• 締切済み

ミシンでスモッキング刺繍のような縫い方はできる?

 先日、マタニティカーディガンでスモッキング刺繍の  様なミシン掛けを見ました。  裏を見てみると、細い丸ゴムで横一本線で縫い付けていて、それが1センチ間隔くらいでした。  でも、裏からゴムを縫い付けるという事は、ギャザーになりますよね。でも、表から見るとちゃんとスモッキング刺繍の様に仕上がっているのです。  これは、特殊な工業用のミシンを使用しての出来なのでしょうか。  それとも、家庭用のミシンでも可能なのでしょうか  どなたかお知恵をお貸しください。  私、洋裁はあまり詳しくないのです。初心者の質問と  思っていただきたいと思います。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

スモッキングというより、シャーリングじゃないかと思います。 シャーリングは、ゴム糸をボビンに巻き、通常の直線縫いと同じように縫っていけば、シャーリングが出来ます。 ただ、残念なことに、最近の最新型ミシンでは、このシャーリングが出来ません。ボビンを入れるところが水平で、直接ボビンを入れる事が出来るタイプのミシンは、糸調整が自分で出来ないため、シャーリングが出来ないのです。 お使いのミシンは、内釜(正式名称がわからないですが)がありますか?(ボビンを入れるための、金属製のお釜のようなもの)多分、下糸を垂直に入れるタイプのミシンなら、内釜がありますので、出来ると思います。 内釜があれば、シャーリングは可能ですよ。ゴムも通常の手芸店で手に入ると思います。 縫うときは、内釜のネジ部分をドライバーで調整して、糸調子を合わせてから縫って下さいね。

anais
質問者

お礼

takuyukiさん ご回答有難うございます。  私もパッと見たときにはシャーリングかな?と  思ったんですけど、やっぱりスモッキングなんです。  シャーリングだと山が横に倒れてしまいますよね。  私が見たマタニティドレスはきちんと山ができていて  凹凸がはっきりしていたんです。  よく、子供服なんかにあるあれですよね。  まさか、手縫いのはずがないので、こういう縫い方が  できるミシンが世の中に存在しているんだなーと思った んです。  個人でチャレンジするにはムリなんでしょうかね。  私のミシンは、「お釜」ないんです。(涙  う~ん。残念。  ミシンの事、勉強になりました。  いろいろと情報ありがとうございました。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

私が使ってるジャノメのメモリアという家庭用ミシンでは スモッキングはできます。 このミシンは十数年前に購入したミシンです。 (現代売られているミシン全部でできるかはわかりませんが) ただ、あまり出来上がりがきれいにはできないので (私の腕が悪いというのもありますが、) ちょっと値段が高めのミシンなら ちゃんとできると思います。 下記サイトはミシンでスモッキング刺繍を した方の写真です。 参考まで。

参考URL:
http://nuiko.fc2web.com/ca_11.htm
anais
質問者

お礼

mingaさん、ご回答有難うございます。  お使いになっているのは蛇の目なんですね。  蛇の目って使い勝手もいいと聞きます。  私は「トヨタ」なんですよ。十年近く前に購入  した物なんです。高級ミシンではないんです。  オプションで何かを購入すれば、スモッキングが  できるのかメーカーに問い合わせてみようと思います。                 参考のサイトありがとうございました。  求めていたものがサイトにあったワンピーの刺繍なんですよ。  明日にでもメーカーに問い合わせます。  有難うございました。      

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋裁、詳しい方。

    ※画像を添付してあります。 時々思うのですが、 画像に、赤丸をつけた部分なのですが、 ギャザーというのでしょうか、伸び縮みする赤丸部分ですが、 これは、どのように作ってあるのでしょうか。 ミシン糸だと、伸び縮みはしないと思うのですが、 ゴムの糸かな?とも思いますが、 ゴムの糸は、存在するのでしょうか? 今、手元には、 こういったギャザーのある服を持っていませんので、 仕組みをみることができません。 洋裁をしているかたがいらっしゃいましたら、 このギャザーの部分の構造を教えてください。 説明がしづらいと思うので、 洋裁用語等がありましたら、その言葉で伝えてくださってかまいません。

  • 教えてください、工業用ミシンの使い方

    ミシンを職業としている者ではありませんが、工業用ミシン BROTHER DB2-B755 を手に入れました。おもにジーンズのすそ縫いや木綿の厚物縫いに使用しています。 針は工業用16番 糸はジーンズ用20#を使っています。 1.針の取り付け方向は(穴や糸溝)どうしたらよいでしょうか?   家庭用ですと針の取り付け位置(穴が横と前後のタイプがあったと思いますが)が平らになっていてわかるのですが、工業用は取り付け部が丸のままですので、360度どの位置でもつきます。 溝のあるほうを向かって左にすると縫えるようなのですが、糸は手前中央に下りてきてます。糸を溝に沿わすなら手前に溝と穴が来るのかなとおもいますが。 2.足のペダルを踏むとモーターの回転がマシンに伝わりますが、クラッチのつなぎが急すぎます。これは何かコツがありますでしょうか? 練習あるのみでしょうか? 3.回転が速すぎるせいか、よく糸がきれます。(とくにジーンズの三つ織りの内外のこぶの位置で) ためしの布では裏表の目はバランス取れているのですが、厚物縫いのときに表は良いステッチですが、裏は糸がグテャグテャとからまってしまいます。これはどんなことが悪いのでしょうか? 以上3質問、どうぞ教えてください。

  • ギャザースカートのウェストゴムの長さ

    こんにちは!洋裁中級レベルくらいのモノです。 この間、主婦の雑誌(ステキな奥様だったかな?)に 直断ちスカートが載っていたので立ち読みして だいたいの所を覚え、今作っている最中です。 で、忘れてしまったのがウエストのゴムの長さです。 ギャザースカートで、ウエストをゴムで作る場合 サイズが60cmとすると、ウエストゴムの長さは何センチが適切でしょうか? きっちり60cmがいいのか、ゴムなのでそれよりも何cmか短い方がいいのか・・・・。 洋裁経験者の方、よろしくお願いします。

  • 職業用ミシンを決められない・・・

    趣味の範囲ではありますが、子供の洋服づくりに目覚め、作ったものをレンタルBOXで販売などもしています。 今、所有しているのはブラザーのBC-6000と衣縫人ですが、洋裁教室などで職業用を使うとやはり家庭用にパワー不足を感じ(特に縫い始めの下糸がだんご状に丸まりやすい)旦那のOKも出たので職業用ミシンを購入できることになりました! 自分でミシン屋で聞いたり、ネットで調べたりしたので違い等は理解しているつもりですが、細かい点で聞きたい事があります。 比較したいのはシュプール・ヌーベル・コスチューラです。 1.工業用針と家庭用針のメリットデメリットは? 2.自動糸通しはついていた方が便利? 3.自動糸きりですが、自動糸きりで切った後に縫うときはそのまま縫ってもきれいですか?(というのもBC-6000は自動糸きりで切った後縫うと(下糸は針板の上に出ていません)裏側で糸端がまるまっている)やはり自動糸きりで切ると下糸は針板の上には出ていない状態なわけですよね? 5.自動糸きりで切った糸端は何ミリ?何センチ?くらい残るのですか? 4.ベルベット等を縫わないのであればヌーベルの送り針?のような機能はなくても大丈夫ですか?

  • 1wayという生地は、どのくらい伸びますか?

    私は家庭用ミシンしか持っておらず、 今までニット地には手を出していなかったのですが、 最近洋裁をしたくなって 家庭用ミシンで縫えるテンションの低いニット地を探しています。 1wayは、縦か横のどちらか一方にしか伸びない生地だと聞きました。 私には2wayは無理でも、1wayならいけるか?とちょっと思っています。 そこで質問なのですが、1wayというニット地は、 どのくらい伸びるのでしょうか? 1wayでも、生地によってはビヨンビヨンに伸びますか? レジロンではない普通のミシン糸で縫うのは無理でしょうか。 (ミシンに、ニットステッチ機能はついています) どのような生地から始めたら良いか、アドバイスなどもお願いします! ちなみに作りたいのは、ホームウエアや、 チュニック、タートルネック、カーディガンなどです。 宜しくお願い致します。

  • 型紙通りより襟のあきを広くしたいです。

    子供のワンピースを作っているのですが、型紙通りだとすごく襟が詰まっていて、イメージと違ってしまうのですが、どうしたら良いですか? 100cmのサイズを作っているのですが、襟のあきだけ130cmの線で作ったら良いでしょうか?それとも100cmの型紙を1センチくらいずつ切って広げたら良いでしょうか? また、接着芯のことで他に質問をしているのですが、パフスリーブ?ギャザーを寄せてぽこんと丸くなるシルエットの袖なのですが、袖にも接着芯を貼った方が良いのでしょうか? 洋裁に詳しい方、どうか教えてください。

  • フリルの付け方(このやり方、間違っているんでしょうか?

    こんにちは。 いつもありがとうございます。 独学で洋裁に挑戦しています。 スカートのフリルの付け方を教えてください。 フワフワのスカートです。 丈は45~50センチくらいの、ウエストにゴムを通しただけのギャザースカートです。 (生地の幅は100×2で200cm) このスカートの裾に5cmから10cmのフリルをつけます。 私のやり方では、 ・縦45cm横100cmの生地を2枚あわせて幅200cmの大きな長方形を作る ・縦5cm、横100cmのフリル様の生地を4枚あわせて幅400cmの長方形を作る。 ・フリルとスカートに印をつけ、フリルにギャザーを寄せる。 ・フリルをロックで付ける、倒してステッチをかける。 ・できた大きな長方形(プラスフリル)を輪にする。 ・ゴムを通す輪をウエスト部分に作る ・ゴムを通す。 というやり方でやっていました。 しかし、他の既製品を見ていると、既に輪になったスカートとフリルを併せている様に見えます。 と、いうことはズボンの裾を縫う時の様に、輪を縫っていく感じなのでしょうか。 何だか他の部分を縫いこんでしまいそうです。  もう一つ、その出来たフリルの上にもう1段フリルを付ける場合です。 これも400cmの輪を作って、輪になっているフリルとスカートを合わせなければならないのですよね。 印や仮縫いをしてもフリルがずれてしまって、足りなくなったり、余ってしまったとき、対処のしようがないですよね? これができる様になるのが上達、ということなんでしょうか。 自分できる分には自己流でいいのですが、最近では人が着るものも作る様になり、困っています。 お願いします。

  • 子供の洋服、肩の部分を自分で直したいです。

    小学生の娘のボレロ風カーディガン(生地は普通のカーディガンよりは固め・裏地なし)のサイズがちょっと大きくて、肩の部分が少し下がってしまい、袖口の先端が手の甲の真ん中あたりにきてしまいます。肩の部分を上げて、袖自体も少し短くしたいです。(袖口がフリルになっているので、袖をまくるのは避けたい) 肩の部分を2センチぐらいつまむと袖全体が上がってちょうどいい感じなるのですが、これを自然に修正するにはどうすればいいでしょうか。 洋裁の得意な、遠方に住む義母に聞いたのですが、「裏からつまんで袖ぐりを一周縫う」か、「身頃にタックをつくってボタンで留める」と口頭で説明されたのですが、実際にやってみるとうまくできません。タックを作ってしまうとデザイン自体が変わってしまうような気がします。 よい方法をご存知の方、また、図入りで説明があるサイトなどご存知の方、教えていただきたいです。洋裁は苦手ではなく、まして何度も着るものではないので、できれば自分でやりたいと思っています。一時しのぎの方法でもいいです。

  • 梅毒??

    一ヶ月前にSEXをしました(ゴムあり) 一週間前にクンニをしました。 その次の日から舌の先の部分にブツブツ?荒れてる?感じです。 あと舌に1センチぐらいの白い丸が3つぐらいできました。 特に痛みは感じません。 腕に赤い発疹みたいなものがみられました。首の裏も少しかゆいです これは梅毒ですか? または性病ですか??

  • 刺繍の出来るミシンについて

    今、刺繍の出来るミシンがほしくて探しているのですが種類によっては漢字の刺繍が出来ないなどあるようでよくわかりません。 そこで実際に使っている方がいらっしゃれば教えていただきたいのです。 お勧めの機種はありますか? そして漢字の刺繍が出来る機種はなんと言う機種でしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう