• 締切済み

人間は変われる?

今日喫茶店でカップルの会話が耳に入ってきて、 彼女が どうやら 困った状況に陥っているのにたいして 彼氏が前向きな気持ちをまずは持つようアドバイスを するのですが、そのつど彼女が 「そんなことはわかっている 、でも その前向きな気持ちをもつ 方法を教えてくれなければ変われない。」と何度も言っていました 確かに 前向きな気持ちを持っていない人に前向きな気持ちをもてばいい と言っても 意味がないような気がしますし、 しかし 言われた方も 方法とかではなく まずは 実践してみる ということが大切なのかも とも思いました 結局人間が 変わるには どうしたら良いのでしょうか?

noname#210719
noname#210719

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.11

>そんなことはわかっている 、でも その前向きな気持ちをもつ 方法を教えてくれなければ変われない。 ぐだぐだ甘えるなと言いたいです。本人が変わる覚悟ができないなら、ほかの人は助けられません。神は自らを助くるものを助くというでしょう。要するに自ら立ち上がって努力しない限り終わりだとはっきりと伝えるべきです。日本の彼氏は優しいですね。しかしそんな相談に乗りすぎると自分の時間も精神状態も影響されそうです。要するに本人が実践を怠り気の持ちようばかり追うから終わりが来ません。経済力を持つにはがむしゃらに働く、体力は健康維持の努力、学歴は勉強あるのみ、人間関係は社交と信頼性、保持の努力など何でも努力を思いつかないでぐだぐだ相談、せめてそこのコーヒー代ぐらいは彼女に払ってほしいものです。 >結局人間が 変わるには どうしたら良いのでしょうか? その人の求めるものに関連した努力を探し実践することでしょう。

回答No.10

この種の質問には、 過去と他人は変えられないが未来と自分は変えられる的な アドヴァイスが為されることがありますが……むしろ、 他人を変えることより自身を変えるのが難しいケースが ありますね。ただ、 【人は一瞬で変われる】と 仙台育英学園高校野球部監督の佐々木順一郎さんが言ってますね。 彼、佐々木先生の主張の真意は、直接、彼に教えて貰うのが ベストですので、訊いてみませんか。 自分を変えるということでは、まぁ 180度変えるのが簡単なのですが、5度でも10度でも、 これまでとは違ったベクトルやプロセスを採用して 展開すれば変わるでしょうけれど……水清ければ魚棲まずで、 元の自分に戻ってしまう人が少なくありませんので、 特性要因図やマインドマップを書いて根本原因を 見つけ出すことから始めると宜しいかもしれません。 特性要因図の書き方は、検索すれば解ります。 その喫茶店で再び、その女性に会う機会がありましたら、 特性要因図やマインドマップを真摯且つ丁寧に 書いてみることを勧めてあげませんか。 自分に関する問題の答は、自身の インナーから見つかります。 特性要因図やマインドマップは、それを 見つけ出すために有効なツール(=道具)です。 All the Best.

noname#225485
noname#225485
回答No.9

自分を変えるには置かれた環境を変える事です。 自力で変える事もできるけど、これは相当な精神力が必要です。 変わるとは痛みや辛さを伴う物ですから…楽しようと思えば変われない…それが本来の姿だからです。 だから、周りを変えるしか無い。 今までとは違う環境に自分を置くのです。 そこで生きようと思うなら自分を変えるしか無い訳ですから、逃げない限りは変わります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10497/33009)
回答No.8

本人が変わる気持ちがなければ変わらないですよ。 ここでも、数ヶ月くらい前に仕事をサボったけれど明日から真面目に行きます、僕は変わります本気ですと毎日のように質問を立てていた人がいましたよ。見事に口先だけでしたけどね。 私だったらその彼女にそういわれたら「すべては君次第。医者は手当をするだけで、治すのは本人がやることだ」と答えるかな。 あとはまあ彼氏のいうこともご尤もだけど、例えば余命半年ですといわれた人に「まずは前向きな気持ちを持とうよ」といっても無意味なことでしてね。そうさせたいなら例えば「医者のいうことなんてアテにならない。僕の知り合いは余命1年といわれて3年たった今も元気にしているよ」とかいってあげないとね。

  • 9143final
  • ベストアンサー率11% (18/163)
回答No.7

変わらざるを得ない状況に追い込まれる。

noname#212724
noname#212724
回答No.6

 私は『変われない』と思っています。  『前向き』も『後ろ向き』も『脳内』の問題でしょう。車のギアを変えるのとはわけが違う。  左利きを右利きになるよう強制すると『副作用』が出てくる事があります。私の友人はそれで吃音になった。それと同じでしょ。  気の持ち方なんて人それぞれ。同じ方向を向かなきゃならないなんて決まりも無い。『脳内』の反応を変えるなんて出来っこないことです。まぁ、薬でも使えばできるんでしょうが、これは危険。ただ「落ち込んだ」ってくらいで使うべきじゃないし、薬が切れれば余計に落ち込む。  私は「落ち込んだ」って人には「とにかく今日は風呂に浸かって酒でも睡眠導入剤でも飲んで寝ろ。起きた時に明日が来てなかったらその時また落ち込め。」って言ってます。それで翌日にならなかった奴って今までいませんね。「落ち込む」内容なんてそれくらい下らないことなんだってことです。『脳内』の何かがただ一時的に過剰に反応しちゃっただけってことでしょう。『前向き』だの『後ろ向き』だのって一時的過剰反応に周囲までが過剰反応してるだけと思っています。一時的なものでなければ『医者の領分』ですね。ド素人には手が出せません。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

"人間は変われる? "   ↑ 最近の心理学によると変われるそうですよ。 ”結局人間が 変わるには どうしたら良いのでしょうか? ”     ↑ どう変わりたいのか。 その変わった人を想定して、その人ならこうするだろう ということを考えて、その真似、演技を続けることに より、変わることが可能だそうです。 早い人なら数ヶ月から一年で効果が出ると言われています。

noname#239596
noname#239596
回答No.4

人間は変わることが出来ると思います。 ただしそれは 「自分の失態で起こった失敗」を 重く受けとめる程の、多くの時間をかけて起こった経験がある人のみだと思います。 人生転落など、大失態した人間は 人間僅かに変われるチャンスがあります。ただしそのチャンスを掴めるかは 「将来の自身の展望に対する情熱があるか」 によって人は進む道が変わるのだと 私はずっと思っています。 例えばkinjufj様が喫茶店でみたカップル では、彼女さんが前向きになれないと言っていたシーンがありました。 前向きになれないということは、 彼女さんの叶えたい夢に「不安」要素があったということです。漫然と前に進めない 状況なのでしょう。 しかし、その夢は本当に叶えたいと思っている夢なのでしょうか。 不安を抱えている中で取り組んでも 夢が叶いにくくなることは分かる筈です。 本当に叶えたい夢なら、不安に思うその時間さえ無駄。結局は夢を叶えたいその熱意のある人が周りの平均を上回る努力で勝ち残っていきます。本当に叶えたいなら 今の自分のままではいけない、夢に貪欲で必ず成し遂げる気持ちがあるなら 途中にふりかかるトラブルがあっても 突き進むのを止めるわけにはいかないでしょう。 「前向きになれない」のは 自分は努力し続けられないと 言い訳し逃げているだけです。 弱い人間がすることです。 またはそもそも自分に合う夢では 無かったということです。 この人一人逃げても同じレースの人間が喜ぶだけなのです。 時間をかけて何を犠牲にしても どんなにリスクも競争率があっても 勝ち取りたい。 そんな夢や目標に立ち向かった時、 人は変われると私は信じています。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

失敗をいっぱいして、学習する。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (241/1221)
回答No.2

机上の空論回答失礼します 前向き・・・考えや取り組み方が積極的・建設的である様 建設的・・・そのことの良さを積極的に認めた上で、さらに良くしようとする様。物事の成立や進行をおし進めようとする様。 ※以上スーパー大辞林より 変わるというと人はパッと見て分かる変化(結果)を求めますよね。ならば、なりきるしかないですね。変化して、ダメ出しされ、また変化して… 終わりなく追い求めるのも一つの手ですね。 この場合、女性は特に結論が出ない相談のことの方が多いので、彼が男の限りアドバイスしない方が無難であることは言うまでもないです。 正論は時にありがたく、時に邪魔です。 その人の立場がもし自分なら… ではなくて、同じ目線でどうにもならないね と言い続けてあげる方が優しさ(仮)です。

関連するQ&A

  • 喫茶店で新聞を読む事について

    喫茶店に行くと必ず新聞や雑誌が置いてありますよね? カップルで喫茶店に行って彼氏や彼女が新聞や雑誌を読み始める事について みなさんはどう思いますか? 私は彼氏とよく二人でご飯を食べに行くことがあるんですが その時に彼氏は必ずスポーツ新聞を見るんです。 食事が来ても彼は食事と新聞のニラメッコ、で煙草を吸う。 私は一人で黙って黙々と食べる。(沈黙なんです) 私的には「せっかく二人で来てるのに…」 とかなりツマラナイ思いをしながら毎回、食事を食べています。 彼は特に野球が好きなので見たいという気持ちもわかります。 でも、それなら一緒に食べに行かなくても一人で行けばいいじゃないですか。 何度か不満をぶつけては見ましたが、効果無しです…。 しかも、今日、私と彼と共通の女友達を連れて喫茶店に入りました。 結果は同じでした。 なんとなく話しにくい空気が流れて、気まずかったと友達も言ってました。 やはり、こういうのは諦めるしかないのでしょうか? スイマセン、意味不明に文章になってしまいました。 ちなみに私は21歳、彼は22歳。付き合って約1年半のカップルです。

  • 人間はおそろしい

    「平和が人間のエゴを盲目にさせている」 この意味わかる? どんな善良な人も、例えば、他人を殺さないと自分が死んでしまう、 って状況になった時、他人を殺しますよね? でも、一生のうちで、こんな状況はまず無い。 本当は人間ってそうなのに、、。 だから、そんな状況の無い、つまり平和であるということは、人間のエゴをわからなくさせている。 そういう意味。 私もあなたもみんなそう。 おそろしい生き物。 どんな自分の素晴らしい哲学を持っていようが おそろしい生き物。 どんなに人に親切に生きようが 結局おそろしい生き物。 極限な状況になれば自分の命しか考えないのが人間の本性。 それは驚異でなく人間として当たり前としてとらえるべきなのか? 当たり前なら、なんて人間ってクソみたいな生き物なんだ。 だめだこりゃ!!!

  • 別れるべき?

    生理予定日から1週間経っても生理が無く、現在も生理が来ない状況です。 彼氏とは行為をしたのもありもしかしたらの可能性もあると以前伝えました。 昨日彼氏とデートした際に、生理がまだ来ないと話したら一度病院へ行った方が良いんじゃないか?と言われたのであと数日経っても来ない場合は行こうかなと話しました。 しかしその後の会話で、デートの帰りに行為をしたいと言ってきたので、気分的に今日はしたくないと話したらイマイチ納得いってなかったので私の気持ちが理解出来ない?と言ったら理解出来ないと帰ってきたのです。 どういう意味?と返したら話を流され結局せずに解散しましたが彼氏とは別れるべきでしょうか?

  • 人間味のなさ

    現在大学生の男です。 自分の人間味のなさに困っています。感情を表に出すことが苦手で、かつ、かなり口下手なため、何か話しかけられても型通りの対応しかできず、話が長く続きません。 同じ学科の人など、気を使って話しかけてくれる人がおり、私はその度に話を続けなきゃ、と思うのですが、結局「うん」とか「そうだよ」などとしか返事ができず、しかも感情が表に出ていないため、相手にとっては<せっかく話しかけているのに興味なさそうな返事が返ってきた>、という印象を与えてしまい、とても申し訳なく思います。 普通人と人との関係は、何度も会話などコミュニケーションを繰り返し、会話するごとに少しずつ親しくなっていくものですよね?僕もそういうふうに親しくなりたいのですが、感情が表に出にくいため、関係がほぐれず、相手に会話した分の親しい感情を与えられません。結果、相手にとって心から会話を楽しめる人とはなれず、関係は深まりません。相手の心が離れていくのを何度も実感したことがあります。もちろん友達も少ないです。 このような人間味のなさから人の心が離れていくような自分を改善したいのですが、できるでしょうか?できるとすればどうしたらいいでしょうか? また、過去に同じような悩みを抱えていて克服した方がいれば、その方法についてご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 人間性

    私の人間性は良くないのでしょうか? 人間関係においては特に白黒はっきりつけたがる傾向にあり、自分とは合わない人やこの先お付き合いしていけそうにない人は距離を置くか関係を切ります。 現在交際してる彼氏とは当初から性格の問題でお互いに喧嘩や話し合いが多く、私には違うと感じ別れの提案をしましたがなんとか頑張っていきたいという彼氏の気持ちが強く別れずにきました。 私は早々に彼氏に性格の不一致で衝突をする、相性はあまり良くないと話した際に相性が良い悪いとすぐ口に出すのが理解出来ないと言われました。 なぜ前向きに考えられないのか、解決するための話し合いを出来ないのか?と話されますが私は投げやりな気持ちにしかなれないために同じ方向で会話ができない場面もありました。 その時にどうして、彼氏はそこまでなんとかしようとしてくるのだろうと不思議に感じてしまいます。 正直に話せば年齢も年齢だし、合う合わないで悩んでる場合じゃないのにこの現実に目を向けず交際を続けていきたい気持ちがある彼氏が理解不能です。 私はいずれ1人になるでしょうか?

  • 人間が怖い

    高校一年生です。私は人と関わるのが怖くていつも避けていました。そのため友達が一人もいません。高校に入学して「変わらなきゃダメだ!」と思い、少しですが周囲の人間に話しかけ、部活にも入りました。しかし結局は上手くいかずクラスでは孤立状態、部活も人間関係に疲れ退部してしまいました。親に相談しても「お前が暗いのが悪いんだ。お前はおかしい。理解できない」と一蹴されてしまいました。ここ数年では、同級生の笑い声を聞いただけで暗い気持ちになってしまいます。他には、 ・人と会話するのが怖い。会話したとしても話が続かなく気まずい雰囲気になるため、それを恐れて結局は話さない。 ・知り合いを見かけると無性にその場から逃げ出したくなる(実際に逃げる確立が高いです) ・二人以上人間が集まっているのを見ると怖くなる。 ・人前で話したり食事をしたり文字を書いたりするのが怖い。(食事は知らない人間の前であればある程度は大丈夫です) ・人と視線を合わせられない。 ・人前で笑顔になるのが怖い。 ・人に挨拶するのが怖い。 等です。もしかして私は対人恐怖症なのでしょうか。場合によっては病院に行った方が良いのでしょうか…。アドバイスを宜しくお願いします。

  • カップル喫茶で嫉妬しない方法を教えてください

    彼に誘われてカップル喫茶へ行くようになって一年ほどたちます。 行く頻度は月に2~3回ほどです。 彼はカップル喫茶が大好きです。 私はカップル喫茶に行きたくないです。 彼が他の女性とセックスしているところを見たくないからです。 ものすごく嫉妬してしまうので、辛いんです。 彼が私以外の女性を気持ちよくさせて、彼自身も気持ちよさそうにしていることが耐えられません。 毎回行きたくない~という雰囲気を出しているので 彼もそれは分かっていますし 嫉妬が抑えきれず不機嫌になって彼に当たったり 泣いて困らせたこともあり 彼にもいやな思いをさせてしまっていると思います。 それでも彼はカップル喫茶へ行きたがります。 仕事が忙しい彼にとって カップル喫茶へ行く事はそれほどの楽しみであり 気分転換?のようなものなのだと思います。 (彼自身は病気だと言っていますが…) なので、その楽しみを彼から奪うのも悪いなと思い、結局私が折れる形になります。 最初の頃は、私が他の男性として感じてるところを見たい、 見ると興奮する、というのが理由でしたが 最近は私に興奮するというより スワップ相手の女性を喜ばせたい、 気持ちよくさせたい、 というのが行く目的になっているようです。 相手の女性にすごく良かったと褒められることが増え 彼もそういうのが嬉しいみたいです。 (嬉しそうに私に話してくるので…) 彼が嬉しそうで楽しいと感じてるなら それを私の感情で制限したくはないので 私が嫉妬しないようになればいいのだと思うのです。 でも、私への性的興味が薄れているのはあきらかで 最近は私とのセックスは極端に減りました。 それに加え、あの女の子は可愛くてタイプだったとか ものすごくエロかったとか スタイルがすごく良かったとか スイッチが入ってすごく濃厚なセックスだったとか… そういったことを聞かされると 嫉妬を抑えるのが難しいのです。 なんでも正直に話してくれるのは嬉しいんですけどね。。 そこで、彼と同じような性癖をお持ちの方 カップル喫茶やスワップを楽しんでおられる方 どうしたら嫉妬せずに彼の楽しみを受け入れられるのか アドバイスをいただけないでしょうか。 もしくは嫉妬そのものを楽しみに変える方法があれば 教えていただきたいです。 ちなみにセックスの回数は減りましたが 彼とは仲良しで一緒にいてすごく楽しいです。 なので別れることは考えていません。 よろしくお願いいたします。

  • 「同じくらいみっともないからやめて」と言われた

    電車に乗ってた時、隣のカップルがキセルをして乗ってる事が そのカップルの会話の流れでわかりました。 だから私は彼氏に 「あのカップルがキセルをしてる」「最低」とか言ってました。 でも結局それは車掌さんにばれて、そのカップルはお金を払ってました。 それを見て私は爆笑してしまいました。 そうしたら彼氏に 「同じくらいみっともないからやめて」と言われました。 なぜ私が怒られなくちゃいけないのでしょうか? 彼氏の器が狭いように感じます。

  • 人間関係がぎぐしゃく。。。

    こんばんわ。喫茶店やバーに行っても気さくに話して、店員さんとすぐに仲良くなれる人にすっごく憧れるんですけど、自分はどうやら逆のタイプで、『このコーヒーおいしいですねー』と会話のはじめに話しても結局尻切れとんばで向こうも『そうですか。。。』で終わる。 バンドの練習前に、メンバ-二人が話していたので会話に入ると突然会話がなくなる。 一人でファミレスに行って注文を頼むと、よくオーダーを忘れられる。 一人でラーメン屋やカフェに行くと、ささーっと他の客がいなくなる。 『人間力』『人が人を呼ぶ良いオーラ』みたいなのがないんですかね。。。今店舗経営を任されていて、ゲンかつぎじゃないけれど、そういうことって店を切り盛りしていくのに大切なものの一つだと思うんです。 こういう力ってどうやったら鍛えられますか?なんだかぼんやりとした質問になってしまいましたが、わかってくれる人がいるのを信じて投稿してみました。よろしくお願いします。

  • 賢い人間って?

    みなさまに質問有りです。 今日、彼氏のお父さんと話をしました。 こちらの言い分が終わらないまま、結論だけを言われ、かなり頭にきています。 あまり人のことをとやかく言える立場ではないし、彼氏の父親なのだから、腹を立てるのもいけないと自分でも反省はしています。 しかしながら、きちんと話を理解してくれないまま(自分の話術がすばらしいなどとは思っていませが)、結果のみを言われたり、解釈違いをされたりと少し悲しいのです。 誤解を招かない話術、それにたぶん、私が未熟(年下)なので、私が意見する事を理解したくない部分もあるとは思うのですが(なんて思ったりはいつもはしないのですが今回はひどかったので)、どうか私が話し上手になれる方法や、賢いといってはおかしいですが、人間的に恥ずかしくない話術、常識等教えていただけるサイトや書籍など教えていただければ幸いです。 ★すこし愚痴っぽくなってしまいすみません・・・質問する立場なのに。 あと、私は「人の話が最後まで聞ける」人がすばらしいと思っています。この点みなさまはどう思われますか? そして、こういう人は人間的にすばらしいと思うなんていうエピソード等もありましたら教えて下さい。 人間すぐには変われるものではありませんが、 ★挨拶ができる人間 ★自分の非を認めて、謝れる人間 ★思いやり(広い意味すぎですが)のある人間 ★人の話をきける人間 ・・・等、モットーにして生きてきました。 (できているかはわかりません) お時間空いている時で結構です。 みなさまの意見おまちしております。 ここまでよんで頂きましてありがとうございました。