• ベストアンサー

数字の読み方について

どうも、日本語を勉強している外国人です。 日本のcmを見る時、電話番号の上で変わる読み方を記すことがよく見えます。 また、ある歌の曲名の数字の読み方も特別だっと思います。例えば横山裕さんの「413man」の「4」の読み方は「じ」と読みます。 そういう変わる読み方は覚えてやすいや特別な意味を表すためのが知っていますが、そういう時数字の読み方はどうすれば分かるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

質問のような使い方は、語呂合わせと言って、その数字自体に意味はありません。 日本でこのような読み方が用いられる理由としては、以下のものが考えられると思います。 歴史の勉強で、何年に何があったか覚える必要があります。 ただ何年なのか数字だけでは覚えづらいので、語呂合わせで意味を持った文書で覚えます。 世界の歴史の例 http://www.koubourico.natsu.gs/_trb778q.html 日本の歴史の例http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n63390 CMでも語呂合わせを使うのは、より印象的にして電話番号を覚えてもらうためです。

その他の回答 (4)

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.5

当面は普通の読み方1種類(「いちしゅるい」 実際は いっしゅるい と読みます。)を覚えるだけで十分(じゅうぶん 充分 じゅうぶん ともいいます。)だと思います。日本人でも適切にそれらをすぐ読めるわけではありません。それらの多くは勝手にそう読ませているだけです。好奇心から質問されているのだろうと思いますが、それよりも、(失礼かもしれませんが)貴方は普通に使われる文章を水準まで引き上げるのが先決でしょう。 貴方の質問文を添削してみました。 こんにちは、日本語を勉強している外国人です。 日本のTVのCMなどを見る時、電話番号を変わった読ませ方をしていることがよくあります。 また、ある歌の曲名になっている数字も特別な読み方だっと思います。例えば横山裕さんの「413man」の「4」の読み方は「じ」と読ませているようです。 そういう変わった数字の読み方は覚えやすいようにという理由のほか、特別な意味を表すためにそうさせていることも理解できますが、そういう特別な数字の読み方はどうすれば分かるのでしょうか?

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

007をダブルオーセブンと読んだりforを4と書くのと似た感覚でしょう。 ただ日本語の場合は単なる読替えだけでなく、読み替えて別の意図した言葉にする語呂合わせがあります。 4は「し」ですが濁点を付けて「じ」でも許容範囲とし、語呂合わせに強引に持って行く訳です。 0はゼロですがオー、マル、ワ、ナシ、カネ、ピーノマエなどダジャレも含めて読ませたりします。 8はハチ、ヨウ、エイト、パーなど日本語、英語、中国語、なんでもありです。 読み方が分かるには語彙を増やして想像力を豊かにするしか無いと思います。 またアイデア次第で幾らでも読み方を作っていいのです。 普通は数字を見て語呂合わせで読むという方向からは入らないで、語呂合わせを聞いて数字を覚えるという入り方です。 語呂合わせを聞いていないのであれば、数字をそのまま読んで下さい。

回答No.3

おっしゃっている数字の読み替えは、固有名詞と同様の捉え方が必要。つまり、読み方は、個々に当人に聞いて確認する他ない。あるいは、当人(当地)を良く知る人に聞かなければならない。 特に、日本の人名や地名は、聞いてみないと分からない読み方が多いので、ちょっと確信が持てないとか、いろいろな読み方が有り得ると感じたら、勝手な呼び方で失礼をしてしまう前に、「~とお呼びして(お読みして)宜しいのでしょうか?」と尋ねるのが礼儀というもの。 また、他国の言語を学ぼうという時、413などというダジャレに属する表現は無視しましょう。外国語習得の妨げになるだけです。 端的な、小学生の教科書的な短いセンテンスをリズムよく並べていくことで、美しい「詩的」表現になります。簡便な言葉の羅列が、シンプルにして独特の心地よいリズムになります。言葉に力強さが加わり、伝達能力が高まります。 簡便な言葉の力、短いセンテンスのリズム、そういう感覚を体得したらと思います。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

各数字に、いくつか読み方があり、その時々に応じて都合の良い読み方を選んでいるだけです。 例えば、1は、本来の読み方は「いち」や「ひと」ですが、「い」や「ひ」とも読ませます。 以下、各数字の読み方の例を挙げると 2:「に」、「ふた」、「ふ」、「じ」、 3:「さん」、「みつ」、「さ」、「み」、「さぶ」 4:「よん」、「し」、「よつ」、「よ」 5:「ご」、「いつ」、「い」、「う」、「こ」 6:「ろく」、「む」、「りく」、「ろ」、「むつ」、「り」、「る」 7:「なな」、「しち」、「な」、「ち」 8:「はち」、「やつ」、「や」、「は」、「ば」、「ぱ」 9:「きゅう」、「く」、「ここの」、「ここ」、「こ」 10(十):「じゅう」、「とお」、「じゅ」、「と」 その他、語呂合わせのために無理やり違う読み方をさせることもあります。 その場合は、日本人でも読めません。 ちなみにご質問の413は、普通なら「しいさん」とか「よいさん」と読むはずなのですが、それでは意味が通じません。 そこで、無理やり「4」を「じ」と読ませ「じいさん」とし、さらに、「じいさん」を言い換えて「じいちゃん」と読ませるということでしょう。 これは、普通の読み方ではないので、知らないと読めません。

関連するQ&A

  • 好きな数字と嫌いな数字は?

    日本人は4と言う数字を嫌いますよねも。 プロ野球でも外国人の背番号が4が多いですよね。 最近の若い方は気にしないとは思いまいすが。 あなたは気になりますか? あなたの好きな数字はありますか? 逆に嫌いな数字はありますか?

  • 2つの数字を繰り返す4桁の数字

    たわいもない会話に出てきた4桁の数字が思い出せません。 条件 ・同じ並びの2つの数字を繰り返す4桁の数字 ・意味のありそうな日本語読みが2通りでき、相反する意味になる。  たしか、一つが否定的な読みで、もう一つがそれを打ち消すような読み方でした。  読みは擬態語だった気がする。 例えば「1717」 いーな、いーな(良い意味) ←→ いないいない(悪い意味) くだらなくてもなんでも 思い当たる4桁の数字がありましたらいくつでも教えてください。

  • K-1で

    CMとかで流れている音楽の曲名が知りたいです。なんか外国語の歌が付いている曲です。

  • 志方あきこさんのファンに質問です

    志方あきこさんの歌が気に入りました。 You tubeにたくさんありますが、聞いてみると日本語の歌と外国語の歌があるようです。 外国語のほうのアルバムがほしいのですが、個々の曲名と、その曲が入っているアルバム名を教えてください。

  • 数字に強くなりたいのですが…

    数字に強くなりたいのですが… 何かいい方法ありませんか?? やっぱり子供の頃からちゃんと勉強してないと 手遅れですかね… 現在、簿記の勉強中なのですが… 結構算数等の知識や数字の意味等が理解できないと 完全に理解したとは言い難いんですよね… 何故こういった計算をするのだろうか等といった時にです。 (数字の意味、勉強で言えば文章題って感じでしょうか…) 何かいい方法、書物(サイト)等ありましたらアドバイスお願いします。

  • 帰国子女の方へ:数字の字体を言語別に書き分けますか?

    帰国子女の方へ:数字の字体を言語別に書き分けますか? 西洋(米州・欧州・豪州など)からの帰国子女の皆さんへ、 アラビア数字の書き方について質問します。 書き言葉がアルファベットで成り立つ西洋言語圏の人々は、 アラビア数字を書く時もアジア人とはだいぶ違った字体で書きます。 西洋人が書く数字は全体的に丸みを帯びている感じですよね。 「1」と「7」も似たような感じの一筆書きとなるため、 「7」には横線を入れて「1」と区別したりしています。 【1】 では、日本語と西洋語の二か国語を母語として話す皆さんは、 普段どのように数字を書いているのでしょうか? 数字の字体も無意識的に言語ごとの使い分けをしていますか? それとも無理やり統一していますか? 【2】 また、日本に長年暮らしている西洋人は、 日本語を書く時には数字の字体も日本人に合わせるべきだと、 あなたは思いますか? ※なお、質問者は帰国子女ではありません。念のため。 外国語は非母語としても滅多に話したり書いたりしません。 普段、他国の友人と話す時には互いにそれぞれが自国語を使うため、 外国語は入力(理解)のみで出力(話す書く)はナシなので…。 (もちろん旅行の時は別だけど。)

  • サントリーウィスキーのコマーシャルソング

    昔、「人間みな兄弟~夜がくる」というサントリーウィスキーのCMソング(哀愁のある外国語の歌)がありましたがどこの国かはわかりませんが(多分アメリカ)違った曲名で歌われていますが曲名は何ていうのかおしえて下さい。

  • 数字の0の読み

    数字の「0」は韓国語で「공」「영」「제로」の3通りに読みますね。 このうち공は電話番号をツブ読みする時くらいしか使われないようなので、ここでは措くとして、영と제로の使い分けは、日本語の「れい(零)」と「ゼロ」の使い分けとは、少し異なるように思います。 例えば「0円」は「ゼロえん」と読む人のほうが「れいえん」と読む人より多いようですが、韓国語で「0원」はどうでしょうか。 競技の点数で「1対0」は「いったいれい」も「いったいゼロ」も行われているのに対し、일 대 영しか聞かないように思えます。 また、「××からの再出発」など、数字から離れて比喩的に使うと、××に入り得るのは「ゼロ」だけですが、韓国語では영,제로の両方が許されるような気がしますが、合ってますでしょうか。 (上記の例以外にも0の読みの異同に関しデータや参考図書をご存知ならぜひご教示ください。) 잘 부탁하겠습니다.

  • 「10個」の読み方

    「10個」はなんと読むのですか。「じゅっこ」ですかか、「じっこ」ですか。僕は、ずっと、「じゅっこ」だと思っていましたが、小3の子が「じっこ」と言い張るのです。たまたま、幼児用玩具をみていたら、「じっこ」という記載がありました。正しい日本語はどちらでしょうか。数字を数えるとき、「いち、にい、さん、・・・きゅう、じゅう」なので、「じゅっこ」だと思うのですが・・・。

  • 音楽曲名の日本名および外国名の対訳が解らず困っております。

    外国語の音楽曲名を日本語名、また日本語の音楽曲名を外国語名として探す方法を教えてください。外国の友人達とのコミュニケケーションで何時も困っております。宜しく御願い致します。