• ベストアンサー

運動会って、最大何日延びた経験がありますか?

運動会の季節ですね。 私は、運動会を鬱陶しいなぁと思ってる方なのですが、 例えばずーーーっと雨が降り続けば、今年の運動会って無くなるものなのか、という疑問が。 子供たちはいろいろ練習しているから、無くなる事はないのでしょうけど、 過去の経験で、一体何日まで運動会が延びた事がありますか? また、「今年の運動会は中止」となった経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

給食の都合や学習の進行都合があるから、せいぜい予備日1回、多くて2度が限度じゃないかしら。 親御さんや来賓もそうそう休みなんて取れないしね。 テント張ったり、道具出してきたり、じゅんびと撤収に前後1日は入るでしょ?合計すると3日間は都合つけなきゃいけない、そんな予備日ポンポン作るのはムリよ。 アタシは、1回雨で延びて2週間後台風着て、今年は中止の事が2年3年4年生と運動会無かったわ。 だから、そのとき3年生だった子はかわいそうね一番脂の乗った時期に運動会できないんだから。

ebiharu
質問者

お礼

え? 2年3年4年生と連続で運動会中止だったんですか? それは、凄い経験をお持ちですね。 雨降れ!って願っているのに、なかなか降りませんもの。 そうでしたか、 普通に「運動会中止」ってあるのですね。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.6

中止はないです。雨で延期になった事があり、その予備日に又途中雨になり早く終わりになった記憶があります。何日かはよく覚えてませんが一週間以内だったと思います。

ebiharu
質問者

お礼

学校によって、また天候によっても様々なのでしょうね。 私が聞いた話では、開催中に雨が降り出した学校は、 途中大雨になったけれど、もう終わりの種目に近かった為強引に競技とを続けたらしいです。 回答、ありがとうございました。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.5

一日ですね。それ以上伸びたことはないです(笑)

ebiharu
質問者

お礼

うわ、結構普通。(笑) 回答、ありがとうございました。

回答No.4

中学校の運動会が2年連続で中止になりました。 2年連続同じ時期に大雨でグラウンドの近くの川が氾濫し、グラウンドが水浸しになったからです。 その代わりに「マラソン大会」での走る距離が延びました(笑)。

ebiharu
質問者

お礼

うは、それは災難でしたね。 私は走るのが超苦手なので、マラソン大会の距離が伸びる方が嫌かなぁ・・・ 川が氾濫して中止というケースがあるのですね、 まったく想像もつきませんでした。 回答、ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

最大二週伸びて、結局平日になったことはあります。 幼稚園は結局体育館でやりました。 私自身が小学生の時、平日になったことがあります。普通の給食を食べました。

ebiharu
質問者

お礼

え?? 二週間も延びた事があるのですか?! それは凄いですね、雨ばっかりだったのですね? それともシステムが違うのでしょうか、 土が日にズレてまた雨が降ったら月曜日、で、月曜日も降ったら次の土曜日、というようなズレ方でしょうか? 平日になったら、給食が出るのですね。 回答、ありがとうございました。

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.2

順延日にも雨が降って中止になったことありますよ。 その後の体育の時間に「今日が本番だと思え!」と競技をやらされましたが。

ebiharu
質問者

お礼

「今日が本番だと思え!」って、何か笑えますね。 そうでしたかぁ、普通に「運動会中止」になるのですね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雨で運動会が途中で中止になった場合はどうなるんです

    雨で運動会が途中で中止になった場合はどうなるんですか? 始まる前なら運動会は別の日に振り替えという事になるんですが、途中までプログラムが進んでいて、雨が降ってきた場合は、やり直しになるんでしょうか? 例えばお昼頃に雨が降り出したらどうなるのですか?

  • 雨が降ってない、もしくは雨天決行にもかかわらず、中止になった経験はありますか?

    秋は行楽・運動会シーズンですね。 そこでは天気も気になってくるでしょうが、当方は過去に雨が降っていないのに中止されたケースや、雨天決行にもかかわらず中止されたケースに遭遇しました。 前者は十数年前に前日の天候不良により当日快晴でも遠足中止という経験があり、後者も雨天決行の球技大会が台風接近で中止された経験もあります。 皆さんは、行楽やスポーツ大会などが、当日晴れたもしくは雨でも実施なのに中止された経験はありますか?あれば教えてください。

  • 雨の運動会

    先週末、運動会の予定がありましたが、当日は雨の予報が出ていたので、幼稚園の方も「開催するかどうかを、当日朝方に連絡網で回します」とのことでした。 当日も朝方は曇りだったのですが、午前中のうちに雨が降る確率が90%でしたので、当然延期となるだろうと思っていたのですが、結局連絡網も来ず、開催するとのことで、疑いながらも運動会に出かけました。 最初辺りの演目は何とか進んだのですが、開始1時間くらいで雨が降り出しました。それでも運動会は進行する様子。だんだん雨が激しくなり、どしゃ降りとなりましたが、それでもまだ強行し続け、結局年長さんのメインイベントであるダンスまでやり通しました。その間父兄はもちろん、年中さんもどしゃ降りの中、傘もささずにずぶぬれで、長いこと年長さんのダンスを見させられておりました。 児童の中には寒さに震えて泣き出す子、唇をガチガチ言わせる子などがいたのですが、園の方は全く対処せず、先生方は放送用テントに入ったり、自分たちだけカッパを着たりの防備。 数演目をカットして早めに終わったものの、子供たちも親もずぶ濡れで帰りました。 後日、幼稚園から来た手紙にはお詫びの文言どころか「子供たちの集中力とやる気が高まっていたので続行しました。お蔭様で雨という逆境に立ち向かい、感動的な運動会となりました」などと自画自賛の文面。あきれました。 この責任をどうとるのか、園に電話した所「では全て中止した方がよかったのでしょうか?子供たちは雨にも負けずに一生懸命だったので、その気持ちをくみ取って続けたんです」の一点張り。 予備日であった翌日は快晴(予報通り)だったので、最初から延期にするという方法もあったのでは?との問いには「うちには働く親御さんがたくさんいらっしゃいますから、予定通りに行ったほうがその方達にもよかったと思います」とのこと。 実際に「やり続けてよかった」や「感動しました」の声も園に届いているそうです。 子供や親のためにやった、と言ってますが、こちらから見たら園の判断ミスと、途中での中止に踏み切れなかった迷いがこういう事態を引き起こしたと思えます。 こちらとしては落ち着いて見れたのは最初の数演目のみで、あとは雨の中のドタバタ演技だったので(実際ビデオも撮れず、写真も数枚のみ)、もう一度改めて運動会をやり直してほしいとお願いしたんですが、園は「ああいう形でもやり遂げましたから、再開催はいたしません」との返事。 園のこの対応は正等な理由なのでしょうか? もう一度晴れの天気の中、子供たちの元気な運動会を見たいと言う私の意見は強引なのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 保育園の運動会が体育館で実施・・・。

    「危機管理の観点から」のお題目で、今年は小学校の体育館を借りて 行われることが、春の保護者総会で決まっていました。 平日の夕方に行われる総会に、フルタイムで働く私は参加できず、 後で渡されたプリントで知ったのですが、そのときからずっと引っかかっていました。 昨年まではずっと、同じ小学校の校庭でを万国旗の下、元気に飛び回っていたのに すごく残念です。子供は今年年長で、保育園最後の運動会を前に、 親としては「どうして今年に限って・・・」と、正直、複雑な思いが募ります。 当日まであとわずか、今さらどうしようもないのですが。 天候に関係なく実施できるメリットもあります。 子供にしてみれば、外だろうと屋内だろうと運動会。 「物騒だから中止」になるよりは、ずっといいと考えてのことだと思います。 何より、子供が一番楽しみにしているのです。 だけど。 親の私が屋内の運動会を一度も経験していないためか、 すごーく、抵抗があるのです。 屋内だからといって、決して不審者が入ってこないとは限りません。 かえって逃げ場がなくて危険ということはないのでしょうか? 保護者競技もあるはずですが、上履き持参、裸足禁止とあります。 屋内用の運動靴を、わざわざこの日のために買わなくてはなりません。 屋内運動会を経験された方のアドバイス、あるいは 「運動会があるだけでもいいじゃない?」のお叱りの声でもかまいません。 ご意見をいただきたく、お願いいたします。

  • 運動会の練習に意欲的に取り組めるクラス作り。

    私は幼稚園の先生として働いて、2年目です。 今年は年中組と担任させて頂き、初めての1人担任で、 毎日子ども達と楽しく過ごしています。 ですが、今とても悩んでいることがあります。。。 10月の頭に運動会を控え、先週から毎日練習にあけくれています。 9月になってといっても、まだまだ厚い日が続き、 園庭でのかけっこ、競技、ダンスなどの練習がうまく取り組めていません。 暑さのせいだけではなく、クラス全体の雰囲気がやる気がなく、 「また練習~??!」「練習やりたくない!!!」など、 子ども達からゆわれてしまいます。。。 クラス全体が運動会を楽しみにして、意欲的にやる気を持って、 練習に取り組めるように言葉掛けを考えたり、 運動会が楽しみになるような配慮を考えてはいるのですが、 なかなかうまくいきません。。。。 どんな話をすれば、やる気を出してくれるのか?? どんな工夫をすれば、楽しく練習出来るのか?? なにかいい方法を知ってる、又、私はこんなやり方で練習してるなど、 いろんな先生方にやり方を知りたいので、教えて下さい! よろしくお願いします。

  • こんな経験はありますか?

    僕の高校では体育大会が予備日まで雨が降って今年の体育大会は無くなってしまったのですが、学校の体育大会、文化祭などが予備日まで中止になったことはありませんか?ちなみに僕の高校では一昨年の球技大会も予備日まで雨が降ってしまってやれなかった事もあります。

  • 幼稚園の運動会が憂鬱です

    今月末、幼稚園の運動会がありますが、先生からうちの年少の息子が運動会の練習に参加せずに見学(砂遊びなどを)していると聞いて憂鬱になっています。子供が運動会で皆と同じようにできるよう、練習に参加してほしいのでアドバイスを下さい。 子供の短所を書きますと、言われた事を素直にやることが不得意で、周りを見て行動する事がなくマイペースでのびのびとした子供です。別の園のプレ幼稚園に通っていましたが、絵本の読み聞かせ、歌、手遊び、工作は参加することがほとんどなく、悲しくなって家に帰ってから泣いたりして1年間が苦痛でした。先生方や他のお母さんが温かく見守って下さったのでどうにか通う事ができました。こういう子供なので幼稚園に年少からいれる事には抵抗があったのですが、苦手なものは早くから慣れさせようという思いで入園させました。今では本人も楽しいと言っているし大体の事は皆と同じように出来るので通わせて良かったと思っていますが、運動会の練習の話を聞いてプレ幼稚園での、しんどかった思いを思い出して憂鬱としています。 ちなみに知能とか運動能力は他のお子さんと比べて劣ると感じる事はありません。友達とは仲よく遊べるし、トラブルになる事はありません。のびのびとして子供らしくて可愛いので、子供の事は大好きです。授業参観でたった一人、うちの子だけが皆と同じ行動が出来なくても、他のお母さんとは仲よくしてもらっているし、孤独感を感じることはなかった(プレ幼稚園で恥をかくことに慣れたというのもある)のですが、運動会は別の学年もいて、見知らぬ父母、祖父母、園の関係者など大勢いると思うと、運動会を欠席したくなってしまいます。私自身がどーんと構えて「またバカなことしているなぁ」位に思えれば一番いいのですが自信がありません。恥ずかしさのあまり、泣いてしまうんじゃないかと不安です。同じような子(うちより大変かも)を持つ友達はいるのですが、同じ園にはいないのでかなり目立ちそうです。 子供が運動会にちゃんと参加できるよう、親としてどうしたらいいでしょうか?

  • 娘が運動会休みたいと言います

    4歳(年中)の娘が「運動会お休みしたい」「ママと一緒に見てる」と言い出しました。理由を聞くとある競技がうまくできない事が原因のようです。 「頑張ってればうまくできなくてもいいんだよ」と言うと「頑張れない」「運動会では上手に出来なくちゃいけない」「○○ちゃんみたいに上手にできない」と涙を流しながら言い、そのまま眠ってしまいました。(丁度眠い時間でした) そんな事を考えるようになったんだと成長を喜ぶと同時に、娘には大きすぎるプレッシャーなのかな?とかわいそうに感じたりしています。 私はその競技を中止にしてほしいとは思っていません。上手にできなくても頑張って参加してもらいたいと思っています。 なので私からは「できなくてもいいんだよ」「踊りは一番上手なんだよ」等と励まし、勇気付け、楽しい運動会になるよう娘の気持ちを動かしたいと思っています。 このことを担任の先生に伝えようと思っているのですが、それは過保護すぎますか? また、アドバイスやご経験談をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 運動会イヤ、と泣いてしまう息子。どうしてあげれば・・・

    保育園に通う4才半(年中)の息子です。 年少にあたる4月から保育園に通い、担任の勧めでこの4月から加配をつけています。 担任は年少、年中と同じ先生が持ち上がってくださり息子のこともよくわかっていただいています。 加配の理由ですが、 ・困ったとき、わからないときにSOSを発信できず固まってしまう ・いつもと違う状況に非常に弱い(運動会・参観日・忘れ物、等々) です。 去年初めて運動会を経験したわけですが、いつもと違いすぎる雰囲気なので自分が出る番ではずっと泣いていました。 もちろん本人はそれでもとっても頑張っていて先生も私達保護者もそれを責めることなんてしていません。ご褒美にいただいたメダルやお絵かき帳など「頑張ったからもらえた」と誇らしげです。 今年も運動会の練習が始まりました。 4歳クラスはリレーがあるので時々園庭で走っているそうです。 先生によると楽しく走り、準備体操で踊る練習も仲良しの子と楽しく踊っているとのこと。 私は嬉しくて「今年も運動会見にいくからね!」と言うと「来なくていい・・・」と言われてしまいました。 息子なりに精神的に徐々に成長しているし仮に今年も泣いたってそんなのいいんです、一生懸命な姿を見られることが嬉しいですから。 それを息子に伝えたのですがやっぱり「来なくていい」と・・・ あまりしつこく言っても負担になるのでそれ以来運動会ネタは避けていますが、本人も去年泣いたことを覚えていて「また泣くから」的なことを言って泣いてしまいました。(私も泣いてしまいそうでした)   この件は担任にも伝えており、運動会まで1ヶ月以上はあるので(10月初旬)練習を通して不安以上の楽しさを体感してくれればと担任ともども願うばかりですが、しかし親として息子の不安を少しでも取り除いてあげる術はないかと思い悩んでいます。 経験談やアドバイスがあればぜひお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 「雨にたたれた」の「たたれた」の漢字表記は?

    こんばんは。 いろいろ辞書も調べたのですが、微妙にどれが 正しいのかわかりません。 例えば、「雨にたたれた今年の運動会」と書きたい とき、「たたれる」は「絶たれる」でしょうか? それとも「断たれる」なのでしょうか? それともそれ以外に適切な漢字表記がありますでしょうか。それともひらがな表記がベストでしょうか? 念のため書きますが、この質問の「たたれた」とは、 雨がふり、運動会が中止になってしまったという 意味です。 アドバイスの程よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう