• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本気で悩んでます。)

精神的不調からの恋愛と人間関係の悩み

このQ&Aのポイント
  • 精神的不調により孤独感を感じ、交際相手を求めるも葛藤がある
  • 質問者は異性との友達や人間関係が欠如しており、自身の卑屈さに悩んでいる
  • カウンセリングやコミュニケーションのトレーニングを通じて問題を解決したいと思っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8909)
回答No.1

やはりどんなことでも良いですからできることを丁寧に続けていくことでは。丁寧にやってみると必ず感謝の気持ちがわいてきます。すると新しいことが出てきます。いいかえると身の丈で生きるということでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

私も前までは人と話すのが苦手でした。いろんな本を読んだり、試したけど、やはり考え方を変えるというのは難しいと思います。ただ、ここのコミュニケーションのコースを受けて私は、いろいろなコンプレックスから脱しました。 また、何で今の自分がこうなのな?凄いよく分かった。お陰で仕事とかも上手く行き始め、3年前に自分に合った会社に転職できました。収入も2.5倍上がり暮らしも良くなりましたね。 コミュニケーションで私もかなり損をしてきたと思います。人と話さないから、なかなか成長出来ないし、チャンスに恵まれないとかありますよね。 このコミュニケーションのコースはちょっと変わってます。よくある話し方教室みたいなテクじゃなくて、自然に自分のままで、様々な状況の中で、また日常に於いて話し聴くことが出来るか?という基本からバリエーションまでを原理にそってトレーニングします。だんだんコミュニケーションが分かってきて、自然と人と話している自分に気付きました。コミュニケーションのトレーニングとして凄くいいと思います。 http://www.scientology-tokyo.org/ 教会とありますが、神様を拝む訳ではなく、心とか精神的なものを扱うトレーニングセンターみたいなものです。特に会員になる必要もないですし、コースは3000円くらいから3万円くらいです。上級のサービスだと30万くらいしますが、いきなりやる人は多分いないも思います。安いので十分と思います。私には、凄く効果がありました。コミュニケーションのコースなら、ここのがお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本気で悩んでます

    私はいらないのに生まれた子供です。両親不仲で母親には特に言葉の暴力で傷つけられてきました。母は昔ミスコンで優勝したくらい綺麗で、そのせいかとてもプライドが高いです。一つ上の兄は私と違って赤ちゃんの頃からモデルにスカウトされるくらい可愛い子供でした。大人に対して要領がよく、友達も多く、成績もよかったので、すごく可愛がられましたが、私はまるで逆なので「あなたがいなければ」「あなたがブスで恥ずかしい」と言われ続け孤立し、どんどんマイナス思考になっていきました。今は大人になり明るく、よく笑いますが、実際は卑屈で人間関係にもネガティブな性格です。好きな人ができて、両想いになりかけたとき、例えば職場が同じだったりで年中顔を合わせてれば一日くらい会えなくても堪えられますが、転勤や引越しなどで離れる状況になると他人には理解できないくらい甘えん坊でさみしがりになってしまいます。相手がマメじゃない人でも返信を待たずにメールを送ってしまったり電話してしまったりします。特にメールは送った時間が仕事中でも後から読めるし、後から返信できるので。それで日にちをおいても返信がなかったら不快にさせてるかもって気づきますが、また「ごめんなさい」メールを送ってしまったり…。その繰り返しです。最近また同じことをして相手からの連絡が途絶えてしまいました。まだつき合うにはいたってなかったと思いますが、大好きだった人から声をかけてもらい、二人で食事に行ったり彼の部屋で過ごしたり幸せいっぱいに過ごしていた矢先に彼の転勤が決まり中々会えなくなったんです。マメじゃない人なので中々電話もメールもしてもらえないからどうしても不安で…。こういうときもう一度ゼロからやり直すことはできるのでしょうか。また男の人は環境が変わったり、職務が変わったりして仕事に集中するとプライベートな時間でもこういう女性がうっとうしくなるものでしょうか。教えてください。どうしても彼と元に戻りたいです。

  • 自分に卑屈になります

    私は28歳です。 人間関係が築けません。 友達もできず恋人もできません。 自分の性格と容姿などに自信が持てず 私なんて駄目なんだ。と卑屈になってしまいます。 自分に恋人が出来るはずがないと 思ってしまいます。 人の輪に入ることが物凄く苦手で いつも一人になってしまいます。 一人になる孤独は恐く輪の中に入れない 自分が嫌です。 自分には、魅力が無いんだなと思ってしまいます。 話べただし、会話が苦手で無口で暗く 声も低く、話をしていても上手く話せなくて 相手に変な目で見られているような気がして きます。 人を寄せ付けないオーラーが出てしまっている ようで辛いです。 相手のことばかり気にして自分の心を 開けないし、面白みがありません。 もっと明るくなりたいのに出来ません。 人間関係で毎日悩んでばかりいるので、 もう悩まないようになりたいです。 どうしても自分に自信が持てないです。 どうしたら、自分に卑屈にならなくて 人間関係で悩まなくなるのでしょうか?

  • 明るく前向きな友達と間逆の私。

     とある友人のことで相談です。 その人はタイトルの通りで、決して悪い人ではないのですが、 一緒にいると、私の方はなんだかとても疲れてしまうのです。  彼女はとても気さくなおしゃべり好きで、 その話題はもっぱら「ポジティブな話」です。 自分が今まで、学校や職場でどれだけ重宝されてきたか。 いかに人間関係に恵まれ、心豊かな人生を送っているか。 どういう趣味や特技があって、自分がそれらにどれだけ精通しているかなど。 嬉しそうな顔で次々と話してくれます。  彼女の口から失敗談や自己卑下の言葉等ネガティブな話は聞いたことがありません。 「努力をすれば絶対に夢は叶う。なぜなら、私はこういう成功を…」 「友達は大切。たとえば、私はこんなに良い友人に恵まれ…」 というような話の仕方をよくなさいます。  そう言えば、初対面の時、自己紹介を受けた際に、 尋ねてもいないのに突然「私は○○大学(一流)出身です」と言われて 面食らったことが印象的でした。 話していて実際に優秀な方だと感じますので、それに対し何も文句はないのですが。  私は卑屈な性格なので、彼女の話を聞いていると、 「この人はこんなに素晴らしいのに、どうして私は…」と情けなくなります。 彼女と接することで、前向きで元気なパワーを貰いたいと思いつつ、 心の中は嫉妬や羨望などの醜い感情で溢れ、つらいです。  このような私は、今後彼女とどのようにお付き合いしていけば良いでしょうか。

  • 親友に対してコンプレックスが止まらない

    こんにちは、 私は現在大学生です。 うつ病を患っていますが、生活に大きな支障が出るほどではありません。 病のせいなのかもしれませんが、友人に対して大きな引け目を感じてしまうのです。 友人は、美人で、頭も私より良く、人にもだいたい好かれ、男ウケもよく、私から見たらすごく完璧に近い存在なのです。完璧な人間などいないのはわかっているのですが、私の理想像とはるかに近いのです。 私はというと、彼女の正反対のような人間です。病気のせいで自信を卑下しているのはあるのかもしれないですが、そうでなくても彼女には到底勝てないのです。勝ちたいと思っているというのは語弊がありますが。 それまではよくありそうな話です。しかし、彼女は彼女自身よりも様々なことではるかに劣る私に恋愛のことやら見た目のことやらを相談してくるのです。明らかに彼女の方が恵まれているのは私でなくてもそう見えるのです。なのに、私のように恋愛経験も薄く、外見も大したことなく、人付き合いも苦手でついでに言えば鬱になっている(彼女はそのことを知っている)にも関わらず、私に相談してくるのです。 こういう考え方は卑屈なのは分かっています。でも、彼女の話を聞いていると自慢にしか聞こえず、「そんなに恵まれているのに私なんかにいちいち言わないでよ」と思ってしまうのです。 比べることが良いことではないということは分かっても、どうしても自分のしょぼさ、と言いましょうか、そういったところが嫌になってしまいます。友人よりも優位に立ちたいというわけではないですが、これは あまりにつらいのです。一つも彼女に勝るものがなく、彼女の方が悪い、というものもないのです。 彼女のことが嫌いという意味ではなく、友人として尊敬もしていますし、話も合うので、逆にどうしたらいいのか分からないのです。嫌な奴だったらとっとと縁を切ってしまえるのに。 もう一人普段から仲良くしている親友はいますが、その子は今体調を崩していて、私の相談を持ちかけるのは申し訳ないように思うので、ここで質問させていただきました。まとまりのない長文になってしまい申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 趣味って…

    話をしているときに何気なく趣味を聞かれたりすることがあると思うのですが、自分にはこれといった趣味が特にありません。 そのため、「休日には何をしてるの?」と聞かれても「テレビを観たり昼寝をする」と答えてしまう為、自分自身とてもつまらない人間のように思ってしまいます。(実際つまらないと思います) 彼女にも「何か趣味を持ちなよ」と言われ、映画やスポーツ観戦など色々と勧めてくれるのですがいまいちピンときません。 参考までに同年代の人の趣味を知りたいのですが、例えば何を趣味にしてますか? 自分は26才の会社員です。

  • 本当の自分を出す、ということ

     私は子供の頃から転勤族で学校等でもあとから入ってきた人間になるからその場に合わせるということしかしてきませんでした。(もしくは孤独になるか)  それが原因なのか分かりませんが、あまり本当の自分というのが24歳になった今でもよく分かりません。自分の理想の女性像を作り上げてて、そうなろうと努力はするのですがなんだかすごくストレスを感じています。  そんな上辺のような私を見て今の彼氏はずっと一緒いたいなんて言われていますが、本当の私がまだだせていないのにそんなこと言われたら正直プレッシャーです。好きだから余計に頑張って疲れちゃいます。  自分を自然とありのままに出す良い方法はないのでしょうか??だせても恐らく私の理想とする女性像ではないと思いますがそれでも自分を好きになれるでしょうか??

  • 理想の人間像

    ってなんですか?? 私が思っている理想の人間像は、今のところ ・夢を持っている人。 ・趣味をたくさん持っている人。 ・心にゆとりのある人。どんな状況でも「どうにかなるだろ」って思える人。おおらかで余裕のある人。 ・人の痛みが分かる人。自分ばかりじゃなくて人の事を考える事の出来る人。 かな~って思ってます☆ 皆さんの理想の人間像はどんな人ですか??(気軽に教えて下さい(^0^) )

  • 孤独感

    友達といても、恋人といても、孤独を感じます。 独りでいるときの方が楽です。失う物もない。疲れない。 だけど、それども寂しくて、友達、恋人が欲しくなります。 誰かが心のドアを叩いて狭い空間から私を引きづり出してくれるのを待っているのかも しれません。ですが、それでも私は結局マスターべーション(自分を慰めること、趣味) を辞める事ができないでしょう。きっと。 好きな人といても寂しいし楽しい。独りでも寂しいけど、楽しいです。 私はこういう人間だからしょうがないのでしょうか? こういう思考になったのは高校生の時からです。 現在23才男 何かアドバイスお願いします。生きにくいタイプかもしれません。

  • 孤独は 互いの孤独関係であって 孤立ではない

     表題の内容を 次の評論にからませて問います。  ボルケナウは その著『封建的世界像から市民的世界像へ』の最終・第八章を パスカルの議論に当てているが その最後に・すなわち書物全体の最後に こう述べている。:   かれ(パスカル)はその時代ではついに孤独の存在におわった。生き  るとは その時代にあっては 見まいとすることであるから。   そして生きると見るとがふたたび統一されるのは 歴史主義が――  哲学の分野でパスカルをのりこえて踏みはだれた(=ママ。《踏み出さ  れた》か)根本的には唯一のこの前進が――弁証法をわがものとし   またその弁証法によって矛盾を脱却しうる道をさししめすときからである。   そしてその道とは 思考によって生活を解釈しなおし ないしは思考に  よって 生活の不満を訴えるかわり 生活そのものを変更するということ  である。    (F.ボルケナウ:『封建的世界像から市民的世界像へ』§8・4     水田洋,花田圭介,矢崎光圀,栗本勤,竹内良知訳  2004 p.673)  あたまは生きている内に使えと言っている。近代の特徴だとも思えないが 民主制の進展につれて そうなって来たというくらいのことなのであろうか。  だから この思考の活用ということが歴史をつうじて例外なくごくふつうに有効であるのと同じように 孤独は おのれの《固有の時》へと到らせることはあっても 社会で独り孤立していることを意味するものではない。これが歴史をつうじて 普遍的な真理である。  パスカルについて ひとつ 言えることは かれは のちにヤンセン派の人びとと立ち場を同じくし かれらからは 自分の思想がアウグスティヌスのと同じであると褒められもしたのであるが パスカルは 哲学から入った すなわち エピクテートスとモンテーニュとを学ぶことをとおして アウグスティヌスのならアウグスティヌスのその思想と同じものを抱くに到った ゆえにパスカルは アウグスティヌスに対しては 自分の独創性を主張することができた この点である。  だから パスカルは たとえばいまの国家観の問題でも アウグスティヌスと同じ考え方をしていても ほとんど そうは言わない。しかも 両者がもし 同じ思想を持つことがあったとした場合 それは 必ずしも ボルケナウの言うように《国家は悪の生活に集団的秩序をもたらすための道具である》という論点に 要約されないであろう。《必要悪》論は 付随的な一帰結にそれがあったとしても それは 問題の中心には来ない。  問題の中心は ボルケナウが次のように批評するところの一観点のほうが 有効ではないか。    パスカルはその時代ではついに孤独の存在に終わった。  しかもこれは うそである。  《その時代では》という条件をつけても うそだと言わなければならない。そして――そして―― 《実定主義国家学説》の徒としてのパスカルならば それは ほんとうであるだろう。そして――さらにそして―― わたしは パスカルは かれの人間学基礎をもってしてならば その自然法主体に――つまり 人が人であることに――孤独はないのだから 《孤独の存在に終わ》りはしなかったと言う。ここでは この限りで 国家論と人間学基礎とが みっせつにかかわりあう。  つまり 時代総体としての出発点ということになる。それは いつの時代においてもである。  わたしは 想像の世界に遊ぼうとは思わないし 抽象的な議論で終わらせたくないので まづは ひるがえるならばただちに 孤独であってもよいと言う。すなわち・そして 人は 社会習慣の領域で 孤立するかも知れない。なぜなら つまり 孤立した(孤立を欲した)人びとが 孤独者をも 孤立していると見るはずだ。――しかも もはや かれは ひとりではない このことを明らかにすることにつとめよう。  わたしは わたしひとりであるゆえに ひとりではない と言ったのだ。  自然法主体の主観動態は 少なくとも論理的に こうであるほかない。そして――まだ論証していないのだが――これが 社会経験の生活領域でも その出発が開始され(そしてこのとき むろん なんらかの法治社会として 人定法が持たれていて いっこうに 構わないわけだが) 社会行為の関係が構造的にゆきわたっていくならば つまりもう一度繰り返すと 自然法主体の主観動態が 社会習慣の領域でも 互いにゆきわたった動きを見せるなら じつは 大地は すこやかである。ひとりであって ひとりではないからである。  わたしは 神話を説く趣味はないから これを これだけで 主要な議論としたい。論理的な証明をおこなおうとすることさえ それが成功しても なんらかの神話をつくり勝ちなのである。  ボルケナウに反を唱えた すなわち かれの到達点としての新しい生活態度(思考の有効活用)はこれを受容し そうではなく他方で その生活態度の観点から言ってボルケナウが パスカルは 《孤独の存在に終わる》と言い そんな一人の人間としてのみ その時代では 実践し生きたと見ること これに反を唱えたい。これだけで まづは じゅうぶんだと考えたい。  わたしは独りであると言うとすれば そのように誰もが同じく言うことになるのだから 孤独はつねに孤独どうしの関係としてある。つまりは 孤立ではない。  そのつてでは こう言おう。孤独の人パスカルの主観動態――おのおのの《固有の時》――がゆきわたった世界は その大地(つまり社会習慣)が すこやかであると。ここを耕す人の手足はじつにうつくしいと。

  • 近い将来天涯孤独の貧乏人になります

    近い将来天涯孤独の貧乏女になるものです。体も弱く精神的にも不調があり←怖くて精神科に行けません。そのせいで働けらられなく収入もなくなり働く力もないです。※不健康で働く力がないので余計に不安が募ります。 天涯孤独が怖すぎます。こんな何もない人間はなかなかいないと責めてしまいます。考えすぎてますます頭がおかしくなってます。天涯孤独の貧乏、働けない場合どうしたらよいですか??今考えただけで辛いのに現実になったら間違いなく精神が崩れますます精神病になると思います。家族がいて子供がいるかたにはこの気持ち分からないと思います。 真面目な回答のみ募集、アドバイスなど願います。