• 締切済み

税理士試験の受験会場が他府県

大阪在住です。 この度、税理士試験に初めて申し込んだところ、 受験地京都府で受験票が届きました。 (1)私が申込時に間違えた (2)先方の手違い (3)大阪が混んでたから近県に回された どの可能性が高そうでしょうか。

noname#216994
noname#216994

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

多分(3)でしょう。 私は昔の受験ですが、5科目で4か所の会場で受験しました。 でも都道府県は皆同じでしたが、自宅からはかなり遠方もありました。 夏が来るたびに思いだします

関連するQ&A

  • 税理士試験について

    当方会計事務所勤務なのですが、税理士試験を受けるかどうかというのは第三者の有資格者(税務署上がりの税理士)の人は調べればわかるものなのでしょうか。 つまり、 ・私が本当にその試験を受けるのか ・申込がきちんとなされているのか ・受験票が発行されているか ・実際に受けて点数はなんぼだったのか を調べる手立ては本人の口から言う以外であるのでしょうか。 受験者本人を介さずとも、受験するかどうか、実際に受けたかどうかを調べられるのかというところが知りたいです。

  • 税理士試験について   その1

    昨日、初めて税理士試験を受験いたしました。 そこで思った質問をいたします。 よろしくお願いします。 受験票にホチキス持参とありましたが、試験にあたり特に説明も無く、何でホチキスを持ってこさせたか分かりません。 何のためにホチキスを使うのかワカリマセンでした。 有識者の皆様ぜひご教授お願いします。

  • 2021年度税理士試験の受験票

    今年度、初めて税理士試験に挑戦するのですが、 例年6月に届くという受験票がまだ届いていません。 何か提出書類に不備があったということなのでしょうか? この場合、今年の受験はできなくなるのでしょうか?

  • 税理士試験の申し込みをe-taxでしようとしていますが、

    税理士試験の申し込みをe-taxでしようとしていますが、 受験地コード 受験資格コード 職業コード 学歴コード がわかりません。 どなたかご存知ありませんか? または、どこのサイトをみればよいか教えてください。

  • 試験会場

    変な質問で申し訳ありません。 今年の税理士試験の『大阪の会場』をご存知の方 お教えいただけませんでしょうか? どこかの学校を借りていると思うのですが・・ 最寄の駅もあわせてお願いできればと思います (私は受験生ではありません)

  • 税理士の受験資格について

    受験資格の1つに「簿記1級合格」がありますが、 今年の6月の簿記1級で合格し、8月の税理士試験を受験することは可能ですか? 簿記の合格発表は7月で、税理士の申し込みは6月におわるようなのですが。 そのような受験をしたかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 お願い致します。

  • 税理士の職歴証明書は税理士試験受験のたびに提出?

    現在、税理士事務所に勤務しており、今年で3年となるので税理士試験を受験したいと思っているの者です。 今後、税理士資格取得に数年~かかると思うのですが、受験資格が職歴しかない場合、毎回、職務経歴書を新たに作成し、受験時に提出しなければならないのでしょうか? これから先、転職の可能性もあるのですが、その場合でも毎年、受験用に証明書をいただかなければならないのでしょうか?

  • 教員採用試験の受験票

    教員採用試験の受験票が届きました。写真を貼ろうとしたら申し込みしたときの写真がなく、新しく取り直さなければなりません。受験票には申込書と同じ写真を貼るように書いてありますが・・・。大丈夫ですかね?

  • 税理士受験資格について

    税理士試験を受けたいと思っています。 大学は卒業しましたが、「法律学又は経済学に属する科目」やそれに近しい科目を履修していません。 私が受験資格を得るにはどんな方法がありますか? 今考えていることは、どこかで講義を受けて「法律学又は経済学に属する科目」の単位を履修して、 卒業した大学の卒業証明書とあわせて受験申し込みできないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 税理士試験受験資格について

    現在情報系の専門学校に通っているのですが、税理士試験に興味があり卒業後に受験したいと考えています。 税理士試験受験資格には、 専修学校の専門課程((1)修業年限が2年以上かつ(2)課程の修了に必要な総授業数が1,700時間以上に限る。)を修了し、これらの専修学校等において法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修していること。 とあります。 現在通っている学校は、修業年数が2年で(1)と(2)は満たしていると思うのですが、法律学又は経済学に属する科目というものが分かりません。 2年時から、簿記の授業を週に2時間受けているのですが、これは経済学に属する科目として扱われるのでしょうか?

専門家に質問してみよう