• ベストアンサー

質問の意図と回答状況の読み取り方

ある質問者が質問を立てました。 しばらくして回答が付きました。 回答が10以上増えていました。 この時、回答者(自分以外の他の複数の回答者)の回答内容、 その回答に対しての質問者のお礼、補足などから質問内容とは違う 質問者の別の意図を読み取る事が出来るでしょうか?あるいは可能でしょうか? 読み取る事が出来て、可能であるならばどのようなポイントがありますか? または各カテゴリーによっても違うものでしょうか? 経験のあるユーザー様の回答者の立場に立った ご意見をお聞きしたいと思います。

noname#211437
noname#211437

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209694
noname#209694
回答No.3

こんにちは。 すでに出ている、回答者が自分に賛同意見を求めてる場合の他だと、 回答してほしいというより、ただ自分の主義主張をしたいだけとか、不平不満をぶつけたいのだなという場合もあります。 読み取る方法は、お礼なのにお礼文になっておらず補足欄なども使って反論ばかりとか、回答した内容に関係なく、自分の主張をさらに書いて来るとかだとああそうなのだなと感じることでしょう。 自分がいいたいことがあるけど、適切な質問がないので自分で質問をして誰かに言ってもらいたい場合(例えばあることに不正があると言いたい)もありそうです。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >回答してほしいというより、ただ自分の主義主張をしたいだけとか、 >不平不満をぶつけたいのだなという場合もあります。 >自分がいいたいことがあるけど、適切な質問がないので自分で質問をして >誰かに言ってもらいたい場合(例えばあることに不正があると言いたい)も >ありそうです。 この部分はその質問者の心理と受け取ってよろしいですか。 参考にしたいと思います。 >読み取る方法は、お礼なのにお礼文になっておらず >補足欄なども使って反論ばかりとか、回答した内容に関係なく、 >自分の主張をさらに書いて来るとかだとああそうなのだなと感じることでしょう。 申し訳ありません。質問の主旨が少し分かりづらかったようですね。 先の回答のお礼でも述べましたが、 自分が回答しようとする時にその質問に複数の回答者の回答が付いていたと想定します。 その時に質問内容と他の複数の回答者の回答内容、お礼、補足を読んで、 つまりその回答状況の中からその質問者が質問内容から見えない意図していることを 読み取れるかという意味です。難解な質問の場合と第3者の視点からと補足致します。 失礼致しました。 しかし、回答者様の意見を尊重させて頂きます。 参考にしたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#233306
noname#233306
回答No.7

> 質問者の別の意図を読み取る事が出来るでしょうか?あるいは可能でしょうか?  両者ともできるでしょう。 > 読み取る事が出来て、可能であるならばどのようなポイントがありますか?  非常に難しいですよ。受け取り方は千差万別で、それはどこにボイントを置くかで違いますから。 > または各カテゴリーによっても違うものでしょうか?  質問があって回答があるのですから、カテや質問で違いはないでしょう。質問は一つでも、回答が10以上あるということは10人以上が同じ解釈で同じ受け取り方をしている方がおかしな話です。    回答があることで、意図するところではなくても質問者すら気付いていない意図に気付くこともあって、補足している場合もあるでしょう。だけどそれはその回答に対してであって、他者には無関係なことです。  読み取るとかポイントとかではなく、人は違うのですから違って当然であることを前提に、質問視野も回答者も必要なのはそれぞれに書き込んだ誠意と責任だと思いますが。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見頂き、ありがとうございます。 >質問があって回答があるのですから、カテや質問で違いはないでしょう。 >質問は一つでも、回答が10以上あるということは10人以上が同じ解釈で >同じ受け取り方をしている方がおかしな話です。 私はその10人以上の回答者が皆同じ解釈をしているとは言ってもなく、 思ってもおりません。 おそらく、各回答者は別の視点で解釈しているでしょう。 >回答があることで、意図するところではなくても質問者すら気付いていない >意図に気付くこともあって、補足している場合もあるでしょう。 その質問者の質問と各回答者の回答、補足でのやりとりでその質問内容にもよりますが、 質問の意図している方向が回答状況の途中から変わる可能性があると考えております。 >だけどそれはその回答に対してであって、他者には無関係なことです。 過去のこのサイトの複数の回答がある質問を拝見して思ったのですが、 回答をNo1から順に読んでいきましたら、他の回答者同士の回答内容で、 話が繋がっていると言いますか、接点がある回答をいくつか見てきました。 確かに、おっしゃっている通り他者には無関係なことでしょう。 しかし、上記した第3者的な目は持っていても損はないと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

1。この時、回答者(自分以外の他の複数の回答者)の回答内容、その回答に対しての質問者のお礼、補足などから質問内容とは違う質問者の別の意図を読み取る事が出来るでしょうか?  出来る時もあると思います。 2。あるいは可能でしょうか?  ある場合には、可能だと思います。 3。読み取る事が出来て、可能であるならばどのようなポイントがありますか?  場合場合によると思います。 4。または各カテゴリーによっても違うものでしょうか?  その可能性はあると思います。  僕の場合、誰も回答者がなく、僕にでも答えられそうな質問を選んでいます。したがって他の回答を読む機会があまりありませんので、、、

noname#211437
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

可能だと思います。 10以上の回答は、全部同じじゃないと思います。 それに対して、一つ一つお礼や補足をするならば 回答者を論破したいのか? 回答を貰っているうちに、知恵が付いて 質問が膨らんだのか? などが、ある程度わかると思います。 それは、お礼や補足を読む・・・だけでわかったり 新着回答でもわかります。 その回答が、質問者に対してどんな対応か?...で。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 >回答を貰っているうちに、知恵が付いて >質問が膨らんだのか? ここの部分がよく分かりません。 最初の質問内容から質問の意図や方向性が 途中から変わるということでしょうか? 私も、その質問者と他の回答者のやり取りで何となく 質問の本当の意図が見えてくることがあると思いますよ。 その質問が難解であればあるほどに。 ご参考に致します。 ご意見ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 有る程度のサンプルは必要かな。質問数は多いとわかりやすくなります。  私は時々質問文から読み取ることもしますけどね。   子供からの質問を想定すると良いです。基本的にまとまり切れていない質問を投げかけてきます。それは伝える能力もありますが、少ない知識で必死で伝えようとする。連想させるような物を入れて来るなどです。そこから、最も欲しいものはどうだろうかと探ります。目の前にしていると、いくつかの質問を逆に投げかけて絞り込みが出来ますが、ここでは一つの質問に対して会話や議論はあまりできません。補足を使ったりして絞り込みできるような質問を投げかけます。  また、経験上から複数の回答を書くこともします。  質問文が長いと人物像とか有る程度予測することもありますが、まぁ自分の経験や知識を含めて人物像を描くことをします。今までの経験で似たような人物がいますからね。最近では、いわゆる「バカ」と呼ばれる人物と接したことで考え方が理解出来ました。  回答でも不得意な部分と得意な部分の分析も可能ですけどね。  回答者側から見て、人に教える立場で上手な人かどうかも分かってきますけどね。普通は知っている知識をそのまま伝える。出来る人は、かみ砕いた形やたとえ話など上手に使います。私も色々講演会とか見たり聞いたりして学んでいますけどね。私も上手にできる方かなぁとは思いますが、まだまだだと。  まぁ、バトルとか見てきているので、有る程度の特徴も見えてきましたけどね。でも、全てを読み取ることはまだまだですね。

noname#211437
質問者

お礼

遅くなりましたが、 回答頂きありがとうございました。

回答No.2

すこし漠然としていますが、それだけの回答とお礼補足が集まれば、流れはある程度の方向性を持つような気はします。 質問者の主義主張を押し進めたいとか、同意意見をくれる人と馴れ合いたいとか、何かを糾弾したいとか、叱られたいとかの願望も見えてくるかも知れません。 しかし、無料匿名サイトでそういうことに付き合うのは時間の無駄だと思うので、聞かれたことへの解と思えることを投稿したら自分への追加質問でもない限り放置です。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >それだけの回答とお礼補足が集まれば、流れはある程度の >方向性を持つような気はします。 おっしゃる通りです。 自分が回答する前にその質問者の質問内容、他の複数の回答者の回答内容、 その回答に対してのお礼、補足を読んで、質問者の質問内容に書かれていない もっと別の本当の意図しているところが見えてくるのではないのかと思い ご質問をしました。 >質問者の主義主張を押し進めたいとか、同意意見をくれる人と馴れ合いたいとか、 >何かを糾弾したいとか、叱られたいとかの願望も見えてくるかも知れません。 その質問者の心理ですか。 難解な質問者の質問の答えとなるヒントが隠されていると思います。 参考にしたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

noname#206298
noname#206298
回答No.1

質問者に多いのが 自身の中で答えが決まってて同意を求める為だけの質問形式・・ なので回答者が 反論すればブロックしたり お礼と称したケチ付けのもので締め切る・・ まっ どの道 殆ど問答では無い 単なる遊びサイトなのだから どーでも良いけどね・・・

noname#211437
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回答者の意図に関して

    こういった疑問に思ったことを質問するサイトの回答の仕方に関して疑問に思うことあります。よく、Googleの検索結果を載せる回答が見られますが、質問者からしてみればgoogleを検索して一度見ているサイトである場合も多々あると思います。私としては、回答者はそういったネットの情報や本の情報をただ伝えるのではなく、わかりやすく伝えたり、複数の情報からポイントとなることを明示したりすべきだと私は思います。 ネットの検索から得た情報を載せるだけの回答をするユーザーは何を意図しているのでしょう?

  • 回答した後、書かなきゃ良かったと思った経験ありますか?

    回答経験のある方に質問です。 質問者の期待する回答内容を書かずに、礼や補足欄で真向から否定されたり、馬鹿にされたりした経験はありますか? 特に人生相談や恋愛問題、メンタル等のカテゴリーでは、 質問者の意図する回答を書かないとそういった対応をされる事が多いように思いますので、 この質問では、それ以外のカテゴリーを対象に、上記のような経験があるかという質問です。 また、自身が回答をした後に、質問者が問題のある思想の持ち主である事がわかり、 「この質問(質問者)は、スルーしておけばよかった。」等と、後悔した経験はありますか? ちなみに私は、こんな奴に真面目に回答しなきゃ良かったと思う事もありますが、 そういった自分とは思考の違う人もいるのだな、こういう人には気をつけたほうが良いのだなと参考になる事もしばしばあり、 そういった方も失敗した自分も、反面教師として捉えています。 この質問は、自分と同じような経験をした方はいるのかという事と、 もしもいたならば、その方々はそれをどう理解されるのか、または理解する必要も無いと思うのかを問うものです(^^) 経験者の方の回答を今後の参考にしたいと思っています。経験者の方の回答をお待ちしております。

  • 質問と回答((1))

    「教えてgoo」を使い始めて2週間足らずですが、回答することについて、だんだんへこんできました。 質問者は、答えがわからないので、質問し、回答が返って来るとお礼をし、場合によっては補足します。回答者は、質問に対して解答(真偽は別にして)および意見を述べます。 そこまではいいのですが、そこから、ひっかかっています。質問者は、お礼と補足のみでいいのでしょうか。どこまで、努力したのかがひかかっています。何も苦しまずに、ここでの回答を待っているような気がします。 回答者については、先生と教師の関係のようで、教える立場の方が上位で教えてもらう立場の方が、どうしても下のような気がします。というのは、回答についての責任?というものでしょうか、回答すれば、「はい終わり、どんどん行きましょ」と一時はそうなりました。あと、意見を述べたものの、哲学や恋愛問題と言った、明確な答えがないものに対して、心変わりした場合、後の回答は意見の相違となり、回答してはいけないのでしょうか。

  • 質問する方、回答者にはちゃんとお礼してますか?

    とくにこのアンケートのカテゴリーで、回答に何のお礼もコメントも付けないで放置してる質問をよく見かけます。 明らかにふざけた回答はまあ別として、アンケートといえどもせっかく回答してくれてるんですから、それに対して何か一言ぐらいはお礼などコメントを書くべきだと思います。 そこで、ここで質問をされる方へのアンケート。 あなたは回答者にお礼や補足などコメントを書きますか?

  • 再回答を望んでいます。

    実は(1)okwaveで質問投稿した後回答が来た→(2)回答が来た後、お礼と補足をした→(3)再回答が来る時と来ない時があった という流れの出来事が起きました。 再回答をくれるはずの人が再回答をくれないこともありました。 このことについてokwaveの『国語』カテゴリで補足したら、“そういうことなら、諦めるべきです。くどい!”と言う再回答が来ました。 さらに、okwaveの『国語』カテゴリで質問投稿したら、“あなたは1回の質問の数と、回答に対しての補足が多すぎる。言い換えの質問なら1回の質問につき1つ。回答があれば補足ではなくお礼。そうすればもう少し回答も増えるのではないかと思うので、お勧めする。”という回答が来ました。 それでも僕は疑問が解決するまで補足やお礼などで質問をしたのです。 でも再回答が来ない・・・。 再回答が来ない理由とどうすれば再回答が来るのかを詳しく教えて下さい! それと‘回答があれば補足ではなくお礼’という内容についてどういう意味なのか、教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 質問者と回答者は同じ立場

    リアルの相談と違いここでは回答できる質問 回答したいと思う質問に回答すれば良い 質問者は誰もあなたに回答を求めてはいない。 さらにポイントなどの見返りもある なのにときどき 【回答者に失礼な事を言うのは…】 【お礼を言うべきでは…】 などの質問が立つ事があるけど これ間違ってませんか? いつ質問を閉めるかも自由だし お礼言うのも自由、質問者はお礼が良いたくなるような回答だからお礼してるわけだし。 そもそも質問時に ・質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対 象となってしまいます)。 こんな注意事項もあります、禁止事項すら守れないのに何言ってるの? 以下質問 勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? 僕は最低限回答内容は相談者の質問の答えとなる物を回答すべきだと思うのですがどう思いますか?特に人生相談カテゴリ関係 (あまりにも勘違いした回答ですらない物が多いので)

  • 桁違いの知識の回答者さまへの対応

    特定のカテゴリで、桁違いの知識、経験を持った方がいらっしゃいます。 詳しすぎる、他の回答者さまにポイントを出せないくらい的確なので、とてもありがたいのですが、特定の人にポイントを出している結果になっています。 他の回答者のみなさまにも、とても感謝しています。 もし、意図的にその方にポイントをつけなかった場合、それも失礼に当たるのでしょうか。 本当は回答者さま全員に均一にお礼したいのですが、 それが出来ないので、うまい手段がないものか、ぜひ アドバイスお願いします。

  • それでもあなたは回答する

    ここの回答者の考えについてアンケートを取りたいと思います。 以下の設問2つに回答いただければ幸いです [設問1] どういう意図や思いがあって 回答者となっていますか?(複数回答可) (1)他人の役に立てることを嬉しいと感じるため (2)自分の知識や経験を誇示できるから (3)美しい国、日本に貢献できると考えるから (4)回答に対するお礼回答が楽しいから (5)ゲーム感覚 (6)その他(自由回答) [設問2] 回答者は時にはボランティアのカウンセラーかと思うような 立場になっていることもありますが 回答者のあなたは、ボランティア精神が欠片でもあると思いますか? (1)はい (2)いいえ ※補足コメントがあればお願いします。 以上です。ご協力ありがとうございました。

  • 答えが1つではない質問に対する回答

    回答の仕方にはそれぞれの方の特徴が出ると思いますが 答えが1つでは無く複数ありそうな質問の場合、 皆様が質問者であったとしたら どのように回答頂けるといいな(理想だな)と思いますか? また逆に皆様が回答者であったとしたら どのように回答をするように心がけていますか? 質問者・回答者両方の立場でお答え頂いても構いませんし どちらか一方の立場でお答え頂いても構いません。 (下記の中からお選び下さい。) 1.回答は1つで、あとはその根拠についてくわしく説明してある 2.根拠は書かれていないが、様々な角度から見た複数の回答が箇条書きにしてある 3.1.と2.の両方を足した回答(長文になり易いと思われる) 4.その他 自分が質問者の立場であれば、 かなり面倒で図々しいですが まずは2.で複数の回答を頂いた後で 自分が気になった回答について 「くわしく教えて下さいませんか」 という事をお礼の中に書いて 1.のような感じで追加回答を頂く みたいな感じでしょうか。 (長文で回答頂くのは本当に有り難いのですが 一度に複数の事が理解できないので。) 自分が回答者の場合には 複数の回答が思いつかないので 1.と言いたいところですが くわしく説明する事もできない場合が殆どなので 実際には、4.その他(回答は1つ、根拠無し)が多いです。 この質問をさせて頂いたのは これから自分が回答していく時に 「自分がある程度知っている事(1つ)をくわしく説明する」 「聞いた事がある事柄について複数の可能性を提示する」 では、どちらのタイプが好まれるのかを知りたいとの理由からです。 決して皆様の回答スタイルを否定するものではありません。

  • 教えて!gooでの質問に対する回答はどうしていますか?

    教えて!gooでの質問に対する回答はどうしていますか? 1・テンプレート的に「ありがとうございました」のみ。 2・お礼以外にも自分の意見等も付け加える。 3・ベストアンサーのみ選択してお礼等はしない。 私の場合は基本的には1か3です。 回答数が5件以上になると、時間的な問題や お礼メッセージを考えるのに、やはり時間がかかってしまうので。 また、ベストアンサーに該当するものが複数ある場合 やはり、どなたの回答を選択すべきか迷ってしまって……。 前にあったベスト+シルバーだけでなく、ポイントを 振り分けられると良いのですが……。