• ベストアンサー

国民生活金融公庫について

国民生活金融公庫にて、新規事業創業に伴い借り入れをしていますが、経営悪化の為、事業を廃業しました。聞く所によると事業を廃業した場合、返済残金は一括で返済することになるとのことですが、ほんとうでしょうか?ほんとうなら、一括返済の余裕がないため、国金には相談しかねています。ほんとうは返済期間の延長を申請したいのですが。こんなケースで返済期間延長(月々の返済額軽減)は可能なのでしょうか。事業は個人事業です、保証人は身内です。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • symy915
  • ベストアンサー率54% (111/203)
回答No.2

こんばんは。 #1の方がおっしゃってますように、あなたの現状では公庫に対し全額返済をせねばならない立場にあります。又、個人事業の廃業は、法人の清算に当たりますので、特約条項に該当する事になります。すなわち全額返済が無理であれば保証人に請求される事となってしまいます。 でもちょっと待って。あなたは現在無職なんでしょうか?もし他の仕事に就いていて、通常の生活が可能な収入があれば、現在の収入から返済を継続できる余地はあるのではと思います。私は国民生活金融公庫の職員ではなく、民間金融機関の職員ですが、貸し手側の立場からすれば借入人の事情は十分考慮し、何とか現在の返済を継続する方法を考えようとするものです。又、返済減額などの特例措置を取る事もあります。 なぜなら私達だって保証人への請求というような最終手段は出来るだけしたくないからです。あなたが返済を続けて行こうとする意欲と、その裏付となる資力があれば、相談出来る余地は十分にあると思います。国金に相談しかねる状況は良く分かりますが、一度電話で匿名で問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?その対応次第で今後の事を考えればいいと思います。 長々となりましたが、最後に一つだけ述べますが、もしあなたが現在無職であれば、おそらく国金は相談には応じないと思いますのでご注意下さい。

smkilala
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 匿名で相談する手は思ってもいませんでした、是非してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • yumene
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.1

こんにちわ、アドバイスにならないかもしれませんが・・・。私も自営で生活金融公庫から当時設備資金を借り入れしました。あと数回の返済が残っています。いまは法人なのですが、当時は個人で契約しました。 返済を一括で・・というのがよくわからなかったのですが、smkilalaさんのご質問を読んでから改めて借用書を読んでみました。そこに特約があって(もしもお持ちであれば特約事項というところ)の3条の(1)に支払い停止、破産、和議開始、会社整理開始もしくは会社更生手続きの申し立てがあったときまたは清算にはいったときは期限の利益を失い、ただちに債務の全額を弁済します。 となっているんですけど、最後のまたは清算にはいったときのとこが個人にも該当するのかなって思ったんですけど。 いまどこの個人事業主の方も資金繰りがうまくいってるという人は稀だと思うし、私がご自身であればやはり一括返済は厳しいなあと思います。 新規事業で借りた残高はかなり残っていますか?ご自身が払えないとなるとやはり保証人が支払う義務が生じると思うのでお身内の方に返せるだけの預貯金等で立て替えてもらうとかも無理そうですか? 国金に相談しかねるというお気持ちもわかります・・・。 債務整理等であれば月々の返済額は減ると思いますよ。 ただ、そのような手続きの場合は専門家に相談しなくてはならないと思います。 私もよおく読んだことなかったのですけど、借用証書のとなりにある特約事項というところ読んでみてくださいね。 どなたか専門家の方や経験者の方がこのご質問をみてくれてるといいですね・・。 良い回答にならなくて、すいません・・。

smkilala
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 借用証書を読んでみます、自己破産や債務整理は考えていません、なんとか乗り切ろうと思います。

関連するQ&A

  • 国民生活金融公庫の返済金額減額について

    現在、国民生活金融公庫に200万強の残債があります。 なかなか商売がうまくいかないので、現在月々の返済金額を減額して支払っていますが、精神的に面倒なので、一括返済してしまおうと思っています。ただし、上記の金額までは用意できなくて、130万とか用意できるのですが、その場合、国金は一括返済を条件に減額とか受け入れてもらえるのでしょうか?

  • 国民生活金融公庫の審査について

    私は現在有限会社を経営しております。現在会社は3年目で赤字です。そこで会社の顧問税理士と話し合い、事業改善の為店舗を売却し、新たに借り入れをすることのなりました。ただ、借り入れの点で問題があり、困っております。 会社のお金が回らなくなった時、個人名義のカードローンで400万ほど借金をしてしまいました。その為、銀行関係の知り合いに銀行での借り入れはできないと言われました。ただ、その銀行関係者にも税理士にも“国金なら個人の借金までは調べないはず”と聞きましたが確信がないのでどなたか知っていれば教えて下さい。 あと、現在国金から700万(残金500万)借り入れがあり、3度返済が口座から引落とし出来ず数日遅れてしまったことがあります。 ちなみに借り入れ予定金額は550万です。

  • 国民生活金融公庫

    国民生活金融公庫に問い合わせれば早い話なんですが、問い合わせる前に知りたいと思い質問しました。 会社を経営しています。といってもとても小さいですが。 会社で国民生活金融公庫に借り入れがあります。 急に別の会社をやる話がきて、今の仕事より将来性がありそうなのでそちらにうつりたいと思っているのですが、年数を長くして月々の返済を個人でしたいと思っているのですが、可能でしょうか? それは、廃業しないとできないのでしょうか? というのは、一緒に仕事をしていた人に会社は譲りたいと思っているのですが、借り入れは私個人で支払っていきたいのです(その人には関係ないので) 会社は継続しつつ支払いは個人にという勝手なことができるのでしょうか? ご存知の方アドバイスお願いします。 ちなみに次の会社は現在も運営しており、黒字になっている会社みたいです。

  • 国民金融公庫について

    現在、国民金融公庫で新規事業で500万円ほど借りています。 返済は、順調ですが、新たに違う業態の事業をやろうかと検討中ですが、 やはり、先に返済しないと新たに借り入れするのは難しいでしょうか?

  • 国民生活金融公庫の貸し渋り・・・・

    個人事業しています。過去に、2度、国民生活金融公庫から借入をしたことがあるのですが、1度目の方は完済していて、その後で2度目の借入をして今現在、半分返済しています。今回、3度目の借入をお願いしたら、借入限度額が2度目の時に借り入れた額の半分まで(数百万です。)と言われ、しかも、その額も難しいと言われました。そのうえ、保証人を2人もつけないといけないといわれたのです。これって、貸し渋りでは?国金って、貸し渋りしないと聞いていたので、すごく信頼を裏切られた感じです。貸せない理由は、赤字だからの一点張りでした。他に、今は赤字でも、前向きに事業をやろうと思っているので、他に貸付を相談できるところ教えて下さい。

  • 個人的借金を 国民生活金融公庫から借り入れ出来る?

    先日自営業を営んでる義父から以下のような質問を受けました。 「個人的にサラ金などで200万程度の借金があるんだけどそれを国金から借り入れして 一括返済したんだけど出来るだろうか?」 と聞かれました。 私はそのような事に詳しくないのでちゃんと説明出来ませんでしらが詳しい方がいらっしゃいましたら そのような理由で国金から借り入れが出来るのか 教えて頂けますか?

  • 国民生活金融公庫の支払いの相談について

    事業資金として国民生活金融公庫で借入をしていますが、 すでに店を閉店しています。そして、残さいを働いて返済していますが、さすがにきつくなってきました。 事情を説明すれば、国金って、減額、支払年数を増やしてくれるのでしょうか? そして、それをするにあたり、私の信用調査に傷がつくのでしょうか? 今後、ローンとか5年間(任意整理)みたいに組めなくなるのでしょうか? 相談するのも心配で。。わかるひといましたら教えて下さい

  • 国民金融公庫

    国民金融公庫の創業支援の無担保 保証人無しで借り入れした場合、もし返済不能になった場合、自分の持ち家などは、無担保といっても、差し押さえられるのでしょうか? この場合、個人と法人ではどうちがうのか教えてください。

  • 会社精算した際の、国民生活金融公庫の返済はどうなるのでしょうか?

    会社を精算しようと考えています。借入返済は、2300万位あります。 借入先は、2つの銀行と国金です。銀行は保証協会とビジネスローンと保証協会+住宅担保。公庫は、無担保無保証です。 最終的に残高がどの位かは閉めてみないと分かりませんが、かなり残ると思います。なんとか少しずつでも個人で返済していこうと考えています。 こういう場合、銀行は相談に乗ってくれるものでしょうか?住宅担保が気になります。 また、公庫は返済の必要はないんじゃないかと聞いたのですが本当でしょうか?

  • 国民生活金融公庫の保証人となったのですが。

    知人の依頼で国民生活金融公庫の保証人となったのですが、その知人の事業が思わしくなく、弁護士をつけて、裁判所の調停に持ち込んだのですが、調停が不調に終わり、公庫側は保証人である私に一括精算を迫ってきています。職場にも執拗に電話をかけてこられ困っています。私が思うのに、最低借り主が返済すべき金額を(滞納金プラス利息)月賦で返すというようにならないものかと思いますが弁護士を立てて調停をもくろんだことが、かえって公庫がわの態度を強硬にしたのか?それともだいたいこんなものなのかかなり電話も厳しい口調です。なにかよい解決策があればと思っています。アドバイスをよろしくお願いします。なお金額は借り入れが300万くらいで残が250万くらいだったと思います。借り主はほかにも借金がありトータル1,000万程度の借金を一括して弁護士に掛け合ってもらっています。