• 締切済み

みなさんのモテ期体験教えて

ryoryoryoryの回答

回答No.2

・幼少期~小学校入学× 女ってなんだ?期間ですので、わけわからんかったです。 ・小学2年◎ クラスの女の子に猛烈アタックされ続けてました。実は、足が学年で一番速かったんです。それでモテモテでした。 ただし、転校してしまいますので、私のボーナス期間は1年しかなかったことになります。 ・小学3年~6年△ 学校が変わって、同じクラスになった一人の女の子に猛烈にアプローチされ続けます。3年間学年の先生・友達公認という状態が続き、先生の考慮なのか4年生から同じクラスになることはありませんでした。 ただし、卒業して自然消滅してしまいます。 ・中学1年、3年× 暗黒時代です。中二病発症。 ・中学2年◎ ボーナス期間が再来します。クラスの女の子のみならず、ほかのクラスから見に来てくれるほどモテモテになりました。ここで、クラスの女の子と初めて付き合うことになります。 ただし、ブームは早いもので、3ヶ月程度で沈静化、この時期と同時に振られました。それから、陰キャラへと転落していきます。 ・高校× 男子校で、陰キャラ、暗黒時代の再来です。受験勉強に専念し、童貞を守り続けました。 ・大学1,2年△ 勉強と部活、平穏な日々を続けました。このとき、初めて彼女ができました。童貞卒業です。ただし、彼女が欝を発症、激しいメンヘラっぷりに胃潰瘍発症。耐えきれずに別れました。 ・大学3年◎ 部活で後輩からモテモテになりました。部活では、先輩はなぜかモテるんです。ただし、同輩から釘をさされ、後輩に手を出せず。 この時期から合コン三昧、クラブ通いで女遊びが激しくなりました。 ただし、その遊びが祟り、ほとんど講義に出席せず後期単位が2しかとれず、留年の危機にあいました。 ・大学4年△ 女遊びを辞め、単位取得に専念。そのときにひとりの素敵な女性と知り合い、付き合うことになりました。 社会人1年目× 彼女の浮気が発覚、修羅場になります。当然別れましたが、思い出すと今でも悲しいです。 ~現在△ モテ期が待ち遠しく思っています。 こうみると、モテ期は3回、トータル3年弱ですね。学生時代にもうモテ期は使っちゃったので、これからもう到来しないかもしれません。

関連するQ&A

  • バブル期の体験談

    バブル期、損をした体験をした方の話を聞きたいのですが、私の周囲にはそういう話を聞ける機会がありません。インターネットなどで、探してはいますがなかなか、体験した話を見つけられず困っています。なるべくバブル期を直に体験した話を詳しく知りたいのですが。そういった話、HPがあれば教えてください。わかりやすく理解できるようなものお待ちしています。おねがいします。

  • 皆さんが思う結婚適齢期を教えてください。男女ともに

    皆さんが思う結婚の適齢期を教えて下さい。 20代前半では、早すぎるとか40才では遅すぎると言った意見があるかと思いますが、皆さんはいつ頃が適齢期だと思いますか?可能なら実体験を踏まえてご意見戴きたいです。

  • 思春期の異界体験について。

    河合隼雄さんのある文章を読んでいたのですが、気になったところがあったので 質問します。 「この話を一番単純に考えたら、15歳の少年のイニシエーションの物語、つまり異界へ入っていって、異界から帰ってくる物語ですね。それは大人になるときに非常に大事な経験で、思春期というのは異界の体験をする大事な時期ではあるんですが、最初に言いましたように、これは15歳の少年を主人公にしたという見方をするよりも、少年の目を通して、異界の体験と、そこから帰ってくる体験を書いたことに意味があると思います。これは、日本人全体のあるいは現代人のイニシエーションといってもいいと思っています。」(引用) 思春期の異界体験とはなんでしょう? 僕は東京にきて歌舞伎町を体験して驚き、海外旅行をして、 それぞれの文化の違いに驚きました。 このようなこと??? 「新潮12月号」の河合隼雄さんの 「境界体験を物語るー村上春樹『海辺のカフカ』をよむ 」 のp.242からの引用です。

  • みなさんの初めての体験を教えてください!!

    私は彼女はいますが、私も彼女もしたことがありません(童貞と処女ってことです…) 将来の参考にしたいので、みなさんの初体験のことを教えてください!!  どこで、どちらから、どのくらいの間…などなど出来れば多くのことを教えてください!!

  • モテ期って体験しましたか?

    人生に三度あるらしいのですが モテモテになる期間が・・・ 自分自身は、ん?あの時がモテ期なのかな? なんて思う期間もありましたが モテモテになるより ホントに好きな人と知り合える方が100万倍良いと 思ってたのですが 友人曰く モテ期でたくさん経験する事で その後の考え方も変わってくるらしいです そんなものなのでしょうか?

  • 皆さんに思春期はありましたか?

    こんにちは。 みなさんに、思春期・反抗期と言えるような時期はありましたか? 出来れば、性別・年齢も教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • みなさんの霊体験

    こんちわ! 今日はチョッチみなさんの霊体験について聞いてみたいと思います。 確信が無くても、ケッコウです。ただ何となく霊っぽかったとかでもかまいません。 もしかすると、僕の体験と酷似することもありますから。 僕の体験で最も一般なのが、霊を感じるって事です。 寒くもないところで、背中がやたら寒気を憶えたりします。 ではよろしく

  • 幕末・明治期の日本人をめぐる異文化体験について

    幕末・明治期の日本人をめぐる異文化体験(国境を超えての直接的体験)について何か事例はあるでしょうか?  また上記についてのことが書かれてあるサイト等がありました教えてください。お願いします。

  • もし皆さんに、また「反抗期」がやってきたら?

    反抗期・・・今となっては懐かしいです。 思春期に、親を困らせた経験はありませんか? 自立心が芽生えて、周りに対して怒ったり、無視したり、時には暴力を振るったり・・・親にしたら、親子の関係を嫌というほど確かめ合う時期でもあるんだそうです。 さて、とっくに自立心が芽生えている皆さんに、再び反抗期がやってきたら・・・ どんな風になると思いますか? 誰に対して、どんな風に反抗しますか?

  • バイオリズム(低運期幸運期)について

    どうやら自分は今の時期どんなことをしてもうまく行かず不満っぽい 感じです。 一年を通して前半期後半期で波があるものなんでしょうか? みなさんはバイオリズムで低運期のときどのような過ごし方をして 乗り切ったのか体験談を聞かせてください。 1.低運期が終わったと思ったのはどうやって分かるか? 2.低運期のとき、どのようにして過ごされたのか? 3.低運期がどのくらいの日数だったか?(半年間の辛抱か?それとも1ヶ月? 具体的に教えて下さい。