• ベストアンサー

糸をピンと張る方法

凧糸のような細めの糸を右にある穴と左にある穴に通して ピンと張るように結びたいのですが 方法はありますか ロープの場合はやり方があるようですが。 出来れば想像ではなく 実際にやったことや 見たことのある回答を希望します

  • mk1234
  • お礼率94% (1832/1940)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.3

ロープワークの張り綱結びや、よろい結びなどは凧糸でも有効です。 ただ、よろい結びもそうですが、一方の穴に結んだ糸の先端を輪にしておいて、反対の穴に結んだ糸を輪に通して折り返して引っ張るという方法は強く張ることができますが、糸のように程いものだと折り返し部が摩擦で切れ易いです。引綱の数を増やすなどした方が無難。 その他、「糸」用の方法提案としては以下の通り。 1)両穴部で糸の両端をそれぞれ結んでいる場合 一旦結んだ上から更に結び目を作ってやれば、張りを強くしていくことできます。和凧の反り具合の調節などで使う方法です。 2)両方の穴に通して輪にする結び方や、両方から伸びた糸を中間で縛る場合 2本を「本結び」で結ぶと、一端から来た糸は結び目で折り返して元の方向に戻る形になっていると思います。その状態で一方の糸の先端を反対側に引っ張ると結び目が変形し、もう一方の糸に沿って「結び目が動かせる」状態になります。これを利用してピンと張った上で、縛り増して緩みを防ぐことができます。 4)捩る 途中を細い棒などに絡めてねじってやれば、張りを強くすることができます。 素材によっては切れやすくなるのが難点。 http://matome.naver.jp/odai/2142863724776996601 また、本結びで最初に2本を絡ませる回数を1回ではなく複数回にする事によっても、結びの際に若干の張力増しが可能です。 4)素材次第 木綿糸など、素材や製法によっては水にぬれると縮む糸があります(逆に伸びる素材もあるが)。これを利用すれば、縛ってから濡らす事で張力を増す事ができます。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

穴の裏側にスペースがあればボタンを縫い付けるといいです。 穴の大きさ、糸を貼る素材などによりボタンを選択します。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます ちょっとイメージがわきませんが、写真や絵はありませんでしょうか

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4332/10698)
回答No.1

穴の向こう側をどう始末するのか?だと思います 何かフックのような掛かりを付けられるなら ロープのような結び方が可能になります http://ropework.livedoor.biz/archives/51020403.html 穴からフックまでの距離が必要 穴の向こうで引くスペースが無い 突起を付けられないとなると 堅結び(団子結び)程度の場合は強く引くのは困難になってしまいます 「ガンタッカー」 壁などにホッチキスの針を打ち込む道具 固い材質には使えません http://www.std-harikae.com/jikken01-2.html こういうもので穴の奥に引き出した糸を強く引っ張っておいて ギザギザに数箇所固定してしまうとか 見た目は悪いが突起は少ない

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 大きな大きな糸電話

    カテゴリー違いならすみません。 人の顔が隠れるくらいの大きな糸電話を作ろうとしています。 本体は、100均の紙でできたゴミ箱を使いました。 糸は手縫い用絹糸を使用しました。 ゴミ箱の底の中心に穴を開け、糸を通し内側からセロテープでとめました。 ところが、糸を指ではじく音はよく響いて聞こえるのですが、 いざ、声を出そうとすると全然聞こえません。 みなで意見を出し、底に穴を開け、薄いボール紙、コピー用紙、色画用紙に貼り替えてみましたが どれもあまりよくありません。 口・耳側が大きく開いているために音が漏れるのでは…と考え 紙を貼り、開口部を小さくしてみましたがだめです。 糸も、手縫い用木綿糸・タコ糸(太)・タコ糸(中)と変えましたがうまくいきません。 この中ではタコ糸(中)が一番良いですが 普通の紙コップで作る糸電話にはかなり劣ります。 どうしたら明瞭な音で聞こえる大きな糸電話が作れるのでしょう。 糸電話の原理を知っている方、実際に作ったことがある方(いるかなぁ…?)教えてください!

  • またまた糸電話について

    中学2年男子です。糸電話についての自由研究やってます。いくつか疑問が見つかりました。(ちょっと多いかも わかるのだけでも答えてくれたら嬉しいです。 ・毛糸がタコ糸より音がきこえやすいのはなぜか。 ・糸電話の糸の部分を針金にしたらおとが響いた。タコ糸を濡らした場合でも音が響いた。おとが響く条件は何か。 ・糸電話は紙コップが糸から来た振動を空気中に送って音が聞こえているが、なぜ糸から空気中に振動は送りづらいのか。(糸電話の聞く側の紙コップを外して糸から音を聞くことができないのはなぜか。) 語彙力がなくてすいません。

  • ヘンプ糸が通るくらいの穴の大きなビーズを探してます

    こんばんは☆ ヘンプ糸だけじゃなく、タコ糸や刺し子糸で ストラップやブレスを作ってるんですが、 近所に 穴の大きなビーズ(ガラス、アクリル、木、 陶器、天然石風味etc)が あまり売ってない ので。。。 関東への送料プラスしても安くて(^^;)、 種類も豊富なサイトがあったら、教えて下さい(*^-^*) よろしくお願いします☆

  • 糸を張りながら…チョコ切れますか?

    今、板チョコを手作りでやろうと考えています。そのチョコを縦、横4等分に切ろうとしていますが、このチョコのレシピの補足に・・・・ ☆チョコレートを切り分ける際、ナイフのかわりに糸を張りながら切ってもきれいにできます。 この場合、『糸を張りながら切る』っとありますが…これはタコ糸でゆで卵を切る用法に似た事なんでしょうか??この方法をご存知の人がいたら教えて下さい!! また、板チョコを切る時は普通の包丁で切ると…割れたり破損しそうな予感がして不安です。板チョコを綺麗に切る為には、どうしたらいいのでしょうかーー?

  • たこ糸を上手に巻く方法を教えてください

    チーズを鶏肉で巻いてオーブンで焼く・・・というレシピがあって、美味しくて簡単なので良く作ります。 ただ、チーズが外へ出ないようにと形を整えるという意味だと思うのですが、「たこ糸で巻く」とあります。 いつもうまく巻く事ができません。 うまく巻くコツをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 右利きなのですが、たこ糸は、左から右へ巻くのでしょうか?それとも右から左へ?

  • 書き順 糸へん 

    緑や縁は小学校漢字では、糸へんの下の「小」を、左から右にチョンチョンチョンと書きます。 「小」を(中、左、右)と書くのは誤りですか? 糸へんはすべて、上記の書き順をするのですか?

  • 蜘蛛はぶら下がった糸からどうして上昇するのかな?

    蜘蛛はおしりから糸を出し、網を張ったりしますよね。 張るときは順に必要な分の糸を出すのは、想像できるのですが、 糸一本にぶら下がっていてそれがするすると上昇するように見えるのですが、出した糸を毛糸を巻くようにしているようには見えず、出した糸をまたお知りに戻しているかのように見えます。 実際はどのようにして糸を上昇しているのでしょうか?

  • 助けのロープか、助けの蜘蛛の糸か?

    我々の回答は、ロープ並に太いのだろうか、それとも、蜘蛛の糸並み? 回答した人達がその後どうしているか気になったことはありませんか? 教えて下さい、お願いします、絡まっていたなら最悪ですよね

  • ロックミシンの糸かけのやり方

    ロックミシン(babyrock糸取物語BL25)を購入して初めて糸を最初からかけようと思い、説明書とカバーの裏を見ながら試してみましたが、うまくいきません。  左側の針糸はかけられましたが、右と真ん中のルーパー糸がうまくかけられません。 糸通し穴に2~3cm入れてレバーを下げると糸がするすると入っていくのですが、その先で糸がごちゃっとなって針のところまで行き着きません。 ためしにそのままの状態でミシンを動かしてみましたが縫えていません。 糸通し穴から先はどういう風になってればいいのでしょうか? ロック初心者です。 お知恵をお貸しくださいm( u u*)m

  • ミシンの上糸がの滑りが悪くて、糸が切れます

    義姉に10年ほど前のミシンをいただき、マタニティウェアの製作にとりかかったのですが、上糸をかけるところでもうくじけています。 引っ掛けるところが針までに7つあるとしたら、3つめの下向きに溝に沿って右から左に糸をかけて、そのまま左の溝を上に向かって糸をかけるあたり(わかりにくくてすみません…)になると、糸が突っ張ってしまいブツっと切れてしまいます。 説明書を見ても、正しいかけ方をしているはずなのですが…。 だいぶ古いので、その部分の滑りが悪いのかと思ったのですが、どうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう