仕事における人間関係のストレスと上手に付き合う方法

このQ&Aのポイント
  • 仕事を続けていく自信がありません。私は要領が悪いのか、いつも損な役回りを任されます。人間関係が崩れそうな仕事を頼まれると困ってしまいます。
  • 会社の新しいルールの導入で揉めています。細かな部分の決定が進まず、上司のあいまいな指示に戸惑っています。書類提出先の課長からの非常識なツッコミにも困っています。
  • 先輩や上司に相談しても解決策は得られず、人間関係の緊張状態が続いています。このような状況でうまく動く方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を続けていく自信がありません

私は要領が悪いのか、いつも損な役回りを任されます。 作業的にきついものならまだ我慢できるのですが、他人との人間関係が崩れそうなものを頼まれると困ってしまいます。 今、会社は新しいルールの導入で揉めているのですが、 例えばルールの中でも細かな部分を決定してもらわないと、実務レベルで作業が進まないような所があったとします。 頼んでも上司は決めてくれません。 聞いても、「常識的に書いて」とあいまいな事を言うばかりです。 私なりに「常識的に」記入し上司にも承認をもらい提出すると、書類提出先の課長は非常識なツッコミを入れて屁理屈を言い、「ダメだ」と突っぱねます。 それを上司に報告して、ガイドラインのようなものを作成してもらおうとお願いするのですが、「相手にふざけるなと言って来い」とか、全然前向きではない事を言われて話が進みません。 当然「ふざけるな」などと言えるわけも無く、ぼやかして言うのですが、それにも提出先の課長はキレて・・・ 二人のケンカを私が仲介しているような感じになっています。 もう私の手には負えないので、課長同士で話をつけてもらいたいのですが、どうやら仲が悪いらしくてお互い会話する気は無いようです。 先輩に相談しても、どうしてくれる訳でもありません。 ただ、ケンカしながら決めてもらった事項を、先輩方は私から結果を聞いて、怒られる事も嫌な思いをする事もなく使用します。 我ながら心が狭いとは解っていますが、こういう状況が凄く辛いです。 書類作成だけでなく、他にもこういうパターンがたくさんあります。 人間関係もうまくやって、仕事でも褒められている人たちが羨ましいです。 精神的にものすごく疲れてしまいました。 転職も考えてはいますが、給与面と勤務時間に関しては満足しています。 完璧な職場なんていうものも無いと思いますし・・・ 少しでもこういう場面でうまく動けるようにはどうすればいいのでしょうか。

noname#37025
noname#37025

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecoron
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

こんにちは♪ 困った課長さんたちですね~。 ただ、どこにでも居ますよ、こういう上司も部下も同僚も。 そして、なぜかトラブルに巻き込まれやすい人… ちょうどLATTE12345さんと同じような人でしょうか。 人から嫌われる役回りばかり…私が思うに多分、きちんと主張しないからですよ。 そういう人は、めんどくさいところにあてがわれがちです。 ちなみに、今回の質問で出ている課長同士の上司は部長ですか? 部長に相談してみてはいかがでしょうか? 課長同士のこういう態度は、部、ひいては会社の損失です。 見て見ぬ振りはいけません。 で、「いや、そこまでは…」「私が言う事では…」というならば、 キツイ言い方になりますが、“まだうまくやれる範囲”だと思うんです。 ここが、LATTE12345さんの主張しない部分だと思うんですよ。 仕事って、結果は一つですよね。 大きくても小さくても結果が「成功」であればいいんです。 (あ、あくまでも法にのっとって、ですよ!) 成功するために、人間関係を醸成させなきゃいけないなら、それがあなたの仕事じゃないでしょうか? 部長に話して成功するならそれでもいいと思いますよ。 ただ、今回はLATTE12345さんがとりなして、先輩達は文句もいわず使っている、これって成功ですよね! まずは成功を一つ積み重ねた、って事ですよ。 なのにあなたは落ち込んでいる… もっとうまく出来たのに!って落ち込むんじゃなくて、別の事で。 これはもったいない。 自慢できる事じゃないですか! あの課長二人をうまくまとめてやったのは私だ!って。 LATTE12345さんのその忍耐力はいいと思うんです。 真似できないな、私なら。 ただ、ちょっと後ろ向きなのかな?考えが。 もったいない。 今のあなたには、一番何が大事なのかなぁ。 私が仕事で駆け出しのころ、仕事が出来る上にいつも穏やかな先輩に教えてもらったのですが… 「お金、人間関係、仕事内容、この3つの内、どれか一つでも 満足できているなら今の職場は合格だよ。 ecoronの場合は2つ満足で、一つだけ不満ならこれは幸せだよ!」 って。 その時、あぁナルホド、って思いました。 どこに行っても何をやっても、満足するポイントっていうのがあるんだ、って。 これ以降、常に自分の中で必要項目と照らし合わせて、さらに満足する為にはどうしたらいいかを考えるようになりました。(役職や部署がかわれば状況も変わるので) 私も似たような事も多々ありましたが、会社のことを考えれば、 課長のメンツ、先輩のメンツ飛ばして上司に相談。 だって嫌われたって、いいんです。 私にとっては仕事とお金が一番だから。しかも時間の無駄だし。 人間関係が大事なら、もっと取り巻く人たちの行動を把握し、 癖を見抜く事です。 何事も訓練、訓練^^ 傷つきながら、自分の居場所や自分の才能を発見するんです。 みんな口にはしないけど、多かれ少なかれ、みんなそうやって 社会を渡っているんだと思いますよ^^ 悩める社会人の一人として応援しています。

noname#37025
質問者

お礼

>今回はLATTE12345さんがとりなして、先輩達は文句もいわず使っている、これって成功ですよね! >まずは成功を一つ積み重ねた、って事ですよ。 このような考え方が出来るとは・・・目からウロコです。 これも成功のうちだと思うと頑張れそうな気がします。 部長には言ってみたのですが、真面目に取り合ってもらえない感じでしたね。 もともと「常識的に云々」は部長が言った事なんです。これが回答の全てでした。 >「お金、人間関係、仕事内容、この3つの内、どれか一つでも >満足できているなら今の職場は合格だよ。 とても参考になりました。二つも満足できている私は、恵まれていますね。 私はきっと、要領が悪くて嫌われているのだと思うのですが、その上さらに人間関係も悪化して、クビや左遷になるのが怖くて、この場にい続ける自信がないのだと思います。 ですが、この言葉を思い出して少し頑張ってみます。 クビになったらその時はその時って思えればいいのでしょうけれど(^^;) ありがとうございました。とても励まされました。

その他の回答 (2)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 ひがむんじゃない><自分の事を良く知ってるのは自分です。損だの嫌な仕事ばかり回ってくる?あてがわれる?今まで誰かがしてきたのですよ><こまい事を気にしないで、方端からこなして行くのです。  いい事を教えます。自分が部下だったらどうするか?自分が上司だったらどうするか?このように先を読むのです。全てを省みて、全てを前進させるのです。  精神的に疲れている?体力的に疲れていないと言う事はまだ完全に疲れていない、余裕があるのです。本当に疲れた時は心身ともに疲れましたと書きます。  仕事で叱られる非難される難題を浴びせられる当たり前の事です。誰でも出来る仕事は高い賃金を払ってまで、してもらわなくても誰でもいいのです。  例えば固定資産管理はそれなりの力量が無ければ任せられないのです。仕事から逃げるのならパラサイトシングルと変わりが無い。ごちゃごちゃ言わないでやり遂げなさい。気持ちの整理が出来たらメッセをください。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

場数を踏むしかないんじゃないですかね。 上司も他の部署の上司も、はたまた、先輩も非難の対象。 正しく、孤軍奮闘の絵図。 さてさて、実際には、こういう絵図は存在しないと思いますね。 ですから、物の見方・考え方の根本的な転換が必要ですね。 そうして、もっと、状況を俯瞰する目を獲得することですね。 その上で、場数を踏むしかないんじゃないですか?

noname#37025
質問者

補足

>正しく、孤軍奮闘の絵図。 そういう意味で書いたのではありません・・・ 自分の要領が悪く、人から嫌われるような役回りに嫌気がさしているだけです。 >実際には、こういう絵図は存在しないと思いますね。 Husky2007さんはきっと素敵な方なんでしょうね。 私は誰も味方になってもらえなかった事がたくさんあります。思い込みではなく、現実に。 いつまでもこういう状況でいるから、「要領が悪い」と言うのでしょうが・・・

関連するQ&A

  • 仕事上のミス

    私は数ヶ月前に現在の勤務先に転職しましたが、現在も業務上の ミスが少なからず出ております。 (大きいミスも小さいミスもございますが、ミスはミスです。) まだ業務上で不安な点が多いので、社外へ提出する書類(総て) を必ず上司、先輩社員に確認してもらうようにしております。 (お客様に提出する書類がNGであれば必ず上司及び先輩社員に 添削してもらい、お客様に提出する書類がOKであれば必ず上司 の承認の印鑑を押してもらいます。) 昨日もお客様に見積書を提出したのですが、お客様に見積書を 提出した後になってから自ら「ミスをした」と感じました。 (今回もお客様に書類を提出する前に、上司及び先輩社員に 確認してもらいました。) 今回と同じ場面に遭遇した場合の改善策は自分でも理解している のですが、今は今回のお客様との話がお流れになることを祈って おります。 今回のことは書類を確認してもらった上司及び先輩社員にすぐに 報告しようと考えております。 損失になる場合は罰金も考えております。 自分自身どうしたらよいのか迷っています。 今回の場合の解決策があれば教えてください。 自分自身業務上のミスが多いと感じておりますが、皆さんはどうで しょうか?

  • 先輩二人がそれぞれ違うことを言います

    私の会社では毎日定期的に行なう作業がありまして、気づいた人がやる事になっているのですが それに関して二人の先輩社員(仮にA先輩とB先輩とします)の意見が違うので気になっています。 その作業自体は30分かかりませんが、現場責任者である部長や課長がやり始める時があります。 その事にA先輩が気づくと部長・課長に代わりますと申し出て、A先輩が作業をやり始めます。 彼が言うには「下の人間が率先してやるべきなので、もし上司がやり始めたなら直ぐに代わるべき」だそうです。 しかしB先輩は、「たとえ上司でも一度やり始めたなら、最後までその人がやるべき」と言います。 どちらにも一理あるような気がして、どちらが正しいのか判りません。 はたして、私はどちらの意見に従えばいいと思いますか?

  • 最近先輩の方ばかりに仕事が回ってくる?

    私は先輩と2人のチームで仕事をしています。 仕事の依頼は課長などから2人に同時に来て、手が空いている方が対応するという感じです。 以前は2人に順番に仕事を回してもらってました。 しかし最近、どういう訳か課長は先輩ばかりに仕事を頼みます。 先輩が「私空いてるんで作業しますね」と課長などに先に言って、仕事を回してもらうなどしているのでしょうか? (※課長は人の好き嫌いで仕事を回す回さないを決める人ではないです。) ほかに考えられる原因や、自分に仕事が回ってくる方法などありましたら教えていただけますか?

  • 仕事に対しての失われた自信を取り戻すには

    私は勤続5年目になる26歳の女性です。 上司に日頃言われているイヤミが原因で自分に自信がなくなってしまい どうしたらその自信を取り戻す事ができるのか、経験者の方々に アドバイス頂ければと思い相談させて頂きました。 上司は私よりもより7つ年上の女性です。 私が入社して1年経った頃からか、この女性上司によく 「他の会社に行ってもあなたは使ってもらえない」とか 作成中のものに不具合が出ると 「なんだ、やり方間違ってんジャン」 とニヤニヤしながら言われたりと本当に揚げ足を取るような事ばかりを言われ、 プライベートの事でも非難されたりしていました。 そんな中、私はその女性上司を尊敬もしていましたので 「認めてもらいたい」「もっと仕事をできるようになりたい」 とずっと必死で頑張ってきました。 最近では何だか揚げ足を取られる事に慣れ、元々自分自身、仕事が出来る人間とは 思っていませんでしたので 「私はダメ」「人並み以上に努力しないと仕事ができない」 と自分自身の評価がすごく低くなってしまいました。 それなのにここ1年位前から、女性上司は 「もっと自信を持っていいよ」とか 「あなたは自信がないところが欠点だ」と言ってきます。 今、スキルアップの為にもっと専門分野に強い会社に転職しようか迷っていますが 女性上司との人間関係がトラウマになってなかなか一歩を踏み出せずにいます。 こんな私にカツでも励ましでも非難でも何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 2つのタイプ 素行が悪くても、仕事さえ出来れば上に立てるのですか?

    小さな会社で働いています。 同じ部署に(当方、機械設計です)、僕より5年早く入社した先輩がいます。 その先輩は、専門知識(技術的な)も豊富で(ビジネススキルは普通だと思います)、周りからも主任くらいになってもいいのになー、なんて言われています。 でもなぜか、役職も付かず平社員です。 特別上司に嫌われているわけでもありません。 普段も上司と仲良く会話もしています。 僕が思ったのは、この先輩は素行が悪いからではないかと思いました。 ただ仕事が出れば良いというわけではないと思ったんです。 これって違いますか? 僕が勝手に思っていることなんですが、 やはり主任や係長や課長など、役職が付いて上になる人は、 単に、ビジネススキルが高かったり、専門知識があったり、仕事が出来るだけでは、上に立つ人間にふさわしくないと思うのです。 やはり、人間性や人間的にも見習えるような、目標とされるような人でないと、ただ仕事ができるからと言う理由だけではダメだと思うのです。 例えば○○課長が、足元にあるダンボールの箱を足で蹴るように移動させたり、ごみを捨てるのにゴミ箱に投げ入れたりと、とてもあれで課長かよ?と思われるよな人には、正直仕事を一緒にしていても不信感や、あの人には付いていきたくないと思います。 でも実際はどうなのでしょうか? 人間的に成長できていなくても、仕事さえ出来れば、上に立っていけるものなんでしょうか? それとも、やはり人間性も大事で、仕事さえ出来ればそれで上に立てるというわけではないく、見習えるよな人でもなければいけないのでしょうか? 皆さん会社ではどうですか? 宜しくお願いします。

  • 仕事の退職について

    今、仕事を退職しようか悩んでいます。 まだ入社約半年の新入社員です。辞める理由は簡単にいうと人間関係が原因です。 いじめ、まではいきませんが先輩達からいじられうつ病状態です。 退職しようと思ったのはつい最近で、近々退職するという話は上司にしていません。 退職についていろいろ調べて見ましたが、上司へ挨拶、自分の仕事を引き継ぐ人を探す、書類を書く、等があることを知りました。 しかしまた会社に行かなくてはならないと思うと気分が重く震えがとまりません。 もう先輩達と顔を合わせたくない、会社に2度と行きたくないと思ってしまいます。本当に辛くてどうしようもないんです。 非常識だと、社会人としてなってないのはいろいろなサイトをみて十二分に分かります。 しかし、会社に行かず上司と顔を合わせず退職する事は可能でしょうか。 大変情けない話ですが、回答をよろしくお願いします。

  • 苦手な先輩に教えてもらわないといけない・・・。

    とても苦手な先輩が居ます。 しかし、今の仕事の中心的な人で、上司に聞いても、「私より○○さん(苦手な先輩)の方がこの辺りは詳しいから聞いて。」って言われます。 以前、先輩に苦手意識を持つ前に仕事が分からず質問に行った所、散々嫌味を言われ回答らしい回答をもらえませんでした。 昨日になって、上司が今週の週末までに取引先へ送らないといけない資料の作成をすっかり忘れていた。 今日、明日、明後日と上司は人間ドックのため会社を休みます。 それを、昨日の夕方になって書類を渡され、作成して分からない所は苦手の先輩に聞いて作って下さい。と言って置いていかれました。 単純作業なのですが、大量のデータ入力に思ったより時間がかかり今日は残業となりました。 私は、そんなに難しい仕事を与えられているわけでもないし、残業するほども仕事を与えられていないので残業はほとんどした事ないのですが、今日は締め切りも近いと言う事もあり、残業をしていました。 それを見つけたその先輩は、「いっつも残っていない人が残ってるね。明日休むつもりなのかな?」と隣に座っていた人に話しかけるように近くに座っている私に聞こえるように嫌味を言われました。 上司は膨大な仕事を受け持っていて、私の質問をいちいち聞いていられないらしくその苦手な先輩に聞くように言われます。 分からない所が出てきてもとても話しかけ辛いです。 逆に話しかけられたくないからそういう態度をとってるのかもしれないですけど。 聞き辛くて困っています。

  • 指導役の先輩と上司をどう立てていくべきでしょうか。

    中途で未経験の営業職として働いています。 欠員募集で入社して、引継ぎ業務をメインにしながら、 退職される人に指導され、課長が私の直属の上司になります。 指導係の先輩と課長は同い年で仲も良く、先輩も仕事ができるので 絶対的な信頼をよせています。 私にとっては、先輩と課長をどっちを先にたてたり、どちらを たてればいいのか迷うのです。 先輩は立てられないとたぶんへそを曲げるタイプです。 でも先輩自身課長を慕っているので、課長をたてることには 腹はたてません。 ですから、課長への提出書類等はすべて先輩に確認をいれてから あえて提出するようにして、先輩をたてています。 先日、ちょっとしたミスがあり、先輩に報告し、その後課長に 報告をしようとしたところ、私が課長にミスを報告しているときに 先輩が、別に●●(私)が悪くない、あっちが悪いみたいな言い方で 私の報告の途中に口をはさむかたちでいってくれました。 課長はまだなにも把握していない状態でそんなあっちからこっちから 色々言われてわからないような状況になってしまい、なに?という 怪訝そうな顔になり、あわてて私は自分のミスを続けて話しました。 正直、先輩がフォローの意味でいってくれたのかはわからないですが、 非常にやりづらさを感じました。 先輩がフォローしてくれたのに、また自分でミスを報告することに 先輩を裏切っているのか、でも、正直に課長に報告してわかってもら わないとという気持ちがあり、なぜか気まずい感じでその場は収まり ました。 ミス自体は対処しており、大丈夫だったのですが、 先輩と課長とミスの事実に挟まれた格好になり、先輩と課長を どううまくたてていけばいいのかわからなくなってきました。 私自身まだ新人ですので、ミスはすべて報告するべきだと 考えているので、報告は絶対です。 先輩は課長にまで報告をするものじゃないと考えたのか、 フォローだとしても、私の報告が終わるのをまっていってほしかった というのが本音でした。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 他部署の人が仕事をふってくる

    こんにちは。 12名程度の小規模な職場で働くものです。 他部署の人間が、上司の許可も得ず、私の課の社員に雑用を頼んできます。私は主任という立場ですが、その他部署の人間より年下です。(在職歴は倍ありますが) 以前のケースとして、雑用を頼まれ、名簿等を作成していたところ、課長の許可もなく勝手に手伝ったら問題だ!と言われたということもあり、現在の状況に困っております。 雑用を頼んでくる人は、そんなに忙しいわけでもないのに、私や課長に一言もなく、直接その社員に頼みます。 私としては、うちの課の課長もしくは私に一言くらいほしいのですが、皆さんどう思われますか?

  • 仕事がやりづらい

    閲覧ありがとうございます。 21歳の男性です。 第二新卒でIT企業へ転職し、現在の職場へ配属され、4ヶ月経ちます。 悩みなのですが、仕事がしづらいです。私の上司は有能な人間だと思います。しかし私は要領が悪くその有能な人間についていけません。 単純に言うと私はとにかく実践してみる人間です。頭で作業の流れを組み立てるのが苦手なので大まかな流れや目的を理解した上で実際に何度かやってみて、「こういうことなのか」と共感と共に理解し、覚え、流れを組み立てます。また、そうすることで前に調べてわからなかったことが「こういう事なのか」と繋がったりします。 上司はとにかく先を見通してから作業をします。知らない技術でもまず調べてどうすればいいか見立てを徹底的に立てて作業をします。違った場合は再度見立てを立てます。 根本的にやり方が違うので叱責が多いです。自分の考えで段取りを立ててやろうとしたら上司が指示をしてきて結局理解に相違があって間違え、作業が遅れる事もありました。 私自身、上司の言うように先を見通してからやろうとしています。しかしそのやり方に慣れていないので身につけるまで時間が必要です。なので「考えてやっているけども見通しが甘い」事が多くあります。こういった事は経験で補うしかないと思うのですが上司はミスの度に「考えてやってない。人の注意を聞く気が全くない。注意を聞く気がないならどうすればいいのかわからない。お手上げ。」と呆れながら叱責されます。 私もどうすればいいかわかりません。 やり方が合わない場合ってどうすればいいですか? 前の職場ではOJTがあり、覚えるべき項目等もあり、何をすべきか?どのように作業すべきか?がある程度明確でしたが今回はそれがないので尚の事混乱しています。