• ベストアンサー

フリルの付け方(このやり方、間違っているんでしょうか?

こんにちは。 いつもありがとうございます。 独学で洋裁に挑戦しています。 スカートのフリルの付け方を教えてください。 フワフワのスカートです。 丈は45~50センチくらいの、ウエストにゴムを通しただけのギャザースカートです。 (生地の幅は100×2で200cm) このスカートの裾に5cmから10cmのフリルをつけます。 私のやり方では、 ・縦45cm横100cmの生地を2枚あわせて幅200cmの大きな長方形を作る ・縦5cm、横100cmのフリル様の生地を4枚あわせて幅400cmの長方形を作る。 ・フリルとスカートに印をつけ、フリルにギャザーを寄せる。 ・フリルをロックで付ける、倒してステッチをかける。 ・できた大きな長方形(プラスフリル)を輪にする。 ・ゴムを通す輪をウエスト部分に作る ・ゴムを通す。 というやり方でやっていました。 しかし、他の既製品を見ていると、既に輪になったスカートとフリルを併せている様に見えます。 と、いうことはズボンの裾を縫う時の様に、輪を縫っていく感じなのでしょうか。 何だか他の部分を縫いこんでしまいそうです。  もう一つ、その出来たフリルの上にもう1段フリルを付ける場合です。 これも400cmの輪を作って、輪になっているフリルとスカートを合わせなければならないのですよね。 印や仮縫いをしてもフリルがずれてしまって、足りなくなったり、余ってしまったとき、対処のしようがないですよね? これができる様になるのが上達、ということなんでしょうか。 自分できる分には自己流でいいのですが、最近では人が着るものも作る様になり、困っています。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111796
noname#111796
回答No.1

>ズボンの裾を縫う時の様に、輪を縫っていく感じなのでしょうか 普通はそうすると思います。私ならそうします。 フリルが2段ついたスカートですよね。 その場合、私が作るのでしたら、スカート自体も2段にします。 フリルの部分でスカートを切り替えにするんです(ティアードスカートの様に)。 スカートの本体の丈を50センチ、裾と裾から5センチ上の所に幅10センチのフリルを付けると仮定して説明します。 本体のスカートを裁断しますが、 本体1として布幅100センチ×長さ45センチ+ウエスト分含む縫い代を2枚。 本体2として100センチ幅×長さ5センチ+縫い代を2枚。 フリル分の100センチ幅×10センチ×8枚を裁断。 スカートの裾とフリルには、等間隔に幾つか合い印を付けておく。 例として、スカート側(本体1・2)の裾には25センチ間隔、フリル側には50センチ間隔(計算合ってます?今、深夜なので頭が上手く回ってません)。 印付け、耳をそのまま使うならロックミシンはいらないですね。 1.本体1・本体2、共にスカートの脇を縫って輪にします。 2.フリル布4枚をミシンで接ぎ輪にして、片端を三つ折りで処理します(巻きロックでも)。   もう一方の片端は出来上がり線の上下5ミリの部分に、大きいミシン目で粗ミシン。   これをもう一つ作る。 3.粗ミシンを引っ張りながらフリルのギャザーを寄せ、合い印を本体1の裾の合い印と中表に合わせてピンで止める。 4.本体2をその上から重ね、合い印に合わせて止めていく。   本体1・フリル・本体2、という感じでフリルを挟む感じです。   仕付けをしてミシン→3枚一緒にロックミシン→本体1側に縫い代を倒して表からステッチ。 5.本体2の裾側にフリルを付ける。つけ方は工程3と同じ要領。   仕付けをしてミシン→2枚一緒にロックミシン→本体2側に縫い代を倒して表からステッチ。 6.ウエスト部分を作って、ゴムを通す。 こんな感じです。解りますかね。 このやり方が綺麗に仕上がると思います。 上に付けるフリルなんですが、スカート本体の切り替え部分を切り離して裁断せずに、本体1と本体2の間に間隔を開け、布1枚で裁断し、袋縫いを縫う様な感じで、その間にフリルを挟み込むという方法も出来ます(かなり強引ですが)。 上のフリルを本体にそのまま縫いつける事も出来なくはありませんが、仕上がりがイマイチかも。 それだとフリル側にステッチをかける事になってしまいませんかね。 フリルの粗ミシンを縫うときなのですが、等間隔に付けた合い印の所で一旦ミシンを止め、針を上げ、布を引っ張り糸に余裕をもたせてとっておいて、布をミシンに戻し、針目一目分飛ばして、また粗ミシンをかけるというようにするといいです(それを合い印ごとに繰り返す)。 フリルにギャザーを寄せるとき、とっておいた糸を引っ張りながら、バランスよくギャザーを寄せます。 一番注意が必要なのはフリルを寄せるとき、粗ミシンの糸をゆっくり引っ張って下さい。 糸が切れたら悲惨ですから。 現在深夜ですので、虚ろな頭で考えながら書き込みしています。 解りにくかったらすみません。 それでは、おやすみなさい。

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 私のやり方が根本的に間違っていたので、洋裁教室に通うことにしました。

その他の回答 (1)

  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.2

一般的には、No.1さんの様に、輪の本体に輪のフリルを重ねて縫い付けますね。 分割合印を、本体とフリルに同じ分割数つけ、印を合わせピンで止めますね。 そして、平行に縫った荒縫い2本を同時に引き、本体に沿うだけのギャザーをバランスよくよせればいいので、あまる心配も足りなくなる心配もなく、きれいに仕上がるはずですよ。 コツは、No.1さんがアドバイスくださっているように、分割した1区間づつギャザーをよせ、仕上げていくことだと思います。 私、おおちゃくなので、一気にギャザーをよせようと思い、引っ張った糸が切れて、結局2度手間になったことがございました・・・トホホでした。 2段でも3段でも、輪にして縫うやり方は同じです。 No.1さんがとても細かくご説明されてますね。 ぜひ、この方法で試してみてください。

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり私にはこの方法は難しいです。 しかし、正しいやり方を学びたいので、洋裁教室へ通います!!

関連するQ&A

  • フリルの作り方

    こんにちは。 今、ギャザースカートをベルベットで作ろうと思っています。 生地は、完全長方形で作りました(全円で一度失敗したので、次回はM500円位の生地で挑戦します) スカートの裾は、2メートルあります。 これに、フリルを付ける場合、何メートルフリル部分の生地を用意すればよいですか? ビラビラになりすぎず、ヘラヘラ(笑)になり過ぎない感じが良いです。 今回、フリルを付けるのが初めてです。 スカートの裾から5センチ位のところに、つけたいのです。 例えば、5センチのフリルなら、2.5センチの場所でギャザーを寄せようと思っているのですが(つまり、ちょうど真ん中) フリルの作り方が全くわからないのですが、袋の様にするのですか? それとも、端をロックかけて、折り返して縫えば良いのでしょうか?(ことらだと、縫い目がでますよね?) 何も分かりません。 よろしくお願いします。

  • フレアスカートにフリルを付けたい

    洋裁初心者です。教えてください! 今こちらのサイトを参考に、フレアスカートを作っています。http://yousai.net/nui/seizu/furea/zenengomu.htm やっとの思いで裾の始末を残すのみ、というところまで来たのですが、なんだか寂しい感じなので裾にフリルを付けたいのですが、全円のフレアなので一体どうすれば…と悩んでいます。 ヒップのサイズは61cmで、 a=9.5cm、着丈は40cm(b=43cm)で裁断しました。 質問1. 土台が全円ですから、フリル用の布も全円形に取らないといけないでしょうか?(直線の長方形の布なら裁断も縫うのも楽そうですが、やっぱよろしくないでしょうか…) 質問2. 幅5センチくらいでできるだけたっぷりとギャザーを寄せたフリルにしたいと思っています。 ギャザーの寄せ方で多少の差が出てくるだろうと思うのですが、どのくらいの長さで布を取ればいいでしょうか? A)元の布地の裾部分の切り口から、そのまま5cm幅で取る B)着丈を長めに取っているので、裾を5cmくらい切り詰めて、それをフリルにする というようなわけにはいかないでしょうか? これだと裁断がかなり楽なのですが、たっぷりギャザーとはいかないかなぁ…とも思いますが、この際手間がかからない方を優先したいです… 質問3. フリル用の布が足りなくなった場合、どうやって継ぎ足して縫えばいいのでしょうか? 円形に型紙を作るのも、縫うのもけっこう大変だったので、できればより楽な方法でできれば助かります。 もうすぐゴールが見えているところなのに余計なこと考えちゃったかなーとちょっとヘコんでいるのですが、せっかくなので頑張って作り上げたいです。 よろしくお願いします!

  • ただの長方形の布でスカートは作れますか?

    横150cm縦50cmのユザワヤで買った 綿100%のプリント柄の生地があるのですが ウエストにゴムを通したら 外でもはけるスカートはできるのでしょうか?

  • ダンスウエアで使われる生地は「何ニット」ですか?

    ネットで生地を購入して、ダンスの練習着を縫いたいと思っています。 季節に関係なく(綿ニットとかではなく)、水着に用いられるような生地、 伸縮性のある化繊で、よくダンスウエアに使われるメジャーなものです。 以前購入していたものは、幅は150cm、縦よりも横によく伸びました。 スカートに仕上げた裾に、伸ばし気味に巻きロックすると、フリルっぽくなります。 似たようなものを購入したいのですが、素材の名称が分かりません。 このような生地を何ニットと呼ぶのか教えて下さい。 また、このような生地を購入する際、 ネット通販でおすすめの生地屋さんがあれば合わせて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • テールカット切り方

    テールカットスカートをつくりたいです。横に長い長方形のサテン100×140(cm)を、どういうふうにきればできますか>_<画像の一番下のサテン生地ように、ひだをつくりたいです型紙がなくてこのらいんがつくりだせません。ギャザーは、どれくらいの細かさで やればいいのでしょうか。

  • ギャザー寄せについて

    最近、自分でミシンを使って服を作り始めました。 今はワンピースを作っているのですが、スカートの裾にスカートの布と同じ布を5cmくらいの幅くらいにしてギャザーをよせて裾につけようと思っています。 頑張って5cmの幅で横が2mくらいの布を作り上の部分(ギャザーを寄せたい部分)に2本ミシンで縫い(縫い目4mmで上糸は一番緩くしました)引っ張ってギャザーを作ろうとしたのですが、あまりに長くて途中まではなんとかなったのですが途中糸が切れてしまいます。 一生懸命何度も挑戦したのですがどうしても途中で糸が切れてしまいます。 普通の家庭用ミシンしかないのですがどんな方法でもいいのでうまくギャザーをよせる方法はありませんでしょうか? 2mとかそれ以上のもの(たとえば5mとかそれ以上)をギャザーで寄せるのは無理なのでしょうか?やっぱり長くなるとやっぱりうまく寄せることはむずかしいのでしょうか? 分かる方いましたら是非教えていただけたらと思います。

  • ギャザーをはさむゴムの名称?

    ギャザースカートのウエストを、幅の広い黒いゴムで 挟みたいのですが、あのゴムの名称が分かりません。 一応いろいろ検索してみたのですが、見つからないので 詳しい方、教えてください。 近くの洋裁店ではなかったので、ネットで購入しようかと。 よろしくお願いします。

  • ギャザースカートのウェストゴムの長さ

    こんにちは!洋裁中級レベルくらいのモノです。 この間、主婦の雑誌(ステキな奥様だったかな?)に 直断ちスカートが載っていたので立ち読みして だいたいの所を覚え、今作っている最中です。 で、忘れてしまったのがウエストのゴムの長さです。 ギャザースカートで、ウエストをゴムで作る場合 サイズが60cmとすると、ウエストゴムの長さは何センチが適切でしょうか? きっちり60cmがいいのか、ゴムなのでそれよりも何cmか短い方がいいのか・・・・。 洋裁経験者の方、よろしくお願いします。

  • 二次方程式

    長方形の紙がある。 1cmの幅で周囲を切り落としてできる長方形は、 縦と横の長さの比が2:3で、 面積はもとの長方形の面積の1/2である。 もとの長方形の縦と横の長さを求めよ。 どういう考え方をすれば いいのでしょうか(?_?) 縦は(2x+2)cm,横は(3x+2)cm ということしかわかりません ヒントをおねがいします!

  • 4枚はぎスカートの作り方

    4枚はぎ又は六枚ぐらいのフレアスカートでハイウエストのゴム。というのをつくるのですが、どうやって作っていいのかわかりません。 しかもフレアスカートでウエストゴムだから、ギャザーもよってフレアギャザースカートになってしまうのでしょうか?どこを調べても製図・型紙などがないのでどなたか分かる方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。