• 締切済み

「活動すれば活動するほど元気が出る」は本当?

こんにちは。 タイトルに書いた、「活動すれば活動するほど元気が出る」という考えについて、皆さんに質問したいです。 前向きに生きる、といった風に検索するとこの考えがよく出てきますが、 皆さんは活動すれば活動するほど元気が出ますか? 私は、活動(仕事)すれば活動するほど疲れて、疲れきって動けなくなって、休んで元気が出て、また活動して…を繰り返しています。 活動すれば活動するほど元気が出るならそれに越したことはないと思うのですが、私にはどう考えても無理だと思えてなりません。 この考えは本当なのでしょうか? また、誰でもそんな風になれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#243105
noname#243105

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.6

外交的な傾向のある人は、活動すれば活動するほど元気が出る。 内向的な傾向のある人は、活動(仕事)すれば活動するほど疲れて、疲れきって動けなくなって、休んで元気が出る。 というコラムをこの前読みました。

参考URL:
http://www.huffingtonpost.jp/2013/08/23/introverts-signs-am-i-introverted_n_3802643.html
noname#243105
質問者

お礼

お礼差し上げておらず申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。 なるほど、人によって違うんですね。

noname#213191
noname#213191
回答No.5

いや 活動すればするほど疲れる。 私もそう思います。 肉体的には。 ただ精神的には やる気が湧くし充実し意欲が持てると思います。

noname#243105
質問者

お礼

お礼差し上げておらず申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 >活動すれば活動するほど元気が出るならそれに越したことはないと思うのですが、私にはどう考えても無理だと思えてなりません。 それは、普段の運動量が少ないせいですよ。 >また、誰でもそんな風になれるものなのでしょうか? 自分の中に運動量を溜める水瓶があるとします。 あなたの場合、その水瓶が小さいので直ぐ空になり、疲れきって動けなくなるのです。 その水瓶の量を大きくするには、時々限界を越える事が大事です。 あなたの場合空になった時に動けなくなるから、水瓶もちっとも大きくならないのです。 >活動すれば活動するほど元気が出るならそれに越したことはないと思うのですが、私にはどう考えても無理だと思えてなりません。 注ぐ水瓶が大きければ、その分傾けた時の水量が大きい。 それに従い、活動に元気(弾み)が出て来るというわけだ。

noname#243105
質問者

お礼

お礼差し上げておらず申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

活動内容に拠る、という点と、出てくる元気の種類、という2点を明確にしなければならないでしょう。 質問主さんの仰る“活動(仕事)すれば活動するほど疲れて、疲れきって動けなくなって”というお話は、活動内容が「好きでやっている種類のものではない仕事」であり、その活動によって「心身ともに疲弊する」ということだと思います。 例えばこれが質問主さんの仰るところの仕事ではなく、質問主さんが時間を忘れてしまうくらい大変好きな種類のスポーツであったり何某かの趣味であったりしたらどうなるでしょう? そういうものであればやればやるだけ身体は多少疲弊したとしても精神的には大きな充足感を得られて益々次はあれをしたいこれをしたい、というように元気になっていくのではないでしょうか。 そしてここでちょっと怖い話ですが、自分が嫌々やっていた仕事をある種の洗脳で物凄く好きなことであると置き換えたとします。 そうすると、「活動すれば活動するほど元気が出る」という状態になるのもあながち嘘では無くなって来そうですよね。 質問主さんが検索して辿り付いたと仰るところのものは、端的に言ってこのある種の洗脳によるポジティブな思考への自己改革を行いましょう、ということが書いてあったのではないでしょうか。

noname#243105
質問者

お礼

お礼差し上げておらず申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。 洗脳じみていると考えると怖いですね…

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

私にとっては本当です。 活動には自分の意思が入ります。感じて判断して頭を使い次の行動を決め実行すると、この一連の流れが気持ちいいのです。 他人に言われて動いているだけでは疲れるだけだし、そこに自分の気持ちとの摩擦や第三者の邪魔が入ったらさらに疲れます。 この行動とはクリエイティブである必要があります。やればやるほど上手くなるタイプの料理やスポーツも含みます。趣味の延長ならやっていて嫌じゃないですからね。

noname#243105
質問者

お礼

お礼差し上げておらず申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございました。 「主体的に」活動すればするほど元気になるんですね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 これって創価学会の教えじゃないですか?? 勧誘活動してたくさんの人が入信すれば幸せな人が増えるから自分も元気になるとか...

noname#243105
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元気がでない

    私はいつも元気いっぱいです。 笑ってます。 でも、今日はけっこうガクンと落ち込むことがありました。 友達はいっぱいいますが、なんだか落ち込んでいて辛いのも聞いて欲しいのに言えません。 (もうちょっと落ち着けばいえると思います。) 一日無理して笑ってたので今になってしんどくなっちゃいました。 ただ、一人で辛いなぁと思っているだけでどうしたらいいのか分からなくて心臓とか苦しくなって来て眠れそうにもありません。 ちょっと甘えすぎかもしれませんが、そんな時はこう言う風に考えたら良いよ、とかこうしたら眠れるよ、とか前向きになれるアドバイスや安心できるアドバイスがほしいです。 また面白いこととかカツを入れてくださって私を元気づけてくださったりしてもすごく嬉しいです。 それとみなさんにもそんなとき、ありますか?

  • 特別活動なんですが・・・

    つい最近、特別活動の模擬授業の相談をしたものですが「ディベートしてみたらどうでしょうか。」と言う回答をいただきました。 そこでまたまた質問なのですが、斉藤孝さんの『そんな友だちならいなくたっていいじゃないか』という本のタイトルを投げかけてみて(本はよませない)、テスト期間になると「まじめにしやがって」と冷やかすのはどう思うかとか本当の友だちとは?など質問し、グループと作らせて討論させて発表で特活になるでしょうか? また、質問はどういう風にもっていけばいいよなど教えていただきたいです。

  • 電グル活動休止ってほんとですか?

    電気グルーヴが活動休止ってほんとですか?噂で聞いて、いろいろ検索したんですがみつかんなくて質問しました。ほんとだったら結構ショックです。だからベスト盤だしたのかな・・。早くほんとのところが知りたいので、真相を御存知のかたよろしくお願いします。

  • PTA活動でやる気があり過ぎる人は困る

    今年度、小学校のPTAの委員をしております。 みなさんのお力を貸していただきたく思います。 PTA活動を行う(行事計画や実行)事で、率先してしてくれる親は大変助かります。しかし度が過ぎてやりすぎる親に困っております。 子供達のために、理想を掲げ、色々としてくれるのはいいのですが、あくまでPTAはボランティアであり仕事ではないので参加は強要できないというのが私の考えなのです。無理せず適度にしてくれればいいのですが、いつも一部の人がやりすぎで、ある意味足を引っ張っております。 理想を掲げ、活動もしっかりとしてくれてはいるので、文句のつけようがないのですが、他の人がついていけないのです。そしてほんとは自分は活動したくないようなニュアンスで発言するのですが、他の人から見れば、ほんとは何もかもしたくてたまらないんだろう!というふうに見え見えなのです。 このような人は、ある程度生活が安定して生活に余裕があり、子供達にかける時間を多くとれる人に多いように感じます。いつも子供に携ってる仕事で、その勢いでPTA活動をするわけですから、周りがついていけない。普通に働いてる人は、仕事とPTA活動の頭の切り替えが大変なんです。この事が全くわかってないんです。 こういう人はどのように上手く説得すればいいでしょうか? 周りのペースに合わせてもらいたいのですが、ほんと困ったものです。

  • 本当なら元気に働きたいです

    本当なら元気に働きたいです いろいろと質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 私は今ある鉄道会社で車掌をしている21歳の男です。 私は今通院している医師からアスペルガー症候群と診断され、 さらにアスペルガー症候群の2次障害である「抑うつ状態」と診断され、 現在2回目の病気欠勤に入っております。 私が所属する部署は、運転士と車掌と検修がいる「運転区」というところにいます。 細かいことをお話すると長くなるので省略させていただきますが、 私が運転区の環境に適応できなかったみたいで、抑うつ状態を引き起こしてしまいました。 私は高校を卒業後今の会社に入社し、最初は駅員として勤めました。 駅の仕事も楽しかったのですが、幼いころから乗務員になりたい という希望があり、去年の7月に運転区へ異動となりました。 しかし、まさか抑うつ状態で病気欠勤になってしまうとは、自分でも予想していませんでした。 病気欠勤に入る前に、上司に自分がアスペルガー症候群であることを話しました。 しかし、乗務員を続けてほしいと、会社の方からも言われ、今年の4月に復帰しましたが、 体調が思わしくなく、直属の上司である区長さんからも、 「そんな状態では現場長としては乗せられない。もう一回病気欠勤に入ってくれ。」と言われ、 現在2回目の病気欠勤となっています。 それで、配置転換(例えば駅に戻してもらうなど)をしてもらったほうがいいのか医師と相談した ところ、「もし運転区から離れてしまうと、もう電車では仕事ができなくなるけど、 君がまた以前みたいに元気に働ければいいよね。」と、いうことで病気欠勤の診断書に 「復帰の際は配置転換が望ましいと思われます。」 と「医師の意見」ということで 書いていただきました。 確かに、もし運転区から離れると乗務員の仕事はできなくなりますが、 今の会社を辞めない限り、鉄道業務には携われると思います。 実は診断書の内容(配置転換のことも)は電話では区長さんにお伝えしてあるのですが、 まだ診断書は出しておりません。(会社から指示がないので・・・) また、ゴールデンウィークの関係で、それ以来会社と連絡をとっていません。 そこでお聞きしたいのですが、こういう場合は配置転換を受け入れてもらえるもの なのでしょうか? 医師の診断書にはそう書いてあっても、拘束力はない というのは伺っているのですが、 2回目の病気欠勤(しかも通算すると5ヶ月目です・・・)なので、僕としては、例えば 駅のころは問題なく仕事をやれていたので、駅に戻していただき、また元気に働きたいです。 心身ともに元気な方からしてみれば、「うつで仕事を休むなんて・・・。」 と思われるかもしれませんが、目に見えないもののため、結構辛いところです。 結局今日も心配で晩御飯が食べられませんでした・・・。 今の会社を辞めたくはありません。 幸いにも、今のところ「解雇」という言葉はありませんが・・・。 抑うつ状態の今でも、場所が変わっても元気に働きたいという気持ちは変わりませんので、 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 また、他に例えば「会社と連絡するときはこうした方がいいよ。」というものなどありましたら、 ぜひそちらもよろしくお願いします。 長文になってしまい失礼いたしました。

  • 元気がでません。!!

    事情があって12月に仕事を辞めてから、何社か面接に行きましたが、なかなかうまくいかずにだんだん気分が落ち込んできました。 妻子がいるので「がんばらなければ!!」と思うのですが最近、本当に就職口が見つかるのか不安になってきました。社会の歯車から外れてしまって何となくむなしさに襲われるのです。 前のように「よし!!新たな気持ちでがんばるぞ!!」と言う気持ちが、消えたり現れたり、またマイナス思考になりがちで情緒が不安定です。 早く仕事について前のように元気になりたいのですが、元気がでません。 皆さんはこのような気持ちの時はどの様にして気持ちを切り替えておられますか?

  • 元気なのに コクシジウム?本当に治らないのでしょうかぁ?

    先月知り合いの獣医に会ったついでに うちの犬の検便を診て貰いました 成犬3歳の元気な中型犬ですが「コクシジウム」だと言われました 特に症状も無く元気だし、治療法も良いのが無いと言われました でも何か病気をしたり、老犬になると下痢が酷く脱水になり 死にいたる事もあるとも・・・ 本当に治療法は無いのでしょうか?? その先生はもう引退する年齢で、新しい治療や器具なども無く ちょっとラグがあります。 それと、顕微鏡で見た様子では普通のコクシジウムとちょっと 違ってかもと。鳥?のかも?とも言ってました どうにか元気なうちに治してあげたいしです こんな状態でドッグランに行くのもちょっと・・・と思いまして どうか皆様アドバイス よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 元気が出るもの

    TBSで土曜の夜11:24~やっている「元気の源泉」という番組をご存知ですか。著名人が自分の元気の出るグッツを紹介していて毎回興味深く見ているのですが、私は自分の「元気の源泉」が見つからないのです。。。疲れた時や落ち込んでいるとき、これを見れば、使えば、元気が出る!というものを皆さんはもっていますか?今年、就職活動を控えていて私もそのようなものが欲しいと心から思うのですがなかなか見つかりません。 寝る、食べる、お風呂に入るということではなく、物をぜひ教えてください。お願いします。

  • 就職活動やる気がでません。

    なめたタイトルですいません。実はわたしは文系の大学生でいま就職活動中なのですが、やりたい仕事がみつかりません。面接をうけていても二次、三次面接で必ずといっていいほど十年後はどういう仕事をしていたいと聞かれ答えに窮してしまいそこで不合格にされてしまいます。そこでどんな感じに働いていきたいかなど実際に働かなきゃわからないので答えられないのです。こんな感じなのでもう新しく企業を研究して受験する気にもなりません。甘ったれた考えだというのはわかっていますが、体が動いてくれません。なんでもいいのでアドバイスありましたらおねがいします。ほんとこまってます。

  • 大きな声を出すと元気になるって本当ですか?

    最近風邪気味で体調不良で、あと仕事のストレスもあり毎日鬱々としています。 こんな状態なのですが、夫に「海に行こう、そしてドライブしてそこで(車中)歌うんだよ、でっかい声で。そしたら気も晴れる」と言います。 風邪気味なので家で寝ていたいのですが、それが良くないと言われます。 確かにカラオケでも、スポーツでも、遊びでも大きな声を出すとストレスって飛びますよね? 元気になる(風邪も治る?)って本当ですか?