• ベストアンサー

国政調査についてお伺い申し上げます。

国政調査に応じず調査表を出さない人も最近多いそうですね。 自分にとって書きたくないことを書かないと後で市役所等から問い合わせが来るのでしょうか。統計法により処罰されるのでしょうか。インターネットで答えた100世帯のデータを駅で酒に酔い寝込んだ職員が、紛失する事件も大阪では起きています。インターネットで本当に個人情報が守れるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

>統計法により処罰されるのでしょうか。 統計法上では、拒否や虚偽記載、空白の場合は、違反ですね。 オンライン回答だと、すべての調査項目に回答しない(空白があると)と情報が送信できないようになっています。 (国勢調査の回答は義務なので、拒否や虚偽記載への罰則があります。) http://daikichiebisu.com/2015/09/08/post-227/ >インターネットで本当に個人情報が守れるのでしょうか。 重要な情報をインターネット上で送受信する際に、盗み見等を防ぎ、安全な通信を行うことを目的として、通信経路上の情報のやりとりをSSL/TLSにより暗号化されています。 (安全な通信を行うために) http://www.e-kokusei.go.jp/pc/portal/guide/help_census_safety.html >酒に酔い寝込んだ職員が、紛失する事件も大阪では起きています。インターネットで本当に個人情報が守れるのでしょうか。 ネット送信した場合も、調査票で処理した場合も、その情報の取扱には、どうしても人間が介在しますから、完全とは言えないでしょうね。 私は、ネットで対応しましたが、送信後、初期パスワードを変更することもできました。

takaochan
質問者

お礼

 有難うございました。

その他の回答 (6)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.7

こんにちは >市役所等から問い合わせが来るのでしょうか。  統計法により「世帯」と認識されていたらインターネットや調査表の提出の有無は、総務省統計局からチェックされていますので督促状が来ると思います。  また状況によっては調査員とその上司(市役所の統計課あたり)ぐらいは回答のお願いに訪問するかも(^^;  σ(^^;は、そんな状況はとってもうざいのでさっさと回答してしまいましたm(__)m

takaochan
質問者

お礼

正確な情報有難うございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8844)
回答No.6

>統計法により処罰されるのでしょうか。 これは、虚偽申告をした場合に限ります。 簡単な事です。 用紙を受け取り、「郵便で出します」と言って、返信用封筒と共に貰えば良いのです。 後は、ゴミ箱にポイ! 出した、出さないは、確認のしようがありません。(役所で無い限り) 個人情報については守れますよ。

takaochan
質問者

お礼

有難うございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.5

個人情報と言っても、せいぜい姓名、生年月日、住所、家族構成、職業だけですよ。仮に漏洩されたとして、どんな被害があるというのですか? 外国人ならいざ知らず、日本国民なら書きたくないことではないでしょう。書きたくない理由は何ですか?日本人ではないのですか? 国勢調査はどこの国でもやっていることです。嫌なら日本から出て行けばいいだけのことですが、ほかの国でも同じことをやられますよ。そうしたらまた逃げるのですか? 国勢調査は日本国民の構成に関する基本的情報です。それがないと政策立案が出来ず、国の運営に支障が出ます。

takaochan
質問者

お礼

ちなみに私は、三代前まで出自も日本人で土着です。今回インターネット回答しました。

noname#212058
noname#212058
回答No.4

> 自分にとって書きたくないことを書かないと後で > 市役所等から問い合わせが来るのでしょうか。 来ません。 > インターネットで本当に個人情報が守れるのでしょうか。 何事にも「完璧」はありえませんが、少なくとも調査員が手で回収して運ぶよりは遥かに安全と言えるのではないかと。 なお、大阪の事件は、インターネットで回答した世帯の一覧を一時紛失したのであって、回答そのものを紛失したわけではありません。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20150922-OYT1T50048.html

takaochan
質問者

お礼

有難うございました。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

ニュースソースはこれですかね? 国勢調査名簿を一時紛失…市職員、酔って寝込み http://www.yomiuri.co.jp/national/20150922-OYT1T50048.html 記事をよく読むと、紛失したのは「インターネットで回答した内容がわかるデータ」ではなくて「インターネットで回答した人の個人情報を記した一覧表」ということなので、この紛失事件とインターネット回答の安全性とは直接的には関係ないと思います。含まれていた情報は、紙の調査票を配布する目的で国勢調査員に知らされる情報です。 私の場合、調査員に回答書を手渡ししたり郵送したりする方がずっと嫌だった(身近にいる人物が回答を閲覧できる可能性がある)ので、ネット回答になってその点はスッキリしました。

takaochan
質問者

お礼

18日にインターネットて゜、回答しました。有難うございました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14171/27618)
回答No.1

一応、拒否すれば罰則の対象にはなりますが罰則を科された人はいませんね。 >インターネットで本当に個人情報が守れるのでしょうか。 分かりません。それなりにセキュリティ対策はしているでしょうが人間のやることですのでどこに隙が生まれるか?までは予測が付きません。

takaochan
質問者

お礼

私はずっと回答してきましたが、参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 国勢調査について

    国勢調査は日本に住んでいる全世帯が100%調査されているんですか? 全世帯が全て調査票を提出しているんでしょうか? 例えば暴力団みたいな人が住んでいて、そこの担当の調査員が怖いからとかで 訪問しないとか いくら訪問してもいない家とかはどうしてるんでしょう? あと、調査内容はあくまで統計をとるだけのために使われるんでしょうか? それを元に役所などから何か言われたりなんてないですよね?

  • 24年 国勢調査 経済センサス

    24年 国勢調査 経済センサス 2月から実施される「経済センサス調査」に関しての質問です。 「国政調査」にしても、市町村役所の住民データなどの統計資料だけで十分そうですし、「経済センサス調査」にしても、確定申告などの税務署の統計資料でも十分把握できるものと思うのですが、なぜそうしないかなど、とても疑問があります。 また国勢調査は、個人情報保護法案の為、漏洩などへの対策や配慮があったようですが、「経済センサス調査」には、統計法のみで、漏洩対策などはないのでしょうか。

  • 大阪市入れ墨調査、15人回答拒否 処分へ

    大阪市入れ墨調査、15人回答拒否 処分へ 「この調査は、大阪市が約3万3000人の職員を対象に行ったもので、これまでに110人が入れ墨をしていると回答している。一方で、期限までに回答しなかった職員が513人いたため、橋下市長が再度回答を求めたところ、これまでに15人の職員が「調査はプライバシーを侵害するもの」などの理由で回答を拒否したことがわかった。 市は、回答を拒否した職員を減給もしくは戒告処分にする方針。 」 いろいろともめてますが、最終的に処罰された職員が裁判に訴える可能性があります。 その場合、未回答の職員が 1.大きな入れ墨をしている 2.目立たない小さな入れ墨をしている 3.入れ墨はない で、結果が違いますか? それとも裁判でその人が入れ墨をしているかどうかは論議されませんか? よろしくお願いします。

  • 大阪市役所 職員メール調査

    大阪市役所で、橋元市長が、職員のメールを極秘に調査していた事ですが、これは個人のメールでは無く、業務用に使用していたメールを調査していたもので、何ら問題はありませんよね?メール代は税金ですよね?

  • 国勢調査2015 ネット

    2015年の国勢調査について質問です。問合せ先に何度も電話したのですが、混雑してて人間にはつながりません。 (私の意向は、若くないので、今はいいけど、高齢になり判断能力が減った時のことを考え、あと10~15年後にはネットをやめようと計画してます。) 1、調査員が来て、「年寄りの御宅はネットできないので紙に書く」と言って受け取らない御宅もあります」と言いながら、私に「インターネット回答の利用案内」を手渡したのですが、これはネットでするしないにかかわらず、とりあえず全世帯に配布してるものですか? (もし、ちがうなら、受け取らなければよかったでしょうか?返却できますか?) 2、ネット回答した場合は、初期パスワードで画面に入っていくと思いますが、「初期」と書かれてる為、気になったのですが、一度ネット回答したら、パスワードを変更するなりしながら覚えておいて、次回の国勢調査もネット回答させられますか? それとも、一回ごとに初期パスワードを配ってもらえるのでしょうか? (パスワードだらけで、管理する者が一つ増えるのはいやなんです。今回だけの一回こっきりだったらねと回答してもいいんですけど、高齢間近なので次回は紙でやりたいです。) 3、調査員から、「御宅は何人家族ですか?男は何人?女は何人?」と口頭で質問され、答えてしまったのですが、この質問は役所?から調査員に「しろ」と命じられてるのでしょうか?(正規の質問と思ってよいですか?)

  • 大阪市区別人口統計と世帯数

    どこか大阪市、区別人口統計と世帯数のいいサイトしりませんでしょうか?できれば一覧表があればいいのですが・・・

  • 保育園の書類 家庭現況調査票は届きました??

    こんばんは。 お世話になります。 保育園提出書類で、6月と11月頃に家庭現況調査表が来ると園の先生に聞いています。その6月分の書類に在職証明を頂いてから、退職日の確定をしたいと思っておりますが先生に聞いた所、6月とはいうものの、まだ来ない、いつになるかも分からないとの事でした。先生の回答も曖昧で役所に問い合わせをお願いしましたら、何故かそれはできない事情があるようです。皆さんの所は書類が来ていますか?もしくは役所の方でご存じの方いらっしゃいますか?お手数ですが、教えて下さい。

  • 鉄道輸送統計調査に含まれていない幹線があるのはなぜ

    国土交通省が運輸省時代から行っている鉄道輸送統計調査にはJR幹線についての表がありますが、 これには一般に幹線に分類されたとする(実際にどの路線が幹線に分類されたのかという公式資料 を見つけられませんでした)路線が一部含まれていません(たとえば紀勢本線など)。 なお、過去には幹線とは別に東京圏・大阪圏などという分類もありましたが、これもごく一部の路線しか 含まれておらず、幹線とされる路線はすべて含まれていませんでした。 これはなぜでしょうか?

  • 国勢調査の虚無の記載ってどうやってわかるんですか?

    国勢調査に毎回疑問を持っているものです。特に調査員と言って、中身をチェックしているおばさんが嫌です。 前回は、直接市役所に封書で送る事が出来、調査員のおばさんは我が家の情報がチェックできなくて悔しそうでした。 今回は別の調査員(同じようなおばさん)になり、インターネット回答で良いと言う事で、既に提出しました。 国勢調査で虚無の記載をすると罪になると聞きますが、誰がどうやって虚無かどうか調べるんですか? 何年か前、収入を書いた途端(国勢調査表を出した途端)、変なセールスマンや電話が急激に増えました。調査員が情報をもらしたとしか考えられません。それ以来平均的な収入(実際の半分くらい)を書くようにしていますし、会社名も替えて報告しています。同じ会社の先輩が、国勢調査で会社名を書いたら、会社宛にしつこい電話がかかってきたため、同じ部の人は皆書かないようになりました。要するに私の周りにいる人は、ほとんどが虚無の記載になります。 特に虚無の記載だから書き直せとは言われた事がありません。言われたという人も周りにいません。 名前や生年月日、収入等は市役所ですぐにわかると思うのですが、チェックしているんでしょうか? さすがに勤め先までは時間がかかるので、チェック出来ないと思いますが。

  • 国政調査権について

    国政調査権は内閣には及びますか?? 内閣の職務上の秘密に関しては国政調査権は及ばないとありますが・・

専門家に質問してみよう