• ベストアンサー

質問者の状況や背景を読み取るには?

質問者の質問文、質問内容から、 その質問の主旨や意図になる、 状況や背景、経緯などを読み取るポイントは どこにあると思いますか? または、質問者の質問内容が読み取れるような、 判断基準のようなものはありますか? よろしく、回答お願いします。

noname#211437
noname#211437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkmn_001
  • ベストアンサー率16% (45/268)
回答No.5

質問内容が客観的なものか主観的なものかによって読み取るポイントがあると思います。 客観的なものであれば、質問内容のキーワードから状況と背景、可能であればその方の 客観的な見方までを汲み取って判断にうつします。 主観的なものの場合、感情が優先されているので、状況や背景は汲み取れず 仮に何か書いてあったとしても参考にはなりません。 まずは上記から始めていきますが、結果、文章だけでは書ききることは できないと思いますので、情報が60% 載っていれば良いという感覚と 回答に際しては、ケースを色々記載した上で、内容を提示しています。

noname#211437
質問者

お礼

質問内容が、客観的なものか、 主観的なものかを考えて、回答したいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

長くて要点が分かりづらいと感じた場合は、とりあえず疑問文に注目します。この質問は特にわかりづらい点というのはありませんが、今回の質問で例えるなら「質問者の状況や背景を読み取るには? 」「状況や背景、経緯などを読み取るポイントはどこにあると思いますか?」「質問者の質問内容が読み取れるような、判断基準のようなものはありますか?」といった部分に注目して、そこから質問全体を読み返します。そうするとわかりやすい。

noname#211437
質問者

お礼

疑問符が付いている文章箇所から 読み取るという方法ですよね。 短文であれば可能かもしれませんが、 長文の場合はポイントがどこにあるかが 不明確になるかもしれません。 とりあえず、参考にしたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・質問の回答が複数無いもの・・固定された回答になる物  この場合は、質問者の事情とかは考慮する必要はないので、回答のみでOK  (この場合、心情等により回答が変わるわけではないから) ・質問内容が心情に関する物は、質問文に本人の心情、得られたい回答が含まれているので  それを後押しする回答だと本人は満足する(確認の為の質問だから)  本人の心情を無視する回答は拒否されるのはそのせい ・どのジャンルの質問かで対応は変わってくるわけで、一概には言えないところです

noname#211437
質問者

お礼

質問内容が心情に関するものを 参考して考えてみたいと思います。 回答頂き、ありがとうございました。

noname#211084
noname#211084
回答No.3

本当に困ってるのなら 三次元で相談する筈ですので 二次元での質問の殆どは 困って無い事の方が多い・・

noname#211437
質問者

お礼

>本当に困ってるのなら 三次元で相談する筈ですので  >二次元での質問の殆どは 困って無い事の方が多い・・ 私の場合は後者ですかね。 しかし、二次元的な質問内容ではありませんね。 悩み事、困りごとの相談的な質問と 何かに疑問を持って解を求めているような質問では、 その質問者の心理や意識も違うと思いますので。 少し、この質問の主旨とは違いますが、 回答、ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>質問者の質問文、質問内容から、 その質問の主旨や意図になる、 状況や背景、経緯などを読み取るポイントは どこにあると思いますか? または、質問者の質問内容が読み取れるような、 判断基準のようなものはありますか?     ↓ 質問文から仰るようなその質問の主旨や意図になる、状況や背景、経緯などを読み取るのは難しい事ですが、個人的には片思いの時の心理状況や葛藤を連想します。 それは、相手の心・期待を読めず悩んだり迷ったりするのと同じように思います。 ひたすら表情や言動を観察し、相手の思いを誠実に打診する事で近付けるのだと思います。 同様に匿名・非対面の一方通行が特性の本サイトでは、質問文を精査したり繰り返し読解する事で状況や背景、経緯を読み取る又は近付く事が出来るのではと思考します。 併せて、質問者様のプロフイルや質問&回答履歴が公開されていれば、場合によっては、当該質問のバックグランドを知るヒントになるのでは・・・ さらに、質問内容に拠っては、既回答に加えお礼や補足質問等も閲覧する中で見えなかったベールが開け霧が晴れて来るように思います。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者様のプロフイルや質問&回答履歴が公開されていれば、 >場合によっては、当該質問のバックグランドを知るヒントに >なるのでは・・・ 質問履歴、回答履歴からその質問者の状況や背景、経緯を 読み取るが出来るかもしれないということは聞いたことがあります。 >さらに、質問内容に拠っては、既回答に加えお礼や補足質問等も >閲覧する中で見えなかったベールが開け霧が晴れて来るように >思います。 質問者が付けた、お礼内容や補足内容で質問の意図や主旨を 読み取ることが出来るのではないかという関連質問も 過去にしてきました。 とりあえずは、参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.1

質問の本文から裏を読むのは不可能でしょうが、その必要もないのでは。回答者の判断でよろしいのでは。

noname#211437
質問者

お礼

>質問の本文から裏を読むのは不可能でしょうが、 >その必要もないのでは。 >回答者の判断でよろしいのでは。 いえいえ、質問者と回答者の質問と回答が 一致しなくなって、トラブルになる可能性も あるかもしれませんよ。 よく、恋愛カテや人生カテなどで、 質問者と回答者が言い争いになっているような、 投稿を見たことがありますので。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長文質問の読み取り方

    私、回答者の立場で回答する時は、 出来るだけ短文の質問に回答する ようにしています。 でも、長文の質問にはほとんど 回答した事がありません。 長文質問の意図や主旨を読み取る ポイントや方法などはありませんか? 回答、よろしくお願いします。

  • 初めまして!絵の背景について質問させていただきます。

    初めまして!絵の背景について質問させていただきます。 今まで何冊か教本も購入したのですが、漫画を描く上でのパースが分かりません。教本を読む限りでは、一枚絵に対しての背景の説明が多く、漫画の狭いコマのときにどこに基準をおいて描けばいいかが判断しかねるところでなかなかしっくり来るものがかけなくて困っています。消失点は漫画のコマにも存在する、ってことでいいんでしょうか? 結局パースというものが調べても得意になれないので、一枚絵に対してのパースも少しは描けないとだめだなあとは思うんですが… よろしければ回答いただければと思います。 お願いします!

  • 質問の意図と回答状況の読み取り方

    ある質問者が質問を立てました。 しばらくして回答が付きました。 回答が10以上増えていました。 この時、回答者(自分以外の他の複数の回答者)の回答内容、 その回答に対しての質問者のお礼、補足などから質問内容とは違う 質問者の別の意図を読み取る事が出来るでしょうか?あるいは可能でしょうか? 読み取る事が出来て、可能であるならばどのようなポイントがありますか? または各カテゴリーによっても違うものでしょうか? 経験のあるユーザー様の回答者の立場に立った ご意見をお聞きしたいと思います。

  • 質問の背景を読み取るには?

    「背景」と言う言葉の意味を調べると 「物事の背後にある事情」と出てきました。 では、恋愛カテや人生カテなどに有る質問で、 その質問の質問内容の「背景」を読み取る 具体的な方法などは有りますかね? 出来れば、恋愛カテ、人生カテなどの質問に 良く回答をしている回答者の方達に、 該当質問に回答をした経験と体験を基に、 回答を頂ければと思います。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 削除対象にならないのか。<補足請求にかこつけた質問潰し>

    補足の要求欄というのは、質問の主旨を確認し、それで自分が答えられそうなら回答するために設けられているものですよね。でも、本来の補足の要求とは違う、質問者いじめとしか思えないものもありますよね。 具体的には、<意味わかんねーな><そんなの自分の判断でやれよ><いったい何が聞きたいんでしょうね>といった質問者にとってはかなり酷なせりふを投げつけている補足の請求者です。質問者が、質問文の分かりにくいところや質問したこと自体を詫びている。にもかかわらず、その回答者からは何の返答もない。こういうのは削除対象にしていないのでしょうかね。 ひどいものは、次々に補足要求の形で<質問の意図が分からない>的な言葉を投げつける回答者が集まっていたので、回答者質問者の立場ではなかったですが、スタッフに通告しました。ちなみに、削除はされていません。

  • 質問文を読んでいない、質問に答えていない場合。

    おはようございます。 今日は非常に暑いですね。 質問文を読んでいない、質問に答えずに全く見当はずれの回答をしている場合ですが、 お礼やポイントなど、皆様はどのように対応されていますか? 全く質問文を読んでいないことはないのですが、質問文の一部を見ただけで、 そのことに関係のある持論を展開される場合があります。 そのことが悪いことではないのですが、どうも質問の意図から外れて議論に発展する場合 またそのことにより質問自体が削除される場合があります。 とはいえ私はまだ削除経験はありませんが。 単純な質問であれば比較的質問に答えていただけます。 ただ複雑になってくるとどうしても、質問文の一部だけを切り取った形の回答が多くなります。 やむを得ないことだと思いますので、この事に関しては別にいいのですが、 勘違いされている場合にお礼やポイントなどを皆様はどうされているのかと思い、アンケートにさせて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛カテで釣りと思われる質問は?

    恋愛カテゴリーで「釣り」と思われる質問を 見分けたり、判断したりするポイントは 質問文のどこにあると思いますか? 質問を読んだ時の直感によるものですか? そういった質問に回答するのは 極力避けたいと思いますので、 ご意見を頂ければと思います。 回答、よろしくお願いします。

  • 逆に質問させ続ける会社の意図

    面接の際、こちらに対してそう質問はせず、自社の説明と仕事内容、採用に当たっての社内の状況を説明し、さらにこちらに何か聞きたいことはあるかと質問させ続ける会社の意図とは何でしょう。 どういう採用基準でこちらに対して質問するよりも質問させ続けるのでしょう。

  • 退位のご意向の背景

    えーと 突然天皇が退位の意向を表明されまして 宮内庁は否定するというわけわかんない状況ですので いま、この時期に唐突にこういう報道があるのは 現政権がおそらく何かの意図を持っているのかもと思いますが どんな背景が考えられるでしょうか?

  • ココの管理者の判断は、一定だと想いますか?

    ココの管理者の判断は、一定だと想いますか? 気分次第なのではないかな?と想うことがあります。 運営趣旨や公式発表に書いていない微細な判断基準を聞いても、 1)運営主旨をご理解くださいという紋きり型か 2)判断基準に従ってもらいますという命令か 3)返信をしてこないで無視になります。 管理者の判断基準が分からなくて 皆様に教えてもらおうと質問し、 質疑応答として、私には大変役に立って、 今後に活かせる回答をもらえても、 管理者の判断を皆様に聞くような質疑応答は 管理者の判断では、削除対象になります。 今後の利用の仕方を確認したいので、ちゃんと聞きたいのですが、 管理者の判断基準を公表しないのも、運営主旨なのでしょうか? ご存知のことがあれば、教えてください。