• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先が見えなくて…)

就職活動における挫折と自信の喪失

このQ&Aのポイント
  • 大学4年の女性が公務員志望で就職活動をしていますが、合格できずに悩んでいます。
  • 民間企業も受けてみましたが全滅で、自己アピールや志望動機をうまく伝えられないことに悩んでいます。
  • 周りが就職先を決めている中、自分は前途に不安を抱えていますが、前向きになる方法はあるのか、自信を持つ権利はあるのかと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w-world
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

身の上話ですいません。 私(女)は公務員になるために、約6年間がんばりました。 短大を卒業してから、最初は民間企業に約3年間勤めました。 その会社は面接こそ出来たものの、残念ながら不採用。しかもかなり適当な理由です。 どんな理由かと言うと…女性社員よりも、男性社員が欲しかった(T△T)!。 (入社してから知りました。そりゃないよ!!) つまり、女の私は始めからいらなかった訳です。 しかし、採用された男性社員は数日で辞めてしまったらしく、繰り上がりで私が 採用されることに。男性が辞めた理由は、私からみると大したものではなかった のですが、人生何が起きるか分かりませんね。 いい加減な採用理由でしたが、仕事内容は私に合っていました。 月給は高くないものの、友達もでき楽しい先輩もいたため、3年間は持ちました。 しかし、会社も少しずつ傾いて来た為、頃合いを見て辞めました。本来の夢、 公務員になりたいと考えての決断です。その後はバイトをしながら、採用試験に 向けて挑み、会社を辞めてから6回目にしてやっと念願の職に就けました。 年齢制限があったのですが、何とかセーフ。しかし遅咲きのため、年齢的には 上でも、まだまだ勉強の身です。 ところで…だめ人間なんて、あなたのどこがだめなんですか? 自分なりに努力して、頑張ってるんですよね?試験も受けているのでしょう? 出来がどうとかはまず置いておいて、あなたは何度も挑戦しているじゃないですか?。 集団討論、私もやりました。最初は全然ダメダメです。もちろん落ちました。 しかし翌年は上手くいきました。なぜなら同じ志を持つ人達を紹介され、彼らと一緒に 何度も練習出来たからです(しかも無料)。 発言がしっかりできることは、良い印象の一つです。しかし、集団討論はそれだけでは 足りないそうです。相手の話を聞く態度や相づち、自分の考えを主張しつつ周囲の人のこと も考える…。難しいですが、日常でもそうですよね。 よくできなかったことは今後の反省に留め、自分を卑下することはないですよ。 自分にプラスになることは、日常の中に必ずあると思います。そのアンテナが 鈍らないよう、何か気分転換をしてみて下さいね。 以上、偉そうなこと言って、すいません(-_-;)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.5

おそらく落ちるでしょう。 今度は民間の方で頑張ろうと思わないのですか。 権利がなるかないかですが、あなた次第です。大学まで行って、何を学んだのでしょうか? お金を捨てた様なものですよ。 親が可哀想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

>世界で誰にも必要とされていない感じすらあります。 > >現に恋人はいないですし、友人も少ないです。 >家族にばかり心配かけて申し訳ないです。 今たまたま先にすすんでる感覚がつかめないだけです。 前向きになる権利はあります。 たまにはちょっとファミレスに行ってステーキセットとパフェ食べてくるとかプチ贅沢をして発散しちゃってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • small-ma
  • ベストアンサー率23% (77/333)
回答No.2

前向きになる権利はありますよ!あたりまえでしょ!! 手を止めて諦めるよりも、これまでの反省点から具体的対策を立てましょう。 私は面接をすることが多いですが、緊張して、普段通りのことが出来ない、伝えられないなと感じることがあります。そんな方には、特に、マニュアル通りの言葉ではなく、ご自身の言葉で話して欲しいです。多少ゆっくりでも、言葉が詰まっても一切気にしません。本音が聞きたいんです。 上手くいかないときは落ち込んでしまいますよね。 「面接を受ける」から「私が働くのに値するか?」くらいの強い気持ちで就職活動に望んで頂きたいです。 ちなみに、私が自分を鼓舞するときは、湯船に顔を沈めて、思いっきり叫びます。 就活が上手くいくことをお祈りしています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210064
noname#210064
回答No.1

振り返っていたって就職が決まるわけじゃない。 就職したい気持ちをアピールするだけじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年度の公務員試験に失敗した者です。

    現在大学4年生です。 就職活動に関して、以下のことを質問したいと思っております。 (1)公務員試験の筆記試験合格ということへの社会的な評価はどの程度なのか。 (2)筆記試験合格で最も企業にアピールできること 今年度、私は東京都特別区一類の試験を受けたのですが、筆記試験には合格したものの、面接試験で落ちてしまいました。 現在は民間企業への就職活動を行っております。 学生時代に私が取り組んできたことで、最も頑張ったと言えるのは公務員試験の勉強なので、 学生時代に何を頑張ったかという質問はもちろん、自己PRも公務員試験の筆記試験に合格したことを挙げ、努力して結果が残せるといった内容を面接では話しております。 しかし何社か面接を受けてみて思ったのですが、公務員試験の筆記試験に合格したことへの人事の方の反応がどうにも薄いように思えます。 これは一般的に考えて、公務員試験の筆記合格程度では、企業に入ってからその勉強が使えるわけでもありませんし、なかなか評価されないからなのでしょうか。 それとも公務員試験というものがどういうものか、詳しい勉強内容までは認知されていないからなのでしょうか。 ちなみに私としては後者だと思っているのですが、それをなかなか伝えるのにも苦労している状況です。 公務員試験の内容が認知されていないとしたら、公務員試験の勉強において、民間の企業で働いている方に最もアピールできる点はなんなのでしょうか。 おそらく人によって意見は違うと思いますので、正解は求めておりません。一人でも多くの方の意見が聞きたいと思っておりますので、もしよろしければ皆さんの考えをお聞かせください(^^)

  • 公務員浪人をすることになったら

    こんにちは、大学4年の男です。 民間での内定がもらえなかったら、来年度は公務員1本に賭けようと思っています。 親が留年や休学に非常に理解がないので、民間就職の道は閉ざされるからです。 自分でいうのもあれですが、私は机に向かっての勉強なら、超優秀ではありませんが、少なくとも耐えていけるので、学科試験なら全滅はなかなかないと思ってます。 問題は面接です。 そのことでいくつか質問があるのでご回答ください。 地方公務員にいきたいと思ってます。 1、面接で「大学卒業後の間」を聞かれると思います。 現役時も公務員を目指してそこの自治体なり官庁を受けていて、落ちたから再チャレンジ、という流れならともかく、民間が駄目だったから、という場合どのように答えればよいでしょう? もちろんそのまま言うわけないですが、「去年は民間1本で活動していて、横浜銀行などをうけていました。○○という理由で地域の活性化に貢献したかったからです、しかし、私のやりたいことは公務員としての立場からでないとできないことだと途中で気づいたので、志望を変更しました。」 といった流れでいいのでしょうか?ちょっとまだ調べてないので具体的に書けないのですが・・。 2、公務員の面接も最近民間同様、人物重視と聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? 正直、公務員というとどちらかというと色んな人と関係を築いていくというよりは内向きの人が多いというイメージがあります。 私の先輩で公務員になった人や同期で目指している人も、あまり人づきあいが得意な方ではない場合が多かった気がします。 ただ、II種に行かれた、あるいはII種志望でした。 これも関係あるのでしょうか? もっと端的に言うと、公務員の筆記試験が民間の筆記試験よりも遥かに対策に時間や労力を要するのは、公務員試験における面接試験は 【よほど人間性に問題があるか志望動機がはっきりしない】限りは大丈夫、といったものではないのでしょうか? 民間以上に筆記が厳しく、面接も民間並みに厳しいのでは、単なる筆記が超絶に難しい民間企業の採用試験、ということになってしまうのですが・・・。 私なりの「厳しい」をもう少し具体的に説明しますと、民間の新卒採用は「学生らしい若さ、パワー」が非常に重視されている気がします。 これがない私には非常に厳しいのです。 ただ、公務員試験は学生限定でなく、27までOKとかもあるので、そういった意味で学生時代、あるいは大学生活に特化したような面接は されないのでしょうか??? まとまりがなくて恐縮なのですが、お答えいただける範囲のみで結構ですので、宜しくおねがします。

  • 公務員に向いているのか分からなくなってきた。

    現在、大学4年生の男なんですが、就職活動はせずに 公務員試験一本でやってきました。 一次試験はなんとか通ったのですが、2次試験で落ちてしまいました。 なぜ、落ちたのかということを自分なりに分析してみると、 公務員を目指そうと思った理由は、親に民間に就職したいことを 相談したら、「あんたは人を掻き分けるような性格でないから公務員がいい」と言われたことが大きいです。まあ、自分で決めたことですから自分の責任ですけど。 二次面接の集団面接で公務員試験浪人の人と一緒になったのですが、その人は、公務員試験予備校に行ってたとだけあって、志望動機などがかなりしっかりしてました。それに比べて、自分は志望動機はかなり弱いように感じました。これを受けて感じたことは、公務員になりたいという熱意がよわいのではないか。あと、こんな状況なら、民間にいっても同じではないかと思います。 ですから、もう一度自分が何をやりたいのか考えたいと思います。 そこで質問ですが、今から民間を目指すというのは難しいでしょうか? 民間の企業の規模はとくに問いません。

  • 面接が怖いです。

    就職活動をしています。 昨年は新卒として、民間企業・公務員を受けていました。 民間企業では一次面接は通過するものの、二次面接敗退、某大手企業は四次面接(最終)敗退という結果です。 公務員試験も筆記は通過するものの、2つの自治体で二次試験の面接で落ちました。 今年は既卒として、公務員や大学事務職員を受けました。 大学事務職員は筆記を通過したのですが、5つの大学の面接を受けて全敗。面接が一度で合否が決まるところ、二度の面接で合否が決まるところとあるのですが、二度行うところは二次で落ちています。 いつもいつも最後の最後で落ちてしまい、いたずらに時間だけがかかって虚しさと情けなさ、そして面接に対する恐怖心が芽生えました。 そして、いま本命の某自治体(公務員)の面接を控えています。 昨年に引き続き今年も一次の筆記試験は通過しました。二次(最終)は6割の人は受かるほどの倍率なのですが、昨年は落ちてしまい、今年もどうなるかが非常に怖いです。 そのことも加えて緊張するタイプの私はとても不安な気持ちです。 自分は社会不適合者じゃないのだろうかとネガティブな気持ちになるときもあります。 面接で体が硬くなってしまうのですが、なにかいい方法はないでしょうか? 決して面接で喋れていないわけではないと思うのですが、結果が結果なので自信をなくしてしまいました。

  • 就職活動の面接対策

    地方上級などの公務員試験は 一次の筆記試験でほとんどをふるいにかけます。 民間企業では筆記試験は参考程度 面接で合否を左右するとよくききます。 自分の印象としては民間企業のほうが面接を より重視しているように感じています。 民間企業の面接と公務員試験の面接では どちらのほうが難しいのでしょうか。 民間企業は大手企業や都市銀行などではなく 地方の田舎の中小企業として公務員も特別区都会でなく 地方の田舎の県庁市役所などの場合を想定して アドバイスお願いします。

  • 公務員試験の結果発表と民間の入社日調整がうまくいきません。

    こんにちは。 私は大学既卒者なのですが、卒業後 フリーターをし ておりました。 今年就職することになりまして、民間企業と公務員試験 をかけもちで受験することになりました。 公務員試験は今月末に最終結果が出るのですが、民間の 内定がでて9月から入社することになってしまいました。 民間もやりがいがあるとは思うのですが今のところ 公務員のほうが志望が高いです。 この場合、民間内定を辞退せざるをえないのでしょうか。民間会社のほうも自分が行きたいところなので、 公務員試験の結果がでて最終的な判断をしたいのです が・・・。

  • いまだ内定0

    タイトル通り未だ内定0の大学4年女です。 もともと公務員志望でしたが序盤の公務員試験に失敗し、民間もいくつか受けましたが全滅でいまだに内定をいただけたところがありません。 これから公務員試験を受けるところもありますが、またダメだったらどうしようと考えると苦しいです。 次の試験がラストチャンスです。 最初から詰めが甘かったのを反省しています。反省してもしきれません。 ニュースによれば、今年度は現時点で内定率70%以上とか。 就職氷河期ではないのにこんな自分が情けないです。就活生として大失敗ですよね… 周りが夏を楽しむ中、いまだに決まらない就活をしている自分。 こんなだからどの企業もいらないと思うんでしょう… 落ち込むから顔も暗くなって、また面接で落とされて暗くなって…悪循環です。 自分が本当にクズに思います。 これからはぱっとしない人生なんでしょう…自業自得ですよね… 気持ちが落ち込んでます。 喝でも現実を突きつけてもなんでもいいです。 しんどい私に力をください。

  • 就活留年

    私は大学四年生です。今年の公務員試験を受けて二つ筆記試験は合格しましたが、結局最終合格出来ませんでした。そこで、民間に切り替えて後期就活しようと考えましたが、大学には「卒業延期制度(いわゆる大学公認の就職留年制度)」があり、それを利用するのも手かと思いました。しかし、就職留年の場合はかえって企業から「単位取ってるのに大学に残るなんて甘えてるんじゃないのか?」「なんだ留年してるのか?」と思われて、マイナスになってしまうのでしょうか?? また公務員試験を去年受けて失敗した奴が一年たって民間に切り替えたとなると、志望動機も曖昧だとか思われてしまうのでしょうか?

  • 就職活動の不安

    こんにちは。 僕はいま大学四年生で就職活動をしています。僕は公務員志望で6月にある国税専門官試験合格を目指して約一年間勉強しています。 今日までにいくつか試験を受けてきたのですがいずれも結果を出すことができず落ち込むようになってしまいました。また、民間志望の友人は内定を取る人も多くなり焦りばかり増しています。民間企業のほうが公務員に比べたら早めに決まるし、周りの人が内定をとっていようが自分のペースを保とうと心の中では思っていても最近は不安ばかりが募り、「全部だめだったらどうしよう・・・」とネガティブになりがちです。まだ本命の試験が始まる前だというのに、自分の弱さに情けなくなりました。 就職活動の中で、このように不安になった時にどのように乗り切ったかなどあればぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 民間と公務員の併願

     公務員試験を受験することが民間企業に知られた場合、採用は不利になるのでしょうか?不利になるのなら公務員試験を受験することを企業には知られたくないのですが、黙っていてもいいのでしょうか?  民間に比べて公務員は内定が出るのが遅いですが、公務員の結果がでてから民間企業の内定を辞退することは可能ですか?  公務員を志望する大学3年生です。よろしくお願いします。