宇宙人についての研究と考察

このQ&Aのポイント
  • 人類の進化は特殊で、隕石落下の影響から恐竜が絶滅し、小動物だった哺乳類が氷河期を生き延びて人類に至った。
  • もしも有機物が宇宙全般に行き渡っていると仮定すれば、水から魚類が生まれ、陸に上がって進化を経て人類が生まれることはありえる。
  • 宇宙から見ると、霊長類の人類は稀有な存在かもしれず、宇宙人は地球を調査している可能性がある。また、有史以前に宇宙人が地球に文明を作ったとも考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

宇宙人について

私は心霊に関して、少し研究をさせてもらっているのですが、 宇宙人については門外漢なので、多少なりとも教えてください。 まず、人類ですが哺乳類の中の霊長類。そしてホモサピエンスですが、 進化の過程が特殊で隕石落下の影響から恐竜が絶滅し、小動物だった 哺乳類が氷河期を生き延びて人類に至った。 ということですね。 では隕石落下が無かった場合、生物の進化は恐竜の進化系となるわけです。 もしも有機物が宇宙全般に行き渡っていると仮定すれば、水、海水から 魚類が生まれ、陸に上がってという進化を経て恐竜から人間に似た 人類が生まれることはありえると思うのです。 すると哺乳類、霊長類の人類は宇宙から見たら、稀有な存在かもしれません。 それを宇宙人は調べに来ていると思えますが、どうでしょうか。 そして有史以前にも宇宙人達は来ていて、地球に文明を作ったと思われます。 その宇宙人はアトランティスに、アフリカとは違う人類を遺伝子操作で誕生させ 独自の文明を作らせた。 と思うのですが。ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

学研の発行している「ムー」という雑誌に数十年前から繰り返し、何度も同じようなテーマで掲載された記事と内容的にほぼ同じことを仰っています。 そういった空想は楽しいですよね。私も大好きです。 空想ですからどんなことでもあり得ます。 仰るようなことももしかしたら実際にあったかもしれませんが、大多数の人に納得して貰うにはそれを証明する必要があります。 そのためには有史以前に宇宙人が来訪したことを証明するような記録を探すか、オーパーツと呼ばれる類の超先進的遺物を見つけ出すしか方法はありません。 ただ、壁画や土偶、古文書に残された痕跡については既にあちらこちらで取り上げられこそすれ、それが最終的な証拠とはなり得ないことは自明であり、最終的には先に挙げた後者、即ち誰にも有無を言わせぬオーパーツを探し出して提出するしかないでしょう。 あぁいや、もう一つ方法がありますね。 宇宙人がいるとして、その人たちご登場願って色々と語っていただく、という方法が残されています。 龍馬さんが生きてその場に立ち会ったら「地球の夜明けぜよ!」と仰るかもしれません。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その疑問はナスカの地上絵の解読に掛かっていると思います。 おそらく、あれは方位と現在地、そして目的地の印だと思いますよ。 つまり、方位は鳥の絵の指し示す場所を射し、現在地は蜘蛛。 そして目的地はアトランティス。と解析出来ます。それはエジプトの 三大ピラミットの北の方位から三角に辺を取り、鳥の嘴からの方位との 三角点の頂上にアトランティスの都がある。と思います。 どうでしょうか。

その他の回答 (11)

noname#225485
noname#225485
回答No.12

稀有なのかどうかはわからないです。 なんせ人類は地球の一例しか生物の存在する惑星を知らないのです。 珍しい例であるかどうか知るには最低でも10例程度サンプルが必要でしょう。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.11

>しかしその当時の地球は大気が現在とは違って、希薄であった と思われます。そしてオゾン層も薄いもので隕石落下も頻繁にあったと思われます。 恐竜絶滅の原因となった隕石は巨大で地球の大気圏では防ぎきれなかったと 思いますが、どうでしょうか。  何か勘違いをしておられる様ですが、多くの隕石の主成分は硅酸塩やアルミナと言った不燃物ですし、鉄が主成分の鉄質隕石であっても、地上に到達する様な大きさのものに関しては、例え数十cm程度のサイズのものであっても、大気に触れるのは表面だけなのですから、隕鉄を構成している鉄の大部分は空気中の酸素と反応する事はありませんので、何れにしても大量絶滅をもたらす様なkm単位のサイズの巨大隕石の場合は、大気中の酸素濃度による影響は殆ど無いも同然です。  ましてや、酸素と比べても極僅かな濃度しかないオゾンの有無など、隕石には何の影響も与えません。  隕石に影響するのは酸素濃度ではなく、大気の密度と大気層の厚さですが、もし仮に酸素が全くなかったとしましても、大気の量は現在の8割程もありますから、大きな違いが生じる程の差とは到底思えません。  それに、木星型惑星の様な非常に厚い大気層を持つ惑星であれば兎も角、地球の大気の9割は高度16km以下の低層に集中しているのであり、この厚さは大量絶滅を起こす様な巨大隕石の直径と比べても大して厚いものではありませんので、現在や白亜紀末の大気であっても、質問者様が仰っておられる「当時の希薄な大気」であっても、巨大隕石を防ぐ事は全く出来ないという点では、何の違いも無い事は確かです。  従って、時代ごとの地球の大気の違いは、巨大隕石が落ちて来る頻度に僅かなりとも影響する事は御座いません。

回答No.10

進化については、6度だったかの大絶滅があり、これが生物の進化に大きく関係していることが知られています。最後の大絶滅が恐竜が滅んだので有名ですが、それ以前にも似たようなことが何度か繰り返されていることは知っておくべきです。 恐竜が滅びずに進化を続けていたら、高い知能を持った恐竜人が出てきてたであろうとは想像されていますが、片や本当に出てきたであろうかという疑問の声もあります。これは人間を特別視する(危険というか低俗な)思想に近い部分があるためにあまり人気がないのですが、なにせ我々のご先祖様は30億年以上も単細胞生物だったことを考えれば、どの程度の時間で高い知能を持った生物が現れるのかを推し量るすべを持っていない私達は、あまり偉そうなことは言えないのです。 さて宇宙人ですが、科学的には宇宙人(宇宙生物)が居ることより、居ないことのほうが問題になりますw 科学者100万人に聞けば100万人が我々以外の宇宙生物は存在するだろうと答えるでしょうが、困ったことに未だに何一つ宇宙生物が存在する証拠を見つけることが出来ていません。 これは上で書いた『高い知能を持った生物が現れる時間』を知りえないということと似たことなのですが、宇宙が出来てすでに147億年も経っているのですから、我々が活動を感知できる程度の、そこの太陽系程度を丸々エネルギー源&資源とする程度の文明が存在していてもおかしくなく、その程度の文明ならすでにぎりぎりで感知できるのではないかと期待できる程度には、我々の観測技術も向上しているのですが、さっぱり全く見つかっていないのです。 またそれほど高い文明でなくとも、生命が育まれそうな地球タイプの惑星の存在なら見つかるのではないかと、数年前からようやく候補となる惑星が見つけられるようになって、今も頑張って調べ続けているところなのですが、しかしながら数千の惑星を調べても『生命が発生しそうな惑星』の候補すらも、まだ見つけられていない状況だったりします。 もしかしたら我々は、宇宙で一人ぼっちの生命族なのかも?…”宇宙人よ早く姿を現してくれ”、それが多くの科学者の願いだったりしますw

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国際プラズマ研究所のブランデール博士によると、火星にはウラン、トリウム かどの放射性物質が大量にあるそうです。これは大気中に漂っている物質を 火星探査機が分析した結果だということですが。 ブランデール博士によると太古に火星に文明があって、それを異星人が核攻撃 で滅ぼした。という衝撃的な報告をしたそうです。 異星人との接触は即滅亡に繋がると氏は語っていますが、どうなのでしょう。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.9

 恐竜が繁栄する以前の時代には、哺乳類の祖先である単弓類が繁栄していました。  その後の時代に恐竜が繁栄する事が出来たのは、約1億9960万年前の三畳紀末に起きた大量絶滅によって多くの単弓類が絶滅したからです。  この三畳紀末の大量絶滅の原因として有力視されているのは、大西洋において大規模な火山活動が起きたためであると考えられていますが、それ以外にもカナダのマニクアガン・クレーターを作り出した隕石の衝突が原因となったとする説もあります。  つまり、そういった大量絶滅がもし無かったとしますと、恐竜が繁栄する事も無かった訳で、地球は単弓類から進化した(現在の哺乳類とはタイプの異なる)哺乳類が繁栄していた可能性が少なくないと思われます。  ですから、大量絶滅を想定しない場合においても、恐竜から人間に似た人類が生まれる事は無いという事になります。 【参考URL】  大量絶滅 - Wikipedia > 2.8 三畳紀末   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8F%E7%B5%B6%E6%BB%85#.E4.B8.89.E7.95.B3.E7.B4.80.E6.9C.AB  単弓類 - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E5%BC%93%E9%A1%9E

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうです。しかしその当時の地球は大気が現在とは違って、希薄であった と思われます。そしてオゾン層も薄いもので隕石落下も頻繁にあったと思われます。 恐竜絶滅の原因となった隕石は巨大で地球の大気圏では防ぎきれなかったと 思いますが、どうでしょうか。

回答No.8

恐竜は2億5千万年前に誕生し、大きさこそ変化をしてきましたが、6千万年前に滅ぶまで、文明を築くまでには進化しませんでした。 恐竜が滅亡しなかったとして、文明を築くにまで進化していたかについては多いに疑問です。 種の絶滅はとりわけ珍しいことではありません。 恐竜のときだけではなく、何度も隕石衝突による種の絶滅は起きています。 宇宙規模で見れば、隕石衝突なんて日常茶飯事ですから、地球のみが隕石衝突により進化の枝道が違うということはないのではないかと思います。 アトランテイスはその存在自体が立証されていない以上、宇宙人云々というのは飛躍しすぎでしょう。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに六千年前までに恐竜の進化は止まってます。というより絶滅しています。 しかし進化のスピードは時間では計れません。 恐竜が生きのひた場合は哺乳類は彼らの餌にしかないです。すると人類までは 進化することはありません。 人間が文化、文明を築き上げたのはせいぜい六千年です。六千万年前とは全然 違います。そして恐竜人間と言われるディノサウルスは化石から発見され てもいます。その恐竜人間が宇宙の人類の大多数だとしたら、これは話が 違ってきます。 宇宙の人類がどんなものかは分かりませんが、おそらく地球の歴史よりも果てしなく 長い歴史をもっているのでしょう。 しかも地球の時間は太陽の公転速度で決まっていますから、人間の寿命も 長くて80歳、90歳ですが、宇宙は違います。公転速度が地球の5倍、10倍 の惑星もありますし、それ以上のものもあります。 すると寿命が1000年という人種もありえます。 そういうことも踏まえて回答お願いします。

meido20
質問者

補足

訂正、恐竜絶滅は六千万年前です。失礼しました。

noname#230889
noname#230889
回答No.7

映画、ドラマで、いろいろあるが、宇宙人は実際に居ると思いますね 人間と言えるのは、交尾して出来た人間を、人間としている、 交尾以外で宇宙、地球に生きて来ている生物体は、すべて宇宙生物であると、宇宙すべて、地球にも不思議ではないでしょうか

noname#209698
noname#209698
回答No.6

そうなんだ・・・(笑) だったら 何故 宇宙人は人間社会を放っとくのだろー!? 英知があるのなら 関与すれば 地球人を支配する事も出来るし 絶滅させる事も そして 宇宙人の知恵で もっと進化する事も出来る筈・・・ まっ そう考えて行くと 仮に 宇宙人が居ても 居ないのと同じなのだから とりあえず 宇宙人抜きでの地球を考えた方が良いのでは!?

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宇宙人と一概にいっても、それぞれの星から来ている?訳で全てが友好的 とは限らないと思いますよ。 それに第一次世界大戦、第二次世界大戦も宇宙人が関与していたようだ、 と言っていた人もいたようです。 つまり、宇宙人は平和を願ってはいないし、むしろ戦争から復興する人類 を見ているのかも知れないですね。

noname#211437
noname#211437
回答No.5

人類の進化論の部分は省略して回答させて頂きます。 >そして有史以前にも宇宙人達は来ていて、地球に文明を作ったと思われます。 エジプトなどのミステリーサークルなどもありますね。 他の国でも発見されているみたいですが。 日本にも、古い時代から来ていたという記録が一部残されているようですね。 仮説ではありますがね。 江戸時代などでは、秀吉や家康などが宇宙人と遭遇していたいう 記録らしきものも残っているようですよ。 おとぎ話では竹取物語などがそうですね。 かぐや姫は本当は宇宙人だったのではないかとか。 一説ではありますがね。 >その宇宙人はアトランティスに、アフリカとは違う人類を遺伝子操作で誕生させ >独自の文明を作らせた。 昔から宇宙人が地球人を誘拐して人体実験をしたという 事件や被害などが報告されていることを考えると 可能性はあるのではないでしょうか。 人類の遺伝子操作を出来るほどの技術を我々人類が誕生する前から 持っていても不思議ではない話だと思います。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おとぎ話ですか、昔の人は宇宙の概念が元々ありませんでしたから、月って いうのは空に浮かんでいる物という認識しかなかったようです。 しかし、それでも月に帰るかぐや姫というのは、物語としては奇想天外なもの だろうと思います。 もう一つ、浦島太郎の伝説はもっと明確ですね。アインシュタインの相対性理論 そのものの時間の差異がそこに現れています。

noname#231796
noname#231796
回答No.3

そう考えるのは楽しめますが、いかんせんそれを証明することがまだ出来ないので・・・。 残念ながら現状では空想の域、ではないかと。

回答No.2

そうですか、タマゲまひた。

関連するQ&A

  • 宇宙人

    見確認飛行物体に乗り地球に旅行にきている宇宙人は 好意的ですので人類に危害を与えることがないようですね 攻撃的なら既に排除されているでしょう 宇宙船の乗組員 の証言にもあるように実在しているようです しかし 文明 の遅れた人類には都合が悪いので正式には存在を認めて いません  広い宇宙のどこかには知的生命体がいるかも しれません 人類がいつの日かお気軽に宇宙旅行できる ようになるまでには 地球で人類の生存が必要です かつて恐竜が滅んだように 近年の太陽の異変で氷河期 がくるかもしれません すでに今年は異常に作物の生育が 遅れています 宇宙人に1つだけお願いできるとしたら どのようなことを希望しますか 宜しくお願いします。

  • 宇宙人が来ても地球に適応出来ない

    これはスピルバーグのとある映画のオチですが、これは本当ですか。 宇宙人が来て殺戮の限りを尽くし、人類は手のうちようがない。強いぞ宇宙人だったが、次の日には宇宙人達は死んでしまう。 微生物に適応出来なかったから。 人間は何億年も生きて、その犠牲のもとにあらゆる微生物に適応した。だから人間の尊厳を脅かせないと。 当時は妙に納得しましたが、これって本当でしょうか、、。

  • 人類は恐竜を超えられますか

    昔地球を支配していた恐竜は体は10倍ほどに 繁栄していた期間は長いといわれています,人類が 支配していた期間に比べるとまだ恐竜のような実績は 無いようです、将来は人類も進化して繁栄しつづけ 成長するのでしょうか、生物の敵がいないとすれば 恐竜のように仲間同士で争い環境に淘汰されてしまう 原因となった隕石に絶滅されてしまうのでしょうか SF映画などは巨大な隕石が到来し命運をかけて 難題を解決したようですけど、現代文明では対処は 歴史は繰り返していくのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 死体遺棄罪/損壊罪の適用範囲について

    もし人類に進化する直前の霊長類の化石や遺体(骨やミイラ等)を投棄または損壊した場合 死体遺棄罪または死体損壊罪になりますか、例えばホモサピエンス等の現生人類に近い霊 長類で二足歩行していたと推定される霊長類

  • 恐竜は何故文明的進化をしなかったの?

    恐竜は約2億年に渡って地球上に君臨しましたが 初期に登場してから滅びるまで殆ど進化していません (首が長くなったり、角がある奴が出てきたりの進化はありましたが それは「恐竜」と言うカテゴリの中でです) 人類は初期の頃から数十万年で文明を得て猿的な者から進化しました しかし恐竜は2億年もがんばったのに恐竜でしか無かった… 恐竜が文明進化をなし得なかったのは何故でしょうか?

  • 恐竜は人類に狩りつくされたと言う事は無いですか?

    最近では6500万年前の隕石の衝突で恐竜が滅んだ と言う説も否定されつつあります それに当時 恐竜と共生していた「恐竜人類」なる人間が居たらしい と言う話もあります と 言う事は恐竜はマンモスのように その頃の人類に狩り尽くされて滅んだのでは? と思うのですが 隕石の衝突で恐竜が滅んだ  と言うなら、他の爬虫類や鳥、哺乳類が絶滅しなかったのも腑に落ちないですし

  • 人類の起源について

    人類の起源について様々な議論がなされ、ダーウィンの進化論 で一応の決着がついたようになっています。人類は猿から進化 した生物である。という定説が作られたのも仕方の無いことです。 しかしそれたけでは説明のつかない事も明らかになっています。 一つはオーパーツの発見であり、もう一つは遺跡に書かれた 恐竜と人間との共存の絵があることですね。 これは猿から進化した人間がいる前に、人間がいたという疑いが もたれます。 現在の人類は本当にレジェンドなのか。その前に人類が存在して いてその文明を受け継いだ存在なのか。それがまた謎を生みます。 はっきりしていることは鉄の精製技術です。鉄鉱石を掘り出す技術 など無かった時代に鉄製の剣があったという事実。その剣は隕石 の鉄から作ったという。だとしたら元々鉄製の剣というものがあっ たのではないかという疑問です。 つまり言いたいのは現在の人類が発生する以前に、現在とは違う 人類がいて文明を築き、滅びた文明の遺跡から現在の人類が 文明を創り直した。という仮説です。皆さんはどう考えますか。

  • 人類はどうしてこんなに抜きん出ているのだろう。

    人類は火を扱い、言葉を使い、この文明を作った。この先、何処まで文明が進歩するのか空恐ろしい。他の霊長類とは雲泥の差です。進化とは言え、どうしてこんなに抜きん出ているのだろう。その必然性が分らない。分らないので神が人間を創ったなどと言う。

  • 地球には必ず隕石が衝突する?

    私たちが住む地球は45億年前に様々な宇宙空間に漂うかけら同士が衝突して少しずつ大きくなり、今の地球になったと思います。 要するに衝突を繰り返してできたのが今の地球と考えると、今後も必ず隕石が衝突するときが来ると思います。 というのは、私たちはともすると今の地球が最終形だと思ってしまいがちですが、宇宙全体の進化からすると今の文明など関係なく、今後も同じような現象が起き続けると思うからです。宇宙の歴史から考えると人類が発生して今の文明社会になるまでの期間はほんの髪の毛1本程度にしかならず、どうでもいい期間にすぎません。いまだに宇宙全体が膨張して成長を続けている状態を考えても、これからも地球は他の惑星や隕石と衝突しながら大きくなっていくと思います。当然人類は滅亡してしまいますが、また生命の発生から始まって同じような経過を辿ると思うのです。 地球に隕石や惑星が衝突するかどうかが時々議論になったりしますが、衝突するのは当たり前のような気がするのです。 この辺については宇宙物理学ではどのように考えられているのでしょうか。学術的な解説が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 宇宙人ているの?

     宇宙人っているんでしょうか。我々の身の回りのありふれた鉄以下の軽い元素でさえ、太陽の8倍以上の重さの主系列星の一生を費やしてその結果作られたと聞きます。  また、太陽系が形成されてから人類が出現するまでの期間を加えると、宇宙は文明を持つ生物を出現させるのに、ほぼその一生をかけたことになると思うのですがどうでしょう。  となりの宇宙人と接触できるほどの宇宙文明が数万年間構築維持できたとして、その数万年という時間と宇宙の年齢の百何十億年とを比べるとあまりにもむなしい希望のようにも思えますがどうでしょう。  また、余剰生産価値を必要な分だけ宇宙開発に向けるとなると、平和でないといけないし、個人の生産活動は完璧に自発的でないといけないとなると、社会的進化もある程度完成されていなければならないということになりそうです。その間に自らの星の生存環境を維持し、エネルギー資源を確保し続けなければならないとすると、原理的に宇宙文明など無理だということになりはしないでしょうか。  宇宙人の定義とかドレイクの式とかはこの際置いておいて、このような論点にどれほどの妥当性があるのか是非知りたいと思います。興味本位の質問ですが、どなたかよろしくご教授下さい。