• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老後のために何かしてますか?)

老後のために何かしてますか?

このQ&Aのポイント
  • 老後のために必要なものは何だと思いますか?
  • すべてを手に入れることも難しいし、一つでは無いかもしれないけど、特に何でしょうか。
  • 子供や孫、一千万以上の預金、健康

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.16

私の尊敬する人から聞かされた話です。 今から数十年も前の話、とある富豪の(海外)娘の末路ですが医者のいうことを聞きすぎて最後は人工肺に頼ってガバメント病院の大部屋でなくなりました。主婦であり、子供もいた、そして資産もあったのですが、夫に先立たれ、家の中で骨折したことが事の発端となりました。 老後のために必要なもの、しっかりとした頭(知識)じゃないでしょうか。最後までボケない努力です。そして知識は決して裏切らない。この人は金もあった、子供もいた、住む場所もすべて持っていた、それが骨折が発端となって転落の一途なのです。手術に次ぐ手術、鎮痛治療、薬、あれもこれも手をかけすぎた結果で最終的な死因はある細菌と聞きました。 私の知人もそれに近い人がいます。年末の宴会で既に別人に思えました。ご主人も友人もそんな彼女を放っておくので私が話し相手を務めました。腹のふくらみは既にある機能が低下していることを意味する気がしました。良い専門医、高い私費治療、今度は肩の手術をするのだと話します。多くの薬を服用しているようでした。 若い人はとりあえず未来の職業や就職を考えながら勉強するでしょう。しかし進路の勉強のほかにも時間があったらできる限り知識を増やしておくべきではと思います。年をとると身体機能が衰えるので黙って我慢していなければいけない場面が増えます。しかし若いころからの知識の積み重ねで生き方の選択肢の幅を残せると思います。保つためにお金は重要です。しかしすべての総合バランスのうち(知、金、健康、人間関係)、衰えにくい知に投資しておくのは実は老後の備えにも重要ではないかと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいの独り暮らしです。 >・子供や孫 遠くに住んでいるので、当てにはしていません。 >・一千万以上の預金 老後に1千万じゃあ何処にも足りません。 病気になるとか、ボケにでもなれば施設も高いし成年後見人に弁護士費用で老後が20年有ると仮定すれば、最低でも4千万~5千万は必要かと自分なりには考えております。 施設に病院が併設されていなければ、その都度タクシー代に治療費、手術費なども予備費として考えて置く必要もあります。 >・健康 体の健康。 心の健康。大事な事です。 両方健康であれば、蓄えが足りなくても働き続ける事が出来ます。 働き続ける事で、心と体の健康も維持出来るとも言えます。 将来、年金を当てにしなくても生きられるように、若いうちから考えて置くべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

やはりTVばかり見てボケが早めに来る惧れを考えれば、できるだけたくさんの趣味をお持ちに成ることをお勧めします。 http://syumi100.com/indoor3/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>・子供や孫 今は昔と違い、子供や孫に頼れない時代ですね。 >・一千万以上の預金 大企業さんのようには入って来ないので。 出て行くものを、なるべく減らすような努力をしています。 >・健康 これが一番重要(害すると出費となるため)ですが、実情は 一日中デスクワークで、移動は車のみ。(体にいい訳がないorz) 周りの人に迷惑が掛からないように、逝くときは「ぽっくり」 でありたいと思いますが、その時にならないと分かりませんね。 最後は暗い話になりました(失礼)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218039
noname#218039
回答No.2

健康だと思ういますが、家族、特に子供が居ては長生きしてもどうかな? 長生きよりも資金ではないでしょうか? 要するに生きていても死んでも残された家族に迷惑しないようなにすることでは?と考えてます。 その意味では人によって人生が違いますし、家族よってまた違いますので一概にこれと限定するものは言えません。 自分は定年後、生命保険や貯蓄型保険(外国為替型)や医療保険(終身満期型)など保険をやってます。 老後、銀行には自分名義の貯金はしません。急死した場合、必要な時に凍結され全く意味を成しませんので不便になります。 亡くなって、咄嗟の時に必要な時に頼れるのは生保です。 自分は40代ですが、取り敢えず、資金準備をしてますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

こんばんは 1つでないかもとの質問に... 1つもないけど...健康にとの回答は不適かなぁ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老後の生活

    やっぱり結婚をせず子供をつくらずに孫もいない、親戚とも疎遠状態で老後を一人で過ごすのはさびしいものなので危ない(孤独死など)のでしょうかしょうか?

  • 義両親の老後の付き合い方

    義両親は自営業で年金は期待できません。 なのに、子供かわいさ孫かわいさでお金をばんばん使います。 老後はできるかぎり面倒みたいとは思っていますが、 義両親の望みはなかなか大変そうなんです。 ぜったい同居。しかもしょっちゅう家族旅行(旅費を出してあげるとかじゃなくて私達息子夫婦と孫が一緒じゃないと意味ないそうです)家族外食、家族お出かけ(バーベキューとか花見とか花火を見に行くとか初詣でとか全て恒例にしたいらしいです) しかもやり方全てに口を出し準備は私達がすればいいという考え方。 遊びに行くと、こういう事にしかお金使うとこないからと、食事代を出してくれたり孫におもちゃを買ってくれたりするんですが、貯蓄をほとんどしてないようなんです。 私はやんわり断るんですが、老人の楽しみを奪わないでの一点張り…。 こういうタイプの義両親なので、同居だけは無理です。何というか、余暇の使い方くらいもう少し自立してほしいんです。でもやっぱりこの年代の方の考え方を変えるのは無理でしょうか? 寂しいんだろうとはわかっていますが、このいいようのないストレスを減らす為には顔を出す回数を減らす事しか考えつきません…。

  • 老後の暮らし

    今の世の中、子供がいても老後は一人暮らしになる可能性が高いのでしょうか? 老後を寂しくなく暮らしてゆくには、どんな準備が必要ですか? 孤独に弱いので不安です。

  • 一人暮らしの老後

    「老後」というカテゴリがないので(設置希望)、とりあえずここに質問させていただきます。 私は結婚していますが子供はいません。よって、何十年か先の老後はいずれ一人で暮らすことになるでしょう。が、そこで心配なのが「自分が死んだ時」です。 そこで、まったく身寄りがない場合の一人暮らしの老後について質問です。 ・病院や老人ホームに入るにも保証人が必要と聞きました。死んだ時に遺体の引き取り手がいないと困るからだそうですが(そりゃそうだ)、ローンのように保証人を代行してくれる団体のようなものはあるのでしょうか? ・死んだ際の葬式は誰が出すのでしょう? ネットで探しても、事例がなかなか見つかりません。どなたか教えていただければ幸いです。

  • 老後資金について

    http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20050131A/index3.htm こちらの記事をみて気になったのですが ETFをメインに運用して 長期的にみて積み立てた額の2倍以上になったとか・・・ 老後資金なのでリスクの大きなものには手をだせません 貯めていたお金の1/3を長期的にETFに・・・ というのは老後の資金運用において それほどリクスがなく2倍程度の運用益を見込める ものでしょうか? リスクはどの程度(最悪1/3の資産が0に?) ・どの位の確率であるものなのなのでしょうか? 今はコツコツ貯蓄しては定期預金する 民間の個人年金(毎月1万程度) ぐらいしか行っておりません この方法はリスクのない方法ではありますが 資産が増える事もないですしインフレリスクにも対応できません 今後日本がインフレになっていきそうなのかも わかりませんが・・・ 何事にもリスクはあると思いますが ほどんどないリスク、リスクがあったとしても被害が 少ないならそのリスクを覚悟して 運用してみるつもりはあります 定期預金もいい方法だと思いますが 資産の○○%は定期預金 資産の○○%は○○で運用等・・・ 全体的にみた時に リスクの確率・被害が少ない 老後資金についての運用方法と資産配分について アドバイスお願い致します

  • 両親の老後のことで

    実家には父と母が二人で暮らしています。 母が介護を受けていて、自分の事はほとんど何もできません。 それを父が一人で介護していますが、 何もできなくても、母がそばにいることが生きがいになっています。 しかし、父が頑張りすぎて、体調を崩すと、母は何もできないので、 今まで、無理しないように時々ショートステイを進めますが、 父がさみしいから嫌だと言って、 何としても一人で見ると言います。 しかし、父は78歳の高齢で、今は元気ですが、 最近風邪を引いたり、なかなか治らなかったりしています。 心底医者嫌いで、風邪を引いても医者には行きません。 何度言っても行かないで、自力で直そうとしますが、 結局悪化して、どうしようもなくなったら病院に行くようです。 健康診断も全く受けません。 そのような状態で、一人で母を看ていても 長くは続かないと懸念しています。 私は夫の両親と同居です。 弟は狭い家に住んでいます。 兄は遠方でリビングが二階のため、 車椅子の親を引き取ることは住宅じじょい的に 難しいです。 そのため、施設の話もしてきました。 夫婦で暮らせるケアハウスの話もしてきました。 でも、何を言っても二人でやっていきたいと言います。 説得しても気分を害して怒り出したり、 母は泣いたりです。 そこでふと思ったのです。 両親は無理だとはわかっていても、 子供の誰かに、「一緒に暮らそう」と言ってほしいのかもしれないと。 子供が全員自立する前は、結婚してほしくて仕方なかったようですが、 自立して孫が出来て、孫がワイワイと集まるときが 何より幸せそうでした。 でも、その孫も成長して、今は親とも一緒に行動することも減り、 実家に行くことはほとんどなくなりました。 沢山愛情を注いできたと思うのですが、 現実を感じて、取り残された寂しさが募り、 どうしようもないのではないか。 無理とわかっていても、 一緒に暮らすことを夢見ているのでは・・・。 と、考えるようになりました。 その言葉を言って、喜び。 そして、それは無理よと自分から進退を決めたいのでは・・・。 子供に最初から施設しかないと言われることが 寂しくて仕方ないのではと感じるのです。 子供の誰もが、最初から親を引き取るのは無理という話で 親の老後を話し合っているうちは、 親は意地になってしまう気もします。 うちは、夫の両親が住んでいるので、 無理ではありますが、 一度、一緒に住まないかと言ってみるのは どうなのかと考えています。 どうでしょうか? 離れて暮らす両親の老後に向き合ったことがある人。 ご意見お聞かせください。

  • 子供がいたら老後は安泰?

    子供がいたら自分の老後介護してもらえるから、親は自分の老後について心配ないし貯金も必要ないですかね?

  • 老後

    子供がいません。よく老後はどうする気なのか聞かれます。 逆に子供のいる夫婦はどうする気なのでしょうか?面倒見て貰う気満々でそのために子供を産んだのでしょうか? また結婚してない人に対しても、老後は寂しいなどという人がいます。 結婚していてもどっちかが先に死ぬわけで、結局同じだと思うのですが そういうことを言う人は一緒に死ぬ気なのでしょうか?

  • 老後に備えて

    すでに子供二人が家を出て行ってしまって、いま夫婦二人で住んでいます。子供たちは、ほとんど家に来ません。 今年で定年を迎えますが、これから先、どうしていくのか不安です。 老後の生活をどのように過ごせば有意義になるのか、アドバイスをお願いします。 また、いずれ介護が必要となる時期が来るであろう時のため、いまから、準備というか心積もりがあれば教えてください。

  • 老後 Old Age

    先般、ヤマトンチュウ代表で麻生副総理「90歳で老後心配、いつまで生きてるつもりだっ」と御託宣遊ばされました。 アナタにとって、アナタの老後は 何時から始まり・・ 何時終える・・ のが理想でしょう? 老後は何をしたいんですか? 金は使いたくないんですか? "可愛い(=何時か裏切られる)"息子や娘や孫に残したいとでも? 他人様には残したくないとでも? 金持ちにもビンボーにも 等しく遣って来る " 老後 " さっ。