• 締切済み

夫婦関係について(離婚するべきか)

私は39歳の会社員、妻は38歳、子供は5歳の女の子です。 長文ですが、よろしくお願いします。 まず今の状況をお話します。 私は3年前に家を新築しました。 土地・建物合わせて4,000万円借入しましたが、 2,000万円を義父母から、2,000万円を銀行からいずれも私名義で借り入れました。 義父母には借用書を渡していますが、月々の返済額は決めておらず、20年で完済する旨の文章としています。 しかし、土地・建物の名義は義父母の要望により、私と妻の共有名義となっています。 私の年収は約600万円で、妻は専業主婦です。 妻に家計を完全に任せており、私の小遣いは月3万5千円です。 また、子供は自閉症と診断されています。 夫婦関係が非常に悪くなっており、別れるべきか我慢するべきか、 みなさんの意見をお伺いしたいと思っております。 今の状況ですが、ここ2ヶ月ほど妻と口を利いていません。 結婚当初から性格・考え方が合わなく、喧嘩が絶えませんでした。 私が妻に対して思う不満を箇条書きにすると、 ・専業主婦なのに、私の収入が少ないと文句を言う(家計簿はつけていない) ・私が家に帰ると、私の夕飯は作り置きしてあり、ソファに寝転がってTVを見て、こちらを見向きもしない。 ・朝食は作らない。家族で一番最後に起きる。 ・当たり前の挨拶は一切しない(挨拶は好きではないという理由) ・私が会社の付き合いで飲みに行くときは3~5千円しか渡さないのに、自分は毎日ビールを飲み、高価な化粧品を買ったり、旅行にも行く などなど、細々としたことはあるのですが、それらをこれまで何度も本人に指摘し続けても、 本人は謝ることをせずに自分をひたすら正当化するだけであり、ただただ口喧嘩になるだけなのですっかり諦めていました。 今回の喧嘩のきっかけは、妻が隠れてスマホをイジるようになったことです。 夜な夜なスマホをいじり、夜中の2時~3時でも誰かからメールやラインが届いています。 スマホをイジっている横を私が通り過ぎると、慌てて画面を隠します。 本人に一度誰と連絡とっているのか問いただしたのですが、 黙りこくってそれっきりすっかり会話がなくなってしまいました。 私自身はスマホを覗いたり、勝手に中身を見る行為自体に嫌気がするので、 そのようなことはしたくないと考えていますが、 これまでの積み重ねや現状を考え、これから先やっていける自信がなくなってきました。 ただ、心残りなのは義父母からの借金と子供のことです。 今の状態で別れた場合、借金を返し続けなければならないと思われることや、子供の生活や心情を考えると、 なかなか離婚に踏み切れない自分がいます。 今の状況を客観的に見ていただき、私は離婚するべきかそうでないか、 皆さんのご意見をお聞かせください。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oooono
  • ベストアンサー率12% (23/180)
回答No.20

奥さんと真剣に話し合って、変わらなければ、さっさと離婚しましょう。 挨拶も出来ないおかあさんだったら、子供にも悪影響です。 家は赤字でしょうが、売って義父母に全額返したらどうですか。 または銀行に相談して、ローンを組み直すとか。 他人ごとのように書いてすみません。私ならこうするです。 一番心配なのは、子供の事です。第一に考えて上げて下さい。

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 売ることも考えたのですが、名義がすべて私のものでもないのでなかなか難しいような気もしています。 ありがとうございました。

  • papapa01
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.19

いい旦那様ですね。 そんな奥さんさっさと別れて、ぜひ私と再婚してください。

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 …よろしくお願いします笑

  • peru5133
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.18

文面を拝見して、とてもお気の毒に感じました。 奥様は女性として、母親として失格ですね、特に収入に対して 文句を言うのは最低です、これは絶対、禁句でしょう。 年収600万なら立派な方です、卑下する必要はありません。 あなたは、一家の主人です、堂々としていて下さい。 2,000万を義理両親から借りたことが今後の成り行きに非常にまずいですね。 細かいことは、弁護士に任せるとし、義理両親の娘の育て方に問題ありきです。 これでは、普通に通りません、義理両親から借りたことも奥様の態度がデカイ 一因でしょう、この生活態度を義理両親に話されてはどうでしょう。 自閉症のお子さんなら、お母さんがもっとしっかりしないと教育に影響がでます。 「自分は、もっとまともな生活態度で子育てしたい」と3者で話合われてはどうでしょう。 それでも、奥様の態度が更生しないのなら、そこで離婚の方向へ歩まれたらいかがでしょう。余談になりますが娘夫婦から住宅の資金を貸して欲しいと言われましたが はっきりと断りました、先で何事が起きてくるか分からないからです。 家は自分達で築いていくものだ!と論しました。 (私どもに資金の余裕があることも、いっさい話していません)

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり人からお金を借りるというのは何らかのリスクが付いてくるものですね。 義両親へ話す件、検討させていただきます。 ありがとうございました。

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.17

男性でバツイチです。 皆様の御回答にもあったように『離婚をするかしないか』ではなく 『離婚できるか出来ないか』です。 状況は何となくわかりました。 何となくとは奥様の言動の原因が読み切れないからです。 まで精神の成長過程中でワガママで子供っぽいだけなのか? あなたにも大きな原因があって反発しているのか? モラハラタイプなのか? 夫婦の関係で奥様の御両親の実質的(金銭面)力関係も影響しているような気もします。 単純に言うとお金関係などから精神的に対等な立場でないと双方が思っているとか ちょっと婿養子的関係ですかね?

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も妻の言動の要因はつかめずにいます。 結論としては持って生まれたものだから、私があきらめるしかないのではないかと思い今に至るしだいです。 ありがとうございました。

noname#210829
noname#210829
回答No.16

おそらく妻は妻側でなんか言いたいこともあるような気がします。 元から性格の不一致だったのかも知れませんが、、。 まずは、奥様に「離婚のことも含めて、話し合いたい」として、 改めて話し合って欲しいです。 離婚という言葉が出ると、おそらく言い合いにはならないと思います。。 そして、妻に対して思う不満を問題点として箇条書きにしてプリントして、 1つ1つ考えていってほしいです。 もちろん!妻側からの要望も聞いてあげてくださいね。 そこで、話し合いができないようなら、 家の売却やこのままの生活が続くなら、今後支払う気はないことも含めて、 伝えてください。 そして、義父母にも、プリントした用紙を渡して、 私たち夫婦にはこういう問題点があるので、 最悪は、離婚を前提に考えて、支払の放棄、家の放棄も考えている旨を伝えてください。 一気に伝えると感情的になって何も聞こえなくしまうので・・・・ 1つずつ話を進めていったほうがいいと思います。 家は妻側のものになるなら、自分の名義を放棄するからと伝えて、 行政書士さんと債務放棄の手続きを進めたらいいと思います。 無料弁護士相談というのもあるので、 債務放棄と方法など調べてもいいと思います。 向こうも自分たちで自分たちの家を買ったのだから、文句はないと思います。 私は浮気ではなく、趣味仲間とのつながりだと思いますが、、 ただの気分転換だと思いますよ。 浮気の可能性についてもたずねて、 それをなにかではっきり証明して欲しいと伝えてください。 それができないのなら、人を頼んで調査を頼むことになると伝えたらいいと思います。 専業主婦でもいいから、収入について文句を言わないならいいと思います。 ただお互いにお小遣い制は賛成です。 大目にお小遣いを渡して、家計をあなたが握ってもいいんじゃないでしょうか?? 足りなければ奥様は実家からもらえると思います。 がんばってくださいね。

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 箇条書きにして話し合うということ、参考にさせていただきます。 何か肩の荷が少し下りた気がします。 ありがとうございました。

  • youast
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.15

自閉の息子を持つシングルマザーです。 30代前半です。 夫とは、5年程前に離婚致しました。 私は、自分で申し上げるのもあれですが、 完璧に家事育児をしておりました。 365日、サボったことなどなく、 夫も束縛することもありませんでした。 年収も、質問者様の半分以下でしたが 文句など一言も言わず、支えて参りました。 夫は子供のことも勿論、家のことも一切手伝わず 仕事休み昼過ぎに起き、夜中まで遊び、 外泊等もしておりました。 その間、子供との付き合い方に日々1人で悩んでおりましたが、いつも夫は自分自分の人で 携帯ばかり見て、遊んでばかりでした。 読ませていただき、心配した点は やはり娘さんのことです。 どちらが親権を取られるのか、 質問者様なら娘さんも大丈夫でしょうが、 お仕事がありますから、預ける形になりますよね? 奥様が取られた場合、心配です。 仮に異性関係が発覚してしまったとして、 娘さんのこともきちんと伝えて 、大事にして下さるお相手なのでしょうか。 (不貞だと決めつけているように感じましたら、申し訳ございません。。) 自閉は、本当に関わり方や、教え方で成長が変わりますから、まだ5歳という小さいうちに 色々教えてあげていただきたいのです。 奥様とのお別れを考えておられるという ご相談でしたが、観点がずれてしまい 申し訳ございませんでした。 今一度、娘さんのことに重きをおいて 考えていただきたくて、回答させていただきました。 よろしくお願い致します!

回答No.14

あまりにも私と境遇が近いので、回答させて頂きます。 単純な話、家計はあなたが握れば良いのではないでしょうか。 生活費を渡し、そのなかでやりくりさせる。 頭をつかってもらうようにしなければ、お金は無尽蔵に使われてしまいます。 子供が出来て働かなくなった女性の中には、独身の頃のようにお金の使い方に無頓着な人も多いです。 (もちろんきちんとしている人が多数と思っておりますが) 働かないのであれば、家事をしっかりするように奥様のご両親と一緒に話をしましょう。 専業主婦とは何なのか、はっきりしてもらった方が良いのです。 私の妻も、小さい子供の面倒を見るためといって昼まで寝ている生活を数年間続き、朝食も作らずが当たり前の様になりましたが、子供へも影響してきたので私も噴火して今では何とか作るようになりました。 子供さんが自閉症とのことで、奥様の負担はきっと大きいと思います。 そこは、積極的にあなたが関わっていくべきところではないでしょうか。 奥様任せにするのは、言い逃れの理由を作るだけです。 携帯については、相談相手がいない又は今の状況から逃れたいという気持ちがあると思います。 不貞行為があるのか無いのかは確認する必要がありますので、必ずしも良い方法ではありませんが、はぐらかすのであれば携帯は見るべきと思います。 お二人だけで話をすると、冷静な会話にはなりにくく感情的になってしまいます。 人生経験の先輩である、お二人のご両親交え「夫婦とは何なのか」きちんと話をするべきです。

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供にかける時間が少ないのは私も反省しなければならないことかもしれませんね。 出来れば、私が財布を握りたいのですが、それまでの家庭でまたひと悶着あると思うと考えてしまうのも事実です。 ありがとうございました。

  • 10gl
  • ベストアンサー率14% (23/162)
回答No.13

既婚男です。 離婚するには十分な要素があると思います。 そのような妻は今後生活していくうえで不安とストレス しかもたらさないでしょう・・ 問題なのは、親権と借金だけではないでしょうか? これからの人生、30数年新しいパートナーをさがし やり直した方が生きていくうえで重要だと思います。 貴方様は優しい性格なので真面目に離婚できる理由を探して いると思いますが、相手は何も考えておらずただただ楽に 浪費することだけを考えているでしょう。 貴方様だけのお知恵では離婚は不利になる可能性が高いです。 弁護士を立てしっかりと離婚に向けて進んでいきましょう。 少々のお金を払っても今後の養育費や返済費用の減額を想定すれば 決して無駄にはなりません。 そのよう性格の女性は死ぬまでそういう性格です。 頑張ってください。

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、親権と借金が問題だと思っています。 性格もきっと直ることはないんだろうなと思います。 ありがとうございました。

  • naruto69
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.12

一度、奥さんの身辺調査と家庭での妻として母としての生活態度等を証拠化すべきだと思います。 今の状況だと夫婦生活として機能してるとは思えないですからね。 その過程において、奥さんの有責性が認められたなら その証拠を盾に、離婚を決意する場合においては、財産分与や家の借金、親権等を有利に進める材料にするもよし また離婚はせずに奥さんに対し、今の状況を改めるように条件提示する為のネタにするもよしです。 いずれにせよ、何か行動を起こさないとダメです。

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分にどこまで出来るかわかりませんが、 証拠を集めることは自分のマイナスにはならないと思います。 がんばってみますね。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.11

迷っている様子なので、まだ離婚は早いと感じます。 改善策は無いでしょうか。 このままの生活では破綻するから、家を売って義親に返済しようと相談する。 名義上では貴方一人の家ではないので、妻も同意なら売るでしょうし貴方と離婚して残したいなら名義変更して妻のみの名義にしませんか? お子さんが5歳、新築が3年前、借用書アリの義親への返済。 これは最初から義親から「娘と離婚するな、借金もあって娘の名義でもあるぞ」ということだったのではないでしょうか? 生活改善の為にローンを無くしたい、妻の親に返済して新築でも一戸建てでも無く賃貸生活にして共働きを!とお願いして妻と妻の親の本音を聞いてみませんか?

denden1111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか一度建てた家を関係を現状維持のままで売却するのは難しいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚について、親権と家のローン

    離婚を考えている専業主婦です。義両親との不仲が原因で、主人との関係も悪化しています。 私の実家は、年金生活の母1人でアパート暮らしです。財産などありません。私は看護士の資格を生かして働くつもりです。 現在は義父母と敷地内に別棟で住んでおり、土地は義父名義。建物は主人名義で2年前に新築しました。頭金、ローン共主人名義で、連帯保証人は義父ですが、離婚後ローンの支払い義務が私にも生じるのでしょうか? 義父母は年金生活ではありますが財産があります。 このような状況で、私が親権を取ることが可能かどうか、ローンも折半になってしまうのかどうか心配です。 子供は8歳と5歳の2人。主人はごく普通のサラリーマンです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦関係と離婚

    現在、妻40歳私37歳2歳の息子がいます。結婚して3年目になるのですが、妻と暮らしていく自信がありません。子どもはかわいく子どものためだと思っていますがさすがに精神的にきつくなっています。今は会社を適応障害で病休しておりますが、妻は育児をもっと積極的にしてほしいそうです。子どもが泣いたときときなどには一緒になってあやしてほしく、仕事部屋で私が自分のことをしているとひどくストレスがたまるそうです。妻が怒っているのは、つい最近の喧嘩と人間ドッグの結果です。妻の肝臓の数値が悪くそれがストレスが原因だそうです。その原因が育児と私にあると話しています。 妻は専業主婦で、土曜日は保育園に一日預けています。 私も病休になり、育児や家事の大変さを改めて知りました。息子とのスキンシップも積極的に取っていますが、「ママだっこ」とどうしても妻のほうに行ってしまいます。育児は一緒にミニカーで遊んだり、風呂に入れたりする程度なので、家事を中心に手伝おうと考え、洗濯・そうじ・ゴミ出しなどをしてサポートしてきたつもりでした。ごはんも作れるときは作ったり、朝や昼も適当に自分で作って済ましています。そのあとに、自分のことをするようにしてきました。書籍を電子化したり、映画を見たりと、しかしそれが妻にとっては許せないようでした。自分は一日中育児をしているのに、あんたは育児に関わってくれない。だから、私はストレスが溜まるということでした。「今度、電子化してたり映画をみてたりしたら、本とか捨てる」と言われました。私は唖然として、居心地の悪さに吐き気がしています。これなら会社で働いていたほうがいくらかましだったと思えてなりません。自分の楽しみもできず今は針のむしろ状態です。 妻のしんどさもわかります。しかし、一日気を使いながら息子のそばにいればいいのでしょうか。 今日のことですが結婚してから今までのことをまた蒸し返され、「きちんと謝ってくれない」と言うので、改めて謝罪をしました。妻はいつも喧嘩すると私が折れて謝っているからと、謝ることはしていません。私は謝ってほしいのでなく夫婦はお互いさんだと思っています。お互いいいところ悪いところがあるそれを乗り越えるということだと思います。 妻は、今は育児は大事なときだから、2,3年は自分のやりたいことは我慢してとピシャリと言い放ちました。育児をしていると休みがないというのはわかりますが、私も仕事から帰ってきて育児や家事を手伝い、また会社に行く。それを毎日繰り返していけばどうなるのでしょうか。私は耐え切れる自身がありません。

  • こういう夫婦関係どう思いますか?

    結婚13年目。子供2人(小学生)の父親です。 女心について教えて下さい。 1人目出産と同時に私の両親と同居生活しました。 その時、夫婦間に壁が1つできました。 結局、親と合わず別居となりました。 その後、共働きでアパート暮らしをしました。 妻は、仕事・育児・家事を全てこなしました。 私も育児と家事については、かなり協力しました。 そうやって数年やってきましたが、ある時から私が妻を避けるようになりました。 ですが、育児と家事については協力しつづけました。 家族関係もとても良かったです。 子育てについては妻並み、またそれ以上に頑張っています(妻公認) が、妻を避けることは意地で止められず。。。。。 妻の相談も聞かずに、2人の会話もほとんど無い状況でした。 子供の前では普通に会話するのですが、どこか溝がありました。 最後には給料も渡さない状況となりました(独断で家計管理を私がやることに決めました) 妻の全てが嫌でした。 でも、向き合って話し合いませんでした。 その結果、妻が先日浮気しました。 私は自業自得ですか?

  • 夫婦関係・夫婦のあり方

    以前より何度か掲載させていただいています。 昨年より妻の浮気から半年間別居をし、4月より子供のためにとまた一緒に同居をしています。(結婚2年で1歳半の子がいます。) まだ1月あまりですが、妻の気持ちは「子供のため」のみで、気持ちの隔たりはかなり大きく、あいまいですが喧嘩の中でとても一緒にいられる状態ではないと思わされることもありました。 そんな状況で、私は何度か喧嘩をして妻の気持ちを読むことが出来るようになってきて、喧嘩の回数もだいぶ少なくなってきました。(小さないざこざはよくあります) このまま長い目で見ていこうと思っているのが正直なところですが、妻の態度を見ていると今後の生活と私の人生にも不安を覚えます。 別居の解消は妻自身から言ってきたのでその言葉にかけたいとも思っていますが・・・。 別居が解消したからといっても、私自身はまるで受け入れてもらえていません。キスどころか、手すら握れません。言ってしまえば、このまま一生セックスレスかもしれません。現状ではそれは仕方ないのかもしれません。 長い目で見るというのもかけかもしれませんが、やはり子供のことを考えるとお母さんは必要だと思ってしまいます。(別居中は私が見ていたのですが、正直仕事と育児の両立は大変でした) 一緒に生活し始めて思ったのが、子供が妻になつかないという点です。食事にしても寝るときにしてもやはり私にべったりなのです。妻はなつかないことに苛立ちを覚え、しまいには泣いていました。(私との生活が窮屈でつらくつまらないとも言われました。) そんなことを言われても私も離婚に対しての行動を起こすつもりもありませんが、冷静に対処していれば状況や生活は改善するものなんでしょうか。 子供は確かにかすがいですが、今の妻には負担にすらなっているようです。 今の生活はどこに行くにも別々で、ただなあなあにやっていっているという感じです。一緒にいることに意味を見出せなくなった夫婦は子供がいたとしても別れるべきなのでしょうか。私自身は7:3ぐらいの気持ちで現状を受け入れている感じです。

  • 土地建物の法律関係について教えてください

    私の母名義の土地に建っている弟の妻名義の建物のことでご教示お願い致します。 3年前に建てた4階建ての賃貸併用住宅で、1階の一部に母の自宅、3・4階に弟夫婦が住んでおりました。 ローン残高は約1億2000万円で、母名義の土地が抵当に入っております。 このたび離婚となり弟の妻は実家へ帰りました。 弟の妻は建物の名義を夫である弟に変更したいようなのですが、弟は長期療養中で名義変更のための融資元の銀行の審査には通らず、それならば私に名義変更して欲しいようなのですが、今のところ私は拒否しております。 このような状況で、今後もし(土地の所有者である)母と(建物の所有者である)弟の妻の間で争いが起きた場合のことについてご教示頂きたいのですが、 1、もし弟の妻が母と弟に建物から退去しろと言ってきたら、こちらには対抗手段はありますでしょうか? 2、例えば、それなら地代を払えとか建物を壊して更地にしてくれ等と要求できるのでしょうか? 3、このような現状において、妻側は今後どのような手段を講じてくる可能性があるでしょうか? 4、もし裁判になって全面的に争った場合、最終的にどちらが有利になりそうでしょうか?(建物の所有者と土地の所有者とではどちらの方が権利が強いのでしょうか?) 恐れ入りますが、どうかご教示よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停について悩んでいます。

    結婚14年3人の子どもを育てる専業主婦です。今回ずっと信頼してきた主人に裏切られ信じられない状況にいます。 1.私名義の通帳から100万近く黙って使われていた。 2.それを あたかも銀行内部で起きた犯罪被害にあったと偽文書まで作り私を騙した。 3.どんなに説得しても真実を話してくれなかったため義父母に入ってもらい白状したが,やり直しを決めた後,借金まで発覚した。 4.借金がいくらあり,返済状況も明細も自分名義の通帳も見せず,この件に触れると「顔が曲がるほど殴るぞ。」「刺すぞ。」といった精神的暴力を浴びせる。 5.そうかと思うと本人も自分を責め過呼吸の発作を起こし,話が出来ない。 6.今後の生活への不安もあり再び義父へ相談したら,義父から「よくも息子を こんな状態まで追い詰めてくれたな。」と私が責められた。 7.現在,主人が実家へ戻り別居中。 これほどの現実が一気に押し寄せ,私も精神的に辛く途方に暮れましたが,一度は離婚し3人の子どもを自分で育てる覚悟もしました。 主人の言動がDVとしても認められたので警察へも相談しましたが,また,いつ主人と義父母が責めに来るのか恐怖に怯えています。ただ,なるべく子どもたちへストレスを与えないように生活環境を変えずに生活を続けています。 私も主人と義父母から受けた精神的苦痛を考え,すぐさま調停離婚も考えました。しかし,その前に円満調整と言う方法も知り,現在悩んでいます。 まだ別居も完全ではなく,主人とも全く連絡がないので,精神状態も考えも分かりません。 これから,どのように進んで行ったらよいか少しでも前向きに考えられるアドバイスをお願いします。

  • 夫婦関係で悩んでます。一方的に私が悪いのですか?

    妻には男兄弟がおらず、夫である私が妻の家業を継ぐべく働いていました。(それが結婚の条件ではありませんでした。) 仕事の上で義父とあまり良い関係が築けておらず(性格や仕事の方向性など)、家では妻にそういった状況を理解してもらえずとても辛い日々でした。 家業を辞めることに申し訳ない気持ちはありましたが、そういった状況で家業を続けていく自信がなかった為辞めることを決断しました。 この時の私の言い方が適切でなかったところもあるとは思うのですが、それならば私だけ家(社宅)から出ていくように言われました。 そしてその決断をすることは子供を見捨てていくことだと言われました(未就学児が2人います)。 現在、別居していて週末の日中だけ子供たちと会う生活をしていますが、私の執った行為を納得していない妻には辛い言葉を掛けられることが度々あり、私としてもまた一緒に生活していくのに不安があります。(1人で生活しているのもかなり辛いです) ただ子供達を見捨てたつもりは一切ないのでまた一緒に暮らしたいとは思っています。 その後正式に義父母に謝罪はしていませんが(謝罪する意思はあります)、私が一方的に悪いのでしょうか? その後、すぐ就職先も決め仕事をしています。 一方的に私だけが悪いように思われているのと、子供達の為に、どんなことがあっても私が我慢してればそれで良いんだと思えたところがあり私的にはとても辛いです。 ここで書いた内容だけで判断していただくのは難しいと思っています。 これまでの状況をうまく伝えることができず申し訳ないのですが、同じような経験をされた方の意見などお聞かせいただけたら有難いです。 (私にとってはとても深いことなので思いの全てを伝えきれません。) 結婚して子供が生まれて生活していくことってそんなに難しいことなのでしょうか? 補足ですが、家業を辞めること=離婚することと思えるところが少しあります。 妻は精神的に不安定な時があった為、私は妻に対してきつい言葉を掛けないようにしています。 そういったところでも気持ちを抑えてきたところがあります。 長文ですいません。厳しい言葉もあると思いますが、受け止めるようにします。 よろしくお願いします。

  • 離婚したい  どのように切り出せばよいでしょうか?

    夫39(会社員 年収350万) 妻44(専業主婦)小5 小1の4人家族です 住宅ローンは月5万程度でボーナス払いは無しです 頭金は少し妻の親に出してもらい夫と妻の共同名義になっております 妻とはセックスレス8年です 妻は専業主婦ですが弁当も作らない 子供の休みの日は朝も起きてこない 夫のおこずかいが月4万円で、その中で昼食をしていますが、たばこも吸うためやっていけないので 働くように言いましたが働く気配は全くない 夫が自宅でエアコンを入れたとたん怒るのに妻はスマホを持ち節約しようとしない …等 性格の不一致です。

  • 妻と義父母の関係

    37歳の私と33歳妻と3歳長男、0歳次男の4人暮らしです。 初夏に東京から田舎に移り住みましたが、精神疾患(心療内科、カウンセリング通い)の妻は東京に戻りたい、戻りたいと繰り返し言っていて、東京の実家で療養をしたいと言っていますが、義父母(妻の実父母)は実家療養を認めないということで揉めている状況です。 どうすればまるく収まるのかな、という相談です。 以下、ここに至った状況です。 妻が長男出産後に産後鬱を発症し、そのまま双極性障害(II)と診断され現在に至ります。 初夏まで東京に住んでいました。 義父名義の家で上記の家族4人で暮らしていました。自転車で10分ほどの距離に義母名義の家があり、義父はそこで暮らしています。つまり妻の実家です。 義父名義の家は以前に妻が家族で住んでた家でもあり、それ以降は賃貸として扱っている一戸建てです。 その一戸建てに4年ほど住んでいました。 東京でかれこれ15年近く働いていたのですが、子供を養っていく環境ではない状況に追い込まれ、田舎に来ました。 田舎は県単位で言うと私の実家があり親戚が多数いる県です。父が転勤等あった関係で私自身は生活基盤をその県に置くのは初めてですが基本的にはホームです。妻にとってはアウェイ感はあると思います。 東京出身の妻は田舎に馴染めず、東京に戻りたいとずっと言っていました。 私も月に一度くらいの頻度で東京出張があり、今月も私の出張予定の1週間前に妻と子供2人が妻実家に行きました。私の1泊2日の東京出張の終わりに合わせて一緒に田舎に戻る予定でしたが、結局、妻と子供2人は東京に残りました。 妻が田舎に戻りたくなかったことと、妻も子供2人も風邪っぽかったので、無理に長時間移動するのもどうかと思って東京に残しました。 妻は3年前に精神疾患にかかって以来、家事・育児はほぼできない状態です。 で、東京(というより実家)が恋しくて、東京に戻りたいと言うのです。 東京に時折行くのでは満足できず、東京に戸籍を置いて東京を拠点とした生活をしないと満足できないようです。さらに正確に言うと東京と言うよりも実家もしくは初夏まで住んでいた義父名義の家に戸籍を置きたいようです。 東京で実家療養したいのならばそうすればいいよ、ということで妻には伝えました。 が、子供2人は田舎に戻してもらうことで妻との間では決着しました。 妻も当初は子供も一緒に東京に暮らしたい。つまり私が単身赴任状態になるということですが、 ・子供2人は田舎の保育園に通い、特に長男は友達とも楽しく過ごしている。 ・妻実家では長期的に子供の面倒をみることができる人がいない という理由で、子供は田舎で暮らすことに同意してもらいました。 (東京に戸籍がないとと言いつつ、将来的にはまた家族4人で暮らしたいという気持ちもあるようで、子供のことについては妻とは揉めることなく、すんなりと決まりました) しかしながら、義父母は実家療養を認めてくれないようで、妻と揉めているようです。 義父母は、妻一人で実家に帰ることは許さない。子供と一緒ならば実家に戻ってきてもいいという意見です。妻はこの際きちんと精神疾患を治してからまた家族4人で過ごせるようにしたい、と言う意見です。 (蛇足ですが、妻が子供の面倒をみれなくても義母が面倒をみれるつもりでいますが、初夏まで東京にいた状況をみると、義母が子供の面倒をみるのは長期的には無理です。年齢、性格の両面で、2~3ヶ月が限度です。) 妻が親離れできていないなぁと思いますが、義父母をみていると、そもそも妻が親離れできないのは義父母に原因があるようにも見えます。 多分、妻は義父母に受け入れてもらっていると感じたことがないのではないかと思います。 義父は機嫌が良い時は、かなり良い人間なのですが、機嫌が悪い時はかなり横暴です。突拍子もないことを時折します。義母はそんな義父に逆らえない状況です。 実はこの春に妻が自殺行為にまで及びました。それ以降、義父母は基本的には妻に対して優しくなりましたので、妻も義父母が変わってくれたと思っているようです。それだけに実家に戻りたいという気持ちが強いのだと思います。 (ちなみに妻の自殺行為は義父母に対して何かを要求したわけではなく、私に対する要求があってのことでした。とにかく仕事を辞めてずっと近くにいてほしいという要求です。) ただ、やっぱり今回、義父母が実家療養を認めてくれず、久しぶりに暴言を吐かれたようで、かなり落ち込んでいます。義父には「意味が分からない、ありえない」、義母には「入院すれば」といった感じで言われてるようです。 義母は性格上、義父に追随するしかない性格でそれはそれで問題ですが悪気がないので私は義母がただの阿呆と割り切っています。(上から目線ですみません・・・) 義父はかなり性格に問題ありと思っています。外ではしっかりやっているようで社会的地位もある人ですが、家庭は問題ありとでも言いましょうか。。。 義父の性格については以前にこちらのメンタルヘルスカテゴリで相談させてもらったこともあります。(義母についても相談したい!) 義父は、その性格のせいもあって、社会人の長男と次男(つまり妻の弟たち)とは同じ屋根で暮らしていながら10年以上にわたり会話もない、食事も一緒にしないという状況が続いています。(次男は先日ようやく一人暮らしを始めたようですが。) 数年前は妻と義父も1年にわたって会話のない時期もありました。 そんな関係なので、義父が還暦の時も妻やその弟たちからも誰もお祝い会を催す気配もなかったので、私の方で企画して、妻や弟たちも誘ってみましたが、結局誰も来ず、私と当時1歳の長男と義母と義父の4人で食事会をしただけに終わりました。それくらいに義父と子供たちには亀裂が入っています。 こういうことは一例に過ぎませんが、家族に亀裂が入っている原因は義父にあると思っています。 義父が亡くなっても子供らは葬式にも出ないのでは?とも思ってしまいます。 長男と次男はある意味、親離れしました。義父のことを諦めたという形で親離れしたように見えます。 妻はなんとか理想の親になってもらいたいけどなってくれない。諦めきれないから親離れできていないように見えます。 本来であれば、自立して新しい家族を持つというのも親離れ・親孝行の形の一つだと思いますが、どうも義父母をみていると、親離れ=親のことを諦める という形にしかならないのではないかと思います。けど妻は親のことを諦めきれずにいる、という状況だと思います。 親のことを諦めて妻も田舎に来た方がいいと思うのですが、そこはどんな親であっても実の親に対する捨てきれない感情があるように見えます。 本来は義父が変わらなければ、妻の実家の家族はもとに戻らないと思いますが、60歳も過ぎて人って変わらないですよね、きっと。 特に人から指摘されて変わるっていうことはないと思います。 妻も・・・変わるのは難しいかなぁ。。。 ごく稀に自身で何か気づくところがあって変わる人はいると思います。今まで見てきた中でもほんの数人です。 妻が実家療養を諦めるというのも考えづらいですし、義父母が妻のみの実家療養を認めるとも思えません。 どちらかが折れる、あるいは他にうまく収まる方法でもあればよいのですが、何か知恵は無いでしょうか??? ※長文で申し訳ありません。 ※子供を東京に渡せば、妻も義父母もおさまるのでしょうが、そこは私は絶対に折れることはできません。これは子供のためにも折れることは絶対にできません。 (妻や義父母に対して折れてほしいと言っておいてなんですが・・・)

  • これは夫婦間贈与ですか

    私名義の自宅建物を大規模リフォームする事になりました。その費用は義父の遺産を受け継いだ妻が負担します。つまり妻名義の預金からリフォーム代金を振込む事になります。 質問1 これは税務上夫婦間の贈与とみなされるのでしょうか。 質問2 贈与とみなされた場合、法務局で名義を妻との共同名義にする事で税務上は解消するのでしょうか。