• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上を羨まずに下を見下して生活することの何が悪いの?)

上を羨まずに下を見下して生活することのメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 上を見て羨まずに下を見下して生活しろ。これは江戸時代から続く日本の暮らし方の根本ですが、一番ラクです。
  • 上を見下すことが嫌いな人にとって、理想的な形とは何でしょうか?大企業の社員や国家公務員が中小企業の社員や地方公務員を見下し、中小企業の社員や地方公務員が非正規労働者を見下し、非正規労働者はニートや無職を見下して生活するのが一番ラクです。
  • 他人を見下して生活することは性格の悪さと言われるかもしれませんが、自分より下がいることは安心感に繋がります。また、上に上がろうとする情熱を持ち続けるのは難しく、上に上がる可能性も低いと言えます。自分を納得させながら生きることが必要なのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「上見て暮らすな、下見て暮らせ。」 やはりこの暮らし方が一番ラクですね。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 本当にラクかどうか?は判りません。 ラクだと思わない方も居られるでしょう! しかし、ラクかどうかの判断は質問者様ご自身の問題です。 その様に思われて居られるのなら、その様にお暮しなれば良い事ですし、 他人様(回答者)が質問者様にとやかく言う必要もありません。 各々の人生観でありPOLICYです、 全ての方が一番楽な方法・考え方を見つけて暮らせば良いだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#210473
noname#210473
回答No.3

あいつよりはまだいいか は、いいが あいつを見下すのはよくない。 それでいいんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8803)
回答No.2

一日中その事に執着して暴言を吐きまくってる人は、中身が同レベルで一生そこから抜け出せないんだろうなとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者は、公務員とみなしてよいか?

    生活保護受給者になると、公務員になったのと同じだということですが、お金というのはやはり、単なるデジタルな数字でしかないということでしょうか? 公務員も生活保護も税金をもらっていることには違いないわけです。 やはり尊厳が第一ですから、やむを得ないことかもしれませんが、ややもすると、一般の仕事や芸能活動に至るまで、そう大したことをしているわけでもないということでしょうか? 会社では事務的なヌクヌクとした仕事に加え、マクドナルドのようなお店的な仕事にしても雰囲気がよければやりよくできるわけで、生活保護ともそんなには遜色ないのだと会社員までそんなことを聞きます。 そこにはやはり、つまらぬイザコザなどがあると、実際はニートなどとそんなに変わらない仕事だったりするし、ちょっと教えれば誰にでもできてしまうことくらいしか実は仕事にはないのだと言われています。 今の会社は下に行くほど権限が強くなり、逆らえば作業してもらえず、ナイフを突き立てられる形になっています。 作業をしてもらえなければ、上にいるものたちは忽ちにして、転げ落ちニートに落ちぶれてしまうからです。 多くの利権を手放したくないため、懸命に下の作業者には、神のように崇めて、大事にするというのが、実情となっています。 そうすることで、会社も潤い、上の者も食わせて頂けるので申し訳程度には、下の者への環境を兎にも角にも大切にしているとのことです。 そうすると、どんな仕事でも協調して取り組むことで誰でもできるので、あぶれてしまった生活保護の人には申し訳なく思っているようで、生活保護を自動的に公務員になったものと考えている人も多いということです。 一億総中流の考えが根強く、こうした動きが顕著に現れてきているわけですが、生活保護というのは、同時に公務員になったものとしてカウントしてよろしいでしょうか? 公務員も幅が広くて地方の役所などの現状をみれば、生活保護受給者となんら変わらぬ暇な役割を置かねばならないからと無理やりに置いているわけで、生活保護をしているのと変わりがありません。 こちらもすでに億単位の稼ぎを手中におさめ、世間を見渡す役目を担っていますが、なかなか本当の意味の平和に近づいていっているかな? というところです。 やはり、下の者にもラクをそして、豊かになってもらいたいとほとんどの人は考えているので、こうしたことが実現しているのではないでしょうか?

  • 上場企業で働いているのは全労働者の1%で残りの99

    上場企業で働いているのは全労働者の1%で残りの99%が中小企業で働いているって信じていたのにどうも嘘っぽい。 この1%という数字は上場企業が全会社全体の1%という意味で上場企業で働いている労働者は全労働者の25%だという。 で日本の既婚率は30%。 公務員が5%だとすると結婚している割合に近くなる。 全労働者が6000万人で大企業の上場企業が中小企業で働いている人が1500万人で公務員が500万人で中小企業の労働者が4000万人。 合ってますか?

  • 自分より下は即信じて、上は一切信じないのは?

    ニートがどうしたとかの質問すれば、「お前がニートだろ。働けよゴミ」とここぞばかりにバカにしにくる 外車買ったんだけど、という金持ちの感じがする質問をすれば、「嘘をつくな」と信じない。 自分よりも下なら信じて叩き、上なら信じないと叩く okwaveってこんな人しか回答しないの? 質問それ自体には答えずに、なぜ質問から質問者の立場を探りにくるんだろう? あと、社会的立場が低そうなことは無条件で信じるのに高そうなことは無条件で嘘認定なのはなぜ?

  • 自分より下だと思う質問は信じて上は信じないの?

    「ニートなんですが働くのが怖いです、人に嫌われるのが怖すぎる 。どうしたらいいのでしょうか・・・」とかの質問に対しては、「ニートはクソ。働けよゴミ」とここぞばかりにバカにしにくる回答者が多いけど、 そういうことを書いている人の他の回答を見たら 「アストンマーチンを買ったんだけど、タイヤは日本製を付けるべきでしょうか?」という金持ちの感じがする質問に対しては、 「嘘をつくな。お前みたいなやつが外車を買えるわけがない。」 と質問を一切信じていない回答をしています。 自分よりも社会的立場が下だと感じる質問ならすぐにその質問を信じて叩き、自分よりも社会的立場が上だと思われるようなものなら嘘をつくなと叩く okwaveってこんな人しか回答しないのでしょうか?やたらとこういうことをしてる人多いですが。 会的立場が低そうなことは無条件で信じるのに高そうなことは無条件で嘘認定、自分よりも上は存在しないと思っているのか? あと質問それ自体には答えずに投稿している質問から質問者の立場を探りにくる人は何がしたいのでしょうか? 「質問から分析すると、こんな質問するってことでは日常生活はきっと~で・・」みたいなことを書いている人。こんなもんは分析でも何でもなく単なる妄想。 自分の妄想を書いてほしいなど誰も頼んでないのに。回答書く場で妄想を書くなよって思う。 こういうことを書いてくる人は即座にブロックしていますが、もっと良い回答を貰えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 【日本の労働問題】正社員だけでまかない切れない仕事

    【日本の労働問題】正社員だけでまかない切れない仕事を非正規労働者にやらせていますが、正社員が雇えないビジネスなら辞めてしまったほうが良いと思います。 正社員だけでまかない切れない仕事を非正規労働者にやらせて正社員の肥やしを増やしているだけですよね? 正社員の人たちは非正規労働者の人たちは死ねば良いのにと思っているのでしょうか? どう思っているのですか? 自分さえ良ければ非正規労働者の生活のことなどどうでも良いと思っていますよね。

  • 公務員の給料!!!

    私は今大学3年生で就職について悩んでいますが、選択肢の一つ、やりたいことに、公務員があります。就職はやりたいことと生活の基盤である為、給料も職業をきめる重要な要素であるとおもっております。そこで公務員は安定してるといわれますが、30代、40代の地方上級や国家二種採用された行政職の人の年収はどれくらいなのでしょうか??中小企業と同じぐらいですか???具体的な何百万くらいでおねがいします!!!中小企業に入り、サービス残業して休日返上してまではたらいて、公務員の給料と同じなら、僕は公務員をめざしたいです!サービス残業してまでやりたい仕事ならべつなのですが。。。おねがいします!!

  • 大手企業の正社員または公務員の方に質問です。

    大手企業の正社員または公務員の方は非正規労働者のことをどのように考えているのでしょうか? このまま自分たちは安全帯にいて、非正規社員は世の中の調整弁でいいんだよ!と考えてますか? 正社員の方も実力主義等の導入で追い詰められている部分も多々あると思いますが、正社員になれない非正規社員の未来と比べるとやはり大船に乗っていると感じてしまいます。

  • 中小企業が労基の介入で倒産することはありますか?

    中小企業が労基の介入で倒産することはありますか? 私は入社一年目の新入社員です。 今勤務している会社は労働時間一日11時間以上、休みは月4日、タイムカード無しという所です。 労働労働相談センターで相談した所、違法だという判断を頂きました。 労働基準監督署に行こうと考えています。 親に相談したところ 「監督署に行っていいのは大会社に勤めている人だけ。地方の中小企業じゃ潰れてしまって、他の社員に迷惑がかかる」 と言われてしまいました。 労働基準監督署の介入で、会社が潰れてしまうことはあるのでしょうか。

  • 公共事業は国が無職を直接雇用って行えば、不況対策としてかなり有効になる

    公共事業は国が無職を直接雇用って行えば、不況対策としてかなり有効になると思いませんか? 詳しくは知りませんが、今まで公共事業を行っていても、国がゼネコンへ発注し、下請けなどの中小企業が行っていたわけですよね。 その恩恵にあずかるには、ゼネコンか建設土木の中小企業へ入社しなければなりませんでした。たいていの無職の半ニートらしき人たちは、ゼネコンなんかでは働けませんので、中小企業に雇用してもらいます。 そうすると、当たり前ですが、事業主にピンはねされますので、末端労働者の実入りは少ないです。その少ない収入に耐えられずに辞めたり、都合が悪くなるとクビにされたりしていたのだと思います。 実際に中小企業が人件費として一定額を受け取っていても、労働者には半分程度の給料支払いだと思われます。20000円事業者に入れば、給料は10000円位になるでしょう。 公共事業を増やしても、ゼネコンや中小企業の社長たちが儲かるだけで、労働者は給料で生活は行えますが、また無職になったら、数年で底をついてしまうのではないでしょうか?そうなると、中小企業は無職予備軍への給料の払い額をますます縮小させる可能性もあります。 そうならないために、国が全ての無職を対象に公共事業を作ります。 国が直接、無職を臨時公務員として雇い、直接給料を支払う方式に変換したら、かなり有効な失業対策になります。国が無職に15000円を支払えば、無職と国の両者が得をします。中小企業は公共事業が増えたからといって労働者を雇用する必要はなく、ある一定の業者に対して、国が指導員として中小企業を雇います。そして臨時公務員となった労働者に作業の指示をします。金を支払えば一定の業者の収入はそれほど変わらないですむかもしれません。 指導にあたらない中小企業は収入が減りますが、公共事業自体があれば困ることはないでしょう。労働者は国の支払いなので、給料が増える上に、確実に給料を受け取れます。 不況対策としての公共事業がよくないのではなく、公共事業での金の回し方が良くないのだと思います。この方法であれば、無職全員に公共事業を割り当てることも可能です。経済がうまく回っていないということは、現在金を持っているものにも原因があります。なので、税金の供給先を変更するのも良い方法ではないでしょうか? 公共事業をなくすのではなく、公共事業で金を渡す相手を変えるのです。公共企業の税金は国民負担です。なので、公共事業をするならば、本来は国民全員が恩恵を受けるべきです。なので、このようなやり方に変更したら、今より多くの人が恩恵を受けることができます。 今は民主党の政権ですし、このようなことも可能ではないでしょうか?

  • 良心が全く無い人との接し方(2)生活保護ニート編

    「死ぬまで生活保護で暮らす」と公言する人が稀にいます。 公言する人達は大抵、肉体が健康な人達です。 私は公務員なのですが、生活保護ニートに職業を聞かれて答えると、 「お前も俺達の仲間だ」と言われたことがあります。 どういうことか尋ねると「税金で食っている仲間」だそうです。 「労働の対価としてもらった給与は税金ではなく私財だ」 と説明してみましたが、 「生活保護費も私財で、働いているかどうかは何の関係もない」 と言い返されました。 「労働者は生産するが、生活保護受給者は消費だけで生産をしない」 「あなたが生産しない分、誰かがあなたの食糧を生産する奴隷になっている」 と言ってみても、 「だから俺達はお前らより勝ち組なんだ」 「年収800万以下の仕事なんてクズだ」 などと平気で言い返してきます。 しまいには、 「生活保護は憲法上の権利で、批判するのは公務員失格だ」 などと言い、私の【職場への通報】をほのめかしてきました。 (上のやり取りは業務外のものであるため、これは脅迫行為とも取れます。) 真摯に接するほど、こちらの精神が参ってしまいます。 どう丁寧に説明しても全く話が通じないどころか、 こちらが低姿勢になると恫喝的な態度を取ります。 皆様なら、このような人達とはどう接しますか?