大物になりそうな人とは?

このQ&Aのポイント
  • 大物になりそうな人には、ハッキリと言いたいことを伝える強さや、自分が理解できるまで質問し続ける積極性があります。しかし、空気を読む能力や、いつ質問するかを判断するタイミングも大切です。
  • ただし、自分自身が自己宣伝をするわけではなく、あくまで自然体で行動することが大事です。大物になりそうな人は、他人に自然と可愛がられる魅力を持っています。
  • 大物になりそうな人は、従順な後輩ではなく、自分の意見や考えを持ちながらも、適切な場面やタイミングで表現することができる人です。それに加えて、誠実さや謙虚さも持ち合わせています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大物になりそうとは、どんな人物ですか?

今年度の4月に入社した新人です。女性です。 歓迎会を開いて頂き、その席で私の指導をしてくださっている先輩が「○○さん(私)は大物になりそう」と仰っていたそうです。 また、一番上の上司は「○○さん(私)は強い奴だ。骨があるし、我が強い。」と私に直接仰いました。 確かに言いたいことはハッキリ言いますし、 分からないことがあれば自分が理解できるまで聞いたり、次は何をすれば良いのかも遠慮なく聞きます。 ただ、ここまでしか言ってはいけないなというラインや、質問するタイミングなども空気をよんでいるつもりです。 ところ構わずしゃしゃり出るということはしていないです。 自分自身では全く、「私って出世しそう!」とか「積極性がある!」なんて微塵も思いません。 飲み会の席でもあまり積極的に話さない、仕事中も雑談している輪の中には入っていきません。 おそらくそういうことが自然とできる人が、先輩や上司から可愛がられるんだろうなぁとは思います。 そして、可愛がられるということは出世もしやすい環境になるのかなぁと。 私はおそらく、生意気な後輩だと思われていると思います。 間違えたり、指摘を受けたらすぐに謝罪し気を付けますとは言っているのですが…。 実際、私の指導をしてくださっている先輩も私のことを苦手だと仰っていました。(上記した、大物になりそうと仰っていた方と同じ方です。) 自分としては、最初は大人しめにいこうと思っていたので、すでに化けの皮が剥がれかけている現状に焦っています。 やはり、従順な後輩の方が可愛がってもらえますよね。 大物になりそうと言われても、自分ではよく分からないし、そんな気もしません。 大物になりそうな人ってどんな人なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

『確かに言いたいことはハッキリ言いますし、 分からないことがあれば自分が理解できるまで聞いたり、次は何をすれば良いのかも遠慮なく聞きます。』 というスジを通すところと、 『ただ、ここまでしか言ってはいけないなというラインや、質問するタイミングなども空気をよんでいるつもりです。ところ構わずしゃしゃり出るということはしていないです。』 という、相手が偉いとか肩書きとかを基準にせず、ただ、ビジネスパーソンどうしとしての礼儀はわきまえている、 というところだと思います。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#208724
noname#208724
回答No.1

水ト麻美アナウンサーだと思います。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大物になりそうとは、どんな人物ですか?

    今年度の4月に入社した新人です。 歓迎会を開いて頂き、その席で私の指導をしてくださっている先輩が「○○さん(私)は大物になりそう」と仰っていたそうです。 また、一番上の上司は「○○さん(私)は強い奴だ。骨があるし、我が強い。」と私に直接仰いました。 確かに言いたいことはハッキリ言いますし、 分からないことがあれば自分が理解できるまで聞いたり、次は何をすれば良いのかも遠慮なく聞きます。 ただ、ここまでしか言ってはいけないなというラインや、質問するタイミングなども空気をよんでいるつもりです。 ところ構わずしゃしゃり出るということはしていないです。 自分自身では全く、「私って出世しそう!」とか「積極性がある!」なんて微塵も思いません。 飲み会の席でもあまり積極的に話さない、仕事中も雑談している輪の中には入っていきません。 おそらくそういうことが自然とできる人が、先輩や上司から可愛がられるんだろうなぁとは思います。 そして、可愛がられるということは出世もしやすい環境になるのかなぁと。 私はおそらく、生意気な後輩だと思われていると思います。 間違えたり、指摘を受けたらすぐに謝罪し気を付けますとは言っているのですが…。 実際、私の指導をしてくださっている先輩も私のことを苦手だと仰っていました。(上記した、大物になりそうと仰っていた方と同じ方です。) 自分としては、最初は大人しめにいこうと思っていたので、すでに化けの皮が剥がれかけている現状に焦っています。 やはり、従順な後輩の方が可愛がってもらえますよね。 大物になりそうと言われても、自分ではよく分からないし、そんな気もしません。 大物になりそうな人ってどんな人なのでしょうか?

  • タモリさんが大物と呼ばれるワケ。

    について教えて下さい。 タモリさんが嫌いなわけではありません。 タモリさんは、いいともを見ている限り、先輩の方にはきちんとした話し方をされていますし、若手ともくだらないことでジャレあったり、若手につっこまれたり‥‥ 例えるなら、常識あるユニークな上司といった感じで、たけしやさんまさんと並べると、あまり大物感が漂いません。 いいともを長年やっていること以外に、大物と呼ばれる理由があるのでしょうか?

  • 会社の「下っ端」の社会的認識・・・とは?

    こんにちは、一点ご相談に乗っていただきたいです。 前置きが長くなりますが、そちらはご容赦ください。 3日前、新しい人が来ると言う事で、席替えのお話が挙がりました。 私は、上司Aとの人間関係が普段から良くない事を前々から上司Bに相談していたので、席替えの話が出た時、それを覚えていた上司Bが、新しい席配置の検討の際、遠まわしに、私の人間関係を考慮した提案を上司Aにしてくれました。上司Aもその案で良いよと言い、ジブンも上司Bに感謝しつつ、数日前から席替え当日を楽しみに待ちました。 ところが席替え当日の昼、私の先輩(入社半年差)が、「席を譲って欲しい」と言いました。自分は上司Aとの人間関係の事もあったので、それは少々厳しい旨を伝えました。すると「下っ端として先輩に譲りたいという気持ちにならないのか」とか「それはわがままだ後輩は先輩の理不尽な要求を聞くのが普通だ」と言います。その後はもうめちゃくちゃに言われました。 ・後輩は運動部のように誰よりも早く出社し遅く帰らないといけない ・部活で後輩が先輩に仕事をさせるのは変だろう?会社だってそうだ ・先輩の理不尽な要求も我慢して聞かなければならない ・先輩を楽にするのが後輩の役目 ・会社は運動部の縮図。どこに行ってもそれは同じ ・後輩が理不尽の中でも頑張る姿がないと先輩は知識を教える気にならない ・お前の抵抗する姿勢はどの会社に行っても通用しない ・公務員にも聞いてみろ、みんなそう言うぞ。周囲に居るだろ? などです。同じところに居た上司Bもなぜか同調してました。 自分がそれでも難色を示すや、先輩も一応「折れた」のですが、「そんなに上司Bのプランどうりでいいです」(先輩)「ゆずってやるんだからやさしい先輩じゃないか」(上司B)などなど嫌味臭い事を言われ、流石に自分もそこで怒りました。「上司Bが提案したとおりに心待ちにしたのを、当日に先輩がプランを無視して席を寄こせと言って来て、自分が拒否すればわがままなのですか?奪いにきたくせに「後輩に譲るやさしい先輩」ってなんですか?先輩のせいで予定が滅茶苦茶になりましたよ。上司Bの提案どおりにしておけばよかったんですよ」とです。重々無礼はわかってるのですが、抑えきれず言ってしまいました。 その後は雰囲気が一気に悪くなり、先輩も席を移動出来なくなり、結局席替えはなくなりました。 このような流れなのです。本音をぶつけた自分が無礼であるのはわかります。ただ・・・実際、後輩はこのように先輩の理不尽な要求にも従順になるのが普通なのでしょうか。従順でなければ仕事の知識は教えてもらえないのが一般的なのでしょうか。会社は運動部の縮図・・・と、それはどうなのでしょう。自分はそんなのが社会的に一般的とは信じたくないですが、実際ナニが一般的なのかは、自分にはわかりません。 実際に職場などで働いている人にご教授いただきたいです。 お手数おかけしますが、よろしくおねがいします。

  • 人の上に立つことを求められる

    24歳♂です。某100均でバイトしてるフリーターです。 バイトを始めて約4ヶ月になりますが、上司が私にリーダー的や役割を求めてきます。具体的には、私は遅番組なので遅番組のリーダー、そして、後輩の指導役です。 (後輩と言っても、入社した時期は私とほとんど変わりません。決定的に違うのは、私が社会人で後輩が大学生(女子)であること。) 私は今まで、リーダー的な役割をになった経験がゼロに等しいです。学級委員長はおろか、授業で作った数人の班の班長もやったことがありません。また、性格的にも人の上に立てるような器ではなく、統率力もリーダーシップ力もないです。 後輩の指導も経験がありません。上司は厳しい言い方をして私たちにプレッシャーをかけてきますが、頑張っている後輩に対して私はそのようなことはできません。経験上、精一杯頑張っているのに厳しく言われてプレッシャーをかけられたら、やる気が削がれてしまいます。 また、上司は「いずれは自分(上司)の立場に来ることを目指してがんばれ」と言いますが、そもそも私には出世欲がありません。でも、向上心がないわけではないです。仕事ができるようにはなりたいです。が、地位は要りません。「正社員」の地位が得られれば十分です。それより上の地位は望みません。 辞めて転職するにしても、上司の私への期待を裏切るのには抵抗があります。 リーダーの仕方や後輩の指導方法についてアドバイスを頂きたいです。また、自分に出世欲がないこと(地位を望まないこと)は、正直に上司に言ったほうがいいのですか?

  • 職場の先輩と合わない・・・。(長文)

    22歳の新社会人♀です。職場の先輩について相談です。 その先輩は2ヶ月前から私の指導員になりました。 普段は穏やかな人ですが、仕事になるとまるで別の性格になるんです。 最初は指導する時は厳しいんだな程度にしか思わなかったのですが、 あまりにも教え方が冷たいのです…。 口には出さないものの“こんなことも分からないの?”といわんばかりの顔をされます。実際に口に出して嫌味も言われます。 初めは自分ができないからダメなんだと思い、めげずに頑張っていたのですが…。 1ヶ月後、自分の中で何かがプチっと切れたんです…苦笑。 それからはもう良い子を演じるのに疲れてしまい、こっちも冷たい態度をとるようになりました(大人げないですが…)。 そしたらあいにく私の変化に気付いたらしく、『具合悪いの?』とは聞かれました。 でも、自分の教え方がいけなかったとは全く思っていないようでした。 上司にも報告しようかと思ったのですが、他の先輩に愚痴を聞いてもらうだけにとどめました。 でも、また限界に来てしまったんです。指導方針を変えてもらいたいんです。 厳しくして育つタイプの人にはいい教育にはなるかもしれないのですが、自分はむしろそういう教育されると凹むタイプで…。 生理的にも受け付けなくなってきました。 その先輩、指導してる時以外は本当に良い人なのです。 また、他の仕事で誰かと話してる時も同様に良い人です。 なのでその先輩から教わる立場に無い人は、まさか後輩に厳しく教えてるなんて微塵も思っていません。 これが厄介で、もし上司に報告しても私の弱音にしか聞こえないんじゃないかと思うんです。 それともこんな事でへこたれてる私は甘いんでしょうか。 やはり我慢すべきなのでしょうか。 もうどうしたらいいのかわからなくなってきました。 皆さんのアドバイス等あれば聞かせて欲しいです。

  • 優秀な部下の嫌いな主任がいます。

    優秀な部下の嫌いな主任がいます。出来の悪い部下もそれはそれで好きということはないのでしょうが、主任の場合特に自信よろできる人が鼻につくようで、何かあると厳しく注意したりつらく当たるようです。ただ、部下のうちはいいですが、できる社員だけに出世して上になることもあるし、事実店に回ってくるエリアマネージャーは主任の後輩でしたが先に出世して主任の上司になり、指導に回ってきます。 こういうケースも予想できそうなのに、後輩だからといって出来る後輩を目の敵のようにするのは、傍目には賢いやり方でないような気がするのですが、どうでしょうか? この主任はもしかして 頭が悪いのでしょうか・・?

  • 社会の常識?

    私は女性です。職場の人と数人で飲んでいる時に、後輩にタバコを買いに行かせる男性がいます。後輩は、従順にタバコをいつも買いに行っていますが、それを見ていていつも嫌な気分になります。先日「自分で買いにいくべきだ」というようなことを言ったところ、「社会では当然のこと」との返事でした。上司と部下という関係ではなく、あくまでも同僚です。仕事とは関係のないところで先輩が後輩をつかうなんて、古き悪しき風習だと思うのですが…。これって社会の常識なんですか?

  • 年下の後輩に指導するには??

    社会人2年目です。 今年入ってきた後輩の指導で困ってます。 後輩くんは、人を見て言うコト聞く八方美人な子で 学年は一つ上だけど、女の子で5歳も年下の私の頼み事はきいてくれません。 話す時もよくタメ語になっています。 (私は職場では全員に対して敬語です) 上司が見ているところではバリバリ働いてるように見えるので 上司と奥様のお気に入りです。 上司が席を外すと昼寝に行ってしまいます。 上司がいない時間の業務も手伝って欲しいと頼んでも、 「それは先輩の仕事だから」「バイトの仕事だから」と手伝ってくれません。 それでも頼んで嫌々手伝ってくれても、仕上がった仕事が雑で結局やり直しになります。 一度強く注意したら、 「若い女の子が片意地張って偉ぶっている」と言われてしまいました。 上司に相談しても、 「もう2年目なんだから、後輩をうまく使えるようになりなさい」 と真剣には取り合ってくれません。。。 どうしたら、せめて仕事だけでもやってくれるようになりますか??

  • 完全おせっかい!

    職場の先輩のことです。 男性の方なのですが、とてもよく気の付く人で、 後輩の仕事でも全部自分でしてしまいます。 掃除とか雑用とか全部です。 たいてい『~~しといたからね。』と言われるのですが、 それがイヤでしょうがないです。 私の隣の加湿器の水は、なくなる前に(私が気付く前に)もう足しています。 いつも変えているその人の姿をみて、『すいません、私がします』と言わなければなりません。その際も、『いいよ、俺やっとくし』と言われ断られます。 『水、もうないよ』とか指示だけしてもらえればいいのになあと思います。 席をはずしている上司あての取引先からの電話を私が対応した時も、 隣の席で聞いていて、帰ってきた上司に私よりも先に伝えていました‥。 もし二重に伝わって、上司が混乱させてしまったらと思うとハッキリ言って迷惑です。 後輩がいるのですが、近ごろは『この人がするのが当たりまえなんだ』という風潮が見られ、 あまり気くばりのできない後輩になってしまいました‥。 ちょっとキモチワルイとすら思うのですが こういう先輩にはどう対処したらよいのでしょうか?

  • 後輩指導について質問です。

    私は茶道部に所属している高校1年生です。 中高一貫校なので部員は中1から高3までいます。 もう高校生なので後輩指導をしっかりしようと思いましたが、どうしたらいいのか全く分かりません。 今までも後輩指導はしていきましたが「こうすれば良いんだよ」と言い続け、それだけでは納得せず、もっときちんと何かを教えてあげたいと思ったのです。 後輩より先輩の方が多かったときは、先輩に頼ってばかりで、後輩への指導は少ししかやりませんでした。 先輩方を見て、自分はどんな先輩になったら良いか考えましたが、先輩方は参考になりませんでした。(勿論「いいなぁ」と感じる部分もありますが、部活自体の雰囲気がゆるいという感じなので上の学年の先輩たちは自由に過ごしているため。) 今自分は先輩なのだと自覚を持ち、良い先輩になりたいと思っています。 後輩の為に何かきちんと教えるためには、どう指導すればいいのでしょうか? ちなみに私の理想は、優しいけどキチンとするところは真面目になることです。 回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう