• 締切済み

同情から好いてしまう?

近所で、子供の同級生のパパさんが、 気になるのかもしれません。 パパ友達は何人かいますが、 そのなかでも、気楽に話せる人です。 10年近く仲良く家族ぐるの付き合いです。 子供は男の子同士です。 そのうちは、病気でだいぶまえに奥さんを 亡くして、二人の息子をパパ一人で育てていました。 仕事も変えて、子供との時間を取るようにして、必死に子育てしていたので、 よく、子供を預かり、 仲良くしてきました。 友達としても、これからもよい関係でいたいと思っていましたが、 最近、私も色々疲れていて、 夫にも不満があり、子育ても反抗期で疲れていて、 そんなときに、誰かと話したいなと思っていると、 道ばたやお店などでバッタリ会い、 話していると楽しくなり、 気が楽になるのです。 会話は子供のことや、身の回りの話ですが、 なんとなく癒されます。 そのうちの子供たちも、 好いてくれているのがわかり、可愛いです。 どういう関係になりたいかと言うと、 今後も変わらず仲良くして、 子供たちが自立しても、 たまには親同士で飲むような気楽な関係でいたいのです。 でも、向こうも友達以上に信頼してるのがわかるし、 偶然会ったとき、お互いホットします。 この感情は何なのか。 不倫したいとか、触れあいたいのかも 分かりません。 でも、抱き締めてもらうと癒されそうと 思ってしまいます。 一人でがんばってきたからか、 包容力がありそうなのです。 きっと、この感情は責められると分かっていますが、 こんな気持ち持ってしまうのは、 そろそろ女として機能しなくなるホルモンのあがきなのでしょうか。 何もかも壊すほど飛び込めないけど、 ふと考えてしまうのです。 この思いは性のようなものですか?

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.8

お礼文まで拝読しました。 気軽な表現でいうと、「子育て」という仕事場の同僚に「ちょっと萌えている」という感じでしょうかね。 「好きになりかけ」のもう少し手前みたいな状態かもしれません。 なにかの拍子に本格化して恋になると苦しいですよ。 そうなる前に別の夢中になれることを考えたり、二人きりで話すようなことはないようにしていかないといけないのではと思います。保険という意味で。

noname#220656
質問者

お礼

好きになりかけているというか、 人間としては好きなのです。 私の場合、同居のお姑さんも好きです。 人として尊敬できる人は男女問わず、好きと思うから 良い関係が築けると思っています。 質問に対して、 不倫カテゴリにしたせいか、 どうしても、気持ちを抑えてなどの意見が殆どですね。 でも、家庭を捨てて飛び込むとか、 そういった感情じゃないのです。 弱っている子犬を放っておけないような、 元気になったらほっとするような。 良いパートナーが見つかってほしいと願うような、 そんな感情ってなかなか自分でも説明できませんが。 自分でも質問と回答に答えながら、 この感情に整理がついて来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

やめとけ 相手にもあなたにも そして、あなたの家族と相手のお子さんにも 傷を残す じっとみてやればいい そのうち、その旦那さんは新しい 「若い」奥さん もらうよ 大丈夫

noname#220656
質問者

お礼

やるとかやめるとか、 そういう事じゃないんですが、 家庭を壊して、子供や夫を傷つけて 飛び込むほどの燃えるようなこととは違います。 若い奥さん貰っても、全然祝福できるのです。 むしろホッとすると思います。 誰かそばにいてあげたらいいのにって思います。 その人にも子供にも。 子供の深い悲しみを感じているような様子にも 時々、受け止めてあげたい思いを持ちます。 でも、結局それはさらに悲しい思いをさせるだけ。 ある程度突き放すこともしてきています。 彼らが誰かに支えてもらえたら、 私は心からホッとするのだと思います。 雨に濡れた捨て猫を見たり、 道に迷った幼い子を見かけたのと 似たような感情と思えばわかりやすいでしょうか。 猫も子供も、うちでは一緒に暮らせない。 だから、住まいが見つかれば、 親に出会えたらと思うのと似ています。 私は大きな傘や大きな雨宿りの木のような、 見守りつつも、晴れるまで見守りたいような思いなのです。 私が女で、相手が男だから、 それがややこしく思われるのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.6

>こんな気持ち持ってしまうのは、 >そろそろ女として機能しなくなるホルモンのあがきなのでしょうか。 そうかもしれません。 ですが、お子さんのことを考えて現実の関係性を壊すようなことはしない方がいいだろうと思います。 若くても若くなくても、気を散らし続ければ2~3年でその気持ちは収まるかもしれません。 ここ暫くは、何か芸能人などを対象としてそういう気持ちを向ける先をみつける方法もあると思います。同じ芸能人を好きなママ友さんなどがみつかったら、その話をして多少キャピキャピして、女子っぽく乗り切れると思います。

noname#220656
質問者

お礼

女同士でもよい仲間がいて、 楽しい時間も過ごしています。 でも女って自分の話しが大事で人の話し聞いてないですよね。 お母さんの様な立場の男性って、 話していて違います。 自分のこんな思いはなんだろうって思いますが、 説明は難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211715
noname#211715
回答No.5

彼は”戦友”なんじゃないですか? 子育てを真面目にやろうと思えば毎日が戦いです。 その戦場をくぐりぬけてきたもの同士は言葉にできない感情を抱きます。 まあ貴重な存在ですから決して一線は超えないほうがいいように思います。 分かっているでしょうけど 彼が愛しているのは亡くなった奥様です。

noname#220656
質問者

お礼

同じ母親目線になれて、それでいて男性だから 何かが違うのでしょうね・・。 良く考えてみると、私の方が聞き役や励まし役の事も多いのですが、 同情なんだろうなぁと思います。 一線を越えることはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210064
noname#210064
回答No.4

既婚者になってからの初恋。

noname#220656
質問者

お礼

いやいや・・。 さすがに初恋ではないです。 結婚前は色んな恋愛ありましたから。 でも、結婚してからは家族円満で来ていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

多分、恋してしまったのですね。

noname#220656
質問者

お礼

恋とはちょっと違う感情です・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lseuguo2
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

男性です。 出来れば女性からの意見をもらって欲しいです。 好きになるってどう言うことでしょうね。自分も実際よく解ってはいませんが、包容力とか優しさとか理解とか、自分が求めてる物を相手が提供してくれたら嬉しいですよね。 結婚ってなんでしょうね。 信頼関係とか経済力とかでしょうか。 仮に今の相手が同性だったらあなたはどの様に対応してますか? かなり疲れてる様子なので、あなたが休める時間を取れる様にすることが必要そうですが、 あとあと、ふと疲れた時に自分の気持ちを解ってもらる人がいて、相談出来る人がいるととてもありがたいですよ。一線を越えてない人がね。

noname#220656
質問者

お礼

夫とも、親友みたいな関係で、 仕事でも関わる必要があるのですが、それなりにうまくいっています。 でも、仕事で関わるから不満も多くあります。 私の忍耐と我慢が足りないのでしょう・・。 子供は夫が仕事で忙しくていない分、私がほとんどすべてになって育ててきましたが お父さんが頑張るから今の生活が出来るよと話してきたので、 お父さんはすごいと思っているようです。 でも、その分私に甘えから我が侭をぶつけてきます。 そういうことすべて、一人でやってきているパパ友をすごいと思い 尊敬する気持ちもあるのかもしれないです。 お父さんの立場でお母さんもやるってなかなか出来ないと思います。 それなのに、いつも人当たりが良く、 話しも穏やかにできるからか、やはり親友と言う気持ちがあるのですが、 女友達とは違うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (243/1232)
回答No.1

机上の空論回答失礼します 100%女性と100%男性は多分わかりあえません。 男女は生きるうちに、男女の差への対応力(経験値)が上がると考えています。兄弟、姉妹がいればなおのことです。 意図的に同性としか付き合いがない人同士は、いざ異性と話すと分かり合えずいらいらします(どちらかが恋や妥協をして合わせない限り)。 男女がうまく付き合うには、男性は女性性を、女性は男性性を取り入れる必要があると思います。(考え方を理解した上で) それはほとんど皆できるし、それがないと夫婦は仮面でしか成り立たないです。(子どもがいない場合) ☆その上で質問者様の場合は、シングルファザーの男性に癒しを感じてしまうのは、彼が男である以前に母性を持っているからだと思います。母性があり異性であるという丁度良い相補性に惹かれるのではないかと文面から感じました。 旦那様は異性以前にもう家族ですし、彼氏には戻れません。ですが、男女ですのでもう一度体を重ねてみてもよろしいのではないでしょうか? お友達の男性への想いを旦那様にぶつけましょう!(普通は逆w)

noname#220656
質問者

お礼

そうかもしれません。 母性のあるお父さんなので、 その母性の部分に安心感と、 すべて自分でこなしているところに尊敬などがあって、 自分でも説明できない信頼があります。 同情もあったはずなのにいつのまにか尊敬に変わっていました。 夫にこの気持ちを話すわけないです。 それは夫に対して失礼と思います。 夫は夫なりにがんばっています。 でも、母性など持ち合わせていない、 実に男性脳の不器用な人だと思います。 私自身は父性を持ち合わせている母親だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の感情論は子育てのため?。

    良くネットとかで罵詈雑言や会社や家族の愚痴を零している女性を多く見かけますが、そういう女性の感情論的な思考は、子育てをしやすくするためらしいです。ですが、この言葉には正直??? となります。むしろ女が感情的で自己中だから、発狂して虐待したりするのに、むしろ子育てで言えば、デメリットであると思います。(子供と同じ目線で立てるという事でしょうか?。その割に子供に対して不満を持ったり、上手く教育できない母親が多い気がしますが。)前もホンマでっかTVで女性は子育てのために曖昧な情報を信じる傾向があると専門家の方が言っていましたがまるで意味が分かりませんでした。子育てに限らず、正確な情報を入手しなければ駄目だろと・・。なんかなんでも子育てに結び付けて女性のことを正当化しよとする魂胆が見えます。 子供を上手く扱うのであれば、感情的ではなく、多様な価値観を受け入れる包容力、広い視野が必要だと思いますね

  • なんだか気になる。同情から・・・

    子供の友達に、父子家庭があります。 子供が1歳と2歳の時に母親の浮気で離婚して、 子供は父親が育てています。 子供を面倒見れるように、会社を変え、生活を子供中心にして、 役員もなんでも、嫌な顔せず参加して、 母親役もこなしているお父さんです。 子供も今は小学校高学年になり、 うちの子供たちとも小さい時よりも今の方が仲よくしています。 出て行った母親は浮気相手と結婚して、子供が二人いるそうです。 離婚した時から、子供が小さかったこともあり、 定期的に母親には会っているようです。 小さい時からよく遊びに来ていたので、 その子供たちが出て行った母親が妊娠した時には、 不安定だったりを見てきました。 それでもお父さんは出て行った母親の悪口をいいません。 きっとそこは心を押し殺しているのかと思うのですが、 あっけらかんと話しています。 うちの主人とも仲よくしているお父さんで、 一緒に家族で飲んだりバーベキューしたりしています。 再婚はしていませんが、子供が大きくなったら 一人になってしまうから、再婚願望はあるようです。 本当に一生懸命な人当たりのいいお父さんで、 きっと前の奥さんとは相性が良くなかったんだなと思うのですが、 子供たちも乱暴なところはありますが、 私には素直で、懐いています。 たぶん、最初は同情的な気持ちだったのですが、 あんまり健気な子育てや、人当たりの良いところや 一生懸命な様子を見ていたら、 なんだか同情以上の気持ちが湧いてきているのです。 子供の友達のお父さんだし、 浮気とかそういうことで、自分の子を悲しませたくないし、 私ももちろん家庭は大事です。 でも、なんだか気になるのです・・・。 まずいなぁ、もしなにかきっかけがあったらどうなるんだろうと、 自分の中でブレーキをかけますが・・・。 その子供たちの上の子が男の子ですが、 私にお母さんを重ねているのか、 可愛いと思っていますが、 同情以上に可愛いと思っています。 そのお父さんは肉体労働なので、けっこうがっしりしていて 一生懸命な姿が男らしいとも思います。 これからもずっと仲よくしていく家族なので、 自分の気持ちが同情以上になっているのが ちょっと困っています。 こういう気持ちをコントロールするのって難しいなと思うのですが、 なにかアドバイスをお願いします。

  • 子供をたたかずに育てることは出来ますか?

    友達2人に子供がいます。2人共まだ、1歳半なんですが、そのうちの1人の友達は基本的に子供に対してあまり、感情的に怒らずに子育てしているみたいで、今までたたいたりしたことがないようです。もう一人の友達は、よく感情的に怒ったり、たたいたり、どなったりして子育てしている感じがします。どちらかといえば、子供も落ち着きがなく、暴力的な感じがします。いいようにいえば、活発なのかな…?ちなみに私はまだ子供はいません、2人の友達に聞くと、子供をたたいたりしない友達は幼少時代は、親にたたかれずに育てられ、欲しい物もなんでも買ってもらえたそうです。一方、よくたたく友達の幼少時代は、親によくたたかれたそうです。やはり、たたかれて育った人は、自分の子供をたたいてしまうのでしょうか?私は、子供がいないのでわかりませんが、私自身もたたかれて育ちました。子供が出来たらちょっと心配です。子供は嫌いじゃないですけど…よくたたく友達は『親の影響』と言って悩んでいます。みなさんどう思いますか?

  • 母親との関係に困っています。

    私の父親は、家庭内の問題に全くノータッチで、自分がまるで王様のような振る舞いをするような人です。家事の手伝いは勿論、子育ても全て女の仕事と思っているようで、母親に押し付けてきます。 結果的に、母と私の関係は父親がいない分とても濃いものになったのです。それゆえに、適度な距離感がないため、私の母に対する感情が好きだけど、もの凄く憎いという変な感じになってしまいました。母は一人でやってきたのだから、反抗したら申し訳ないという思いと、子供に反抗する余裕も与えてくれないのか、という思いとが混ざって複雑な気持ちです。 好きだけど、もの凄く憎いという思いは何とかならないのでしょうか。 ちなみに、母は親の愛情を受けていないようで、今は絶縁中です。

  • 育児に疲れてます

    3歳(女)1歳(男)の子育てしています。パパは毎晩子供が寝てから帰ってきており、毎日の子育ては私一人でやっています。 いつも、土・日で精神的に保っていたのですが、しばらく出張で土日にパパが居なかった事で、最近育児がとてもつらく感じます。 2人の子供は「ママ遊んで」「おなかすいた」「のど渇いた」「ママ休憩しないで」「どこかに連れてって」・・・要求ばかりです。上の子がこの調子の間、下の子も負けずに大声で泣いて要求します。できるだけ対応していたのですが、体に疲労が溜まっているのもあってかここ数日頭がぼーっとして、子供の要求を一切聞きたくない!受け入れたくない!という母親らしからぬ感情を抱いてしまいます。 実際、行動にも出ており子供が「絵本読んで!折り紙作って!公園連れてって!等々。。」言ってきても返事もしなかったり、無下に「駄目」と言ってしまったりします。ビデオが見たいといっても、特に理由もなく駄目と言ったり・・ 特に、上の子は言葉が通じるのもあって、わざと傷つけるような言葉を言ってしまいます「じゃあ○○(←娘の名前)だけおばあちゃん家に行く?パパのところに行ってきなさい。一人で遊べないの?」そう言うと娘は「ママがいい!ママがいい!」と言って泣きます。 1週間ぐらい子供達と離れてどこかでゆっくりしたい、逃げたいぐらい ですが、そんな事は不可能です。ママ友は私から誘ってばかりで、「いつでも暇だよ是非遊ぼう!」なんて喜んで来てくれるのですが、どうしていつも私からばかりなの?私が放っておけば一生遊ばないの?という苛立ちなど、育児以外での小さなストレスも関係してるかもしれません。 このままでは子供達をかわいいと思えず、子供達にも精神的に影響があっては。。そのうち、手も挙げてしまうのでは・・と心配です。私はどのようにこの肉体的・精神的疲労を癒せばいいのでしょうか?

  • 夫の愛情を感じられません。

    30代、子持ち(2歳)の専業主婦です。結婚して3年になります。 ここ3ヶ月くらい、旦那は毎日仕事が終わっても友達と遊んでいて私や子供が起きている時間には帰ってきません。 仕事が休みの日は子供とよく遊んでくれていいパパですが 子供が寝るころに遊びに行ってしまいます。 夫婦二人になると会話はほとんどなく、ずっとネットをしています。 私に対しての愛情を感じられないし、子育てを一人でやっている感じなのでとても寂しいし疲れてしまいます。 たまには友達の誘いを断ってほしいと言っても全然聞き入れてくれません。なので、最近は一緒にいるのも嫌になってきてしまいました。 子供がいなければ離婚したいけれど子供のことを考えると離婚できません。私の勝手でパパがいない子、兄弟がいない子にしてしまうのが 心苦しいです。 以前は休みの日まで出かけることはなかったのに、、、。 我慢するしかないのでしょうか。そのうち落ち着いてくれるのでしょうか。どうしたらいいかわかりません。

  • もうすぐ3歳。言葉の遅れを心配しています。

    もうすぐ3歳になる息子のことなのですが、 言葉がとても遅いので心配です。 話せるのは単語だけで、 理解して喋るのは、 ・パパ ・でんしゃ ・アイス ・ジュース ・ごはん くらいしかなく、連語はまったく話しません。 私が言うことも理解できることが少なくて、 理解してくれるのは ・ダメ ・行こう ・ごみポイ ・座って ・食べよう とか簡単なものだけです。 会話もほとんど理解してなくて、 「お名前は?」 「おいくつ?」 「何が食べたい?」 とか簡単な問い掛けをしても、 「……??」 というかんじで理解できてないので無反応です。 もう3歳になって4月からは幼稚園なのですが、心配になってきました。 また、反抗機なのかわかりませんが、 2歳を過ぎてから、 かんしゃく がひどく、気に入らないことがあると激しく泣きわめき、手がつけられなくなるほどですし、 夜泣きもするようになりました。 また、私はママ友達がいないので、子供同士遊ばせたり出掛けたりということをしません。 たまに児童館やこども広場に行くのですが、 なかなか友達ができず、息子も他の子には目もくれずに一人で遊んでいます。 幼稚園に行っても友達ができないんじゃないかと心配です。 私の育て方がいけないのでしょうか。 何かアドバイスお願いします。

  • 反抗期って、こんなものですか?(2歳3ヶ月)

    2歳3ヶ月の息子のことですが、 最近は何でも嫌々してきました。 それはいいのですが、時々私を遠ざけるような感じがあります。 たとえば、買い物に行って主人に少しの間別の場所で見てもらっていて 再会したときに、まったく喜ぶそぶりを見せずにむしろ逃げたり、 昨夜は体調が悪くて夜に起きたのですが 私を蹴って「パパ、パパ」と叫んだり・・・一体?何?という感じです(^^; 最終的には「ママ~」となるのですが、とにかくまずは遠ざけてという感じです。 これって反抗期にはよくあることですか? それとも母子関係に何か問題があるのでしょうか? ちなみに叱り役はいつも私で、パパはまだあまり叱りません。 時々、私がストレスからか感情的に叱ることがあるので そういうのも悪いのかなと反省するものの・・・ 生まれた時から、おばあさん(母)の手助けはほとんどなく 平日昼間は初めての育児を一人でやってきて 別に見返りとか期待しているわけではないのですが ここまで自分なりにですががんばってきたのに それが息子に通じてないのは(私のやり方がまずいにしろ) なんか悲しいです。

  • 離婚したらすぐに婚活ですか?

    以前にも質問させて頂きました。 話し合いの結果、離婚が決まったのですが 夫は、婚活がもうすでに頭にあるようです。 その理由を聞くと「離婚ってそういうことだろ?」と 言われました。 何度か考え直して欲しいと言われても 離婚の決意が固かった私ですが、 子供はまだ小さいので、いつでも行ける環境にはして欲しいと 伝えると、「それは都合が良くないか?」と言われました。 でも、子供にとってパパはパパって初めに話して 毎日でも会えば会えるという話だったのですが 自分はいつまでも一人ではない、と言いました。 一生一人なんて生きていけないと・・。 私の言っていることも、都合よいのかもしれませんが 「離婚」=「再婚」を考えるのは普通のことでしょうか。 私には子供がいるけど「俺は一人になる」そう言います。 でも感情は関係なく育てるつもりもないと言います。 私の中ではしばらくは、子供達含め私も夫も 互いの家を行き来して、、、パパとママの代わりはない、 そのつもりでした。 離婚を決意したのは私ですが、不安がないわけでもなく まさか婚活の話が出るとは思わなかったので いい人が見つかって子供でもできれば ウチの子達は?という不安が出てきます。 でも、、離婚・自分が育てる、ってそういうことなんでしょうか・・・。

  • 3歳の子供について

    3歳の男の子のことで相談です。 1歳から保育園に通っていますが、平日は夫の帰りが遅いためか、ママ大好きな子です。 2歳頃までは、保育園でお友達を噛んでしまったトラブルがあったのですが、いけないと分かったのか、2歳半頃からはぴたりと治まりました。 夫も早く帰れた日は、お風呂に入れてくれたり、休日は2人で遊びに行ったりして、子供との時間も大切にしてくれていると思います。 ですが、時々ふざけているのか、パパにだけ歯形が残るほど強く噛み付いたり、物で叩いたりします。その都度、注意しているのですが、一向に直りません。今日も物で叩いたので、厳しくしかったところ、大泣きしてしまい、絶対に謝ろうとしませんでした。物を壊してしまったり、何かいけないことをしたときは、「ごめんなさい。」できるのですが、パパにだけは反抗的です。ママの言うことは聞いても、パパの言うことは聞かないときもあります。嫌いというよりは、素直になれないといった感じもします。 夫婦仲は普通に良いですが、私が子供の前で夫を注意してしまう(片付けなかったり、本を読みながらご飯を食べたり)ことがあり、それでパパを馬鹿にしてしまっているのかもしれないと感じています。いけないことはきちんと言い聞かせて躾けるようにしているのですが、ママが好きだから、余計パパ嫌いとなっているような気がします。 普段は仲が良いと思います。パパにだけ噛み付く原因が分かりません。