• 締切済み

介護の義務

子(成人)が親を介護する義務はありますか。ある場合は法的根拠を教えて下さい。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19379)
回答No.2

民法(明治29・4・27・法律 89号) 最終改正:平成25・12・11・法律 94号 第7章 扶養 (扶養義務者) 第877条  直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。 刑法(明治40・4・24・法律 45号) 最終改正:平成25・11・27・法律 86号 第30章 遺棄の罪 (遺棄) 第217条 老年、幼年、身体障害又は疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、1年以下の懲役に処する。 (保護責任者遺棄等) 第218条 老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、3月以上5年以下の懲役に処する。 (遺棄等致死傷) 第219条 前2条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。

  • bancho18
  • ベストアンサー率34% (92/268)
回答No.1

民法877条第1項には「直系血族及び兄弟姉妹は互いに扶養をする義務がある」とあるそうです。

関連するQ&A

  • 介護って義務なの?

    老人介護って義務なんですか? 親、祖父母など また怠ると刑事罰とかあるんですか?(懲役とか) 虐待するとかではありません。

  • 子が、親を介護する義務。

     親が収入を得なくなったり、介護が必要になったりしたら子供が介護や、世話をする義務が法律的にあるんですか?。  法律のことなんて全然知らないので、博学な方、専門家の方頼みます(^^)

  • 借金の返済義務及び生活保護に関する質問です。

    1.成人した子が借金をし返済出来ない場合、親は返済義務を負うのでしょうか? 2.また親も返済出来ない場合、親戚等は返済義務を負うのでしょうか? 3.未婚で親と同居している30歳の子供が病気でどうしても働けない場合、生活保護の対象になるのでしょうか? 以上です。

  • 離婚し親権が無い親にも親子としての扶養義務はあるか

    件名で聞きたい内容が終わってしまいましたが。以下補足です。 私はとっくに成人しているので、親には親権も何も無いのは分かっていますが・・ 昔両親が離婚し、自分がまだ未成年だった当時に親権を捨て、性が変わって戸籍から外れ、出て行った方の親に対し、子である私からみて、その親が介護が必要になった場合等の扶養義務その他法的にしなければいけない何かはあるでしょうか。 子供なんだから親の面倒は見て当たり前等々、モラルや感情的な部分は抜きで、法的な視点からのみ回答お願いします。(その辺のいきさつ話すと凄く長くなりますので・・) 宜しくお願いします。

  • 義父母を介護する義務は無いでしょ?

    思いやりから介護するのは構わないですね。 でも義務じゃ無いですね。 義務があるのは実子だけですね。 どうなんでしょうか?

  • 介護義務の範囲を教えてください

    友人の旦那さんが脳梗塞で倒れ、意識は戻ったのですが、後遺症が残り全介護が 必要となってしまったようです。 友人は旦那さんを自宅に戻して面倒を看ることを望んでいるのですが、 旦那さんの実のお父様とお母様は、息子を自宅に戻す事の負担を不満に思っているようです。 旦那さんは3人兄弟の真ん中で、お兄さんは遠方に住んでいるので介護の参加は 無理ですが、弟さんは近くに住んでいます。 ただ、弟さんは介護には関わらないと言っているようです。 こういう場合、配偶者も含め介護の義務というのはあるのでしょうか。 友人も一人で旦那さんをみるのは無理なのでかなり悩んでいます。 親族を介護へ参加させたり、費用の負担をさせる事は可能なのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 絶縁する親の扶養義務を逃れる方法

    子供には親の扶養義務があると聞きました。 そこで、絶縁する親が将来介護や生活支援が必要になったときに扶養義務を逃れる方法はありますか? (絶縁自体が法的根拠がないのはわかっています) 例えば扶養義務を他の兄弟をにだけあるとする旨、扶養順位を自分が一番下にする旨などを公正役場や弁護士立ち会いで書面にするなどの方法はありますか?

  • 生活保護はたとえおじが2億円の資産があろうが、扶養義務がないから受けられますよね。

    生活保護は二親等の親族に扶養してもらうことができない場合でおじが2億円の資産を持っている場合ですが、おじに扶養義務があるということを理由に断られることはないですよね?(別居で成人している場合) 直系血族および兄弟姉妹は扶養の義務があり、兄弟姉妹の未成年の子あるいは未成年の子の子にも扶養の義務があるのですが。成人の場合はこれにあてはまらないのでは?

  • ★介護ヘルパーの守秘義務違反について★

    ★介護ヘルパーの守秘義務違反について★ 昨年7月より今年5月まで週1~2回入っていた介護ヘルパーが重大な守秘義務違反をしていました。本人は知らぬ存ぜぬの一点張りですが、そのヘルパー以外にその内容を漏らすことが可能な者はいません。現在そのヘルパーは私どもからの着信をすべて拒否して逃げ回っています。介護事業所の経営者はこちらとの話し合いを一切拒絶しています。このような場合にとりうる有効な手段を教えてください。どのような機関に訴えればよいか?介護ヘルパーの懲罰等管轄しているのはどこか?相手に社会的ダメージを与えるのは難しいですか?そのヘルパーの人間性がどうしても許せないのです。

  • 叔母の介護のことで質問します

    叔母が介護施設で介護生活を送っています。費用は叔母の口座から引き落としていますがそう遠くないうちに預金が底を突くことになりそうです。 叔母には夫も子おりません。 そこで質問します。 1・叔母には兄弟や甥・姪がおりますが、介護費の支払いが滞ったら先ず叔母の兄弟に介護義務・支払い義務が生じ、甥や姪には介護義務・支払い義務はないということでよろしいのでしょうか? そして叔母の兄弟が亡くなったら甥や姪に介護義務・支払い義務が生じることになりますか? 2・それから叔母の預金が底を突いたら『生活保護申請』を出せば市や区から生活費が支給されますか? 介護施設が有料老人ホームの場合、支給される金額だけでは足りなくなるので兄弟が不足分を補填することになるのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。