グロッソスティグマの成長が停止している理由

このQ&Aのポイント
  • 新しくセッティングした水草水槽で、前景に植栽したグロッソスティグマが1年たっても成長していません。
  • 水槽の条件は適切であり、照明やCO2供給、底床などは適切に設定されています。
  • しかし、別の製品を使用したためにpHやKHの値が把握できず、原因を特定することができません。
回答を見る
  • ベストアンサー

グロッソスティグマが成長しない・・

新しく水草水槽をセッティングして前景にグロッソスティグマを植栽したのですが1年たっても ほとんど成長しません・・これまで何度もグロッソはやってきて、いつもトリミングに困るくらいだったのですが・・900x300x300で照明は30Wx4、Co2は1秒2滴、底床はソイル、魚はグリーンネオン、ブルーダイヤモンドラミレジィ,ブルーラミは2度ほど産卵しました。 いつもはADAのアマゾニアを使っていたのですが今回は通販で他社製品でした。長年やってきた感でPHもKHも問題ないだろうと計ってません・・というかPHメーターもKH試薬も現在使用不可状態なのです(笑)思いつく原因が分かりませんので詳しい方がおられたらよろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.1

 グロッソスティグマは大量の窒素分を欲しがる水草です。 アマゾニアには、大量の肥料分が入っているため植栽初期のグロッソスなどの育ちが非常に良いのですが、ソイルごとに特徴があって、肥料分が少なく、苔の発生しにくいものなどがあります。  窒素を含む底砂用肥料の追加をお勧めします。

updesign
質問者

補足

あ~「窒素」ですか・・グリーンネオン50とB・Dラミレジー3の排泄物から「窒素」は足りていると判断しておりましたが「アマゾニア」がその役目をしていたのですねぇ!見た目は同じでもソイルによっていろいろあるのですね!勉強になりました!窒素入りの「底床肥料」は使用したことがないのですが「コケ」の心配はありませんか?

関連するQ&A

  • グロッソスティグマ

    レイアウト水槽でグロッソスティグマを植えているのですが 思うように育ちません。 一応ランナーを出してパッと見は緑の絨毯になってるのですが、なんというか毛足が長い絨毯になってます。 もっとソイルに葉がかぶさるように低く生えて欲しいのですが… 水槽のスペックは ADAのミニS水槽 ソーラーミニ27w 10時間/日 アマゾニアIIパウダータイプ co2は3秒1滴 です。 いいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • グロッソスティグマの育成トラブル

    いま60cm水槽でグロッソスティグマを育成しています。蛍光灯は20wを一本、一日10時間程度の照射、底砂は無印ソイル 肥料はハイポネックス開花促進を100倍に薄めたものを4日に4cc、発酵式二酸化炭素添加装置を使用 フィルターは上部フィルター 生体はネオンテトラ3匹 クーリーローチ2匹 ネオンドワーフレインボー2匹 オトシンクルス1匹 ヤマトヌマエビ2匹  ほかに植えている水草はアマゾンソード四株 流木にウィローモスをまきつけたもの    グロッソスティグマを植えてから三週間ていどです。ランナーを伸ばしてすごく成長していて上に伸びたりすることなくきれいに横に伸びています。しかし、少し成長したあたりの葉っぱのふちの部分が茶色(枯れているような)っぽくなっています。あと全体的に葉っぱが小さい気がします。この原因がわかる方がいましたら回答よろしくお願いしますm(__)m

  • グロッソ 育成について

    グロッソを育成していますがうまくいきません。 立ち上がり、葉が黄色くなってきています。 現状水槽リセット直後にグロッソを植えてから1ヶ月ほど経ちました。 増えるどころか少なくなってきているような感じです。どなたかなんとなくの原因わかる方いないでしょうか。 追加で情報必要であれば明記お願いします。 水槽環境  60cm水槽  外部フィルタ(エーハイム2213)  証明:110W(アクシーファイン PL600) 点灯時間6時間  CO2:1秒/滴  PH:6.5ぐらい  水温:27℃  底床:ソイル(コントロソイル)  生態:ヤマト4匹、グリーンネオン20匹、オトシン2匹

    • 締切済み
  • 上に伸びてしまったグロッソスティグマ

    グロッソスティグマの緑の絨毯に憧れて、水草水槽に挑戦しているのですが、どうもうまくいきません。 当初、上に伸びるものと横に這うものが6:4くらいの割合でした。 絨毯とはいえないまでも、横に伸びていくものも4割くらいありました。 ほんの一部分だけ絨毯?(コースターくらいw)になったので、環境(照明、Co2、植え方など)変えてより絨毯に!とやってみたら 一番始めに植えた時より良い環境になっているはずにもかかわらずどんどん横に伸びる物が減っています。 何回か植え直ししたのですが、その都度横へ伸びる草体は減っています。 今は、1本だけ横に伸びてその他全て上にのびるようになってしまいました。 草体の色や葉の大きさはかわらないのですが、茎が長くなってきています。(葉と茎をつなぐ部分?も長くなった) ちなみに、グロッソ以外の水草(ブリクサショートリーフ ロタラ ウイローモス、etc.)は、改善前改善後共にずっと元気がいいです。 そこで、質問です。 一度上に伸びてしまった、草体は、新芽付近を植え直しても上に伸びてしまうものなのでしょうか。 以下は水槽データと改善点(結果改善してませんがw)です。 最初 タンク:60×45×30 照明:興和12000K 20W×2 12時間点灯  Co2:3秒1滴 底床:マスターソイルHGパウダー 改善点 ●照明6W×4灯増設 ニッソーPG-3(グロッソの真上) 他東芝白色(アクア用ではないです。) ●照明増設につきCO2 1秒1滴に変更 点灯時間9時間に短縮。 ●植栽方法の変更、新芽を、寝かせるように植えました。 ●上記の方法でうまくいかなかったので、同種の底床足して、照明との距離を短くしてみました。照明との距離:40cm→36cm 以上です。 最初から全て上に伸びていたら、まだ納得できるのですが、 改善しようとする度に逆の結果になってしまいました。 かといって、改善点がまずかったとも思えません。 強いて挙げるとしたら、増設した照明の色温度かとおもっているのですがいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 前景に 絨毯のような水草について教えてください

    前景に適した水草について教えてください。 30センチキューブに底床はソイル、照明はクリップライトに32w電球形蛍光灯、発酵式co2添加で水草水槽を立ち上げ、レッドビーを飼育する予定です。 中後景にラージパールグラスやロタラロトンディフォリアなどを植栽して前景には絨毯のように匍匐して成長する水草を植えたいと思っています。 ニューラージパールグラスを植えるつもりだったんですがこの水草は絨毯のように育成するのは難しいでしょうか? またキューバパールグラス、グロッソスティグマなど他にも絨毯のように成長する水草がありますが比較的簡単に育てていける水草を教えてください。 その他にも難しくないおすすめの水草があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • KH値が1以下の状態でPHを下げる事は出来ますか?

    ネオンテトラを飼育したくて、弱酸性~中性の飼育水を作りたいのですが出来ません。 まだアクア素人ですが、ご指導頂けると助かります。 新しい水槽を1週間前に立ち上げました。 元水(水道水)のPH=8.1 KH=6 GH=7 の為、ソイルを購入して3Kg底に敷きました。 結果、翌日には PH7.5 KH=1以下 HG=5 となりました。 1週間待ってみたのですが、ほとんど変わりません。 素人知識で申し訳ないのですが、KHが下がればPHも下がると思っていたのですが、KHは試薬で測定できる最小(1滴目で変化)の1です。 この水質状態でPHをさらに下げることは出来ますか? ちなみに、水槽にPHを上げる要素は入れていません。 試しにネオンテトラを1匹入れたのですが、2日後に☆となりました。 出来ればKHが1以下というのは回避したいのですが・・・ (NETで調べたのですがPHの変動が激しくなると書かれてました) ソイルを少し取り出そうとも考えたのですが、PHが上がってしまいそうな気がします。 この水道水では無理なのでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • レッドビー水草水槽で草原をイメージしたい

    レッドビーの水草水槽にチャレンジしようと思っています。 雄大な草原をイメージして景観石と前景水草のみで構成を考えているのですが、 ・キューバパールグラスは成長するとどれほどの高さになりますか? ・グロッソスティグマと比べた場合、どちらが背高でしょう? ・他にお薦めの前景水草がありましたら教えて下さい。 環境は60cmスリム(60×30×36)水槽にADAアマゾニアのソイル、外部フィルター(テトラEX75)にCO2添加、照明(アクアシステムの110w)の予定です。 景観石の周りに3~4cm程度の水草を配置し、その外側にそれより背低のものを植えたいと思います。 イメージとしては岩山(景観石)・茂み(水草1)・草原(水草2)となります。 できれば茂みより草原の方が淡色ですと有り難いです。 リシアについては浮き上がりの事もあり、他に選択肢が無ければ使うといった程度に考えています。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、ご教授ください。

  • 水槽に入れるヤマトヌマエビの数

    水槽に入れるヤマトヌマエビの数 ADA36×22×26(キューブガーデンミニM)にコケ予防用に 6匹入れているのですが、多いと思うので減らそうと 思っています。最小限にするには何匹残したら 良いでしょうか? 水槽にはグロッソスティグマがソイルが見えない状態で ビッシリ生えています。 石とか流木などは無いです。 25ミリ2匹 30ミリ1匹 35ミリ3匹 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽にニョロニョロした生き物が・・・

    こんばんは 昨年の11月に立ち上げた水草+レッドビーシュリンプ水槽のことです。 最近、水槽内にニョロニョロした細長いものがいます。調べてみると、ミズミミズのようなのですが、 ほっておいてもよい生物なのか、見つけたらすぐ取り除いた方がよいのか教えて下さい。 レッドビーシュリンプは、今抱卵個体が3匹おり、初めて産卵するので、生態にとってどうなのか 気になります。 よろしくお願いします。 ◇水槽環境◇ 水槽 : ADAキューブガーデンM(36cm) ライト:  ADAアクアスカイ  砂:   下にプラチナサンドパウダー その上にADAアマゾニア CO2:  Do!Aqua スターターキット フィルター: 外部式エーハイム2211     ライトとCO2は、7~8時間つけています。 水草: グロッソスティグマ・キューパーパールグラス・ヘアグラス・ロタラナンセン・      ウィローモス 魚など: レッドビーシュリンプ8匹

    • ベストアンサー
  • 南米ウイローモス

    南米ウイローモスが地味にしか生長してくれません。 使っている原水(エアレーションしたもの) NO3  5ppm GH   2 KH   0.5以下 (ドイツ) PH   5~6位  色が微妙です 水替え毎週1/3 生育水 GH   2 KH   0.5以下 (ドイツ) PH   5以下?テトラの試薬5までしか計れませんそれ以上測れる試薬あれば教えてください           PHメーターのが便利かな           ソイル使用でCO2も添加しています レッド ミリオフィラムも生育が遅いですがエキノロタラ系パールグラスあたりはよく出来ている方だと思います KH・PHなどが低いとウイローモスやレッド ミリオフィラムが成育が悪くなるものなんでしょうか? 水替えを良くすると生育がよくなるとも聞くんですが元から数値が低い水を入れても効くものでしょうか、逆にKHをあげる試薬を使ったほうがいいでしょうか? 原因が他にあるかもしれませんその点も含めて色々教えてください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう