• ベストアンサー

年上の後輩と年下の先輩、奢るのはどっち?

はじめまして。 閲覧ありがとうございます。 年上の後輩(院卒、2年目)と年下の先輩(高卒、4年目)、ご飯に行ったときはどちらが奢るべきですか? 給料は院卒の後輩の方が多く貰っています。 私は後輩の立場です。 私は先輩の顔を潰さない程度に後輩が多目に払うのがいいと感じますが、他の同期は給料が多い後輩が全額支払うべきだと考えています。 先輩方は先輩として全額支払いたいと言っています。 会社は勤続年数優先という立場、年功序列優先という立場、両方が混在しており、訊く人によって意見が変わります。 一般的にはこの場合はどう支払うのが適切なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

業界の慣習がなければ貴方の判断次第でしょう。 一番良いのは今回高くなりそうだな~と思ったら給料の高い貴方が払う。 ここは私に払わせてください、次御馳走してもらうの楽しみにしてます!てへ って言っときゃいいですよ。 それでもどうしてもと言うならそこは先輩を立てて御馳走してもらう。 その代わりその場で次は御馳走させてくださいと言っておくのが良いです。 次も先輩がどうしても奢ると聞かないなら、もう御馳走してもらって良いと思います。 それは先輩の考え方です。 貴方の後輩が出来た時に俺は○○先輩から御馳走になった、今度は俺がお前たちに御馳走する番だからと奢ってあげればいい。 そのことで下の下まで先輩を立てる形になります。 割り勘で行ければ良いんですけどね、時には先輩の顔を立ててあげるのも必要でしょう。

kssyyyky
質問者

お礼

ありがとうございます! そのような立て方もあるのですね。 是非参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

回答No.6

割り勘で良いです。

kssyyyky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になります。

noname#211715
noname#211715
回答No.5

今どきでしたら割り勘です。

kssyyyky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今時は割り勘にする人が多いのですね。参考になります。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.4

割り勘がお互いすっきりするかなと思いつつ・・・。 先輩を立てたい、と思う心があれば、おごられるのもよし、たまにお返しするもよし、と言う感じになるのかなと思います。

kssyyyky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに割り勘の方がお互い後腐れはないですかね。 先輩方が皆女性でこちらは男が多いということもあり、奢ることに固執していました。 臨機応変に対応できたらと思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

割り勘でいいと思いますよ。

kssyyyky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先輩方とお互いに奢ると言い合っていたため、奢ることしか頭にありませんでした。 一般的には割り勘もありなんですね。参考にさせていただきます。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

そのくらいの年齢の高卒は学歴コンプレックスがあります 私もそうでした、卒業後10年も経てば気にはなりませんが・・ 「俺が年下だけど、この会社では経験としては俺が先輩だ」 と思っています、あなたが学歴によって心の中で 先輩を見下すことなく、年下の先輩を経験者として多少の 尊敬をした上で、おごってもらったらいかがですか 先輩のプライドを立てるのも思いやりです ただし、NO1の方が言われているように、何回かに1回は 「いえいえ先輩、いつもおごってもらっているので、今回だけは 僕に払わせてください」とされたらいかがですか

kssyyyky
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 先輩方には日頃から色々教わって大変感謝しています。 給料が結構違うので、奢ってもらうのは申し訳ないなという思いが強く出てしまいましたが、そんなに高くならないようでしたらお言葉に甘えて奢ってもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 年上の後輩

    次のふたりはどちらが先輩になりますか? Aさん→勤続年数5年弱。年齢20代後半。 Bさん→勤続年数3年弱。年齢60歳。この店(飲食店)に勤める前は、同じ業種のかなり"上"の立場の仕事をしていた経歴がある。 実は私がAさんです。 年配(というにはスゲェ元気な方)の後輩の存在がかなり微妙で悩んでいます。 私は年功序列を重んじているので、基本的にはBさんの言うコトは何でも「はい!」で答えています。 Bさんの、だけでなく、私が一番年下なので誰に何を言われても「はい」ですが(汗) しかし、Bさん的に私を先輩扱いしてくれているようで、何かする時、何か決める時に必ず私に確認をとるんです。 しかも敬語で…(^_^;) 私の方が勤続年数が上とはいえ、この業界にはBさんの方が私のウン10倍も長くいるわけですし、できればBさんに先輩扱いされたくないと思っています。 私はどぅしたら良いのでしょうか?

  • 実社会での先輩後輩(長文です)

    私は会社でまだ働いたことのない大学生です。 しかしバイトはしています。 実社会では年功序列とか実力主義とかいう風習というか暗黙のルールみたいなものがあると思いま す。 特に分かりやすいのが、後輩が先輩を呼ぶときは○○さん、○○店長、○○部長などで、先輩は後 輩を○○(苗字)、○○君、○○ちゃんなどと呼ぶことが多いと思います。 私はバイトをやっているのですが、そこでは勤務年数に関係なく年齢で上下関係が決まっており(自 然にそうなった)どんなにそこで長く働いていようといまいと年下の子は敬語で接してくれています。 これがいわゆる”年功序列型”だと思っています。 プロ野球もこれに当たると思います。 例えば、ブログで広島の前田健太選手がルーキーの福井優也選手をさん付けしていました。 (歳は福井選手の方が1つ上の様です)。 もう一方は、”実力主義型”といわれるやつです。 いい例が今話題になっているAKBとかSKEとかいうグループです。 同い年なのにさん付けで呼んだり年齢が5,6個違うにも関わらず年上が年下にさん付けで呼んだり 最初に見たり聞いたりしたときは違和感を感じるとともにちょっとイラッとしました。なんで年上が年下 に敬語使ってんの・・・変なのと思いました。 加入した時期が違うだけでこうも上下関係が変なことになるんだなあと思ってしまいました。 実社会はいろんな業界がありますが、こんなに実力主義みたいな風潮が露骨に感じられるのはこの グループが初めてでした。 前置きが長くなりましたが、質問です。 (1)皆さんの働いている会社は”年功序列型”ですか?それとも”実力主義型”ですか? 私の考えは、老舗、中堅企業、小企業、大企業は”年功序列型”、ベンチャーは中間ぐらいだと思っています。 (2)今の社会では、年功序列という考え方は古いですか?実力主義という考え方は増えてきているの ですか? (3)上記で上げたグループの様な上下関係に違和感はありますか? たくさんの意見や回答お持ちしております。 長文失礼しました。

  • 年功序列って?

    年功序列をwikiで検索したところ、「勤続年数、年齢などに応じて役職や賃金を上昇させる人事制度」とありました。 では勤続年数と年齢はどちらを優先するのですか? やはり勤続年数ですかね?

  • 先輩による後輩へのパワハラ

    こんにちは、よろしくお願いします。 私のいる部署は、5人います。 内2人は、少し離れたフロアで働いています 私のいるフロアには、先輩(勤続20年)私(勤続7年)後輩(勤続1年半)の3人です。 先輩から後輩へのパワハラがひどく、私も聞いていられない状態になってきました。 早く辞めてくれよ。とか、お前はどれだけ人に迷惑かけるんだ?とか もう注意とは、かけ離れた内容です。 以前、後輩が上司に相談して上司に注意してもらいましたが、 時間がたつにつれ、またパワハラが始まった感じです。 学生でいう、『ちくった』というような感じに捉えられたのでしょうか。 あまりに陰湿な先輩に、さすがに我慢なりません。 後輩に話しを聞くと涙を流しながら話してくれます。かわいそうでなりません。 そこで、今日、自分で言おうとしましたが、 いざ先輩を前にすると、どう切り出していいかもわからず 喉に何かが詰まった感じがして、結局言えずじまいでした。 本当に情けない。 明日の昼こそ言うぞ!!と自分に言い聞かせているのですが、 実際目の前にしたら、また何も言えないままになるのではないかと不安です。 何か、話を切り出しやすい方法などないでしょうか?

  • 先輩・後輩とは日本だけの仕組みですか?

    癒着・談合・不正などの温床の一つになっていると思います。 集団や業界での仕事もそういうところがあります。 縁故や先輩・後輩だから・・・という理由で仕事が配分されたりします。 先輩だから、後輩だから・・・ この仕組み。どうにかなりませんかね。 人の縁という意味では、とっかかりとして有効かもしれませんが、 本当に実力のある人ではなく、二番煎じ・三番煎じが本物とされたり、 収入を得るための仕事を分配されたり、不公平感があります。 世界で先輩・後輩の関係ってありますか? 中国に進出した日本企業で中国人に対して社内教育をする場面が 日本のテレビでも放送されたりしますが、その教育の内容はこうです。 先輩の言うことは絶対。 自分が違うなっと思っても、黙って先輩のいうことを聞きなさい。(先輩の言うとおりに行動しなさい) 自分の思い通りや言うとおりに仕事はできません。 自分がその職場で何年も勤めていき、自分や仕事が先輩に認められるようになったり、 後輩ができたりしてから、自分の思うとおりに仕事が出来ます。 と、いうものでした。 教えられた中国人は、こういうやり方の方が効率が良いとか言ったり、 先輩のいうとおりの仕事をしなかったりします。 すると、日本で働きたかったら言うとおりにしなさいというのです。 日本が飛躍するには、この先輩・後輩文化?や年功序列を何とかしなければと思うのです。

  • 年功序列の優先順位

    年功序列の判断基準となる対象の種類(役職・年齢・勤続年数)と、 その優先順位を教えて下さい。 内輪の中では順位がわかれるのですが、企業などによって変わりますか? よろしくお願い致します。

  • 後輩いびりをする先輩

    私の勤めている会社は、県内に20営業所しかない小規模な会社です。 田舎だからか、うわさなどが全社に広がるのはすごく速いです。 私と同じ課だった1コ上の女の先輩が、去年すぐ近くの営業所に異動になりました。 その先輩は、私みたいな大人しいタイプの女の後輩に対して、すごく「お姫様」な態度をとります。 「何あの言い方、気に入らない。」「誰誰としゃべってた、いい気になってる。」こんな感じです。 具体的には、2人でひとつの仕事をする場面で、私が気を遣って作業道具を整えていると「私がやろうと思ってたのに、なんであなたがやったの?」と言ってくる始末。 ようするに自分のやりたいようにやりたくて、少しでも自分の思いどおりじゃないことが出てくると苛立つのだと思います。 そして、他にも後輩はいるのですが、同じ課の時に標的にされたのは私だけでした。 他の後輩は、明るくて元気良くて、上司のウケも良くて、同じフロアに同期もたくさんいて・・・ようするに『強い立場』の人たちでした。 私は同じフロアに同期はいなかったし、大人しい性格だし、黙々と仕事するって感じだったので標的にされたのだと思います。 もうその先輩は異動したので、私にとってはどうでもよかったのですが、現在その先輩と同じ営業所の後輩が、その先輩に苛められてるというウワサが入ってきました。 その後輩も大人しい性格なので、ああ私と同じパターンだなと思います。 わからないのは、どうして自分より『弱い立場』の人をいびるのでしょうか。学校ならまだ理解できますが、職場です。 特定の人が嫌いというならわかりますが、異動したりして周囲の顔ぶれが変わると、必ずその中から1人選んでいびるんです。(私の前は、私の同期がやられていました。) おばさんが若い子をいびるとかならよくテレビや雑誌で聞きますが、同世代です。 そういう人って、どこにでもいるのでしょうか?

  • 先輩後輩で飲みにいく場合のお会計は?

    会社の平社員同士で今度飲みに行きます。 勤続年数が上が10年~下が2年ぐらいです。 その場合も先輩が多く支払うべきでしょうか?自分が一応先輩のほうに当たるのですが、 後輩の一人がすごい、酒飲み+刺身+肉を食う人がいて、正直バランスが合わない人がいます。 それでもおごったほうがいいのでしょうか? 2年ぐらい前に3人で飲み会にいったのですが、 その際のお会計が25000円でそのうちの後輩1人が15000円ぐらい飲み食いをして 他の2人は5000円×2だったんです。 とにかく後輩が飲み食べがすごいので、バランスが合わず。正直おごりたくない。 割り勘がいいのですが、 皆さんのご意見お待ちしています。 後、ついでに質問なのですが。 社会人において、おごるというのはどういったシチュエーションでするものなのでしょうか? 色々ご意見アドバイスお待ちしております。

  • 部活での先輩と後輩。

    私は中学3年で部活をやっています。 そこでいきなり質問ですが、私は人見知りなほうで 後輩の頃は仲良くしたいけど周りの子より先輩と 関われずいつも私だけ(ってことはないですが)あまり先輩に 可愛がられる?ことはなかって、 今は先輩の立場ですが、後輩から周りの子たちは ワ~キャ~、言われてるのに私は全然話してくれなくて、、。 何かそういう話しかけずらい感じなのかもですが(人見知りなので) 今更イメージとか変えられるわけじゃないし、、 でも何か一応先輩のなのに逆に立場が狭いです。 そのおかげでホント部活嫌だなって思います。 こういうこと気にしてる方とかいますか?

  • 中国社会のしきたりやマナーについて教えてください

    中国の会社内でのしきたり、人間関係の序列について教えてください。 ある会社にAさんという入社二年目の社員がいるとします。 そこに新しくBさんという社員が入ってきました。 Aさん、Bさん共に平社員とします。 日本の場合、共に平社員だとしても、先に入社しているAさんが先輩社員、 新入りのBさんが後輩社員となり、自然と序列が形成されますよね? その場合、たとえBさんの方がAさんよりも年上であったとしても、勤続年数 が長い人の方をたててお付き合いをするのが一般的であるように思いますが、 中国の場合はどうなのでしょうか? 日本と同様、その組織で勤続年数が長い人を「先輩」としてたてるしきたり のようなものがあるのでしょうか? または、勤続年数よりも年齢優先でしょうか? それとも、1年程度の違いなら同列扱いになるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう