• 締切済み

新卒だけど仕事辞めたいです

 食品関係の工場に今年の4月から努めている22歳男です。  就職活動の時は全く上手くいかず体調を崩して鬱病と診断され、研究室の教授に相談したところ今の会社を紹介されてなんとか就職できました。  せっかく紹介されたんだから頑張らなきゃ、とはりきって仕事をしていたのですが、現在に至るまで仕事がどうも上手くできません。  最初の頃は「まあ最初だし」とか「鬱病のなごりかな」などと思っていたのですが、いつまでたっても仕事の遅さや不器用さ、ケアレスミスで叱られる毎日を過ごしています。学生の頃は成績が良い方だったので現状とのギャップに戸惑っています。  そこら辺を含めてまた診療内科に行って訊ねてみたところ、ADHDの傾向があると診断されました。私の場合は過集中と注意欠如が目立つそうです。  実際、階段から落ちたりケアレスミスを頻発したりと幼い頃からADHDと思われるエピソード満載でした。ついでに集団行動が苦手で、小学校まではいじめられっ子だったので、コミュニケーションにクセがある性格なようです。職場では非常識な言動をたびたび叱責されています。  そこでストラテラという薬を今年の6月から飲んでいるのですが、ほとんど変化がありません。相変わらず注意欠如がひどいです。色々なことに気を配らなければいけない仕事なので、向いていないのかも、とは思っています。  そして11月の半ばにとうとう反省文と始末書を書かされるミスを連続でやらかしてしまいました。それまでは「まあ、新人だし」という態度で接してくれた先輩も冷たい態度になってしまいました。迷惑をかけたのだから当然と言えば当然ですが。  ここ最近はまた鬱病なんじゃないかと思われる体調です。12月の頭にまた病院で診察を受ける予定です。  実家の母は「どうしても無理なら帰ってきなさい」と言ってくれていますが、父も今年に職場が変わったせいか調子が悪く、仕事を辞めたがっています。この状況で退職して帰るのも不安です。  自分は小説を書くのが趣味なので、いっそのこと小説家でも目指してみるかな、とは思っています。かなりリスクは高いですし、現状からの逃げでしかないことは理解しています。  新人というのはこのくらい乗り越えなくてはならないモノなのでしょうか、それとも早く辞めて実家へ帰るべきなのでしょうか。  自分自身考えが上手くまとまらないので変な文章になってしまいましたが、もしお時間がありましたら私へのアドバイスを書いていただけると幸いです。

みんなの回答

  • efwz1488
  • ベストアンサー率16% (36/224)
回答No.15

なんでそんなにつらいのに働く必要があるのですか? つらいなら辞めたらいいんですよ。無理しなくても。 新卒で入ったからとか関係ありません、今がどうかです。

回答No.14

集中力は休養から生まれます。 おいしいものを食べて、あたたかくして寝ること。 2年くらいは待ってくれるので今日から2年目までに毎日0.5%でもいいので改善をしましょう。

回答No.13

親には「つらいよー」と言ってもいいと思いますよ。 あと、小説は働きながら通勤時でもいいので、スマホで打って溜めるとかして新人賞に応募してみましょう。

回答No.12

新卒の枠にすら入れなかった人と比べたら、恵まれた環境にあります。 チャンスをつかむための行動(先生に助けを求めた)の積み上げによって今の地位があります。 自分を信じてください。

回答No.11

新卒って仕事ができなくてあたり前の時期だと思っています。 ほんとうにメールの返信でずら自分でかくことができなくて、辛かったです。 嫌なこともありますが、あきらめずに耐えていたら徐々にできるようになってきた気がします。 やっぱり経験って必要なんだなって思いました。 できるところまでがんばってみるのはありだと思いますよ。

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.10

新人なら誰でもあることかも。 そういうとき、周りの人で、評価されている人のある仕事を完コピしてください。よーく観察して研究すればいいと思います。それから、完コピできていることを上司や同僚に知ってもらいましょう。そしてプラスアルファは質問者さまの個性です。それがあれば急場はしのげると思いますよ。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.9

受験を通ったし卒論も通ったということは、緻密なことはできないってことはないと思うんですよ。 使い方の問題です。 診断が出て居て薬ももらっているということですけど、それは治そうとする質問者さまを応援するものなので、うまく使ってください。

回答No.8

会社のマナーですが、会社が求めるスピードで人やまわりの雰囲気から知ることができないのなら、文字から他人の体験をもらうというのはどうですか? この本よかったと思います。本屋で立ち読みするか、ぽちってみて。  内向型人間のための伝える技術  http://www.amazon.co.jp/dp/4484142023 とにもかくにも、入社できたのだから、大丈夫だと思いますよ。 また、菓子折りをもって先生への相談にも行ってみましょう。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/4484142023
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.7

誰しもやめたいやめたいって思いながらもずっと働いてたりします。 そういうのって波があるんですよね。 やめたいやめたい期を抜ければ楽になります。

  • yugere
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.6

私も同じ経験がありますよ。 というか、大半の方はそうなんじゃないかと思います。 仕事への慣れも職種や個人に酔って差があると思いますが、要は心の持ちようなんだと思いますよ。 いつも失敗していても、大きな声で笑顔で「っすいまっせーん!」とおどけてみせれば、大抵の社員さんは「全くしょうがないやつだな、」と愚痴を言いつつも笑って許してくれます。 鬱病にかかりやすい人って、責任感が強くてそれがなかなかできないんですよね。 仕事は頭で考えてするほど身につかないものです。 分からないことは積極的に社員さんに相談し、能動的に動くように心がけてみてください。 たとえここで諦めて実家に帰ったとしても、後悔しか残りませんよ。 今の逆境を乗り越え、ぜひともレベルアップして親御さんを安心させてあげて下さい。 頑張って。

関連するQ&A

  • ADHDの方どんな仕事をしておられますか?

    ADHDの方どんな仕事をしておられますか? 多動症の無い注意欠如の障害がありますが 他人からは全くわからない程度です 忘れ物ケアレスミスが多いので 今後どの分野の大学や専門学校に進もうか悩んでいます

  • 仕事ができない・・・。

    こんにちは。 24歳♀です。 ポテンシャルを買われ、転職しました。 (社会人としては3年目に突入です) 入って2週間が経ちますが、なかなか仕事が 覚えられず、引継ぎを教えてくれている先輩に迷惑をかけてばかりです・・・。 ケアレスミスが目立ち、意識して直そうと思っているのですが、情けない。。。 新人ならまだ許されるミスを、転職者の自分が しているのが情けなくて。この悔しさをバネに がんばるぞ!と思っても凹む日々・・・。 こんな私に叱咤激励のお言葉をください。。

  • 仕事が多すぎて回りません

    長文失礼いたします。 例年になく今年はイレギュラーな業務が発生しています。 自分は現在の部署での経験年数が長いため、数多くの業務を抱えています。 平日は10時以降が当たり前で、休日出勤もしばしばです。 上司に現状を伝えても、経験年数が長いんだから、自分の要領の範囲内で解決しろの一点張り。 多忙を極めるため、些細なミスが発生し、その度に注意を受けます。 もちろん、ミスはいけませんし、他の人に迷惑をかけるのであってはならないことだと重々承知しています。 しかし、あまりにも長期間に亘り残業が続くとケアレスミスも発生しやすくなります。 一方で、ベテランの年齢に達しているにも関わらず毎年同じ業務しか与えられず、定時に帰る同僚もいます。 また、自分はどんなに忙しくても、同僚(後輩)が困っていたら放っておけないたちなので、自分の業務を後まわしにしても手伝ってしまいます。 限界に限界を超えて日々業務にあたっているにも関わらず、上司からは冷たい態度で接されています。 (同僚は、自分の現状を理解してくれていて、すごく心配してくれています。上司に進言してくれる方もいます) それなのに、上司は全面的に自分が悪いみたいな態度で接してくるのが悔しくて仕方ありません。 これほどまでに部署の根幹の仕事を支え、プライベートを犠牲にしてまで仕事をこなし、限界を超えに超えている自分に対して、そんな態度を取られるくらいなら、いっそ業務を突き返してしまおうかな、できないと言ってやらないでおこうかなと思うことが増えてきました。 悔しくてたまりません。 何とかならないものなのでしょうか。

  • 臨機応変でなく、個人プレーの仕事はありますか?

    ADHDという発達障害を持っております。 そのため、仕事ではどうしてもケアレスミスが多発します。 そこで、タイトルのような、臨機応変な対応を必要とせず、 業務の範囲があまり広くなく、基本的に個人でできるような仕事を探しております。 どなたかご存知の方がおられたら、ご教示いただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 会社でのミスが多い

    仕事のミスについて こんにちは。今年の4月社会人になり3ヶ月が経過しました新人です。 私は仕事上でもミスが多く、物忘れも激しいので、仕事があまりできる方ではありません。自分のそう言った性質は分かっているので、ミスの種類を整理して、「いつ・どんな・どうして起こったのか・これからどうするべきか」というのをまとめています。また、忘れっぽいので、どんな些細なこと(今すぐにやれと言われたことでも)全部メモるようにしています。 しかし、同じ仕事でも、また別の方面からミスしてしまったり、同じ方面のミスをまたしてしまったりします。さらに、メモをとり忘れてることもあり、それで仕事を忘れることもあります。 もう3ヶ月で、そろそろノーミスで仕事をしていかなければならないのに、このようなことになっています。小学生の頃から勉強でもなんでもケアレスミスが多かったのをどう直せばいいかわからずにここまできてしまったので、本当にどうすればいいかわかりません。 このままでは、会社で見放されてしまいます。 また、どこかでまだ新人だからと甘えている気持ちも自分で自覚しているので、社会人は新人でも甘えてはいけないと本日心に刻みました。 それ以外に、何か対処法はありますでしょうか...。 また、会社ではホウレンソウが1番大事だと言われていますが、何を連絡して、何を報告して、何を相談して、どこから自分の判断でやり、どこから先輩の確認が必要なのか、全く見当がつきません。任せられているルーティーンの仕事は自分で全てやっているのですが、それもまだ新人ですし、ミスも多いですし 逐一確認してもらった方がいいのか、全くわかりません。 皆さんはどのように判断していますか。

  • ミスに厳格な仕事

    どんな業界・どんな職種でも、ミスがご法度なのは 十分理解しているのですが、 とりわけ、ケアレスミスが許されないとされる職種であり、 100%の物を提出しなければならない職場で、 約2年、働いている者です。 これまで、意識的に注意するようにして 仕事をしてきましたが、それでも何度となく ミスをし、その度に注意されてきました。 が、最近は「絶対にミスできない」というプレッシャーで 軽度ですが不眠症に陥り、うつ病の一歩手前と言われました。 元々の性格が大雑把ということと、給料が安いこと、 仕事内容に興味はあるのですが、それほど深くではない、という こともあり、そもそも自分はこの仕事には適性がないのでは、 と悩んでいます。 他に興味のある分野はありますが、転職するにあたり、 これから、自分の仕事として確立できるかどうかは、 今のところわかりません。 仕事ぶりは、とても真面目と言われています。 寝不足のために信じられないようなミスをするようになり、 情けなくて耐え切れず、もう辞めたいようなことを先日口にすると、 給与を少し上げるのでどうかと引き止められました。 私のミスの多さからしたら、当然の額だと今は思いますが、 それでもまだ低いですし、このままプロとしてこの仕事で 満足な結果を会社に提供できる自信が、今はありません。 転職を考えるべきか(もう考え始めているのですが)、 少なくともまだ期待されているのであれば、 もう少し頑張って続けてみた方がよいのか、 悩んでいます。 上司には、私が体調を崩していることまでは言っていませんので 単に給与面での不満だととらえられているようです。

  • 仕事ができない

    去年留学から帰ってきて、7月に仕事を始めたのですが、ハッキリ言って、まったく仕事ができません。留学以前はかなりテキパキと動けていて働く事が楽しかったのですが、なぜか帰ってきてからの職場は、人との距離感がおかしい(コミュニケーションが取れない)、相手の言っている事がまったく理解できない、何も覚えられない、正しい数字が入力できない、書類の読み間違え、計算ミス、入力ミス・・・有得ないほどのケアレスミスを繰り返し、萎縮してしまって先輩やボスと話す時に震えるようになってしまいました。ランチですら全く言葉が出てきません(私は元々おしゃべりです)。何が原因かわかりません。既に何度も転職しているので、これ以上職場を変えられません。本気で若年性痴呆症かと思って病院にも行きましたが、違うようです。今は私さえいなければ、皆幸せなんだと思っています。精神科に通っていますが、ケアレスミスの打開策はもちろん精神科では見つけられません。助けて下さい。

  • 仕事で自信をなくしています

    金融関係で働いて1年3ヶ月になりますが、仕事でケアレスミスが多く自信をなくしています。 このままだと大きなミスをしでかすんじゃないかと不安でたまりません。 ミスをしないようにミスをしないようにと、チェックリストを作ったり、心がけてはいるのですが、成果が今ひとつです。 全ての言動に自信がなくなり、聞かれたことに(例え正しくても)自信が持てない回答をしてしまい、相手にも不安を与えて、悪循環です。 なにか問題が起きると、自分のせいじゃなくても、自分が何かしたのではないかと怯えてしまいます。 また、そのような態度なので信頼もしてもらえません。 解決方法を教えてください。

  • 仕事に行くのが怖い

    非常に恥ずかしいことですが私は現在38歳で引きこもりのような状態ですが、仕事に行くのが怖くて踏み出すことが出来ません。 私は、特に人付き合いが下手なのか21歳の頃に鬱病になり今でも医者に通っています。今まで色々な仕事をしてきましたが、会社になじめずに直ぐに辞めてしまうと繰り返してきました。ですので短時間でもいいから働きながら翻訳家になろうかと考えています。今年の1月まで7ヶ月位一日3時間だけの仕事をしていましたが、そこの職場は男性が私一人だけだったので非常に苦痛でした。何とか半年は続きましたが、結局辞めてしまいました。今体調のほうが安定してきたので仕事をしようと考えていますが、体力的に続くだろうかとかなじめるだろうかと色々考えて踏み出せません。何かいい方法はないでしょうか?

  • 仕事に対して逃げ腰になる

    こんばんは。24歳の女です。 実は働き始めた頃から、「仕事でミスしたらどうしよう」という思いから仕事に対して積極的になれないでいます。 実際、私は周りから小さい頃から神経質と言われてきました。しかし神経質にもかかわらず判断力がなく、ケアレスミスを連発してしまいます。自分に自信がなく、仕事においては何度も物事を確認してしまいます。自動車免許の適性検査でも「判断力なし」と結果がでました。 物事に対する理解も遅く、時間も人の倍かかってしまいます。 最近すごく辛いです。どうしたらいいのでしょうか。