職場の同僚との関わり方について

このQ&Aのポイント
  • 職場の同僚との関係に悩んでいます。上司も同僚も上手く話せず、ストレスを感じています。
  • 同僚の態度や言動にイライラしてしまい、関わりたくないと思ってしまいます。
  • どのようにコミュニケーションを取るか悩んでおり、自己成長につなげたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の同僚との関わり方について

いつもお世話になってます。25歳女性です。 小さな会社で部署3人(上司、同僚、私)で 事務をやっています。上司・同僚は40代の方です。最近上司・同僚と上手く話せません。 今の職場は3年目です。 1年目は、上司の厳しい言葉や言い方、理不尽なことで責めたてられても我慢することができました。 辞めたいとも思いましたが、変わりの人員がいない、入ってもすぐ辞めてしまうが続き、せめて、仕事が出来るようになって見返そう、それから辞めようという気持ちでここまできました。 その時の同僚は、優しい言葉をかけてくれたりはするけれど、忙しい状況でも、急でない仕事を淡々とやっているという感じでした。 また電話や雑用はできないからやりたくないらしく、こちらが接客・お茶入れ・電話に追われていても、10コールなってから出る、雑用は私に頼むという感じです。 3年目になって、仕事にも慣れてくる反面、 法にも関わる事務であるため、好き嫌いじゃなく気を引き締めて業務を頑張ろうと思っていました。でも最近、ことあるごとに反感を覚えてしまうんです。 同僚がやる気がないのは構わないんですが、 自分の間違えは謝らず、 人が間違えるとしっかりしろよ~等おちょくる感じで言い続ける。 人手不足で余裕がない時に同僚の雑用を断ると、もういいよ又は、冷たいとふてくされる等。の割に、上司にはいい顔で何でも引き受け、こちらに丸投げするなどがありイライラしてしまいます。 (1人仕事をあまり振られていない人がいて、その人に引継いだらどうですかと話した所、教える時間がない、面倒とのこと) 確かに仕事も多くもストレスがあるのもわかりますが、自分で良くしようとも考えず、給料の不平不満ばかりで、のんびりやっていながら自分は頑張っているといいます。 (聞いてないふりしてると、なんか言ってよ~と言います。) 上司からは感じのいい人と思われてるので、 何か問題が起きても、一生懸命やってるからね、出来ないことがあってもこちらから 手をさしのべてあげてねとのことを言われます。 上記のことが続き、ストレスから、 体調を崩したり、生理が止まったりして、 同僚や会社の人に不信感もあり、 笑顔を向けれないようになりました。 今の会社にいる間は、考え方が合わないからといって雰囲気を乱していいとも思っていないのですが、同僚に独身でいいよねとか、家庭の事情であれネガティヴな言葉が多すぎて言うのを辞めて欲しいと嫌悪感を出してしまう時もあり、関わりたくないと思ってしまいます。 同僚は、仲良く、私が優しく受け止めれば満足なようですが、なんか疲れてしまうという気持ちと人間的に優しい部分もあるので冷たくするのに罪悪感もあります。 いずれ転職も視野を入れて資格取得・勉強も始めましたが、どこまで社会人として、受け入れるべきか、自分を改めるべきか分からなくなってきました。 会社の悪い所に染まらず、あまり感情的にならず、コミュニケーション取る方法はありますでしょうか⁇ 長文で申し訳ありませんが、おすすめの本や考え方・アドバイス頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210675
noname#210675
回答No.1

というか。。。 私のようにあまり周囲によってストレスがたまらない人は、正直、『どーでも良い』って思ってたりします(笑)要は、自分の仕事をきっちりこなしていくことに集中し、周囲がどうであろうが、それは周囲のこととします。要は、まだ3年目だし、学生時代の名残があるのだと思います。学生時代は『気のあうグループ』にいるので、共感したりあわせたりすることが重要ですが、職場とは『利害関係』のみですから(笑)違った対応をしなければなりません。良く新卒社員なんかに見られる傾向で、『利害関係上の付き合いとして処置する』ということができず、いつまでも学生時代の仲良しグループの延長線上で『共感』をしようとするからストレスがたまるのですよ。これは無意識に行うので自分では気づかないかもしれませんけれどね。 実験してみると良いです。例えば2ちゃんねるみたいにしょーもない暴言ばっかりのサイトがありますよね?。あのサイトにアクセスする前に『どんな暴言が書かれているかな?』と期待してみるとストレスがたまらないのですが、『自分と同じ趣味の人はいないかな?情報交換したいな!』と期待してみるとストレスいっぱいになるはずです(笑)つまり同じ状況でも、相手に期待していることが変化するとストレスが変わるのです。まあ貴方のような文章を書く人は女性によくいて、女性らしいといえばそうなのですが(笑)男性と女性の大きな違いは、やはり女性のほうが共感に快感を覚えるというか、共感を欲するわけね。男性は、むしろ理屈が先行したりしますからね。性差は大きいと思いますが、原則的に、『貴方はそういう人ですよね』という態度、これを専門的には『差異化』といいますが、育むようにするとストレスが大きく減っていくでしょう。要は、貴方の書いていることを私は微塵も感じないってことです(笑)これは男性と女性の違いもとても大きいけれどね。 学生時代の友達と言うのは特に女性の場合は共感で強く成り立っています。その心的姿勢で利害関係に臨んだら、ストレスいっぱいになるのは当たり前です。だって共感できない相手といるのだし(笑)ネガティブなことをたくさん言う人がいてもね?たしかに私も不快に感じることはあるけれど、『うんうん、なるほどねー大変だね。でもきっと良いこともあるよ!』と切り替えしてしまうのが良いでしょう。要は、ネガティブなことを言っている人は、本当にネガティブではないのです(笑)貴方がコミュニケーションの方法を質問しているように、ネガティブなことを言うことがコミュニケーションの方法になっているだけの人です。本当にネガティブだと普通は隠すでしょ?(笑)これも1つの方法なのです。ネットなんか典型的でしょ?。YouTubeなんかでも酷評は長文だけれど、絶賛はGJ!!で終わったり(笑)つまり良いことって実は長文で書くのが難しいのです。よって、話したい人は、ネガティブなことを言ったほうが『長く話せる』のであり、実際にはただ話したいだけなのです。実際に『良いことを長く話そう』としてみてください。すぐに尽きると思いますよ。また、もし話したら相手は自慢話にしか感じられないかもしれません。 ということで、巧みなコミュニケーションとは、最終的に『貴方はそういう人だよね。でも良いことあるよ!きっと!』という方法で話すことです(笑)前半が差異化、後半がポジティブですね。『昨日さ、彼氏がうだうだうだうだ・・・』となったら『ああ貴方の彼氏は、そういう人なのですね(差異化=共感せず相手を自分と切り離す作業)でも良い面もあるでしょ?(といってよいことを話させる)』という話法です。こうやって調教すればよいのです(笑)やさしい人は疲れるね。私は冷酷なので(笑)というか、ストレスをいかにためないか?ってことを学んできたといったほうが良いですかね。

123booo
質問者

お礼

回答読まさせて頂きました。 考えすぎとよく言われますが、 一々、良いとか悪いとか決めつけたがってたのかなぁと思いました。 自分にとっては新しい考え方で、とてもためになります。 ネガティヴなことを言ってる人の言葉に 引きずられそうでイライラしていましたが、確かに、ネガティヴなことを言ってるわりに元気なので、聞いて欲しい、 話したいだけなのかと。 学生の頃の親友に、 急に私が無視するとか、ないことを周りに 言われたことがあり、人に対して神経質になりすぎだな、と少し冷静になりました。 社会に対して、暖かさとか頑張れば誰かきっと分かってもらえるとか、理想を抱きすぎていたかもしれません。 教えて頂いた、話し方を心がけて、 ひとまずコミュニケーションとってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#211422
noname#211422
回答No.7

上司が嫌なのか同僚が嫌なのかよくわかりませんが、 嫌な相手に抗議手紙を書いてみてください。もちろん実際渡さないように(笑 質問文のような、主観的でとりとめのないものではだめですよ 真逆の、客観的で説得力のある抗議文を目指してください 公平な第三者なら支持してくれそうな内容か、疑いながら確認してください そういうトレーニングをしてください。内向きの頭を外向きにしてください 客観的で説得力のある主張はしていいんです。しないとダメです 言わなきゃ伝わらないのにうまく言えないというのはあなたの怠慢なんです 頭が外向きになったら見えてくると思いますよ

123booo
質問者

お礼

実践的なアドバイスありがとうございます。 すごくためになりそうです。 主観的なことばかりであれば、 自分も同僚と変わらないですよね。 冷静に抗議手紙書いてみようとおもいます。 確かに、上手く言えないから諦める、我慢するって、私の怠慢ですね。 私は、諦めてる、我慢してると、だから相手が悪いと。 それって自分は悪くないと思いたい 私の自己保身なのかもしれないと気づきました。 自分が嫌になりそうですが、 一度見直してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#260418
noname#260418
回答No.6

理不尽なことや、 不条理なことがあるたびに、 これが社会か、と思いましたね。 辞めるか、愚痴りながらも 頑張るかどちらかですね。

123booo
質問者

お礼

これが社会か、本当にそうですね。 皆、この中で頑張ってるんだ、 すごいと感じました。 自分の心までネガティヴならないよう、 愚痴れるところで吐き出して頑張ります。 ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.5

そもそも上司というのはお友達にしてしまうということを覚えてくださいね 例えば 上司の紹介により数百万円の車買ってあげたとすれば上司としては 自分の願いを聞いてくれそれを受け止めている人に対しては間違っても 敵意ある態度はしてきません、むしろその上司使って活躍させてあげようと 身近においておけば役にたつくらいにしておかないと、居場所は快適では ありませんよ 家庭などにいけば、会社の上司とか関係者を接待してご馳走だしてご機嫌 とるような光景というのは知らない世帯にいけばよく見かける光景ですよ つまり会社に出勤するにはその前から良い状況作っておかないと貴方に 不利にされたら困りますよね。 企業というのは人間関係円滑にする為に親睦会などのイベントを頻繁にしていますか ら、チャンスとばかりに宴席とかいってどんどんご機嫌とればよいのですよ 上司に対して私の酒飲めないのかよと強気でなければ、いじめられてしまいますよ 遠まわしに貴方の存在価値をアピ-ルしてくださいね。 人間関係というのは弱い立場にいると不利に扱われてしまうので、環境づくりから 見直していかないと居心地良くならないですよ。

123booo
質問者

お礼

なるほどと思いました。 私に対して同僚が疲れる存在でも、 上司にとっては、同僚慕っていれば、 悪くはできないですよね。 考えれば当たり前だな、と。 今まで、身につけたい能力のために努力して、結果がでて、幸いなことに認めてくれる人が沢山いたので、社会でもきっといると思っていました。 でもそんな甘くないんですね、 人間的に良い悪いは置いておいて、 自分の居心地のいい環境を作る努力をしてみようと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10800)
回答No.4

他の人と、自分を比べるから、愚痴が出るのです。 今の貴女の考え方では何処に行っても同じで、すぐに嫌になります。 自分は会社から、お金を貰っているから、その分働けばよいと考えて仕事をすればよいのです。 仕事をする能力が高ければ、他の人も見ていますので、転職に有利に働くことも多いです。 他人は他人、どうでも良いでしょう。

123booo
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 何処に行っても嫌になる事も、 自分の性格上承知してますので、 今の職場で、人間関係と給料と仕事のバランスを見つけようと思っています。 意地悪いことをされても、困っていると無意識に助けてしまい、他人をどうでもいいと思えないんです。 冷静になって考えようと思います。 ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 働くことは生活するためと割り切るのが一番です。  結果が数字として出てくる職種ならともかく、宮仕えは所詮、上司に気に入られてなんぼなところはあります。どこの会社にも適当に働いているけど、上司に好かれて適当に出世する奴はいます。  まともに受け止めるようなことをせず、こいつは障害者だと慈悲の目で見下しておけば少しは気が楽になると思います。

123booo
質問者

お礼

そうですね、 生きていくには働かないと。 今、お客様と話せるようになってきて、 喜んでくれて、もっと仕事したいと思うようになりました。 でも、やはり会社は上司に気に入られないと自分が大変なんですよね。痛感してます。 受け流すようにして、 自分の仕事までいい加減にならないように 気をつけようと思います。 回答ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

職場はそういうところなのですから、自分の価値観を当てはめて悩んでも仕方がありません。割り切ることも大切です。自分の理想を追い求めたければ自立を考えてはいかがでしょうか。

123booo
質問者

お礼

その通りだと思います。 転職ならなるべく、個人技術重視、 資格取得しつつ、いつかは独立した方が、 会社の方も楽になると思ってます。 簡単にはいかないことなので、 折り合い地点を見つけようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の上司と年上の同僚

    職場の上司と足を引っ張ろうとする年上の同僚。 私の部署は社内で立ちあがって1年経たない部署であり、ここに異動をしてきて数か月になります。 会社全体や業績・株価などに関わる、重要でやりがいのある仕事です。自分の提案したことを上司が快く受け入れてくれたりと、自分で進めさせてもらえる部分もあり、面白味を感じてきたところです。(かたや年上の男性同僚は何事も私の意見や提案に反対し、対抗心を出してきます!!) 一方、年上の同僚男性が随所随所で裏で、私に対する悪い話や憶測を上の人に話したり、相手にとって意味深に捉えられる様な言い方をして話しているので、困っています。。(私は女性です。) また上司とこの年上同僚の関係はというと、仲も良くなく上司からもストレスの種として嫌われています。私も本当にこの年上同僚に対し、ストレスを感じています。 ただこの同僚男性は、この職種は初めてなのですが、この分野に近い業界で働いていた経験が長かった事もあり、経営陣とのミーティングや、報告、飲みの場などには必ず出てきます。2人とも私をそういう集まりの場に参加させなかったりと、快く誘ってはきません。ただ前に1度上司に、社内数名との飲みに誘われたことはありました。 上司は、彼を使わざるを得ない状況で、また彼に対しては怒りやすいようで、同僚はよく怒られています。また彼が出たがり屋で、仕事上で私に意地悪をしたりすることを知っています。 その状況に甘んじているのか、同じ仕事に関わっている上司も、私を外部のミーティングに参加させなかったり、情報を共有しなかったりと、私と上の人たちとの接点を持たせないようにしている感があります。出ない様にしている感も時々感じますし、今はまだ早いと思っているのでしょうか・・・上司とは良好ですが、妙な感じです。 オフィスで働く皆さん、ご意見や足を引っ張る相手の対処・アドバイスを頂きたいです。

  • 職場での同僚との関係について

    2週間ほど抑うつ状態で休職しました。 復帰したら、同僚(7年先輩)に何度もネチネチ責められます。 仕事で案件を2件ほど引き継いだのですが、「中途半端だったのですごく時間がかかった。 休むなよ。休むならちゃんと引き継いでいけ!」と言われました。その男は私と会社は違いますが、同じ職場に派遣されている、派遣です。 確かにその通りですが、言い方が酷いと感じました。ストレスになります。 同じグループなのに私にだけ冷たく、仕事の情報も私には教えません。 上の人にはペコペコして、女性には特に優しく、気に入った人にはとても優しいですが、 気に食わない人には非常に冷たいです。 入社したときから私はその男が嫌いです。休職した原因は職場の上司からのパワハラに近い言葉ですが、その同僚の男も原因です。 これからどう接したら良いでしょうか?

  • 職場の同僚に困っています。

    同じ職場の同僚に困っている26歳男性です。 同僚は昨年の4月に上司の紹介によってやってきました。 仕事は遅いですし、優先順位をつけられません。 仕事を依頼するとパニックになり、手が付けられない状態になり、依頼した自分が上司におこれらます。  また、仕事において発生した発注書など同僚のミスであったのに、自分がこの部署にいるのが長いため、上司に怒られます。その時、その同僚は知らん顔をしてシレットしています。  また、同僚は自分の事を「中間管理職だと」言い張っています。 また、この同僚は上司に気に入られているため、下手に注意することができません。 このような同僚にはどのように対応するのがいいのか知恵を貸してくださいお願いいたします。

  • 信じられない上司、同僚について

    信じられない上司、同僚について 会社での人間関係についてアドバイスをお願いします。 30代パート事務員です。 同じ部署で、同じパートの事務員の女性がいるのですが、 面倒な仕事・雑用・体力を使う仕事(荷物を運んだり)などを全く やってくれず、結果しわ寄せが全部私にきてしまいます。 日常的な業務+課内の社員の雑用や突発的な仕事をさせられますので、 私は時間外も増えてしまいます。(勤務終了間近に緊急の書類作成を依頼されたり) もう一人の事務員は自分の業務だけやって定時に帰っていくので、結果 書面だけみれば「彼女は仕事ができる」になり、考課はかなり良いです。 (うちの会社はかなり片寄った考課の仕方です) その彼女について課長に相談しましたが、彼女は課長の言う事は 聞きませんでした。 ですので部長に相談したら「それは自分の仕事じゃない」と一言・・・。 会社の底辺の女同士の嫌な事には関わりたく無いみたいな態度で 追い払われました。 彼女に対しての怒りでしたが、今は上司にも不信感でいっぱいです。 若手の社員さんに相談したら、 「職務の差が有りすぎるから、労働組合に訴えることもできる」と 言われましたが、そんな事をして職場に居づらくならないでしょうか? 仕私も割り切って仕事が出来れば良いんでしょうけど、性格上難しいです。 事は楽しくやりがいもありますので、このまま続けていきたいです

  • 職場の同僚がストレス

    タイトルのとおり、職場の同僚がいると、激しいストレスを感じてしまいます。 同僚はテキパキとしていて性格も明るい方です。もともと私はこのような人が苦手です(劣等感を感じている部分もあります)。 最初はただ苦手意識だけだったのですが、最近ではその同僚の声を聞くだけで、息苦しさやめまいがします。 退職して転職という道もありますが、私はあまり仕事ができるほうでもなく、コミュニケーション能力も高くないので、難しいのが現状です。 また、上司に相談という方法も現状、同僚は仕事もできて人当たりもいいので問題のある人間だと思われて、契約をきられる可能性もあるので、むやみにできないです。 この場合、どのようにしたらいいでしょうか。

  • 職場に嫌いな人がいます。でも不景気で辞められない

    会社に嫌いな人がいます。 私(女)より10歳くらい年上の40前の女性です。 休憩時間はいいんですが、仕事となると威張り、 自分が正しいと思い込んでいるのか指示を出してきます。 上司でもなくただの同僚です。 言葉の一言一言に嫌味があり、ストレスを感じています。 威圧感があり同僚も胃腸炎になりました。 私もその寸前です・・・。 今は、景気もよくないし、仕事を辞める事は出来ません。 皆さんは、嫌いな同僚とどう向き合って仕事をしていますか? 教えてください。

  • 職場の同僚に対してどう思えばいいですか?

    先日結婚式を済ませた者(女)です。 職場の同僚に対してどう考えればいいかと思い、皆さんの考えを教えて欲しいです。 同僚とは(上司も含め4人)10年近くになる長い付き合いなのですが、結婚に関しておめでとうと言葉はくれますが、お祝い金はありませんでした(決してお金がほしいわけではないのです) 一方で、同僚よりも付き合いの短いアルバイトスタッフから連名でお祝いを頂きました。 同僚は過去に結婚の祝いをした者もいれば、病気のお見舞いをした者もいます。その人たちに対しては、礼儀が無いと思ってしまいますし、なにか薄情な感じがしました。 みなさんならこういうときはどう考えますか?

  • 仕事がない同僚へはどうしたら良いでしょう

    宜しくお願いします。。 ある会社で事務をしていますが、社用車の運転手さんに、運転業務がない時に 簡単な事務や雑務を手伝っていただいています。 でも、本来の運転業務があまりありません。ヒマなのがつらいから 何かさせて欲しいとおっしゃるので、自分の仕事をわけてあげたり、仕事を 作ってあげたりするのですが、すぐに終わってしまい、正直ストレスです。 他の同僚や上司は、「運転業務がメインなんだから何もさせないでおけ」といいます。 私もそうしたいですが、一日中何もすることもなく、とても気の毒です。。 他の部署の手伝いをやらせてあげたらどうか等提案したのですが、 上司は聞き入れませんし、本当に頼むことがないそうです。 最近その運転手さんの顔を見るだけで、プレッシャーです。。 何か良いお知恵がありましたら、お教えください。

  • 職場の雰囲気と同僚について

    20歳で入社して1年と2ヶ月程です。 職場環境と、私の同僚(女)について悩んでいます。 私の職場は公園の管理事務所です。 仕事は書類作成、売上記録、電話・来客対応などの一般事務全般と、入社する時は話にもなかったホームページ作成…。 もちろん、初めは話になくても回ってきた仕事ですから、初心者なりに勉強し、頑張ってきたつもりです。 しかし、全部私一人に押し付け、公園内で咲いた花や生息する植物、さらには史跡までも全部写真に撮ってまとめろと言うのです。 私も仕事ですから実行するのですが、思うようにいかず時間がかかっている状態です。 そしてホームページを作る過程を全く知らない責任者(男)には作成中、 「早くやらないとあっという間に1年が過ぎちゃうよ?」「まだできてない?」等と嫌味ととれる言葉まで… 周りは周りで、「晴れた日にはマメに外に出て写真を撮ってね。」という言葉まで。 いくら私にしかできないからといっても、自分たちで覚えようとせず全部私に押しつけて、 あれもこれもやれなんて、都合よくつかわれている気がしてなりません。 隣では23歳の同期の女が仕事がないようで延々とメモ帳を切っていて、ショリショリ耳障りです。 (その女は責任者と付き合いが長く、可愛がられているのか、仕事がなく紙を切り続けていても周りは何も言わず、逆に媚を売っている) その女もそれを分かっているのか否か、自分から上司に仕事をもらいに行こうとはせず、ただ延々と紙を切り、 わざとらしい位可愛い声を出して雑談をしています。 時には上司(女)に向かって笑いながらキツイ冗談を言うという行動も見受けられます。 その上そんな仕事内容なのに、私より給料が高いので、びっくりです。 年上なのはわかるけど、ちょっと勤務内容をみると納得いきません。 こんな職場・同僚ちょっとおかしいですよね? わたしは、嫌味を言われるようなことしていないし、自分なりに頑張っていると思うのですが… 長文・わかりづらい文章で申し訳ありませんが、皆様のお言葉を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場に困った同僚いませんか?

    職場に困った同僚いませんか? ほぼ一日いっぱいPCに向かって何をしているのかと思えば 隣の席にいる人に聞いたところでは 教えてgooをず~っと見てるんだそうです いやぁ…良く飽きないなぁ… …じゃなくて… そのパソコンは仕事をする為にあるんだから 仕事をしろと… そのくせ自分は仕事ができる人間だと思い込んでいる節があるんです 周りは一切そんな風に思っていないのに… 何度か注意をするとその時はやめる様ですが ほとぼりの冷めないうちにまたず~っと教えてgooを見てばかりいるんです なぜおしえてgooなのかはわかりませんが(笑) これではだめだと思い上司に報告しました 因みにそんな彼は40代 いい年してそれはないだろ…と思うんですが… という訳でみなさんに聞いてみたいのですが 「職場にこんな困った同僚や後輩がいる」 というのはありますか?

専門家に質問してみよう