• 締切済み

川柳、4つの中で選ぶなら?

1 昼休み 季節感じる 公園で 2 虫の声 季節感じる 公園で 3 虫の声 季節感じる 昼休み 4 昼休み 季節感じる 虫の声 会社のイベントで川柳を提出するのですが4つの中で選ぶならどれがいいと思いますか? ちなみに私は30代男性で、昼休みに公園で一人ランチをしながら読書したりするのが好きです。 事務職です。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.12

80908090 さん、こんにちは。 2.虫の声 季節感じる 公園で でしょうか?虫の声といえば、大体、秋の季語ですからね。ただ、これは俳句ではなく、川柳ですから、その辺のことは堅苦しく考えず、曖昧でも構わないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

 1が良いと思います。 私も読書が好きで よく公園とか 喫茶店 で 本を読んでおります。 読書は 自分の世界が広がりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.10

4番です。川柳だから季語は関係ありませんが、猛暑が去った後の昼の感じがよく出ていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.9

 回答No.6です。  ちょっと思い付いた事があります。  質問者様の挙げておられる4つの句は、いずれも「昼休み」や「(毎度訪れている)公園」などの質問者様が「日常を送っている場面や場所」に、「虫の声」という「季節が感じられるもの」が現れたという「自然の情景」を詠んでいるものだったため、回答No.6で挙げた例では、「日常の中に虫の声と言う季節感のあるものが現れた」という事を伝えようとしている質問者様の句と、なるべく同じ意味合いになる様にするために、 行きつけの 園で聞こえし 虫の声 と言う具合に、「行きつけの」という言葉を入れる事で「日常を送っている場所」である事を強調し、そこに「虫の声 」が「聞こえた」事を詠んだ俳句とした訳ですが、これもあくまで「自然の情景」を詠んだ俳句であり、回答No.6で申し上げました様に、 >人が行っている行為の滑稽さを面白おかしく吐く ものである「川柳」とは少々方向性が異なります。  そこで、「季節を感じさせる虫の声がする」という「自然の情景」の事を詠むのではなく、「(普段は忙しさにかまけて季節の流れなど気付く事も無かった)日常の中で虫の声を聞いた事で初めて秋の訪れを知った(気づく事が出来た)」という人間(この場合は質問者様御自身)の「滑稽さ」(←失礼な表現かもしれませんがお許し願います)を吐く様に若干方向性を変えれば、俳句というよりも川柳と呼んだ方が相応しい作品になるのではないでしょうか?  例えば、 昼休み 虫の音聞きて 秋と知る という具合にです。  この場合、「虫の声」を聞いた場面を「公園」という「くつろぎの場所」とするよりも「昼休み」という「仕事の合間の休憩時間」とした方が、川柳を見聞きした人間に「この川柳の作者は仕事に忙しくて、虫の音を聞くまで季節の移り変わりにも気づかなかったのだなあ」という事を想像させる事が出来るのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.8

川柳を趣味として18年間やっている者です。 川柳は幅広くてユーモアや穿ちのない、俳句に近いものも有効です。 この句はほとんど俳句ですが、川柳としても通用します。 1 昼休み 季節感じる 公園で これは抽象的で良くありません。「公園で」という終わり方は川柳では馴染みません。終りは普通、動詞か名詞で終わります。 2 虫の声 季節感じる 公園で 「で」という助詞でおわっているのが良くありませんが、「虫の声」という具体的なものが出てきているので1より良いです。 3 虫の声 季節感じる 昼休み これは名詞で終わっているので二番目に良いです。 4 昼休み 季節感じる 虫の声 これが一番良いです。下五は川柳で一番大事でしっかりと句を引き締めます。昼休みという幅広い漠然としたもので締めるよりこの句の一番大事なポイントである「虫の声」で句を終えるのが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.7

 後、自然の情景について読んでいる以上、どの様な情景なのかを表現しなければなりませんが、1の場合は 「昼休みに公園で季節感を感じたよ」 と言っているだけでは、春夏秋冬の中のどの季節の事であるのか何も触れられておらず、それではその句を見た人間にはどの様な情景なのかさっぱり解りません(その情景が思い浮かばない)から、1だけは止めておかれた方が良いと思います。(俳句と見做した場合には季語もありませんし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

 川柳も俳句も5・7・5の17音で構成されている点は同じですが、川柳は人が行っている行為の滑稽さを面白おかしく吐く(川柳の場合は「詠む」ではなく「吐く」と言います)のに対し、俳句は季語を織り交ぜて四季等の自然の情景を詠むという違いがあります。 【参考URL】  川柳と俳句の違い   http://www.doctor-senryu.com/01_museum/0_senryu-haiku.html  俳句と川柳の違い・俳句の作り方/日本俳句研究会   http://jphaiku.jp/how/senn.html  質問者様の作品は「虫の声」という自然の存在に「季節を感じた」事を伝える事を意図しているのですから、川柳ではなく俳句という事になると思います。  それで、「虫の声」は秋を表す季語であり、俳句というものは季語が表している事柄の存在によって季節を感じている事を表しているものなのですから、「虫の声」という言葉が入っている事だけで「(読み手は)虫の声に季節感を感じている」という事を表している事になります。  つまり、「虫の声」という言葉を使っているというのに、更に加えて「季節感じる」という言葉を入れているのは冗長に過ぎる事になりますので、「季節感じる」は入れない方が良いのではないかと思います。  ですから、私でしたら次の様な句にします。 行きつけの 園で聞こえし 虫の声

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.5

1ですね。 唯一何に季節を感じるのか、それを想像させる部分がある句なので1です。 でも評価されるかどうかは審査員次第でしょうか。 他の句だと「虫の声」=夏か秋、特に秋と考えられるので「季節感じる」の「季節」はいらないかなー?って気がします。 他の語にしてもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.4

こんにちは。 率直な感想を言いますと、どれもちょっと情景が浮かんでこないです。 「昼休み」というとまだ明るいですよね?「虫の声」ってどの虫 かなって考えてしまって。鈴虫とかってどうしても夜のイメージがあって、 昼ー虫ー?-秋 って感じてしまうんです。 その四つの中でどれか選ぶとしたら、(1)ですね。 どの季節なのか全くわからないんですが、質問者さんがベンチに座って、 空気の流れや木のにおいなんかを感じている様子が伝わってきます。 (3)(4)はさっき書きましたように「昼休み」と「虫の声」の相性 が良くない気がします。(2)は夜の公園を想定しているのならいいと思います。 自分もちょっと作ってみました。「季節感じる」の代わりに別の言葉 もってきて情景を描写する感じで。 5 虫の声 書から顔上げ 廻り見る  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

正直申し上げていずれの句ももう少し一工夫足りない様に感じました 私成り作った句を下に示します 公園で弁当広げる秋の空 秋風に思いも深しニーチェの詩

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベンチで読書ができる公園(都内)

    よろしくお願いします。 よい季節になってきましたので、エアコンの効いた図書館でなく、公園で読書をしたいと考えています。 女性が一人で日中読書のできそうなキレイめな公園を探しています。 場所は中野区の周囲10キロ位に絞りたいと考えています。 移動は主に自転車です。 ご存知の方、どうぞ教えてください。

  • あなたのお昼休みの過ごし方教えてください

    これまで、会社のお昼休みは、友達と会話をしながら楽しく過ごした経験しかなかった私ですが、職場が変わり、お昼休みは一人で過ごさなくてはならなくなりました。 とりあえず、パソコンの前で一人黙々お弁当を食べるのが嫌だったので、今、会社の近くの公園に行って食べています。 お昼休みに会社のパソコンでインターネットをして過ごすこともできますが、職場の席では、年の離れた男性上司に囲まれており、重苦しい雰囲気なので、できるだけ、お昼休みが終わるぎりぎりまで公園で過ごし、席に戻っている状態です。 けれど、お昼休みの一時間、毎日一人で公園にいるのもつまらないものです。 以前は楽しみだったお昼休みが、逆にゆううつになってきてしまいました。 一人でも、もう少し楽しく休み時間を過ごしたいと思うのですが、いままでこういう経験がないのでどうしていいかわかりません。(なにしろ毎日のことなので・・・) みなさんは、普段、お昼休み、どんな事をして過ごしていますか?お昼休み以外の休憩時間でもかまいません。 参考までにぜひ教えてください!

  • 女性事務員に大切なこと

    30代半ばの女性です。 営業所の事務員として来月から働くことになりました。 3年位前まで事務をしていた会社(営業員40代~50代5人、事務員50代1人)を 辞める際50代の上司にアドバイスされたことで 営業から疲れて帰ってきたとき明るい声(笑顔だったかもしれません)で挨拶されると 疲れも吹っ飛ぶ、女性事務員には(男性社員にとって)そういう行動が大切 というようなことを言われました。 女性事務員は若い方が(周りが年上だと指示が出しづらかったり 若い人のように素直に動いてくれないなどということがあり)いいのだろうと 思っていましたが、今回職探しをしていて 他の事務員が30代だから30代の人がいいとか、40代だから40代の人がいいとか (お断りされたということですが)若さを第一に求めていない会社も多くあることを知りました。 男性社員だけではなく、同性社員とうまくやっていくためには、以前私が上司に 言われたことのように女性事務員としてスキル以外に求められていることが あるのではないかと思っています。 年齢的にどんどんこれからは職探しが難しくなってくると思うので今回の就職先でずっと 勤めていければと思っています。 女性事務員としてスキル以外にこんなことが大切だよっていうことがあれば どんなことでもいいので教えていただければと思います。 文章がうまくまとまっておらずわかりづらくなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 昼休みの過ごし方は工夫していますか?

    職場の昼休みについてです。 おしゃべりに終始する人。仕事をしている人。一人ランチの人。さまざまです。 今の職場は大人数で、女性がわいわいランチを食べる方が多い。 さて、その中で話題になることが、人の噂話です。 これが、ストレスになることが多いです。 男性との会話はニュースの話や人の話は人事の話で無難です。 ランチを工夫してストレスを軽減したいと最近思います。 みなさんは、昼休みは、仕事では周りとあわせてランチをする派ですか? たまにはひとりランチも好みますか? 私は、疲れがひどいときは、なるべくひとりランチにやんわり行くようにしています。 (用事がありますから・・出かけます)とか・・・。 何かランチでストレスを溜めない工夫をされていたら教えてくださいませんか?

  • 仕事をしない人

    女性社員2名の会社に勤務してます。建設業です。 私は勤続11年30代、彼女は勤続4年40代です。 小さな会社ですので、それぞれが色々な内容の仕事をします。 今は工事現場が少ないので仕事が暇です。 私は色々とまかされていることが多く、常に忙しいです。 彼女は朝から退社時間まで、暇なので読書をしています。 他の男性社員が事務所に戻ったり、社長が来たりすると とっさに読んでた本を隠します。 とにかく一日8時間のうち7時間読書三昧、残り1時間は昼休みです。 正直頭にきます!仕事って自分から探せばいくらでもあると思うし、 会社に仕事に来ている以上は「読書なら家でしろ!」 と、言いたくなります。 そんな人はどうしたらいいのでしょうか?

  • 職場での付き合いについて悩んでます。

    会社のランチメンバーとのお昼休みの時間が苦痛で仕方ありません。 現在一般職として会社に勤めています。 私の会社では入社時期の近い人同士ランチをすることになっており(暗黙の了解)、入社して、1年半、いつも決まったメンバーとランチをしています。 メンバーは私を含めて3名。(一人は同じ一般職で5歳年上独身。もう一人は派遣社員5歳年上)この二人とは共通の話題はあまりなく、(部所は一緒ですが課が違うため仕事の話も深くは出来ず。)気も合わないため、沈黙でお昼休みを過ごしたり、話をしてもとても気を使ってしまい、笑顔をキープするのにとても疲れてしまいます。 職場の人間関係ってこんなもんでしょうか。いつも心の中や、気を許せる友人にランチメンバーの文句を言ってしまいます。 あまり人の文句を言うのって良くないなと思ってはいるのですが、どうしたら良いのでしょうか・・。

  • 配偶者が退職した場合被扶養者異動届をだすべきでしょうか?

    私は事務の職に就いています。今月で季節員の方を一度解雇することになりました。社会保険に加入しておりますので、労働者本人については喪失届を提出する予定ですが、その配偶者や子供に関しては異動届を提出すべきなのでしょうか? 私としては本人が喪失する以上届をださなくても同時に喪失になるのではと思うのですが、もう一人の事務の人は出さないとダメだといっています。 扶養者異動届をだすべきですか?それともださなくても労働者本人が喪失することで同時に喪失になりますか?

  • 職場が息苦しいと先輩が言う

    税金関係の事務所(男性7人、女性3人)で働いています。 昨日、職場の女性の先輩(40代後半)が、 昼休みから戻ってきて 「ここに戻ってくると、息苦しい」と言いました。 わたしは、 「静かですし、雑談もしませんからねぇ。音楽もないし。」 と答えました。まるで、図書館のような職場です。 事務所を先日退職した女性の先輩(40代)も 「息苦しい職場」と言っていたことを思い出しました。 食事も各自バラバラに取っています。 私は、よく、お弁当を買ってきて職場で1人で食べています。 お弁当を持ってきている女性(50代)がいるのですが、 遠慮して、私が居る場所から離れて食事をします。 お昼休みも、おしゃべりすることはあまりありません。 チームで力を合わせてという仕事ではなく、 みんなマイペースに仕事をします。 この息苦しさはどこからおきるのでしょうか?本人の性質? この職場は変でしょうか?こういうものなのでしょうか? 息苦しくない職場にするにはどうしたらいいと思われますか? 教えてください。

  • 入社初日の昼休み

    先月専門学校を卒業し、来週入社するのですが入社初日の昼休みはどのように過ごすのがいいと思いますか?(ちなみに事務職です) 正直人と話すことがあまり得意ではないです。 人見知りだし新人なので周りの人に声を掛けたりすることができなそうです…(仕事中は明るくハキハキするように頑張りますが) 同僚がいればまだいいのですが、何人採用されたのかがわからないので新人が私一人の可能性もありとても不安です。 仕事のことも不安ですがそれ以上に人間関係が不安です。 何も声を掛けたりされなければ一人でデスクでお弁当を食べればいいと思いますか? 携帯をイジったりするのは感じ悪いですか?(何もせずボーっとしているのも辛いので) 話掛けられたらそれに答える感じで平気ですかね?

  • 普通に接する自信が無い

    会社の昼休みに社員の方々とスポーツをしています。女は私だけです。スポーツ自体は好きだし、すごく親切に指導してくれる人もいるので、やりがいがあります。 先日の話ですが、予鈴が鳴ってそのスポーツが終わったとき、みんなの足元に一匹の虫(多分蜂ですが、まともに飛べないようでした)がじっとしていました。その場には男性数人とわたしがいました。そのとき、男性の一人が冗談ぽく「●●(わたし)さんに殺させようよ」といいだし、わたしは生き物が好きなので必死で拒んだら、別の男性がライターを取り出し、虫に火をつけました。 ライターの火をつけようとしたときに、わたしは「やめようよ!」と何度も叫んでも無視されました。虫はあわてて逃げてタバコの空き箱の下に隠れました。そうしたら、さらにそのライターの男性が指で空き箱を押してぐるぐる回し始めました。「ほんとにやめてよ」といってもやめず、結局虫は這い出てきて走って逃げていきました(やはり飛べなかったみたい)。 男性全員虫をいたぶるのを楽しそうでした。「何も悪いことしていないのになんでそんなことをするの?」と聞いても「俺ら子どもやから」とか「虫を殺したくなる」とか理解不能の返事が返ってきました。彼らは20代後半で一人は新婚です。 刺されそうだったり、噛まれそうなら殺しても仕方ないと思いますが、飛べなくてじっとしている無力な虫になぜ平気でそういうことができるのか、人間性を疑ってしまいました。 来週もスポーツがありますが、スポーツはしたいけど、その人たちと普通に接することが出来るかわかりません。でも、その人たち以外のメンバーには尊敬できる人がいるし、スポーツは休みたくないです。 どうしたら、普通に接することが出来ますか?わたしはもう彼らと正直喋りたくないくらい嫌悪しています。

専門家に質問してみよう