• ベストアンサー

神はなぜ生物を食物連鎖させて存続するように造った

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

戦わせ、競わせ、最後に勝利したモノを神に するためです。 食物連鎖の頂点に立つチャンピオンが新たな 神になるのです。

kogoefuyu
質問者

お礼

恐いですね。

関連するQ&A

  • 食物連鎖の問題です

    ある草原で植物、草食動物、肉食動物の食物連鎖のつりあいが保たれている時、草食動物が何らかの理由で増えた場合、その後の生物の数はどう変化しますか?

  • 食物連鎖の頂点

    ノミやしらみといった生物はこれを捕食する生物がいないと思います。彼らは食物連鎖の頂点といえるのでしょうか?

  • 食物連鎖

    食物連鎖 食物連鎖の意味は何だと思いますか?

  • 食物連鎖

    今、学校で食物連鎖の事をやっているんですが、ハエ・カマキリ・バッタは何を食べるのか知っていたら教えて下さい。月曜日までの宿題で何を食べるかぜんぜんわからないので困っています。あと、肉食性昆虫と植物性昆虫という昆虫の例を教えて下さい。お願いします。

  • 食物連鎖

    私は食物連鎖の表を作ってるんですけど(これはプロジェクトなんですけど)   タンポポ → ウサギ → キツネ→ タカ  って言うのはちゃんと、食物連鎖になっていますか?

  • 食物連鎖について

    自然界のつりあいを課題に食物連鎖から微生物の働き、物質の循環までで、自然界のつり合いについて色々と考えを語ってくれる人は書いてください。実は・・・今かなりの興味を持っていて課題に向けて追求しているのです。なのでたくさんの情報を得たいのです。私はバカなのでなるべく簡単に説明してくれるとありがたいです。後、なるべく多めに書いてください。。。

  • 食物連鎖についての理科の問題を教えて下さい

    ある草原で植物、草食動物、肉食動物の食物連鎖のつりあいが保たれている時、草食動物が何らかの理由で増えた場合、その後の生物の数は一時的にどう変化しますか? (1)肉食動物が増えて、植物も増えるので、草食動物はさらに増える。 (2)肉食動物が増えて、植物が減るので、草食動物は減っていく。 (3)肉食動物は減り、植物も減るので、草食動物は減っていく。 (4)肉食動物は減り、植物は増えるので、草食動物はさらに増えていく。

  • 自己完結的な生物(完全なる食物連鎖)

    地球上に自己完結的な生物って存在しますか? 微生物とかバクテリアとかか何かで、例えば自分の糞を食って生きられる、増殖出来るとかの能力を持っていて、太陽光等の外部の力を一切必要とせず、例えば密閉されたシャーレの中でも生き続ける、みたいな。 一種類でなく、コンビネーションでもOKです。つまり、生物Aの糞を生物Bが食べ、生物Bは生物Aが必要とする気体Xを発する、みたいな。 え~、つまるところ、外部の影響を全く必要とせず、完全に自己完結的な食物連鎖を行うことは可能でしょうか、という質問です。 よろしくお願いします。

  • 鮫とシャチではどちらが食物連鎖の頂点に立っているのでしょうか?

    鮫とシャチではどちらが食物連鎖の頂点に立っているのでしょうか? どちらも大形で肉食性の海洋生物ですがどちらが強いのですか? または生息域とか、エサの種類で棲み分けがあるのでしょうか?

  • 食物連鎖と気体の循環

    植物は無機物を取り入れて有機物を合成して 動物はその有機物を取り入れエネルギー源や生体物質の原料としてますよね? そこで質問なんですが森林の生態系において食物連鎖はどのように絡み合っているのですか?また、その中で炭素と窒素はどう循環してますか? 考えたんですけどうまくまとめられないんです! お願いします!