• ベストアンサー

ピアノの試験曲、弾き続けたら嫌いになる

音大生です。 試験曲など、何回も何回も聴いて練習していると曲自体が嫌いになります。 そして音楽自体が嫌になります、少し音楽から離れるとまた弾こうかなと思えるようになりますが、また嫌いになります。 弾かなければいけない曲はたくさんあり、どんどんこなさなければいけません。 音楽自体が嫌いにならない方法 曲が嫌いにならない方法はありませんか?

noname#207585
noname#207585
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 門外漢の一音楽好きです。  演奏を聴く側からすれば、「そんなこと言わずに、いい演奏、心に響く演奏をしてほしい」と思います。  また、弾く技術を持たない者から見れば、弾けるだけでうらやましい、音楽を自在に創造できるなんて素晴らしい、と思います。  「弾く立場」から「弾かされる」と考えるのではなく、「聴く立場」からとらえてみてはいかがでしょうか。演奏は、聴く人にご自分の音楽を届ける、ということですから。

その他の回答 (4)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

音大などとは程遠いレベルの人間ですが、楽器をやっていると、「うまく演奏できない自分へのいらだちが、楽器を奏でることを嫌いにさせる」ことは経験しました。 私の場合は、ブランクがあって数年ぶりに吹いてみたら、なんて貧弱な音で表情豊かにコントロールできなくなってしまったのだろうか、という「自分の音を聞くのが怖くなる」という経験でした。ある意味、自分の入れた留守番電話を聞いているときの恥ずかしさのようなものです。 ただ、それを頭から抜き取る・吹き飛ばすように演奏しているうちに、「今はこのレベルで、ここが課題だ」「ここを確実に決めてやりたい」という、スポーツ選手の会心のプレー(野球のホームラン、サッカーのパスからのシュート)のような、会心の演奏が降りてきて、演奏する快感と美酒を味わうことができるものです。 スポーツと同じで、ひたすら繰り返していることで、無心でも最適な動きができるようになって、邪念なしの素晴らしいプレーができる、という世界だと思っています。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

あなたはどうも、音楽をまともに身につけるような方ではないのかな? 失礼。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

ははは、どんなもんでも「練習」はしんどいし、イヤになるものです。 で、あなたは「音楽が嫌い」になったんですか? いやになって こなせなくなったんですか? だったらさっさと音大なんぞやめて しまえばいいんです。要は「練習が嫌で辞めたい」ってことですから。 あとは、その辺をどう自分の中で「納得するか」です。 他のジャンルに「逃げる」のもアリでしょうが、そうなると「音大」に 居る意味がなくなりますしね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

自分もピアノは何回も同じ曲を練習させられてしかも、表現についてあれこれ言われて全然曲が好きになれず途中で辞めた経験があります。 結局は高校時代友達が弾いていたJAZZなどを聞いてああいう風に弾きたいと思い、友達に教わって思うままに弾けばいいとか、スケールとかコードとか知って弾くのが楽しくなったって感じです。その友達は今でもプロで活躍していますが。 クラシックを続けたいにしても少し横道にそれて遊びで弾く時間を作ったらいいのでは?そしてもっといろんなジャンルの曲をたくさん聴いて、そのなかでクラシックの位置づけを知って再認識する作業も必要と思います。若いうちはそれほど音楽に触れられない状態で一途になりすぎる傾向があると思います。とりあえず知らなくてもいいので手に取ったCDを片っ端から聴くなども必要だと思います。 JAZZなどを弾くとくせかつくということで、クラシックの人は嫌がるのですけどね。世界で活躍し賞を取るとかだとそうなのかもしれませんが、その辺はよくわからないです。 楽しいほうが伸びると思いますけどね。

関連するQ&A

  • ピアノの練習が嫌い!

    私はピアノで音大まで出たんですが、練習をやる気が起きません。ピアノを弾くことは大好きなんです。弾きたい曲もたくさんあります。でも、1時間くらい練習すると挫折します。単に地道な作業が嫌いというだけかもしれませんが。何か良い練習方法があったら是非教えてください。

  • ピアノ練習って

    ピアノ好きな者ですが、練習嫌いでなかなか上達していない気がします。 みなさんはどんな練習をしているんですか? 音大生(元音大生)の方はどうやって練習していますか? 私はただ弾きたい曲や先生に出された曲を何回か弾くだけです。 基礎練習とかってどういうものなのですか?

  • ピアノのテスト

    私は今高2で、大学は音大を受けようと思っています。 それで、この前私の学校(音楽科)で実技のテストがあって、私はピアノを弾いたのですが、 普段の練習の時では考えられないよぅなミスをしてしまいました。。。。 練習の時には、もぅ大丈夫、ってゆぅぐらい練習をして、試験を受けたのですが、 いざ弾いてみるとボロボロでした。。。 最初は弾けてたのですが、途中1回間違えてしまって、そこから音が少しわからなくなって、こんな感じかな?!?!とか思って焦りながら弾いてて、でもそぅ弾いてるうちに全く音がわからなくなって止まってしまいました。。。。 練習の時は本当に完璧に弾けた、って思ってたから、かなり悔しいし、これからもテストとかの時大丈夫なのかな???って不安になってきました。 それに、音大を受けれるかな???とかも思ってきました。 どぅやったらテストとか、人前とかでも焦らず、また普段通りに弾けるか教えて下さい。 また、どんな練習方法をやったらいいかも教えて下さい。 あと、私は暗譜が苦手なので、暗譜の仕方も教えてくれたら嬉しいデス。

  • 試験で弾けるジャズ、又はポップスのピアノ曲をさがしてます

    音大、ピアノ科の三年です。 今度、試験で1950年以降の作品をひとつ入れなければならないのですが、ありきたりな現代曲よりも、何かジャズ又はポップスっぽいものを弾きたいと思っています。 とはいえ試験で弾くのにあまり簡単すぎてもいけない。。。 でも時間はない。。。(来月にあります) テクニカルで時間は三分から五分で、何かおすすめの曲はあるでしょうか?できれば短調の曲で。。。 どなたかこれ良いよっていうオススメがあったらお願いします!!

  • ピアノの検定試験?を教えてください。

    初めて質問する者です。 私の知り合いがピアノ講師になるべく今頑張っています。 (彼は音大出身でしたが他の仕事についていて少しブランクがあります。)検定試験を受ける話は聞いたのですが、 どのような試験をいつ受けるのか教えてくれません。 「7曲ぐらい課題曲があり、試験日に曲名発表があり、試験する」そうです。 これはどのような検定試験なのでしょうか?インターネット等で検索したのですが見つけられませんでした. この情報だけでわかる方がいらしゃいましたら教えて下さい。(私はピアノはまったくのシロウトです。)

  • ピアノを再び弾きたいのですが・・・

    幼稚園年長頃から音大出の先生のもとで週1でピアノを習っていました。当時はピアノが楽しく頑張って練習していました。 バイエル→ツェルニー、ブルグミュラー、プレインベンション、ソルフェージュを平行、簡単なプリントを解いたりしました→ハノン、ツェルニー30番、ピアノの曲集  と進みました。当時の先生からは「音大に行こうと思わない?音大に行きたいなら、そういう専門の先生がいるから、言ってね。」と何回か言われましたが、中学受験を考えていたのと、音大とか無理だよねと思っていたので、その先生のもとでずっと練習していました。 小学5年のときに先生がピアノの講師をやめたので、別の先生のところに習いに行きました。やめる時に、「まだ小さいからソナチネは早い、色々な曲を練習した方がいいと思ったからやらなかったけど、新しい先生のところに行ったらソナチネをやってもらってね。」と言われ、次の先生のところに行くと、以前の先生とは練習方法が変わり、ソナチネに入り、Dランクの曲を練習し(Dランクレベルは初めてでした)、「指の練習が必要」と言われ、再びハノンをはじめから練習しました。 受験に専念しなければならなかったので、半年ぐらいでピアノをやめて、それ以降はピアノを習いに行くこともなく、時たま弾く、といった感じでした。 大学に入って落ち着いた今、独学で再びピアノを弾こうと思います。 全然弾けなくなっていると思いますが、ショパンなど弾いてみたいのです。練習は、ハノンやツェルニーはじめからをやっていく、というのでいいのでしょうか。 文章が長くなって読みにくく、申し訳ありません。

  • ピアノの練習の仕方

    プロのピアニストの方、音大を卒業された方、又は現在音大生の方に回答していただけると幸いです。 ピアノの曲(SHOPIN,Beethovenなどクラシック)を弾くときにどのように練習しますか? 今は、まず1~4小節にくぎり、片手ずつ4~5回ていど弾いて、片手で弾けるようにしてから両手で弾きます。ある程度両手で弾けるようになったら、メトロノームを使ってテンポを上げていきます。しかしこの方法だとものすごく時間がかかり効率が悪いです。 皆さんの練習方法や譜読みの仕方を是非詳しく教えてください。

  • ピアノの曲を

    ピアノをやっている中学生です。 弾いてみたいと思った曲があると、その楽譜を手に入れて練習しようと意気込むのですが、練習途中で難しい部分や譜読みの難しい部分にあたるとくじけてしまい、3分の1ぐらいまでしか弾けない曲が何曲もあります。最後まで弾ききりたいと思っているのですが、最後まで弾ききるために良い練習方法などがあれば教えてください。

  • ピアノの練習曲について

    以前レッスンには12年ほど通ってました。 でも練習が嫌いでしかも好きな曲も弾かせてもらえないし…と、 その派生でピアノそのものも嫌いになってしまって レッスンをやめて以来しばらく弾かなくなっておりました… やめてから6年経って、きっかけは忘れましたがまた 以前好きだった曲などを弾くようになりました。 弾きたいと思った曲を弾けるってこんなに楽しいことだったのか! もっと真面目に練習していればもっとうまくなっていたのかな… と思うようになりました。 ただ、真面目に練習してこなかったため一体なにをどのように 練習してよいのやらさっぱりです。 レッスンに通っていた時はツェルニー40番やハノンを 練習曲として弾いていた気がします。 が、一体なんのためだったのかとか深く考えず言われたままに 弾いていたので効能(?)がわかりません。 ツェルニーならそれの何番をやればいいの?…と困っております。 (あれって全曲すらすら弾けるようにすべきなんですか? 忘れるのがとんでもなく早いためそう考えると途方に暮れます) 今は音階を一通り弾いて(10分くらい?)から簡単に弾ける曲(ソナチネとか)を わりかし機械的に弾いてから本番(?)の練習をしています。 1、2時間程度の練習に対して  ・何分くらいウォーミングアップにあてるか  ・ウォーミングアップにはなにをすればいいか その2点をアドバイスください。 あくまで趣味程度ではありますが、 やっぱり弾くならちゃんと指は作りたいな…と思いまして^^; ちなみに今はショパン黒鍵のエチュードを練習中です。

  • 子どものピアノ

     子供(小1)のピアノで、将来のことを迷いながら、 「可能なら音大受験も視野に入れた」音楽を習わせてやりたいと思っています。  このような場合、 1.今の先生の指導は、「音が拾え弾ければ良い」といった感じなのですが、それで良いですか? 2.オルガンピアノ4までを終え、今はブルグミュラー(25の練習曲)、ツェルニー(リトルピアニストを飛び飛びに習っています)と子どものハノン(上)を習っています。先生が、「やっぱりブルグミュラーを変えて、ポピュラー本にしようかな」といっておられるようです。それで良いのでしょうか? 3.遅くてもいつまでに「音大へ進学させたい」と決め、その場合、現段階ではどのような準備が必要ですか?なお、先生には音大のことは話していません。 以上、よろしくお願いします。