• ベストアンサー

ニヤニヤと顔を眺めてくるのをやめさせたい

兄嫁が私の顔をニヤニヤしながら見てきます。法事のさいなどにはあからさまで親戚の手前恥ずかしく思います。私が不機嫌な時に良くニヤニヤしています。 長時間笑顔を向けられることに違和感を感じるのですが、改善策は無いでしょうか? 顔を合わせるのは盆と正月くらいです。兄嫁は私に関心が強いと感じています。しかし、仲良くする気は無いようです。 思いつく対策は↓な感じです。 1.同じようにニヤニヤと見つめ返す。 2.睨みつける 3.何か言いたいことがあるのか尋ねる 4.ニヤニヤ顔を写真に撮る

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

その頻度で会っていてしかもそういう場で 「不機嫌な時」というのが どういう状況なのかわからないですが そのニヤニヤが自意識過剰ではなく 他人から見ても違和感があるのであれば 何かしら意図があってのこと、の可能性が高く 推測すると 「ニヤニヤ見つめることで優位に立ちたいと思っている」 (見下して笑っている) のかなと思いました。 関心というか対抗心というか。 質問者様の方がお若いとかきれいとか 生活に余裕があるとか 何かしら兄嫁の劣等感を 刺激するものがあるのかもしれません。 対策としては 他の親族と仲良くして味方を増やしたり ニヤニヤ見られていると思った時に 敢えて話しかけるとか とにかく堂々としていることです。 不機嫌に拍車掛かった、と相手に悟られると 相手も「勝った」とほくそえむでしょうから 対抗するのではなく 少しズレた位置から対処することです。 後はご自身の生活の質を上げること。 比較対象にならないくらい 比較されてイラつかないぐらい 自分の生き方を確立することです。

Mmk40
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 現在は程々な関係を築いています。 お礼が遅くなりました。

Mmk40
質問者

補足

兄嫁さんの気持ちが少し分かった気がしました。嫉妬心が強く負けたく無いとゆう気配があります。 兄や子供と仲良くしていたら露骨に不機嫌をぶつけてくる時もありますし。 親戚に相談するのも嫁いびりみたいなので躊躇していますが、あまり良い関係でないことは察しているように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

#2です。補足ありがとうございます。 ただでさえ、兄嫁さんにはアウェーなので >親戚に相談するのも嫁いびりみたいなので躊躇していますが あまり良い関係でないことは察しているように思います。 「相談」というのはやめましょう。 味方を増やす、というのは 一緒になって兄嫁を悪者にする人を増やすのではなく 例えば Mmk40 さんはよく働いて、気も利いていい子だね~ という評価を周りから得るように振る舞う、ということです。 ないとは思いますが 兄嫁さんがいよいよ本性をだして(;^ω^)あからさまに態度に出したとしても Mmk40 さんはそういう事をされるようなことはしていない というのを周囲がわかっていてくれたら 心強くありませんか? 相手に「やめてほしい」と望んでも そうさせる元凶は相手が持っていて相手の気持ちの問題なので 他人にはどうすることもできません。 そのニヤニヤがどんなに女性として醜い事かも わかっていないのですから 他人がどんな気持ちになるかも考えることもしないでしょう。 だとすれば 受け取る側がなんとかするしかなく 相手を攻撃して自分を守るよりも 自分は正しく美しくあるのが最大の防御になるのです。

Mmk40
質問者

お礼

ありがとうございました。 兄嫁さんと仲良くしなくてはいけないとゆう気持ちを捨てることが必要かもしれません。 喧嘩するつもりはありませんが、向こうに合わせる必要もないですね。 長時間見てくるのは存在アピールの様にも思えてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

うーん、そもそもニヤニヤ以前に兄嫁にいやな思いをしたとかありませんか? その性で全てが気に食わない状況になってるとか。 「いつも笑顔ですね~ なにか楽しいことでもあるんですか?」とか

Mmk40
質問者

補足

そうですね、結婚前から不愉快な思いはしてきました。 嫌味ぐらい言ったほうが良いのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.4

なぜニヤニヤするか? それってほかの可能性もあると思います。 スマイルのつもりかもしれません。 「そんなつもりはないのにいつもニヤニヤしているといわれる」という悩みの人もいます。 対策を考える前に、お兄さんに相談してみるのがいいかも。

Mmk40
質問者

補足

一度、え?っという顔をしたら目をそらしたので、本人も意地悪をしている自覚はあるのでは無いかと思います。 ニヤニヤして見えるタイプというのも考えられますが、長時間視線を感じるのでやはり不自然に感じます。 両親も兄も兄嫁の機嫌が優先なので私に我慢するよう促されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227334
noname#227334
回答No.3

そもそも法事の席で不機嫌な態度を隠さないというあなたの側にも問題があるのでは… 私の親族にも一旦機嫌を悪くすると隠しておけずいつまでもふてくされてる女性がいましたが、そういうのは態度としては子供っぽいですから、お姉さんも「まーた始まったよ(ニヤニヤ)」とか思ってるかもしれないですね。反撃(?)したところで余計面白がられるだけかも。 何をそんなに不機嫌になることが起こるのかはわかりませんけど、年に1回あるかどうかの親戚の集まる席くらい(その後しばらく何年も会わない人もいますよね、)些細なことならその場は取り繕って平静を装っておけないですかね。無理そうですか。 まあ、お姉さんの態度についてはあまり気にしない方が良いとは思いますが、あなたもなるべくそういう場所では不機嫌な態度を出さないで平静を保ち普通にしている方がよろしいのではないでしょうか。

Mmk40
質問者

補足

どちらかというと法事の場で無意味にニヤニヤしてきて不機嫌を誘われている感があります。私も自分の親戚の前で不機嫌にはなりたく無いです。 確かに気にしてないように振る舞うのが一番かと思いますが、10年以上になるとやはり気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254326
noname#254326
回答No.1

ニヤニヤというのは個人による認識の度合いも含むので、誰がどう見てもニヤニヤなのか、あなただけがそう感じるのかで、対応も違ってくると思います。 また、相手が嫌味をこめて見つめてくるのかどうか。この受け止め方を間違えると、1~4どの対応をしても逆効果。あなたの方が自意識過剰なネガティブ思考の人と認定されます。 兄嫁さんよりあなたの方が仲良くしている人はいませんか?(親、親戚など) その人に今の気持ちを打ち明けましょう。そして客観的にニヤニヤと見ているのか、ただの表情なのか、親愛の表現なのか、見極めてもらいましょう。 そのうえで、ニヤついて見ているとか、嫌味がこめられているというならお兄さんから伝えてもらうといいかも。年に2回しか会わないような仲ですから、直接言うよりワンクッション置く方がいいと思います。 あなたはニヤニヤと感じるけど他の人はそう感じないというなら、あなたの自意識過剰だと気持ちを切り替えて忘れましょう。 親愛の表現らしいなら、いろいろ話しかけてみましょう。 どのパターンだとしても1、2、4はナシですけど。(レベルが低い)

Mmk40
質問者

補足

そうですね、ニヤニヤ顔を見てムッとしたり、目をそらしていました。 イライラせず声をかけてみようと思いました。 大人の対応を心がけようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私たち夫婦の将来について

    一昨年11月「姑が倒れたら離婚して同居する」と旦那から言われ、その後も私が喧嘩を売るたびに離婚を言われましたが、 それ以外の時に聞いても「そんなこと言ってない」の一点張り。 去年の正月に義実家に行かなかったら ずっと機嫌悪かったので、仕方なく11日に顔を出し、2月の法事にも出席しました。 6月に旦那が不利になるようなことがあったけど、責めずに慰めたら「家も売らないし離婚しない」と言われ、 七月の姑の誕生日に顔を出すと言ったのに断られ、 盆に義実家に行かなかったら、「俺にも考えがある」とブツブツ言っていました。 10月には姑から食べ物の小包が送られてきました。 法事で無視されたので、今年の正月も気が進まなかったけど、すんなり行きました。旦那は機嫌良いです。 姑は「盆正月の年二回は顔出さなきゃダメよ^_^ 中学生になったら自転車も買ってやるよ^_^」と子供たちに言いました。 姑宅に盆正月と法事にだけ顔を出していれば、旦那は機嫌が良いし、普段フレンドリーに会話もあります。 それでもやはり、今更いくら顔を出しても、姑が倒れるまでの期間限定夫婦になる可能性は高いですか? 姑が介護いらずだったら、どうなるんでしょう?

  • 顔を向けて話してもらえない理由

    私は、複数人で話しているとき、あまり顔を向けて話してもらえません。 たとえば、私とAさんが並んでいたら、必ずAさんのほうにばかり顔を向けて話されてしまいます。 これがBさんでもCさんでも同じことです。 どんな話し手でも、私の隣にいる人がどんな聞き手でも、ほとんど私のほうに顔を向けて話してもらえません。 でも、相手もさすがに悪いと思うのか、たまにこちらに顔を向けてくれることもあります。 ですがそれもほんのわずかな時間で、すぐに他の人のほうに顔を向けてしまいます。 ほとんどの人にこうされてしまうということは、私に何か理由があるのかと思いますが、理由と対策法がいまいち掴めません。 自分で思いついた限りでは、 ・顔が怖い(怒っているように見えると言われたことが何度かあります) ・目が比較的大きいので、目を合わせると威圧感を与えてしまう ・私が目を合わせるのが苦手で伏し目になりがちなので、話を聞いていないように思われている ・上記の反省から「相手の目を見ないと」という思いに囚われ、かえって目を見過ぎてしまっている ・色々考えすぎていて表情や動作がぎこちなく、違和感をもたれ緊張させてしまっている などです。 顔が怖い、話を聞いていないように見える、については、笑顔でいるようにしたり、相づちを打ったり、相手の話に笑いかけたりという工夫を行っています。 ただ、相手の目を見るとどうしても緊張させてしまうようなので、基本的には首元辺りに目をやり、たまに目を合わせる程度にしています。 色々考えすぎている、と自分でも感じますが、工夫をせずに自分らしくいようとすると、無表情、無愛想、怒っているように見える、やる気がないように見える、話しかけづらいという印象を与えてしまいます(実際に言われたことがある言葉です) ですから、「工夫はやめないほうがマシ」という状況です。 私が悪い人間ではないということは伝わっているようで、相手もなるべく平等に顔を向けようとしてくれるのですが、かなり意識的にやっていて義務的な感じが伝わって来ます。 「私がいなければ気兼ねなく会話ができるだろうに」と思うととても申し訳ないです。 でも、だからといって誰とも会話をしないわけにはいきません。 ですから、理由と改善策を掴みたいのです。 上記の私の話を聞いて、私が顔を向けて話してもらえない理由と、その改善策を教えていただけないでしょうか? 自分も周囲も、誰も気兼ねすることなく、楽しく会話ができるようになりたいです。

  • いつも相談させてもらっている者です

    お義母さんと、これぐらいの距離感だったら、気軽に行けそうだから、ちょこちょこ義実家に顔を出すね^_^ と旦那に言ったら、同居や離婚を免れるでしょうか? 姑の希望通り、盆正月と法事と何かあったときにだけ顔出してる方が無難?

  • 頭と顔の右側に違和感

    子供の頃、階段から落ちて、右側のあごをおもいきりうってから、顔と頭の右側にずっと違和感がありこの違和感をなんとかしたいです。 頻繁に感じる違和感として、上に引っ張られるような感覚、気持ち悪い感覚、吐き気があるような感覚、右側をめちゃくちゃにしたい感覚になります(変な感じがありすぎて) そのストレスから逃れるため右側で噛むくせがずっとありました。 今でも違和感が気になって集中できなくなることがあります。いい加減このストレスから開放されて、いろんな物事をもっと楽しみたいです。 矯正歯科でみてもらっても問題はないといわれました。 見た目的にはそれほど顔が歪んでいるわけではありません。しかし、笑顔はひきつりますしし、唇は歪んでいるのがわかります。 原因や改善法方など教えてください

  • 顔が赤いんです

    赤ら顔で悩んでいます。。 洗顔直後は普通で違和感のない肌色なんですが 30分ほどすると徐々に顔が赤くなります。 化粧水をぬるとまた肌色に戻るんですが、一時的なものです。 口周りは大丈夫なんですが。 なぜ顔が赤くなるのでしょうか? 改善方法を教えてください!! どうかよろしくお願いいたします!

  • 盆正月と法事だけで良いと言われたのに

    義実家に来るのは、盆正月と法事だけで良いと言われたのに、 義実家に行くペースは、盆正月と法事だけで良いと義母に言われたのに、春休みやゴールデンウィークなどにも顔を出していたら、同居OKだと義母や旦那から思われますか? ちなみに旦那からは一昨年、 姑が倒れたら離婚して 姑と同居する と言われ、喧嘩のたびに言われてきましたが、 それ以外のときは、そんなこと言ってないよ と言い張ります。

  • 顔から笑みが消える 表情から笑みが消える

    小説などで、笑っていた登場人物が突然真顔になるシーンがあるとします。 そういう場合、どの表現が日本語として使える表現でしょうか。 1・突然、顔から笑みが消えた 2・突然、表情から笑みが消えた  3・突然、顔から笑顔が消えた 4・突然、表情から笑顔が消えた 「笑顔が消える」という表現に違和感があるのですが、どうでしょうか。 「顔から笑顔」だと二重になってしまう気がするのですがどうでしょうか。 また、この4つ以外にも「こういう表現もあるよ」というものがあれば 回答をお待ちしております。

  • 常に笑顔がひきつる、少しの笑顔ができない

    全力で笑顔をしても、ひきつる感じがあるし、筋肉が疲れます。またちょっとした笑顔ができません。顔の右側には違和感があります。正直ストレスがたまります。改善したいと考えていますし、原因も突き止めたいと思っています。わかる人がいたら教えてもらいたいです。

  • 長男の嫁

    お盆と正月がくるたび親戚や来客の前で夫に酷い態度や暴言を受けています。 お盆と正月以外はとっても私を大切にしてくれる優しい夫ですが、お盆と正月になると親戚や来客の前で八つ当たりや食事中は完全無視して かけてくる言葉と言えば「寝れば?」と邪魔者扱い。 みんなが帰った後、何も悪いことをしていないのに何故、態度が冷たいのかと聞いてみるのですが、断固としてそんなことはしていないと逆切れするだけの夫。謝ってはくれるのですが夫は自覚がないために また何度も同じことを盆や正月に繰り返されます。 ちなみにお盆と正月に冷たくなるようになったのは子供が生まれてから 同時にセックスレスにもなりました。 また次は正月で同じことをされるのかと不安と 愛されない辛さと 夫への恨みと、夫への不信感で家事も一切する気が起きません。 こんなんじゃ もっともっとダメになってしまうのはわかってますが 私も今まで愛されたいから努力もしたし お盆に集まった親戚にも辛さをこらえて一生懸命に尽くしました。 けれど結果、私の努力も虚しく夫は変わりませんでした はやく立ち直りたい。 この先お盆と正月は実家に帰ればいいのでしょうか? この現実をどう受け止めれば良いのでしょうか?

  • 姑が倒れたら、どうなると思いますか?

    何年か姑に会わずにいたら、旦那から「姑が倒れたら、離婚して跡を継ぐ」と言われました。 仕方なく今年、正月と法事に行ったら、何故か義実家の表札に私たちの名前があり、帰宅後、旦那に聞いたら「気づかなかった」と。 私は将来、旦那が出て行った時に備え、仕事を探すことに。 履歴書を書いていると、旦那が覗いてきました。 寝る前に旦那の部屋に行くと、嫌そうに顔すら見ませんでした。 私「将来、義実家に戻るの?」 旦那「戻らないよ」 私「前に戻る言ってなかった?」 旦那「今は戻らないと言ってるんだから良いだろ」 私「今は?戻るなら私は働かなきゃならないし早めに言ってよ」 旦那「任せるよ。いちいち俺に言わなくて良いし。あんまり言うなら、今すぐ戻ろうか?」と部屋を出て行き逃走。 翌日も聞いたら「新築したのに戻らない。その為に建て直したんだろうし。盆正月と法事だけ来てくれたら良いよ」と静かな口調で言われました。 盆正月と法事以外は義実家に行く必要ないみたいです。 旦那は将来、姑が倒れたら どうすると思いますか?