• 締切済み

どうしたらいいのでしょう。

かれこれ半年以上片思いです。相手は吹奏楽で同じ楽器を吹いている上級生です。すごく仲良くしてもらっているし、同期からも仲いいねって言われてます。何度となく、付き合ってるんじゃないの?とか、どんな関係なの?って聞かれます。私は冗談めかして、付き合ってなんかないよ~とか言ってしまいます。同じ楽器で、これからも一緒に活動していくと思うと、告白しちゃったら気まずくなる気がして何も言えません。二十歳にもなって彼氏ができないのに焦りも感じつつあります。相手は、私のことを嫌いではないみたいですが、恋愛感情を持つにはいたらなそうです。最近はあきらめたほうがいいかもって思ったりしてます。経験がないのでホントにどうしたらいいかわかりません。皆さんにアドバイスをいただきたいです。

みんなの回答

  • a2gck3je
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.7

>相手は、私のことを嫌いではないみたいですが、恋愛感>情を持つにはいたらなそうです。  これがポイントですね。何故そう感じるのか!?これが絶対に恋愛感情を持たれていないなら、告白を止めた方がいいです。しかし、あなたの勝手な思い込みなら告白してみたらどうでしょう!  いけそうなチャンスの時にいかないと、彼が彼女を作ってしまう可能性もでてきます。  また、告白をする回数が多ければ多いほど付き合えるチャンスが多いと思いませんか?つまり、告白して無理なら次の人を探せばいいんじゃないでしょうか!?若いうちに動きまくった方がいいですよ。

marusama
質問者

お礼

こんにちは。あぁぁ、思い込みです。一緒にいる時は周りの子より多く話してくれるんですけど、けど、なんですよね。あなたとは上級下級のつながりですよーみたいな感じがするんです。またも思い込みです。でも頑張ります、今回こそ。ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninya933
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.6

あなたの質問を読んで 昔の淡い恋心を思い出しました。 私もあなたと同じ経験をしたことがありました。 やはり同じ楽器で一年上の先輩を 入学してすぐに好きになりました。 一緒に練習したりいろいろアドバイスしてくれたり 時には食事に行ったり(二人きりではなく 部活のみんなとですか) とてもいい関係でした。 まわりのみんなは私の気持ちはよく知っていたので 座る場所とかいつも隣同士にしてくれたりで 公認の仲みたいだったのですが きちんと告白できず一年半くらい経ってしまいました。 友達は告白したら?って言ったけど 実際勇気要りました。 せっかく今の関係がいい感じなのに 告白することで敬遠されるのではないかって ずいぶん悩みましたが 思い切って「すき」って言いました。 結局その先輩とは先輩と後輩の仲で 終わってしまいましたが 今でもその時の思いは 青春の思い出として懐かしく思っています。 前の方々も書かれているように 一つ一つの経験があなたを成長させて より魅力的な女性になって行くのだと思います。 恐がっていては前には進めません。 勇気を出して、思い切って「すき」って 告白してください。 がんばってね

marusama
質問者

お礼

こんにちは。そうなんです勇気がないんです。もやもや考えてると好きじゃないかもって思うのに、結局相手のことを想ってしまうんですよ...~~; 所属団体が忙しいので、ほぼ毎日一緒にいるんです。勇気出して(気合入れて?)頑張ります!ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは^^ 拝見させていただいて思ったのは、 結論から申しますと、自分の思いを告白したほうが良いと 私は思います。 勇気のいることだと思いますし、断られたらどうしよう・・などとその先に待ってるマイナスのほうを思うと どうしても不安な気持ちになり、やはり思いとどまってしまう気持ちにもなるものですよね^^ ところで、こんな言葉を耳にしたことがありこの言葉もまた私の心に響いたのですが、 「人間は二通りしかいない。成功者と失敗者ではない。 “成功も失敗もする人” と、“成功も失敗もしない人”  である。」 ひょっとしたら失敗もするかもしれません。 だけど、そんな一つ一つの経験があなた自身を少しづつ 大きく強くしていくんだと思いますし、広い目で見れば 苦い経験、甘い経験、いろいろあった人生のほうが面白いと私は思うのです。 ダメ元で相手からOKの返事をされたらラッキー♪ていう 心構えでいると少しは気も楽になるかと思います。 「好き」って自分の思いを告げるなど、 具体的に動けば具体的な答えがでると思います。

marusama
質問者

お礼

こんにちは。私きっと成功も失敗もしない人、になりつつありますね。断られるのが嫌で諦めちゃった恋もありました。それじゃダメですよね。もう少し考えてみて、今回は何かしら行動するつもりです。頑張ります!ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts167112
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.4

はじめまして(^^) それだけ仲が良いんであれば、もし告白してダメだったとしても気まずい関係にはならないんじゃないでしょうか?そりゃ、始めのうちは多少は、そうゆう空気が流れるかもしれませんが、行動を起こす前から失敗を前提にしてしまっては何も始まらないと思いますよ!気まずくなるか、ならないかは、お互いの態度次第だと思います。 それに一度告白をされたら、きっとアナタの事を彼は女性として意識するようになるんじゃないかと思います。ほんとうに好きなのであれば頑張ってください! 20歳になっても彼氏が…とゆう部分で、焦る必要は全くないと思いますよ~!お気持ちはとても分かりますが(^^;) うまくいくといいですね!応援してます!

marusama
質問者

お礼

こんにちは。数少ない経験上、きまずくはならない気がします。結局自分が弱いだけですよね。なんか皆さんに返信してて思いました。女性として意識....されたら嬉しいですね。もう少し落ち着いて自分の気持ちとか考えてみます。ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • homuhomu
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

始めまして~ まず始めに思ったのですが、二十歳もなって彼氏ができなかったってところで思ったのですが、まず、周りを気にせず、その人が好きなのか、周りの環境にあせっているのか一度整理してみてはどうでしょうか?もし、その彼の事が好きで彼氏に本当になってもらいたいのであれば、後は、 黙ったまま、楽しく過ごすか、後悔しないように当たって砕けるのもいいと思います^^ 後は、あなた次第ですね。頑張って!!

marusama
質問者

お礼

こんにちは。焦ってなくもないんですが、でもやっぱり好きなんですよ。黙っててもそのうちバレちゃいそうです、あは。いっそ告ってしまえ!!なのですが、もう少し、もう少し考えてみます。ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。拝見しました。 わたしは告白してみることをおすすめします。 恋愛にはリスクがつきものです。 リスクを恐れて動かないでいると、気がついたら時間だけすぎてることにもなりかねません。 私の経験では、バイト先での同僚に告白しました。 もちろん振られたらキマヅイことまちがいなしでした。 でも、告白してみるとなんと両想いでしたよ♪ あ、それと、告白して実らず、それで5年以上仲良くやっている人もいます。 もちろん、ぜんぜん気まずくありません! 相手は人間ですから、どっちにころぶかわかりませんが、 人生!あたってくだけてみるもんです!がんばってください!好きといわれて嬉しくないひとはいませんから。

marusama
質問者

お礼

こんにちは。両想いですか。いいですねぇ....。確かに告白して実らなくても、仲良くいられると思います(経験上...)。あたってくだけろ、ですかね。もう少し考えてみることにします。もっと落ち着きます(^^*)ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58431
noname#58431
回答No.1

20代の娘を持つ50おやじです。 告白なんて関係なく、今のままより良い関係を継続すればいいのではないかな。その中で、友情から恋愛に発展する場合もあるし、音楽仲間の友人として20年以上のお付き合いする可能性もある。「焦らず、無理せず、自然体で」いくのがいいように思います。 Have a nice day on your campus-life!

marusama
質問者

お礼

こんにちは。houmu-tantouさんは私の父親のような感じを受けます。自然体はいいことですよね。それで自然に恋愛になればさらにいいことですよね。無理は禁物、ですよね。もう少し落ち着きたいです。意気込んだって仕方ない..かな。ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がいる人への告白

     自分には今好きな人がいます。しかも数年間片思いです。自分が好きになった時にはすでに付き合っている相手もいて諦めてはいたのですが、それを理由に告白することもできず他の人も好きになる事無く数年間経ってしまいました。  彼女は大学の同じサークルの人で数回ですが何度か2人でのみになど行くような仲です。友達としてはお互い信頼しているような仲です。  私自身彼と別れたら次に付き合ってなどと冗談ぽくジャブを入れて好きだということは相手は理解している感じです。自分の中で彼がいる相手に告白する事への抵抗や自分自身自信がないことなどから告白することが今までできませんでした。  しかし、結果を出したいと最近になって焦り気味です。  彼女は彼への恋愛感情は下降線だということなど話していたり、でも現状維持で安心しているような感じですが、一歩前進したいけど彼いるし何もできないなどと言うと一歩踏み出してみるのもありなんじゃない?などと意味深な事を言ったりします。  彼女の気持ちはどうなのでしょうか。そして今の自分たちの関係で告白するのはありなのでしょうか。自分の中で答えがでないで困っています。  アドバイス御願いします。

  • 退部について

    今年から高校生で部活は吹奏楽部に入りました。 木管がしたかったんですが、経験者優先だったので出来ませんでした(私はどの楽器も経験ありません) 結局、余ったパーカッションになりました。 正直に言って打楽器系は嫌いなんです。 かといってマラカスやギロもちょっと… それで退部を考えているんですが、先輩に「毎年、希望の楽器になれない子はいるけど、みんな楽しくやってる」と言われます。 吹奏楽自体はとても好きですし、雰囲気もいいです。 でも、嫌いな楽器で続くのか不安です。 それにやる気も出ません。 どうすればいいでしょうか?

  • 自分が好きな人が嫌い

    こんにちは。良かったら私の悩みを聞いてください。 私は高1の女です。 私は今までに何度も告白されたのですけど、告白される直前までは一番仲が良い親友と言ってもおかしくないくらい仲良しで大好きだった友達の事がイキナリ嫌いになってしまうんです。 嫌なことをされたとかではなくて、相手が私に恋愛感情を持っていると思うと突然拒否反応が出てしまうんです。 自分でも好きだなぁ…と思ってて、今度告白しようと思ってた先輩に告られて両思いになったはずなのに 突然気持ちが冷めてむしろ拒否反応が出てしまったんです。 このままだと死ぬまで片思いだけで終わりそうです。 なんか良い方法ないでしょうか??

  • 今日中にお願いします!!

    中1の♀です!! 部活は吹奏楽です。相手も吹奏楽で同級生なんです。 明日告白しようと思うんですけど、どういう言葉を言ったらいいのか・・・。 ちなみに、相手とはよくしゃべる方で・・・。 相手がOKしやすい告白ってありますか??

  • このままでいいのか。

    大学の新二年生になる女です。 付き合って4ヶ月になる彼がいるのですが、最近彼とこのまま付き合い続けるべきか悩んでいます。 彼は大学の新三年生で大学内の同じ部活(吹奏楽)で活動しています。 告白は彼からで、彼のことは人として先輩として尊敬していて、人間的に好きだったのでOKしました。 この前、合宿中に私が友達とずっと一緒にいたことに腹を立てられ、ちょっと気まずくなりました。 それからというもの、合宿前のように彼と一緒にいても「好き」と自信を持っていえなくなってしまいました。 彼のことが嫌いになったのではありません。 まだ人としては間違いなく好きです。 ただ、恋愛として恋人として好きなのか、わからなくなってしまいました。 最近は独り身のほうが楽かもしれないとまで思うようになってしまっています。 ただ、今別れてしまうと彼と同じ楽器内で気まずくなってしまうかなぁとか、彼は今責任ある役割についており、彼を支えられなくなってしまうというのも気がかりです。 私はこれから彼とどう付き合っていけばよいのでしょう。 アドバイスをお願いします。

  • 年下の男性からの告白

    質問をみていただいてありがとうございます。  先日、後輩の男性(25歳)から告白されました。以前からメールしたり、仕事の合間に定食屋に行ったりする仲だったのですが、10歳下ということで恋愛感情はまったくありませんでした。しかも、いまは恋愛に割ける時間がないので、正直に「いまは恋愛できる余裕もないし、恋愛感情もない」といって断りました。  その人のことは嫌いではないのですが、年上に甘えたい守って欲しい、という感覚が重いのです。そして同期に告白のことを言っていたらしく(後で同期から、なぜあんなにいい人とつきあわないのかと責められました)、相手の誠意がちょっと信じられない感じです。  いまも何事もなかったかのようにメールがくるのですが、メールの返事したら期待をもたせてしまうでしょうか。  相手が断られたとは思っていないのなら、はっきりと「可能性はない」と言って関係を壊してしまった方がいいのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ないですが、ご意見よろしくお願いします。

  • 部活について相談です

    高1で吹奏楽部に所属しています。 現在、辞めるか辞めないかすごく悩んでいます。 特に顧問との考えのズレで悩んでいます。 顧問は 「良い賞とれなきゃコンクール出る意味なし」 「他の吹奏楽に負けてんだよ」 などというような言動をします。 私はそういう考えがあまり好きじゃないです。 良い賞を取るためにコンクールに出るのではないし 他の吹奏楽は他の吹奏楽で比べる必要はないと思うんです。 間違えたりすると「アホ」などと言ったりされるので とても嫌な気持ちになってしまったりします。 まだ高1なのでそこまできついことは言われませんが 先輩がきつく言われているのを見ると先のことが不安になります。 そのせいでいつも演奏中びくびくして吹いていて、楽しく音楽ができません。 そんな自分が嫌です。 部活のせいで自分の担当楽器や好きな吹奏楽まで嫌いになりかけてました。 あと活動が多く夜までで大学受験に向けての 勉強時間が少ないという理由もあります。 この理由よりも顧問のことの方が大きいのですが・・・ 吹奏楽部を辞めて、地域の楽団やジュニア楽団に 所属することも考えましたがどうしたらいいのでしょうか・・・

  • 復縁について

    喧嘩をして、相手の恋愛感情がなくなり振られて別れました。 相手から告白してきて付き合ったので最初から恋愛感情がなかったというのはありえません。 嫌いになった訳じゃないと言われました。 こういう場合、復縁はなかなか難しいのはわかります。でも私は粘り強く頑張ろうと思います。すぐに連絡しようとも思いません。 徐々に私からまた絡みを増やしていき、二人きりで遊ぶ仲までもっていったり、私の頑張り次第で彼の気持ちは戻ってくるものなのですか?

  • 相手(女性)の気を楽にするためには(長くなりました)

    22歳♂です。 今まで思いを寄せていた相手(20歳)に告白しました。 残念ながら『待っててもらっても無理ですよ』と言われてしまいましたが・・・。 相手がダメと言うならそれはそれでいいと思っています。馬鹿かもしれませんが気持ちが変わるのも待っています(苦笑) 元バイト先ということでその店へ行くこともあり、彼女と会うとやはり喋ってしまいます。告白する前は普通に喋って、物を貸したり借りたりするような仲でしたが、相手の気持ちを知ってしまって今は少し避けられているように思います。話し方がぎこちないといえばいいのでしょうか。彼女的には『恋愛感情をもたれてることが嫌で相手を嫌いになった』・『嫌いではないが恋愛対象とは見ることが出来ないので避ける』という気持ちなのかなと思いますが、相手の気持ちまでは分かりません・・・。 以前にも同じようなことがあり、その時は第3者にたまたまお茶に誘われ、この状況で・・・。と思いましたが、告白した相手とは楽しかったからいいじゃんということになり、その相手とは今でははたから見ると仲がいいらしいです。 個人的には相手に告白の事はそこまで気にしてもらいたくなく、お互い今まで通りに接したいと思っています。うまく言えませんが、自分に対して恋愛感情がなければそれでいいのです。告白されたことが気になっているのであれば、それを取り除いてあげたいです。 今まで本当に好きになって告白したのはこの2回だけですが、こういうときはどうしてあげればいいのでしょうか。 女性からしたらどういてほしいのでしょうか。 1回目はなんか分からないうちに解決しましたが、今回はそうもうまくならない状態です・・・。 今後、彼女と接する機会がまだあると思いますが、その時にどう接していけば彼女の気持ちをやわらげてあげることができるのか、意見・アドバイスお願いします。

  • 松戸四中の部活動を決めるのを助けて~

    自分はもうすぐ松戸市立第四中学校に入るんですけど 部活動をどちらに入るかを困ってます バトミントンか吹奏楽です どちらにするかを悩んでるので教えてください 他のをいいと思うのであればそちらでもいいです。 ちなみに男子です。 外嫌いです。

このQ&Aのポイント
  • 自動判別後にtelだった場合に再び電話機のベルを鳴らす方法について教えてください。
  • 質問者はMFC-J904Nという製品を使用していますが、自動判別後にtelだった場合の対処方法についてアドバイスを求めています。
  • お使いの環境がアナログ回線であることがわかりました。アナログ回線で自動判別後にtelだった場合に電話機のベルを鳴らす方法を教えてください。
回答を見る