• 締切済み

たこ糸を上手に巻く方法を教えてください

チーズを鶏肉で巻いてオーブンで焼く・・・というレシピがあって、美味しくて簡単なので良く作ります。 ただ、チーズが外へ出ないようにと形を整えるという意味だと思うのですが、「たこ糸で巻く」とあります。 いつもうまく巻く事ができません。 うまく巻くコツをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 右利きなのですが、たこ糸は、左から右へ巻くのでしょうか?それとも右から左へ?

みんなの回答

回答No.3

コツもなにもないので、根本的な誤解があると見て回答します。 右利きなら左手に肉を持ち、右手に糸を持つはずです。そして働かせるのは左手です。肉のほうをクリクリと回します。うまく巻けないとすると、右手の糸をグールグール大きく回していないかと心配になりました。 まさかとは思う。でも、そういうまさかってこの地上には結構あるので念のため言ってみました。馬鹿にするななんて怒らないでね。 あ、あとタコ糸は必要な長さだけ、あらかじめ切って、首筋に引っかけてます。襟のない服を着てるときはちょっと後ろめたいけど。

kunikunichan
質問者

お礼

No.1の方のアドバイスで頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

右でも左でいいからグルグル巻いてください(^^; あとで、解いて出しますので、どーでもいいことですよ

kunikunichan
質問者

お礼

今まではそう思っていたんですけど、やっぱり糸ももったいないし、上手に巻けないとチーズも中から出てしまって・・・と思い今回質問させていただきました。 No.1の方のアドバイスで頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

下記URLはローストビーフ用ですが... http://sakurazuki.exblog.jp/2311677/ 面倒なら楊枝とか串をさすのでもいいし、網脂や春巻きの皮を使う方法もあります。

kunikunichan
質問者

お礼

大変参考にさせていただきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マフィンが美しく焼けません

    六個一度に作れるマフィン型を使って焼いていますが、両端がいつもきれいに焼けません。 電子レンジのオーブン機能を使って、210度18~20分で焼いています。火は通っているようですが…庫内の温度のムラが原因ですかね? 左から順にジャム、真ん中はチーズ、右はピーナッツクリームをいれました。 でもやっぱり真ん中はきれいに割れて両端は片寄ります。何が原因なんでしょうか?? 美しく焼けるコツがありましたら是非教えてください!

  • 左利きから右利き(両利き)にする方法

    4歳5ヶ月の娘がいます。 3歳くらいから左で鉛筆やクレヨンをもったり、食事の時のスプーン・フォークをもつ傾向がありました。 3歳半くらいから私や夫は右でもつようにすすめています。やさしく声かけしたり、私が最初に右に渡せば右を使ってくれますがい、自分で物を取るときに最初に左を使う傾向がまだなおりません。 できれば経験者・成功者の方にお答えいただきたいのですが、ストレートに「こっちで持とうね」と言って左手から物を取りあげて右に持ち替えたりしているのでしょうか?自然に右に持たせる・使わせるコツや声のかけ方などがあればと教えていただきたいと思っています。 あと、幼稚園などで右利きにさせているところがあると聞きましたが、先生はどう声かけされているのでしょうか? ※右利きへの矯正不要論の方はご意見をお控えいただけると幸いです。

  • 石窯オーブン

    家のオーブンが新しくなり、 石窯オーブンという機能があるため、 それを使って、2度ほどパウンドケーキを作ってみましたが 中が生焼け、外がカリカリに焼きあがってしまいます。 レシピなどで見るオーブンの温度・焼き時間調節は普通のオーブン用で、 石窯オーブンはレシピの時間よりも長く焼かなければならない などコツがあるのでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 左利きで字は右。はさみは?

    小1の息子ですが、字は右、絵は両手、その他はすべて左です。 はさみを右で持つように仕向けているのですが、気がつくと左で持っています。 でも、左では全然切れません。(はさみは右利き用ですから当然か) 左で悪戦苦闘して、母に右でやってみろと言われて持ち替えるとやっと切れる、といった状態です。 最初から右で持ってくれればいいのですが、持つのはいつも左。 毎回「右で持って」と言うのも気の毒だし、どう指導すればいいのか迷っています。 学校では左で無理やり切っているらしく、折り紙ぐしゃぐしゃに引きちぎった状態になっています。 きれいに切る必要性を感じていないのかというと、そうでもないようです。自分がはさみを上手く使えないことは気にしています。 そんなに左で持ちたいのならそのままにしておこうかなとも思うのですが、左では切れないのが問題なんです。 右利き用のはさみを左手で使うのにはかなりのコツが必要だとよく聞きますが、小1が左切りに慣れるのは時間がかかるのでしょうか? 左利き用のはさみもありますが、あれを一生持ち歩くわけにもいきませんし、普通の右利き用のはさみを使わせたいと思っています。 とにかく迷っています。 無理はさせたくありませんが、 「右手はよく切れるけど親が持ち直させなければならない。」 「左手は持ちやすいけどよく切れない。」 どちらをとっても息子には無理があります。 それとも、急場しのぎにとりあえず左利き用のはさみを買い与えた方がいいのでしょうか? ご意見お聞かせください。 ちなみに、字が右になったのは、ピアノで右手の練習をするのと字を書き始める時期が重なったためだと思われます。 「右で書いてみたら?」と1,2回言っただけで右になりました。

  • チーズケーキのレシピ教えて!

    カッテージチーズとホットケーキミックスを使って炊飯器かオーブントースターで焼けるレシピをご存知の方、 教えて下さい!!  

  • 油で揚げないフライ

    今度、鶏肉のささみにチーズ、大葉を挟んだ油で揚げないフライを作ろうかと思っています。 具材に小麦粉をつけてからマヨネーズを塗り、パン粉をまぶしてオーブントースターで焼くというレシピを見つけました。 が、子供がマヨネーズが嫌いなのでマヨネーズの味がしないか困っています。 この方法でマヨネーズの酸味がとぶでしょうか?

  • ハンドボールのシュ―ト

    なんかGKやってたんだけどGKのユニホームがもらえないので今度の大会は フィールドやるはめになったものです。 そこで質問なんですが左サイド、右サイド、左45、右45、センター(はやらないかな) のシュ―トのコツをおしえてください。それぞれやってみてやりやすいとこやりたいと 思います。あとできればディフェンスのコツとかも教えてください。 ちなみに右利きです。

  • 毎回同じように作れない…

    下記のレシピなのですが、毎回同じように作れません。 毎回違うのはタレの多さです。 タレが全く無いときと、最後までタレが余るくらいある時とあります。 できれば、毎回タレがあると美味しいのですが。 元はテレビでやっていたレシピ(元はクッキングパパのレシピ)にアレンジを加えた物なので どういう料理か簡単に説明はできないのですが レシピはこうです。 鶏肉1枚・にんにく1片・トマト1/2個・白ワイン約50cc・チーズと醤油適量 1.鶏肉を一口大に切る(いつも「むね」か「もも」か忘れてしまうのですが、値段が高いほうです) 2.にんにくを薄くスライスし、トマトもスライスして種と果肉を取る。 3.フライパンに少し多めに油を敷き、鶏肉を炒める(先ににんにくで香りを出してからです) (ここでしっかり焼き目をつけたりつけなかったりと毎回変わってしまいます。結局のところ蒸し焼きするので、カリカリに焼いても意味が無いのが分かっているので、毎回気持ちがぶれてます) 4.鶏肉に火が入ったら白ワインを入れ、蓋をして蒸し焼き 5.ワインの香りでアルコール分が飛んだと思ったら、チーズとトマトを入れ絡める 6.最後に醤油で味付けをして完成です。 チーズとトマトだけでも十分味はつくのですが チーズ味だけだと得意では無いので醤油を入れます。 で、最終的に醤油を入れるあたりで、水分があるかないかが毎回違うところなのですが やはり蒸し焼きの時間でしょうか? チーズを入れるときに水分が無いと、チーズの絡み具合というか全体的な味が崩れてしまいます。(タレと鶏肉とチーズの絡みが一番美味しいです) 元々ここ数年、料理酒として日本酒を全く使わず(アルコール分は飛んでもできあがった料理が酒臭くて食べられないため) なぜか白ワインだけは料理に使っても 使わなかった料理と、使った料理で美味しさが格段に違うだけで無く 使ったとしても、酒臭さ的なものが一切無いので、白ワインだけは使えています。 ただ、蒸し焼きの際に香りを確認して、できるだけ香りは飛ばすようにしています。 (飛ばしすぎると酸っぱくなるので、そこが難しいのですが。やっぱり香りを残すと酒臭いので)

  • つけペンを使って定規で右から左に線を引くコツはありますか?

    漫画の描き方に関する質問です。 右利きの人がつけペンを使って定規で線を引くときは、定規を下に置いて左から右へ引くのが普通だと思います。 しかし雲形定規で流線などを引くときに、どうしても右から左へペンを抜かなくてはならないときがあります。 自分は定規を右側縦に置いて上から下へ引き下ろしたりするのですが、ずれてしまって上手くいきません。 何かコツがあるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 珈琲カップ

    こんにちは! 私は珈琲が大好きでよく飲むのですが喫茶店に入ると大抵の珈琲カップの持つ部分が左側になっています。 右利きの人が多いのになんでかな?といつも疑問に思っているのですが何か意味があるのでしょうか? ある人が左から右に持つ部分を回すときに珈琲の香りを楽しむためって言うので納得したら『嘘だよ!』といわれました(笑) どなたかご存知の方教えてください。