• ベストアンサー

この宝くじ1等当たったら賞金半分あげる

クラブで酒の肴にホステスに言った『もし当たったら半分あげる』は約束(契約)として履行する義務が有るんでしょうか?勿論、宝くじ買ったカネは客が出したものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

これについては、同じような事例で「カフェー丸玉事件」があり、大審院(今の最高裁判所)が、以下のような判断を下しています。 昭和8年頃、大阪のカフェ「丸玉」の女給に熱を上げた客が、女給に独立資金として400円渡すという約束をした。 男にはそんな金もなく、ウソであったが、そのことを真に受けた女給が、いつまでも400円くれないことにしびれをきらし、訴えたもの。 1審、2審は、男の敗訴。 大審院は「浅い馴染みの客が、女給に多額の金銭を与える約束をしても、その履行を強制されない特殊の債務関係が生じるに過ぎない」と、男の勝訴判決を下しました(民法414条、大判昭10.4.25)。 今風に言えば、キャバクラに数ヶ月通った男が、おれはIT企業の社長で金持ちだとか吹聴した揚げ句、キャバ嬢に「おれが400万円だすから店辞めて、おれとつきあわない?」と持ちかけ、真に受けたキャバ嬢は男とエッチし、店を辞めたものの、いつまでたっても400万円くれないので怒り心頭に達し、訴訟を起こした、とういようなものです。 大審院(旧法の組織。現在の最高裁に相当)は「飲み屋での客の戯れ言を真に受けなさんな」という、常識的な判断を下したのです。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

TooManyBugs さんの回答をBAにしようか迷いましたが、スピードで勝った eichan2015 さんの回答をBAにさせて頂きました。

その他の回答 (6)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

1,口約束でも契約は契約ですから、契約として  成立します。  ただ、これは贈与契約、ということになりますので  書面によらなければ取り消しできます。 2,書面によった契約であっても、このような契約は  裁判で強制できる契約ではない、とした有名な  判例が出ています。  他の方が既に回答していますが、カフェ丸玉事件です。  これを自然債務といいます。 と、いうことで、履行する義務はあるけど、取り消せるし、 たとえ取り消せない場合でも 裁判で強制はできない、ということになると思われます。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

客が自分のカネで宝くじを、買おうが買わまいが ホステスに「宝くじ買った」と言わなければ、また 宝くじに当選しても、その後クラブへ行かなければ ホステスが宝くじの当選を、知らないと思いますが・・・。

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとう。

回答No.5

民法 第550条  書面によらない贈与は、各当事者が撤回することができる。ただし、履行の終わった部分については、この限りでない。 義務は有りますが撤回も可能です。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。

bullbear36
質問者

補足

TooManyBugs さんの回答をBAにしようか迷いましたが、スピードで勝った eichan2015 さんの回答をBAにさせて頂きました。 ありがとうございました。

回答No.4

口頭でも契約は成立します。 極端な話、他の従業員とかお客さんの証言、発言の記録なんかがあって裁判起こされると、半分取られる可能性はあります。 まぁ、普通は 「言ってない」 「言った」 「そんなつもりで言ってない」 とかの水掛け論になって、グダグダになるとか、それなりの金額の譲渡で和解になるとかかも。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この種の裁判では判決まで行く事は稀で大概は和解勧告ですね。 和解額は裁判官の匙加減次第と言ったところでしょうか。 そうなったら半分は貰えそうも無いですね。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

そのような申し出をして、相手がそれを受諾したなら停止条件付贈与契約が有効に成立します。別に公序良俗に反している訳でもないので問題ありません。 また、泥酔して前後不覚の状態でした契約は無効とされますが、これは酔わせて無理やり判を押させるような悪質商法などの場合のための考え方であって、質問のような場合には実質的被害はないし(宝くじが当たったなら半分くれてやってもまだ得)、話の内容からして意思能力はあったと評価されると思われます。 もっとも、そんな契約をしたことを証拠立てるのは難しいと思いますが。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裁判で勝つためにはホステスは最低、その場に居た同僚に証言して貰わないと難しいと言う事ですね。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 約束を信用したと主張されれば、渡さなければならないです。

bullbear36
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • みずほ銀行の宝くじ通販サービスについて

    みずほ銀行がサービスしているインターネットでも買える宝くじについてですが、あのサービスはみずほ銀行のみずほダイレクトのご契約のお客様、又は、宝くじラッキーラインのご契約のお客様が利用できるサービスですが、高額当選のお知らせのページを見てみると、すべて「宝くじラッキーラインから、○等○億円の高額当せんがでました。」など、宝くじラッキーラインからのみの当選ばかりのようですが、みずほダイレクトからの高額当選はないようですが、素朴な疑問ですがこれはなぜですか?宝くじラッキーラインのご契約のお客様のほうがお得なの??あと、当選確率はブース等で普通に買うのと比べてどうなんでしょうか?? http://cp.mizuhobank.co.jp/lucky/EZServ?_file=Home.esp

  • もし、1等賞金1万円の宝くじがあったら?

    年末ジャンボ宝くじが発売されました。 1等前後賞合わせて7億円だそうです・・・縁がない。 でも、もし1等賞金1万円の宝くじがあったら、皆さんはどうしますか? 確率次第では買いますか?

  • 宝くじ当選の口約束

    宝くじを友人とそれぞれ買いました。 その際に「お互い当選したら、半分ずつにしよう」と話し、お互いその場は合意しました。 そして当選発表。 友人が当選しました。ちょっと金額は差し控えさせていただきますが、とても高額な当選金額となります。 当然私は「半分ずつだね」という話をしたのですが、友人は、「あれは冗談だと思っていた、仮にお前が当たっていたとしても俺は半分もらう気はなかった」と言い、今回の当選は分けるつもりはないとのことです。 正直私は当たったら半分にするつもりでいました。 書面での契約等はありませんが、口約束も契約にはなると聞いたことがあります。 友人もそのやり取り自体をとぼけることはしていませんので、証明にはなると思います。 この場合、友人を訴えたら半分もらうことはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 宝くじのコピーをプレゼントした場合の税金などは?

    ちょっと面倒な質問かもしれませんが、なかなか面白いアイデアだと思います。 今度集まりがあるので、私から参加者へ宝くじを1枚ずつプレゼントしようと思います。 ただし、本券ではなくコピーを渡します。 条件として、当籤金を私と半分ずつ分けます、と併記しておきます。 しかし、コピーを渡すときには、面倒なので誰にどの番号を渡したかはいちいち記録しないことにします(あるいは、必要ならば記録します)。 いよいよ抽籤日となり、幸運にもプレゼントした宝くじが当籤した場合、貰った人が私に連絡してくれれば、もちろん約束通りに当籤金を半分ずつ山分けにします。 まあ、300円程度だと、当たっても面倒で連絡してこないかもしれません。 いずれにせよ、一定期間(どれくらいにすればいいのか?)が過ぎても連絡がない場合は全額私がもらってしまいます。誰が当籤者かわからないわけですから。 このような場合に、 1.税金は山分けした私にも相手にも掛からないでしょうか? または、無税にする方法があるできるでしょうか? 2.無税になるためには、当籤金は、私と相手がいっしょにみずほ銀行に受取りに行かなければならないでしょうか? それとも、私だけが受取りに行って、あとで相手に半分渡しても無税になるでしょうか? その場合の当籤証明書とかは、どう書いて貰えばいいでしょうか? なお、次のことは調べて(たぶん?)わかっています。 1.宝くじの券をコピーして他人にプレゼントすることは違法ではない 2.他人からプレゼントされた宝くじ本券が当籤しても、非課税 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏が内緒でホステスと同伴しています

    彼氏と付き合って半年になります。 出会いはクラブで、私がホステス彼氏はお客さんでした。 彼氏の希望で、同伴アフターはしないで欲しいとの事で守っていましたが それでもまだ物足りないなく ホステスを辞めて欲しいというので、お店を辞めることになりました。 付き合い始めて、すぐに辞めた感じです。 私もお店を辞めたんだから、あなたも飲み行かないで! 同伴アフターはしないで!と約束しました。 以前から同伴はよくしていたようです。 ここ最近、帰りが遅く仕事で遅いと言っていたのに あまりにも酔っぱらっていたので問いただすと、「ホステスと同伴して飲みに行っていた。」 そんな返事を聞いてショックを受けています。 そもそもの出会いは、飲み屋で、彼氏はお客、私はホステス でも今は彼氏のことを思いお店も辞めたのに残念で仕方ありません。 これから、どう付き合っていいのか? 仕方なく諦める? ウソをつかれた事で、信用が薄れてしまいました。 またウソ言ってるのじゃないかとか? 皆さんの意見を聞きたくて質問させていただきました。 男性、女性問わず回答欲しいと思っています。

  • 接客業の女性との恋愛

    先日、クラブのホステスさんから告白されました。 2年ほど前から先輩に連れられてクラブに行くようになり顔見知りだったのですが、食事に行ったりする事もなく、クラブに行くのも2ヶ月に1回行くか逝かないかくらいでした。 今年の6月に久しぶりに行ったときに先輩が酔っ払って「二人は付き合ったらいい」と言ったのをきっかけに食事に行く事になりいろいろと話をしました。それ以来メールや電話は頻繁にするようになりました。が 僕はあくまでも客として接してきましたし彼女も営業的な接し方でした。 そんな感じのお付き合いで1ヵ月半たった頃に彼女が人間関係でトラブルになってかなり精神的にきつそうになり、相談にのっていたときに突然「付き合って欲しい」といわれました。僕としてはただただ驚いてしまい返事はしませんでした。すると後日彼女の働く違うホステスさんがいる前で再度告白されました。 僕はお店に来させる為にはこういうことも言うのかなと思っているのですが実際はどうなのでしょうか? あくまでも客とホステスという関係だと思っているのですがホステスさんも客とお付き合いしたりしようと思うのでしょうか? ちなみに彼女は僕より5歳年上です。

  • 宝くじの賞金

    夫婦のどちらかが宝くじに当たったとした場合、この賞金は夫婦の共有財産になるのでしょうか。家計から出た場合は共有財産のような気がするのですが、個々の小遣いで買った場合はどうでしょうか。又、結婚以前の貯蓄等で買った場合はどうでしょうか。教えて下さい。

  • 宝くじの賞金について

    もし仮に宝くじで1億円当たった場合、親や友人に賞金の1割を差し上げるとき、そのお金に税金はかかるのですか? よろしくお願いします! こんな状況になりたいです(^^;

  • ホステスさんの送迎

    クラブ(超高級でも特別さびれたという感じでも、下品な感じでもはありません)のホステスさんまたは、お店側が、閉店まで居たお客さんに、自宅までタクシーで送ってくれるように頼むことってあるのですか? お客がタクシーで帰るので、同じタクシーに便乗する・・・ということも含めて教えてください。 友人男性は成り行きでそうなることもある・・・と言っていましたが、有るんでしょうか? 私は、ホステスさんは閉店後(アフターとかが無ければ)、お客を見送った後にタクシーで独りで帰るものと思っていたので。。。 主人が先日、ホステスさんを送って帰宅した事で、ちょっと冷戦状態だったので質問してみました。

  • 「あげる」約束と「してあげる」約束の違いについて

    何々をあげる(やる)という約束は法律的には多分、贈与契約にあたると思うんです。だから、履行前であれば取り消す事ができますね? ところで、おなじあげるでも、「引越しを手伝ってあげる」とか「何々をしてあげる」という無償での役務の贈与?の約束は何契約にあたるのでしょうか? 履行前ならばやはり取り消しは可能なのでしょうか?