• 締切済み

仕事仲間の事で助けてください

私は、食品工場で働いています24歳女です。 私の会社は、タイやベトナムに会社を持っていて 一年交換で、ベトナムから現地の方が研修という名目でやってきます。 今、私の働いている職場に、その方(男・26歳)は働いています。 日本語は、ほとんどしゃべれません。 仕事に対しての性格は、積極的に手伝ってくれます。 それについては、感謝しています。とても助かっているからです。 ですが、その方は、じっとしていると言う事が出来ない人の様で、 人の作業している真後ろに立って、見ている。と言うのがずっと続いています。 日本語が通じないので、真後ろに立つ事を止めることはできません。 今日、質問したいのは、その方が原因で、精神的にバランスを崩してしまっている私の仕事仲間(女)についてです。 異変を感じたのは、おとといです。 上手く言えないのですが、工場内は、ライン作業なので、配置が4つに分かれています。 その1つは、彼と一緒の配置です。 その配置に、私の仕事仲間がいたとき、距離を開けて壁に背を付けて立っていました。 声をかけてみると、目に涙を沢山ためていて・・・ 理由を聞くと、「彼が、前を通ったりそばにいるのが、よくわからないけど、涙が出そうになる 」 とのことでした。 その次の日(昨日)、上司である課長に話を持ち掛けて、私が考えた配置で今日一日でもいいから回してほしい事。彼女の精神的な事を話しました。 結果は、思っていた以上に私の課長が理解のある最高の上司だった事で、昨日は無事に終わることが出来ました。 が、昨日私が目にしたのは私が思っている以上に、彼女は彼に対して恐怖を抱いていると言う事でした。 明日から、また会社が始まります。 来週からは仕事が一層忙しくなり、ストレスもたまると思うんです。 この事は、一緒に働いている同僚にも話をしてあり、協力体制はとれています。 ですが、私は頭が悪くいい案が何も浮かばず、困っています。 どうしたらいいのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。 彼女は、勘がよく動きすぎてしまうと感づかれてしまい、彼女が嫌がってしまう。 上手く動く方法を教えてください。 私は彼女に対して何がしてあげられるのかも教えてください。 長文になり、読みにくい文章ですみません。 どうか、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.6

ひとまず、泣いてしまう社員は仕事にならないから、 研修中は配置換えしかないだろうね。 会社としては色んな意味で研修生として受けている わけだけど、どなたの回答にもあるように 一生懸命、研修の時間を無駄にしないようやっている(はず)です。 だから社員も教えてあげなきゃならない。 だけど「気持ち悪い」とか「恐怖」だとか 何様だ?と思います。 お互いのため、彼女には別の配置で働いてもらうのが最善だと 思います。あなたが上司に進言出来ることといえば、 「これでは研修生がもったいない。会社の信用にもかかわる。 だから彼女を外した方がいい」という 言い方をしなきゃならないんです。まわりまわって、これが彼女に 「してやれること」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.5

はじめまして まず、彼らの特性を理解してください。 なんなら、現地に3日くらい行ってみるといいです。 圧倒的に物理的距離が近いのです。 男性・男性だろうが、女性・男性だろうが関係ありません。 振り返えれば肩に胸が当たってしまう距離で立たれることもしばしばでしたし、 耳に息かかってるってのも珍しく無いですw。 女性同士なら腕組んであるいてるなんて普通です。 喫煙所行ったら、男同士で膝枕・・・兄弟でもないのに・・・ このような、文化的なものがわからないと理解できないと思います。 日本人はパーソナルスペースが広いので、このように接近されると ストレスになりますが、まずは基本的には人畜無害であることを知ってもらう必要があります。 っで、もし彼が何らかの事考えているとすると もっと直接的なアプローチをしてきます。 日本人のような遠回しなことはありません。 まぁ、慣れるしかないですよ・・としか言いようがないですし。 このような事にストレス感受性が高い人は、基本的に物理的に近づけないしか手はありません。 質問者さんができる事といえば、この辺りを感情的では無く、 理論的に上司に理解してもらえるよう(どちらも悪く無い・相性が良く無い) 話する事だけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214634
noname#214634
回答No.4

違います。 仕事中に翻訳機能を使って会話をしろということではなく、 仕事中でも使えるように、翻訳機能を使って会話を勉強しろ、ということです。 (発音が悪いと通用しないけど、翻訳機能の中には発声してくれるものもあるから 利用しろ、ということですよ) これが出来ないことはないはずですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17709/29579)
回答No.3

こんにちは 仰ることは判りますが、 他の方の回答にもあるように、彼は研修をしに来ています。 学びたいことで、何も考えずに行動してしまうのでしょうね。 その同僚の彼女も色々考えてしまうタイプなのかもしれませんが 一歩間違うと人種差別になります。 感が動くではなく感が働くですね。 それを、関係のないあなたが上司に発言して改善して貰っても 彼女が自分で行動しなければ、その後解決は難しくなります。 工場もそうですが、社会に出るという事は 自分の好きな人ばかりではないという事です。 働きに来ていて実害がない人に、これ以上何かするのは 会社としても同じ仲間としてもやりすぎだと思います。 コミュニケーションが取り辛いのは判るのですが 一方的に色々言っても気の毒だと思いませんか? 彼女が人が苦手で何か精神的な疾患があるようなら まず彼女が何か替えた方がいいと思うのです。 今言えることは、あなたが色々工作すると あなたが偏見を持っていると思われる可能性もありますから 何が嫌なのか、精神的に彼女が何かないのか 上司と彼女でよく話してもらうことが一番です。 リーダーでもないのですから、これ以上は 余り突っ込んだ話はしない方が無難だと思います。 彼女が彼女の口から上司に話し、話し合うのが 一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>上手く動く方法を教えてください。 ほっとく。 1、周りは特段の関心も示さずに放置。 2、仮に接触する機会があっても業務に関する話題は厳禁。 のが一番。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214634
noname#214634
回答No.1

>ですが、その方は、じっとしていると言う事が出来ない人の様で、 研修に来ているのだから、限られた時間であらん限りのことを吸収しようとするのは 普通のことではないのでしょうか。 この書き方はあんまりだと思います。 解決方法ですが、むしろ言葉も通じないアウェーに立って孤立しているのは 外国人研修生の方だと思います。 「彼は日本語がわからなくて」というくらいなら あなたがベトナム語(研修生母国語)を勉強して、カタコトでも意思疎通が図れるように 話せるようになれば良いのではと思います。 今の状況をどうにかしたいと思って動いているのがあなたなので、 泣いてしまう当人でもなく、、上司でもなく、あなたがやるべきだと思います。 今は携帯に翻訳機能もありますから、それ併用して勉強すれば 発音問題もクリア出来ると思います。

nagisa418
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに仰る通りかもしれませんね。 言葉が悪かった事は訂正させて頂きます。 こちらとしても、翻訳機能は重々承知していて仕事外のふつうの会話のさいなどは、活用しています。 ですが、仕事中会社では携帯電話や翻訳機能の機械などの使用は禁止されています。 なので、出来る限り何度も丁寧に繰り返し説明します。 アウェーに立っているという事も理解しています。 なので、私や周りの人もこちらもベトナム語を彼から教わって、彼に使ってみたりそういう事もしているのです。 その事を書きべきでした。 すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司がいるいないで仕事やる、やらない。

    昨日までの話です。 私(パート)は誰もいなくても必死で仕事するタイプです。それが普通だと思っていました。 私はきちんと働く人が勤務終了で帰ったあともまだ仕事します。そういう契約です。 他には不真面目な人が残ります。 最近分かったのは、真面目な人が帰ったあと、工場長がいないと、不真面目な人たちはだらだらしたりさぼったりし、工場長がいると真剣に仕事する人やそのふりをする人がいるということです。それは日本人以外でとてもひどいです。 工場長ら社員は見事だまされています。私にみんなきちんと仕事していたと言います。 しかし仕事の出来はひどい有り様だし、工場長がいないと仕事をしているふりして適当にやりすごします。ある作業なので商品ではないので、ひどい有り様は遠目では分かりません。 私がいくら間に合わないからこれとこれをお願いしますと不真面目なみんなに言っても、うるさいなと言われてしまうだけです。うるさいなと言われたことはわが班の上司には説明しました。 あまりに間に合わないので、上司がいないため課長に今日からなんとかしてほしいと言ったら、課長からは私がみんなにいちゃもんをつけているかのように思われてしまいました。みんなきちんと仕事していたじゃないか。何のどこが間に合わなかった?ときつく言われてでこりゃダメだわ、話にならないなとあきらめました。一応終わったところは乱雑だし、終わっていないところも多々あるのに、それが分からないとは不思議です。 なのでもうどうでもいいやと不真面目なみんなにお願いするのをやめたら、今度は私がみんなに指示しなさいと別の社員からお叱りを受けました。聞いてもらえませんし、聞いてくれてもすぐにどこかに消えますので、社員から指示してもらいました。 ストレスがたまります。 どうしたらみんながきちんとしていないことを分かってもらえるのでしょうか?改善してもらえるのでしょうか。 私一人必死でくたくたです。 乱雑でもよいということでしょうか?

  • 仕事仲間と遊ぶ彼について、伺いたい事があります。

    仕事仲間と遊ぶ彼について、伺いたい事があります。 彼と私は20代半ばであり、遠距離恋愛中です(交際5年目)。彼は一人暮らし・社会人4年目です。 彼が職場の仲間(同期や後輩)と、ここ数ヶ月程、頻繁に遊んでいます。7月は私が知っているだけで8回。ご飯を食べに行ったり、オールでカラオケしたり、後輩宅で午前過ぎまでゲームをしたり、一泊二日で旅行へ行ったり。 遊ぶ仲間は大体決まっており、女性4~5人と男性1、2人(彼含む)です。 そこで疑問があります。 (1)いい年(20代半ば)した大人が、午前過ぎまで同僚達とゲーム…とか、よくある話なのでしょうか? (2)毎回女性の方が人数多い(男性が彼のみの時もあり)のですが…それでも男性って何とも思わないんですか? 一人暮らしの女の子の家に、午前過ぎてもいるとか…(勿論女性含めた複数でです。が、それを月に何回も、です)。 浮気は一切心配していませんし、彼が仲間と遊ぶ事に不満がある・遊んでほしくないとか、そういう訳ではありません。遠距離ですがマメに連絡もくれてて、私をほったらかし…という訳でもありません。 連携をとる職場チームが仲良しなのも良い事だと思いますし、遊ぶのは自由だと思います。 ただ、週1~2というペースで、大半が女性というメンバーで、午前過ぎまで大学生ノリの遊びを行う彼を……申し訳ないですが、正直、少し精神年齢が……と、思ってしまいました…。(だから嫌になったとか、そういう事も全然ないですが。) 女性が大半、というのも、彼は特に何も感じてないようですが……私は、焼き餅というより、「よく異性の中に(しょっちゅう)入っていけるな!」という感じです。 (3)これって、私の視野が狭いのでしょうか? 彼や職場仲間さん達は皆地元が遠く、近くに友人はいないのだと思われます。そういう寂しさ?もあるんでしょうか…。 ちなみに私(地方・実家暮らし)ですが、職場は既婚者&子持ちが多く、同期はいません。職場仲間で遊び、というのはまず考えられない雰囲気です。 友だちは皆上京してるので、帰省した時に食事したりはします。定期的に会う男性の友人はいません。こういう環境の違いも、疑問を生んでしまうのだと思いますが…。 あと、職場仲間さんの何人かとは、1回だけ会えました。良い方ばかりでした。 これがよくある話ならば、「そういう人(達)もいるんだな」と思えるのですが…。 回答宜しくお願いします。

  • 仕事中、つい忘れてしまう事があります。それを防ぐには・・・。

    仕事中、「後でやろう」としていた事を、忘れてしまうことがたまにあります。 内容的には簡単なことなのです。いつもやっている作業で、順番が変わって”後回し”にした事を、そのまま忘れてしまったり。 この前は、運搬用のエレベーターの中に物を入れて、「後で降ろそう」と思っていて、そのまま忘れてしまったり。 ”何かしよう”と思っていて、途中で違う作業をしたりすると、たまに忘れる事があるみたいです。仕事仲間には、「仕事の一つ一つに集中しすぎて、忘れてしまうんじゃないか」とも言われます。自分でも、そんな感じがします。 こういうのを経験されている方は、他にもいらっしゃるのでしょうか。また、これを防ぐには、どのような事をしたり、気をつけたりすれば良いのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ずっと仕事仲間だったけど

    ずっと仕事仲間の人で2人で責任者をしておりました。 私は神経質タイプで彼は自由人の為に仕事の内容や勤務態度の事で 激しい口論になったりして、よく周囲をハラハラさせたりしました。 職場の環境上女性が多数で男性は少数。 結構女性好きの彼はこの環境で生き生きと仕事をしており、 その中で皆からの人望もあつい一人とプライベートで食事に行く位の仲になってます。 2人とも「友人」と言ってますが、誰もが2人の仲は認めざるを得ない位です。 彼は既に退職をしており、更に携帯も番号を変えたようなのですが、 彼女には教えておりました(あまりメアドも教えませんが、もちろん メアドも教え、退職後職場がどうなっているか逐一知らせてもらっていたようです) 彼女に頼んで昨日彼に連絡して貰う様頼んだら、すぐに連絡くれて、 なんだかんだで3時間も話をしてしまいましたが、 昨日やはり彼を仕事仲間以上に想う気持ちが自分にあると感じました。 たくさんのいさかいがあった私とせめて「友人」として扱ってくれると想いますか? また、彼女の存在はどう思い続ければいいのでしょうか? お願いします。

  • あなたは仕事仲間が仕事をサボってたら、チクリますか?

    長文ですが、よろしくお願いします。 ※以下、仕事仲間を「A子」とします。 私は派遣社員です。A子も同じ派遣会社です。 以前からA子が、仕事中に携帯でメールのやりとりをしたり、居眠りをしたり、仕事内容とはまったく関係のないHPを見たり、その他色々私をイライラさせる事があるのです。 私の職場では上司がほとんど席に居ないので、そう言うところがとてもゆるいのです。他の人も携帯のメールを見たりはしますが、すごくたまにですし、受信したものを確認するぐらいで、やりとりはしていません。 今までずっと見て見ぬふりをしてきましたが、最近以前より上記のものの回数が増えているのです。 正直私も以前仕事が暇な時に、関係のないHPを見たりしていたことはあります。 携帯メールのやりとりはしたことありません。(だいたいどうして平日の昼間にメールのやりとりができる相手がいるのだろうと思うのです。だって友達とかも仕事してる時間じゃないですか?平日休みの友達もいますが、相手は私が平日仕事だってわかっているので、そういう昼間にはメールとかはしてきません。もしメールが来たとしても、休憩時間とかに見ればいいじゃないですか) 仕事が暇なら、私もいいんです。我慢します。 でも最近は仕事の量も増え、私とA子の2人でこれだけの量と言う仕事なので、A子がサボればその分私に負担がきます。 きっと私がこれを上司なり、派遣会社の人なりに話せば、私がチクッたとバレるでしょう。 私もA子もまだすぐに辞める気はないし、同じ仕事をしているのが2人だけなので、今の表面上仲の良い関係が壊れるのも怖いです。 それに、上司や派遣会社の人にこれを言えば「この子(私)は、人の悪口を言う子だ」と思われるのも怖いです。 私は、性格的に昔から真面目だと言われていますが、私がもっと手を抜けばいいことなのでしょうか? 私とA子が、今まで手伝いをしてきた他の部署の仕事をやる人を今度募集するらしいのですが、私の中ではA子がその部署に行ってくれないかなと。これが一番いい解決策だと思うのです。 派遣社員の身分でこの人は他の部署に行った方がいいのではと提案・意見するのはやはりまずいでしょうか? ‘この仕事で‘と派遣されてきたので、仕事内容の違う部署に異動するのはやはり難しいのでしょうか? 「A子は仕事ができるので、こっちの部署に来て欲しい」とかなってくれるのが一番嬉しいのですが・・・ サボっているA子と、自分なりにちゃんと仕事している自分が同じ時給で働いているというのがムカつきます! このことは、直接上司に言うべきなのでしょうか?それとも派遣会社の人に?それとも私が我慢? あなたならチクリますか? 長文読んで頂きありがとうございます。どうかご意見を聞かせてください。

  • 協同して仕事をする事が困難です。

    高卒して働き始めましたが、協同して働く事に向いておらず工場長に相談して1人でもくもくとやる作業を担当しました。 現在は違う職場で4ヶ月以上いますが、そこは協同で作業する職場で自分自身しまった!と感じましたが、我慢して働いてますが、未だに会社の社風や仕事の流れがわからず毎日叱られます。自発的に行動も出来ません。 頑張ってやろうと考え、自発的に行動すると空回りしてしまって叱られます。 その上司の教え方にも問題はあると思いますが、もくもくと1人で作業する仕事はめったにないんでしょうか? 教えられてその持ち場を担当してそこしかやらないようなタイプの人間です。 ハローワークで探してもらうと嫌われますか? 過去にはオペレーターと、梱包作業(1人作業)を担当してました。

  • 仕事を続けていく自信がありません

    私は要領が悪いのか、いつも損な役回りを任されます。 作業的にきついものならまだ我慢できるのですが、他人との人間関係が崩れそうなものを頼まれると困ってしまいます。 今、会社は新しいルールの導入で揉めているのですが、 例えばルールの中でも細かな部分を決定してもらわないと、実務レベルで作業が進まないような所があったとします。 頼んでも上司は決めてくれません。 聞いても、「常識的に書いて」とあいまいな事を言うばかりです。 私なりに「常識的に」記入し上司にも承認をもらい提出すると、書類提出先の課長は非常識なツッコミを入れて屁理屈を言い、「ダメだ」と突っぱねます。 それを上司に報告して、ガイドラインのようなものを作成してもらおうとお願いするのですが、「相手にふざけるなと言って来い」とか、全然前向きではない事を言われて話が進みません。 当然「ふざけるな」などと言えるわけも無く、ぼやかして言うのですが、それにも提出先の課長はキレて・・・ 二人のケンカを私が仲介しているような感じになっています。 もう私の手には負えないので、課長同士で話をつけてもらいたいのですが、どうやら仲が悪いらしくてお互い会話する気は無いようです。 先輩に相談しても、どうしてくれる訳でもありません。 ただ、ケンカしながら決めてもらった事項を、先輩方は私から結果を聞いて、怒られる事も嫌な思いをする事もなく使用します。 我ながら心が狭いとは解っていますが、こういう状況が凄く辛いです。 書類作成だけでなく、他にもこういうパターンがたくさんあります。 人間関係もうまくやって、仕事でも褒められている人たちが羨ましいです。 精神的にものすごく疲れてしまいました。 転職も考えてはいますが、給与面と勤務時間に関しては満足しています。 完璧な職場なんていうものも無いと思いますし・・・ 少しでもこういう場面でうまく動けるようにはどうすればいいのでしょうか。

  • 仕事を辞めたいです。

    今の会社に入って7年がたちました。 仕事の責任も重くなり、求められるものが高くなり、精神的に辛くなってきてしまいました。 いままで育ててくれた上司や先輩にも申し訳ないのてすが、これ以上期待に応えられないです。 毎日怒られたり、キツいことを言われることを考えると怖くて涙が出たり、明日が怖くて眠れなくなったりします。ビクビクしながら仕事するのに疲れてしまいました。それが理由で辞めたいのですが、どう上司に伝えたらいいか分からず困っています。 どうしたらうまく伝えて退職できるでしょうか?

  • 仕事の指示系統について

    就職して2年目の会社員です 会社ではまだぺーぺーな私ですが、 上司が取ってきた仕事の打ち合わせ、現場の代打をすることがちょこちょこ出てきました。 上司がかけもってる仕事の一つに現場担当者として「張りついて」いる状態です。 今回は課長の現場につくことになっていたのですが、(課長は当日不在です) 部の次長が「その日は事務所で作業するように」と電話で指示してきました。 課長の仕事は責任者ではないといえ、先方と顔合わせも打ち合わせも済ませています 私をその現場から外すのであれば、それは次長からの指示だと明確にした上で、課長の了承を得ないと困ると伝えました そのことを伝えたうえでも事務所にとの一点張りだったので、 私は事務所に行くことを了承した上で、課長には次長から連絡して欲しいと言うと・・・ 「君の課の事情はどうでもいいんだよ。それは君の責任で課長に伝えなさい」 とのことでした。 ぺーぺーをあちこちの現場で使うこと自体はよくあることなのですが、 上司同士の関係が悪く、過去にこうしたトラブルは何度もありました。 そしてそのオチは「新人が勝手に仕事を選んで予定されていた仕事を放り投げた」となるのです。 (だからこそ、私も上記の様に粘ったのですが・・・) この次長には同じような理由で何度も泣かされています こうした場合、どういう態度を取るのが正解なのでしょうか。 ちなみに、事務所に行く理由は別に私が行かなくても問題ない作業内容でした 仕事内容よりもこうしたトラブルでモチベーションがどんどん削がれていきます 私はよく会社組織がわかっていないと叱られるのですが、こうした場合はなにが「正しい組織をわかった」行動なのでしょうか。 知恵を貸してください

  • 『仕事が出来る事』と『仕事を頑張る事』

    20代・女性です。お世話になります。 現在、仕事に行っていて、上司から「仕事を頑張ってるね」と言われる事はあるのですが「仕事が出来るね」と言われる事はありません。 (1) やはり『仕事を頑張る』事と『仕事が出来る』事は、異なるのでしょうか?その事を言って下さった上司本人に確かめない限り、その事を言って下さった上司本人の気持ちが分からない事は充分承知なのですが、世間一般的に見てどうなのかと思い、質問させて頂いた次第です。 (2) 『仕事を頑張ってるね』と言われた事について、私は喜んで良いのでしょうか?それとも、もっと頑張れと言われていると解釈した方が良いのでしょうか? 何か回答を思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう