• ベストアンサー

非難される

昨日の月9ドラマで、同僚に罵倒されても下手に出るお父さん役を、寺尾聰さんが演じていましたが、まあ他人事ではないような気がしました。非難に弱い。対応がわからない。 そこで質問ですが、人前で公然と自分が非難されたり、罵倒された悔しい経験はありますか?それに対してどのように反応しましたか?またその人のことをどう思いましたか? できれば実社会で起きたこと、家族以外、具体的に冷静に話せる範囲でお願いいたします。このサイトだとブロックという方法がありますが、実社会ではなかなかそうもいきません。そういうことをぶっちゃける場もあまり無いような。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8782)
回答No.6

今現在、接点のない近所の家族から何年も罵倒され続けています。 ある男の妄想から始まっているのですが、本人のいないところでの事なので何も言えません。 顔は知ってるから始まり、他人が口出しできないように今では許嫁。 親が嘘に気付かないはずもなく、たまにバレたとか言いつつも堂々としてろと言って口裏を合わせ、近所まで巻き込んで騒ぎ立てます。 同じ建物に住んでるだけでこれです。 ちなみにその男はニートで家にずっといる、ストーカーされてると言い張るストーカー。 ウチの親は仲が良くないのであちら側だし、お先真っ暗です。

nobound
質問者

お礼

 状況がよくわからないのですが、うちの近所にもストレスフルな家族がいます。引っ越しできないと面倒ですね。淡路島の事件も、閉鎖村での村家族的関係のストレスが大きいとは思います。必死に、自分が悪いのか、相手家族の問題なのか分析したりしますが、しゃべらないとわからないですね。しゃべる気も起きないんですが。まさにこういう時の対処法を考えていると同時に、参考になる回答を聞きたいんですが、多勢に無勢だったり、立場が弱い時の対応は難しいんでしょう。やりこめなくていいから、うまく無難に付き合っていく方法を知りたいという質問です。ありがとうございました。

nobound
質問者

補足

 何となく心情がわかる気がするので、ベストアンサーに。

その他の回答 (5)

noname#209694
noname#209694
回答No.7

こんにちは。 あるイベントが終わった後に、レンタルした物が足りないとのことで、会場中を探しましたが結局見つかりませんでした。 見つからずに帰ると、帰りが遅い、何故見つけてないんだと全員の前で20分くらい罵倒されましたね。 あれは客が持って帰ったのかな?携帯あるのだから遅いならかけてくれればいいのにと思いつつ、耐えるしかなかったです。自分にも非があったんだろうと納得するしかありませんでした。

nobound
質問者

お礼

仕事とか上司は耐えるしかないですね。耐える力は重要だと思いますが、耐えられないことの方がもっと複雑かもしれません。長続きしなかったり、事件になったり。なかなか耐えられない、がんばれない人は、どうすればいいのか、なかなかわかりません。ありがとうございました。

回答No.4

住宅関係者なので、別名「クレーム産業」と言われるほど、 施主や設計事務所に怒鳴られまくります。 彼らの目的は、難癖をつけて最終支払いを減額するのが 目的なので、時には“ヤ”の字まがいの「NPO」なる輩が 出てきてケチつけまくりです。 実際、裁判になると手間と時間をとられるだけでなく、 裁判官や調停員が施主寄りの判断をするので、避けるべく、 泣く泣く謝って、(そして謝る以上)減額された事は 数知れずです。

nobound
質問者

お礼

 まあきついお仕事そうですね。それも含めての仕事なんでしょうか。裁判にならず、しかも減額もされない、うまい方法とかはないんでしょうか?そういう難癖に近い、しかも利害関係のある人にどう対抗するかが、まさにテーマですが、立場上難しいんでしょうね。  ご回答ありがとうございました。

回答No.3

ありますねー。電車で大荷物を自分の足元に置いて、大股広げて座ってたおばちゃんがいて、隣に座ってて、狭いから僕の足がちょっと動くとあたるんですね。そしたら「なんなの!?」とか突然立ち上がってキレてわめきだしました。相手してもしょうがないので、ちらっと見ただけで無視しました。で、周囲の乗客は好奇の目で見てるし、僕のリアクションもないので、おばちゃんは何かぶつぶつ言いながら別の車両に行きました。なんというか、頭のおかしい人っているんだな、座るとき気をつけよう、と思いました

nobound
質問者

お礼

 電車の中はそういう意味で、緊張しますね。雰囲気の悪そうな人には近づかないとか、それこそ知らんぷりするとか。放っておく、あるいは、「ん?」って顔をしてやり過ごすとか、あまり関係のない人は流すことですね。ありがとうございました。

回答No.2

最後に勤めた先の上司に、仲間が全員揃っているところで屈辱的な言葉を投げかけられました。 ある保険会社の研修所で、宿泊用の部屋のベッドメイクをしていました。 仕事はホテルのそれと変わりません。 元々その上司は赴任してきた時から、古くからいるパートを目の敵にしているような人でした。 元は建築会社の監督をしていたそうで、リストラされて来たのですが女性ばかりの職場は初めてでした。 ある日のこと、私が仕事をした部屋の壁に傷がありました。 ベッドの真後ろで、明らかにベッドを動かした際に付いた傷です。 もちろん私がしたわけではありませんが、上司に報告はしました。 その際、その上司は皆がいる前で言い放ったのです。 お前が、お前ですよ、自分でやってしらっばくれるんじゃないのかと。 それまでもいきなり怒鳴ったり、大声をあげたりと問題が多かったのですが、その時はさすがにこちらも切れました。 当然自分ではないと言いましたら、近くにいた同僚が、自分がその部屋をしたときにすでにあったと言いだしたのです。 その日は日曜日で上司がいなかったので報告が出来なかったと。 普通の人なら、その場で謝ると思うのですが、鼻先で笑って終わってしまいました。 当然本社に報告しましたよ、私の方が古いので社長ですら知り合いですから。 いろいろあって、その上司はすぐに自分から辞めました。 それまでのことを、すべて暴露したのは私ですけど。

nobound
質問者

お礼

 詳しい回答ありがとうございます。  はっきり弁明できることもすごいですが、味方をしてくれる同僚がいることも大きいんですね。(社長も) 非難に対抗するには、良き仲間がいてくれるかどうかなんでしょうか。

noname#206551
noname#206551
回答No.1

中学時代にいじめられてたから、下校で賑わう校門の隅で土下座させられた事もあるで。 どれだけの人に見られたかも覚えてないけど、その日はどれだけ泣いたかわからん。

nobound
質問者

お礼

 未熟だし、多感な時期だけに、えげつないいじめも多いんですよね。土下座させた方は、たぶんやったことも、あなたが泣いたこともわからないんでしょう。そういう人たちは後々どこかでそのつけを背負うことになると思います。経験談をありがとうございました。

nobound
質問者

補足

みなさんの悔しい経験、大変貴重で参考になります。少しずつお礼いたします。

関連するQ&A

  • 宇野 重吉さん

    すみません。 ルビーの指輪の寺尾聡のお父さんで 「宇野重吉」さんって ドラマ「北の国から」に出演してました? どーも、笠智衆さんとだぶっちゃって・・・ もし出演されてたら、 第何話の何役までわかるとたすかります。 かんちがいかな????

  • 昔の私を取り戻したい。

    私は中学3年生です。 私はハイテンションを治したいです。1年のころは全てのことに冷めていていろんなことを冷静にみれていましたが、最近は、部長やらブロック長やら生徒会をするようになり、家でも学校でも友達といても、なぜか私がその場を明るくしなきゃって思ってついついハイテンションになります。その自分も好きだけどハイテンションになったせいで、今まで冷静に人前で話ができていたのに、舞い上がってしまって話せなくなりました。来年は、受験もありますし、人前で話す機会がさらに増えていくからハイテンションを治しもとのわたしに戻りたいのです。 アドバイスいただけませんか?

  • ブログ・ホームページへの写真無断掲載・非難中傷

     ブログやホームページに、地域活動(PTA・町の役)を通じて、あるいは自身の会社の同僚上司等の個人的写真をアップしつつ、非常に自己中心的な記載や非難中傷をつらつらと書いている人物がいます。その人物は、同じ地域に住む特定可能な人物で、私に対する非難中傷記載がアップされたのをきっかけにその人物が書き続けているブログをウォッチするようになったのですが、学校の職員や校長・地域活動団体所属者等の実物写真を平気で載せ、部分的に伏字は使うものの、団体名や個人名が簡単にわかってしまう記載方法で非難中傷を書き続けているため、見るに耐えませんし、無断で顔写真を掲載され、おそらくネット上を駆け回っていることを知らないであろう被害者の気持ちを思うといたたまれなくなります。  私に対する非難中傷記載があったときは、直接掲載中止を要求したり、その人物が所属していた団体の上層にかけあい、ブログ並びにホームページそのものを消去させたのですが、性懲りもなく別のブログで同じようなことを書き続けています。  現在、私に対する直接的な影響はないのですが、今時点の被害者も特定できますので、その被害者に「無断でブログに顔写真が公開され、非難中傷の標的になっている」と教えてあげることも可能なのですが、そこまでは踏み込んでいません。  以上のような社会常識に欠ける人物の行動に対し、何か効果的に止めさせるような方法がありましたらお教えください。

  • 語学教育における失敗例

    質問を読んでくださってありがとうございます。 私の知人がお父さんが英語の先生で、中学で初めて英語を習い始めた時に、 授業でとったノート以外に、自分用にノートを構成しなおすといったところ。 お父さんと便乗したお姉さんに「無駄だ無駄だやめろ!」と泣くまで怒鳴られたことから 英語がすごく嫌いになったのに、大学では英語で一番難しいクラスに入りました。 彼のモチベーションは、「英語で父親を罵倒することができるまでになる」ことで 第二外国語で選択したドイツ語も外国人の先生に特別に褒められるほど成績がいいらしいです。 彼によると中学高校時代は暗黒時代で。 予備校の英語の先生に助けてもらったそうです。 彼のお父さんは、同僚に子供を泣かせたと「自慢げに話した」そうで、それが原因で、 同僚の英語教師たちから吊し上げを受け、泣いても「お前が泣いても意味ないんだ、息子さんがどれだけ傷ついたと思っているの、お前には語学を教える資格はない!」と職場で無視される日常が始まり、それからの仕事は、ただ、毎日の生活費を稼ぐためにしかたなくということになったそうです。 上司からは「首にしたいけど息子さんがかわいそうだから」といわれたそうです。 何が悪いかというと、彼はスラングや罵倒するための単語を収集し、さらに自分で差別用語になりそうな言い回しを研究しています。 彼が純粋に伸びていけばどこまで向上するかわかりませんが。 海外に出た時にその場で射殺されても仕方ないようなスラングを使わないかひやひやしています。 彼を呪縛から解き放つためにしてあげられることはないでしょうか?

  • 不機嫌になると周りに当たる友人に悩んでいます。

    僕の友人A君は、スポーツ等のチームプレーで自分のチームが負けて来ると、同じチームの人達をアドバイスまがいの罵倒をし始めます。 そして場の空気が悪くなっていき、最終的には同じチームのみんなのやる気が削がれ、負けます。 (は別に下手なわけではないのですが、秀でて上手いと言う訳でもなく、基本的に体育の授業のため周りはあまり上手くない子ばかりなのです。) さて、本題に入ります。 つい最近、ダブルスのある球技で、僕は彼とダブルスを組みました。 そしてやはり始まった彼の罵倒。 だいたいの内容は、「〇〇に負けてて悔しくないのかよ(怒)」「ちゃんと打って(怒)」「その位置で打てんの?(怒)」「邪魔」「使えないなー(怒)」「パートナーが使えねー(怒)」です。 僕は元々その球技がやった事がなく、つい最近やり始めた初心者なんですが、正直こんな事試合中にぐちぐち言われても初心者の僕にはどうする事もできませんし、気が散って仕方ないです。 それにいちいち言い方も悪く、この時も場の空気はかなり悪く、先生も苦笑いでした。 僕は(彼はどうする事も出来ないので)彼以外の子達のテンション少しでも保とうと、場の空気を一定に保つのに気をかなり使いました。 勿論彼にそういうのはヨクナイヨ(・∇・)と、諭そうかとは思いましたが、(今までの経験上)彼にはそこまで冷静に意見を聞いたり考えたりする事ができないし、しかも批判されると相手の言動を非難し始めたり、周りに非を求めるので無駄だと言うことでやめて起きました。(これからの学校生活の事もあるし) 更に彼は(これはスポーツと関係ないのですが)周りにいる、人からみて見て欠点がある人(勉学や見た目など)の悪口を聞こえるように言ったり、馬鹿にしたりします。 相手が大人しい人や性格の良い人、つまり自分にとってあまり怖くない(?)相手に限って書いていったようなほとんどの行為をします。 ほんと疲れます。 彼は、相手に少しでも非(や欠点)があれば自分は悪くないというような人なのでしょうか? これからはどういう付き合い方をしていけば良いのでしょうか? 人格が歪みそうです。 何かご不明な点があれば教えてください。

  • 冷静さと元気の良さはどうしたら両立させられますか?

    社会人になったら、元気にしゃべりなさいと研修で教わりました。 よく社会人のマニュアルみたいな本にも基本的な立ち振る舞いのとこで元気にハキハキと話す、行動するみたいなことが書いてありますよね。 そこで職場で電話対応などの場面で大きめの声で元気に話すようにしていたのですが、そうすると愛想は良いと言われますが、どうも想定外のことを言われると慌てたように言葉に詰まったり、噛んでしまったりします。よく落ち着けと言われました。 そこで異動で職場が変わったことを機にキャラ変更して、ゆっくりと落ち着いた感じで話すようにしたら、予期しない問い合わせを受けても不思議と冷静に受け答えができるようになりました。しかしなんかサラッとしてるとか、元気ないと言われるようになりました。 相手に印象良くしようとエネルギッシュなかんじで話そうとすると、心のどこかに焦りのようなものがあるかのように慌てた印象を与えるようです。 そろそろ30になろうとしてるので、冷静だけど明るくて愛想の良い大人な社会人を目指しているのですが、性格的に不器用なので両者を両立することが難しいです。 どうすればそんな初々しさを克服できるのか、またテレビに出てる人で、冷静だけど明るい人のモデルになる人がいれば教えてほしいです(国内外、男女問わず)。 テレビ番組だけでなく、映画やドラマの役のうえでの人物でも構いません。 風変わりな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 社会人になるまでの半年間で準備できること(長文です)

    いつもお世話になっております。大学4年の男です。 やっと就職も決まり、某菓子メーカーの営業の仕事(卸などに対する)をすることになりました。 社会人になるまでの半年間で、もちろん学生時代にしかできないことをしようとは思っていますが、私はまだまだ不安な部分が多いため少しでも半年で社会人になるための準備をしたいと思っております。 ・私に足りない部分 〇パソコンの技術。 〇頭の回転が悪い 〇説明するのがかなり下手(プレゼン能力が全くない) 〇人前でしゃべるのが苦手etc... ・これから取り組もうとしていること 〇当たり前のことですが、新聞を読む。 〇パソコンはインターネットをするぐらいで全くできません。word,excelぐらいはできないといけないと思っているのですが、word,excelやパソコンの技術はどれぐらまでできるようになったらいいのでしょうか?専門学校などに行くお金はないので、本を買って勉強しようと思っているのですが、たくさんありすぎてどれが良いのかわかりません。お勧めの本などがあったら教えてください。 〇後、簿記も勉強してみようかと思っているのですが、簿記というのは社会人になってからも役に立つのでしょうか?簿記もお勧めの本などがあれば教えてください。 他にも「私はこんなことしたよ」「これだけはしておくべきだ」・「社会人になるまでにこれだけはしとけばよかった」・「学生の間にこんな技術をみにつけておいたので役にたった」・などどんなことでもいいんでたくさんのアドバイスをよろしくお願いします。 長々とわかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 初めて会ったばかりで、愚痴を言う人&非難する人

    派遣就業を開始したばかりです。 300人の職場で、大多数が男性です。 所属部署・他部署を含め、大多数との人間関係は築けつつあります。 職場の同じフロアーに、2名の問題児といわれる同僚がいます。 一人は同僚派遣A子~このサイトで相談して、アドバイスに従ったところ上手く交わせるようになり、被害を受けなくなりました。感謝! もう一人は隣の席の女子社員さん~職場で相談し、来月から隣の席を替えてもらう対処法はできました。 が、業務上のつながりがあるため、関わらざるえないため、どう対処するか模索中です。 ・・・ この二人の共通点として、周囲の関わり方では 職場の大半から、なるべく関わりたくないと思われている点があります。 業務上の関わりのある人以外は、距離をおかれている状態にあります。 この二人の行動パターンの共通点として、 A) 入社・転職等で、職場に来た人が、 業務の引継ぎや職場環境に慣れようと大変なときに、 (1)この2名は、必ず愚痴を聞かせる言動をします。 (2)職場に来て間もない人が職場に慣れないために分からないことがあって質問しても、教えません。 B) 10名くらいで雑談しているとき、必ず、会話の流れをとめます。 例: 上司は「社会人1年目の男性は遠方からの通勤なのに、朝は必ず1番に出社することを偉い」と褒めました。 この2名がその場にいた場合、 「不便な場所から通勤してくるから、就業開始より随分はやく到着する交通機関しかないから、出社が早いだけだよね」と、褒め言葉を打ち消します。 ・・・いつも、こういう会話の流れになるので、この2名がいる場では誰もが会話を避けます。 この2名の場合、業務上でも2名に聞いてないのに話に割り込んできて一言多いというか、口を開けば誰かが嫌な思いをするという状態になります。 C) この2名は、いつも誰かを、非難したり、侮辱しています。 300人いる職場の大多数は男性社員さんです。 この2名は「男の人って、どうせ●●。だから嫌なのよ。」と批判する言い方をします。 折衷案のような考え方は無いです。 そういうものと受動的に受け止める考え方も無いです。 この2名の価値観と異なる場合は、常にご自分が正しくて、相手が間違っている・相手が劣っていると判断され発言してきます。 ・・・ この2名によると、 他人が大したこと無いと判断できるから、他人のことが気にならないし、ストレスにならない。 ストレスになることは、その場で言葉に出して相手に伝えるので、ストレスを抱えない。 それらの言動の結果、相手が嫌な気持ちになったとしても、それは相手の問題で考慮しなくて良い。 石原可受子さんという心理学者が唱える「自分中心心理学」の著書にも記載がある。 自分たちの考えは正しい。 他人に配慮や気遣いをして、協調性とか言ってる職場の大多数が間違っている。 ・・・ だから職場の大多数の男性社員さんと友好的な対人関係を築こうとする意思がないといわれます。 この職場、女性正社員さんは割合からいうと少ないです。 男女関係なく、交流を築こうとする女性性社員さんは協調性もあり、人間的に良い人と言われます。 こういう方は、寿退社・ご主人の転勤等で、退職されます。言い換えるならば、退職しても困らないような経済力のある男性や社内恋愛・結婚が出来る方でもあります。 この職場で、60歳の定年まで勤務すると言われる女性正社員さんでご出世されておられる方もいます。 ですが、ご結婚されていません。 あるいは、ご主人が経済的に厳しい方で、女性正社員さんに家計が掛かっている場合の方です。 この職場の女性社員さんの場合ですが、 60歳の定年まで勤務する意欲を見せている女性正社員さんは、 上記に記述したような、2名の問題児といわれる女性同僚の言動パターンをもっています。 【問】 職場の対人関係では、気遣い・同僚への配慮・友好的な対人関係は不要なのでしょうか? それとも、 男性社員さんは、出来ることならば友好的な関係を築こうという意思をもちやすく、 60歳の定年まで勤め上げる意欲の高い女性社員さんは、職場に友好的な対人関係は不要と考える傾向にあるのでしょうか? 職場の女性正社員さんの中でも、子供の事情・ご主人の転勤等があれば、 現在の正社員を辞めて、新天地で派遣等でできる範囲で仕事を続けたいと考える人は、 今の仕事に執着がないから、職場の対人関係に配慮する精神的余裕があるのでしょうか? 【問】 この2名は、どうして、このような態度をとるのでしょうか? 2名からは、職場に心のよりどころが欲しい、私の前任派遣は2名の心のよりどころだったと言います。 前任派遣によると「常に愚痴を聞かされた。2名に依存され、キツかった」と言います。

  • 元同僚との再会(付き合い方)

    あるイベント会場にて、数年ぶりに元同僚と出会わせました。 元同僚は数年前に問題を起こして退職しています。 そのイベント会場では、継続的に毎回あるタイミングで交流の場があって、その場所で最近出合わせました。 私は月に数回、交流の場所に行きます。 そこで、相談があるのですが、その交流をするにあたってSNSが必要なんですが、元同僚はブロックしたほうがいいでしょうか。 交流の場では、記念撮影が毎回されており、メインで行う人が投稿しますが、タグ付けも普通にあります。 私も元同僚も書き込みをしていて、私の直ぐ上に書き込みをしていたのに気づきました。 その交流の場所では元同僚は私を避け、必ず正反対の場所に行きます。 私もそうですが、元同僚と私の間に共通の友人がかなりいて、最近付き合いが遠のいています。 その時の言い訳はどの様に言ったらいいでしょうか? 私は、元同僚との関係は私が先輩でやめた理由等は全て知っているので、多分離れているのは理解出来ますが、いづれはバレるだろうと思います。 ただ、バレると元同僚は居られなくなると思います。 (その様な社会的な理由です) なので、私も極力避けたいのですが、今までの付き合いもありそうは行きません。 付き合いを少しずつ減らしていくのか、新しい仲間を見つけて付き合うのか、やめるのか、今までどおりになっていくと思いますが、どれが一番ベストだと思いますか? 他にも解決策があれば、よろしくお願いします。

  • 扱いが違う

    職場には同時期に入ったAとBがいます。どちらも仕事はできません。 しかしAとBに対しての周りの扱いがちがいます。 Aはのんきでマイペースですが、職場のみんなから可愛がられています。困った時にはみんなが助けてくれます。 一方、Bは真面目で努力家ですが、仕事ができないとかコミュニケーションがまともにとれないから疲れると周りから陰口を叩かれています。中にはBは自殺するべきだという人もいます。 しかし仕事の能力は二人とも変わりません。 コミュニケーション力も二人とも話をふくらませたり、相手の気持ちや場の空気を読むのは下手です。 聞いたこととは違う答えがかえってくることもありますが、非難をされるのはBだけです。 仕事で同僚から怒られるのもBだけです。 性格もどちらも悪いわけではなく、 むしろ優しい方ですが、なぜAとBの扱いが違うのでしょうか?