施設警備員の責任について

このQ&Aのポイント
  • 施設警備員としてビジネスホテルで働いている私が、責任を問われる可能性があるのかについて質問です。
  • ホテルでは夜間はフロントマンが仮眠をとるため、私が保安業務や接客業務を担当していますが、万一の非常事態にはフロントマンが対応することになっています。
  • しかし、フロントマンの一人は職場放棄して帰宅しており、私が一人で管理を任されています。長男からは責任を押し付けられる可能性があり、不安な勤務をしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

施設警備員ですが、私の責任になるのでしょうか?

私は、ビジネスホテルのナイトフロント兼夜間常駐警備という仕事をしています。 私の職務責任についての質問で、法律に詳しい方からのご回答をお願いいたします。 このホテルは警備会社との契約で、夜間は、フロントマンが仮眠室で仮眠をとっている間、 私が、保安業務ならびに接客業務に対応する形になっています。 火災など、万一の非常事態や、その他警備員である私が対応できない事については、『責任者』である当日のフロントマンが仮眠を中断して対応することになっています。 フロントマンは3人いますが、この中の一人は経営者の次男で諸事情により他の職場への勤務経験が無く、社会常識に欠ける所があり、自宅が近いので車で5分(徒歩なら20分くらい)の自宅へ、職場放棄して帰宅して仮眠をとっています。 つまり、この人に当たる時、夜間の一定の時間、ホテル内には警備会社から出向している私一人が置き去りにされ管理を任されています。 経営者(この人の親)や、別の部署に居る長男(次期経営候補者)はこの事を知っていますが、あいつに何を言っても聞き入れないからと、注意、指導をしません。フロントマンである次男は、「気にしないでくれ。何かあったら電話をくれれば来るから」といい、同じ事を続けています。 けれど、先日長男が、帰らせているのはこの「私」なので、彼が不在の間に何か問題が起きたら、私の責任にされかねませんよと、まるで他人事のような口ぶりで言って来ました。 私から見れば、これは経営者や支配人の「管理責任」であって、私の責任ではないと思うのですが、実際私の責任になるのでしょうか? 警備会社に相談しても、解決にならず、私は若干不安な勤務を強いられています。 私が、皆さんにお聞きしたいのは、解決策ではなく、「帰宅してしまうこのフロントマンが、自分が本来負うべき責任を、私に責任転嫁(法的に)出来るのかどうか」 「長男の言う事は事実に相当するか」という事です。 この次男のフロントマンの性格は横暴な点があり、私がきつく注意・忠告すれば、俺の言うとおりにしていればいい、とパワーハラスメントに出ます。このような性格なので、身内の人間も持て余しているのです。私は今後どのような態度でいたら良いかご教示ください。 私は、警備会社から指示された仕事は問題なくこなし、すでにこの現場に12年勤続しています。本当に困っていますので、法的な部分のみご回答をお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.1

まず、分かりやすい事例を使って説明します。 ホテル内で火災が発生し、宿泊しているお客様を円滑に避難誘導する義務があるのは、本来は宿泊施設側です。俗に言われている安全配慮義務です。 それで、その義務の一部を委託契約を交わして警備会社が行っているということです。 では、 > 火災など、万一の非常事態や、その他警備員である私が対応できない事につい > ては、『責任者』である当日のフロントマンが仮眠を中断して対応することに > なっています。 ということなら、 当然ながら、ホテル側に全面的な責任が存在します。 > 経営者(この人の親)や、別の部署に居る長男(次期経営候補者)はこの事を > 知っていますが、あいつに何を言っても聞き入れないからと、注意、指導をし > ません。 会社側には当然ながら従業員に対して適切な指導監督権限は存在します。 もちろん、指導監督権限には、当該従業員へ対しての懲戒解雇権も存在します。 つまり、本来行使すべき権限を行使しないで漫然と放置すれば、経営者(会社側)に業務上の過失責任が発生します。 ホテルニュージャパン火災では、経営者が業務上過失致死傷罪で有罪判決になっています。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。感謝申し上げます。私が心に感じていた事とほぼ同じ内容でしたので、ご回答内容を安堵の気持ちで読ませて頂きましたが、考えてみれば、この事態の放置は、お客様の人命にも関わりかねない「重大事項」である事に気づきました。決して私個人と会社の問題だけではないこということですね。その点を踏まえて、事態を放置しないように致したく存じます。敬礼。

その他の回答 (3)

回答No.4

施設警備員とは、当該施設のオーナーに成り変わる者、その代行者として責任ある行動を取ることが義務付けられている。それを善管義務、誠実義務ともいう。 言い換えれば、施設警備員は施設を保全する最高責任者であるという位置づけになる。オーナーになった積りで、自身の財産(施設、ビル)を守るという心掛けが必要ということ。 契約書での契約内容(仕様書)を熟読すれば分かることだが、おそらく、施設警備員とは、施設オーナー代行者と定義されているように思われる。 なお、「保安業務ならびに接客業務に対応する形」は、警備の一環としての「受付業務」として一般的なことであるし、「火災など、万一の非常事態」に対処するのは、施設警備員としての基本的な仕事です。施設の保全に努めるのが仕事なのに、「火災」に対応できないというのでは業務怠慢。火災の際は、フロントマンの指示を待つのではなく、警備員が適切な指示を出さなくてはいけない。それが、オーナー代行者としての仕事です。 火災などの緊急時に速やかに対処できるよう、日頃から、シュミレーションしておくことが必要だと思います。フロントマンが居ようと居まいと、火災時には、貴方の指示に全員(客も)が従うというシステムを構築しておきましょう。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答、有難う御座います。感謝申し上げます。「善管義務」「誠実義務」等につきましては、研修でも習いました。ご指摘のように、私の仕事はオーナー代行者としての『重責』であることを、再三再四、肝に銘じて遂行して参りたく存じます。しかしながら、ホテルのキャパティに対し、果たして私一人の配置で、準備態勢として十分といえるのか、個人の判断では難しい部分も御座います。 私の職位は『夜間フロント補佐』と警備会社から申し渡され、あくまでフロントマンと協調して、職責を担うというのが、会社からの指示なのです。早急に警備会社の営業と話し合って、今後の対応等を考えたく存じます。敬礼。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

>経営者(この人の親)や、別の部署に居る長男(次期経営候補者)はこの事を知っていますが、あいつに何を言っても聞き>入れないからと、注意、指導をしません。フロントマンである次男は、「気にしないでくれ。何かあったら電話をくれれば>来るから」といい、同じ事を続けています。 注意、指導をしないことを音声、日付で記録しておきましょう。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。感謝申し上げます。「警備日誌」はありますが、ホテルのオーナーはあまり真剣に読んでいないようなので、警備会社の、「担当営業マン」に明日にでも逐一を報告し、協議に入ろうと思います。敬礼。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

権限がどうなっているのか、誰が部下で誰が上司なのか、 指揮系統がどうなっているのか、責任者は誰なのか、 などなどについて、まるで説明がありません。 帰らせている、という文言がありますが、質問者さんが 夜間の責任者なのですか。 なら、質問者さんの責任は否定できないし、一番重い 責任を負うでしょう。 あるいは、パワハラ云々ということは、その長男さんが責任者 なのですか。 勤務の内容に対する契約はどうなっているのでしょうか。 一般論だけ説明しておきます。 ・一人が勝手に帰宅していて、それで何かトラブルが発生した  場合であれば、勝手に帰宅した人は勿論、何も手を打たなかった  上司や同僚も責任を問われます。  それがイヤなら、成すべきことをきちんとやり、それを証拠に  残しておきましょう。  成すべきこととは、関係各所への報告とかですね。 ・ドイツの判例で「暴れ馬事件」てのがあります。  暴れる癖がある馬がおりました。御者はそれを主人に指摘  していましたが、主人が聞く耳持ちません。  それで仕方なく使用していたが、案の定暴れ出し、人間を  傷つけた、という事件です。  警察は御者を捕まえ、裁判になりましたが、無罪。  主人に逆らえば、御者は職とパンを失うおそれがあった  のでやむを得なかった、という事件です。  尚、日本では、こういう場合、当事者の免責を認めた  事例はありません。  何かトラブルが発生すれば、質問者さんも何かしらの  責任を問われる可能性は高いです。

kennkouojisann
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。感謝申し上げます。補足の部分で大体の事を書かせていただきましたが、私は、他の方のご回答にあったように、警備員とての立場の特殊性故に、フロントマンの判断を待たずして、避難誘導、救急救命その他に当たる義務は御座います。 けれど、この小さなビジネスホテルでは、夜間フロント補佐との『兼務』であり、警備員の立場と、補助フロントマンの立場の区分けが明確ではありません。 こういうホテルは多いようです。夜間業務の『総責任者』はフロントマンであり、警備以外の、例えば、接客トラブル(予約ミスその他)に於いて、私一人だけでは判断出来ない事もあるので、フロントマン不在という事態はやはり、看過出来ないと思いました。 個人で思い悩まず、やはり警備会社と協議して、警備会社から交渉・警告などしてもらうのが一番かと思います。その結果、自分ではかかる状況下で『責任を負いかねる』現場であるとしたら、任務を降りることも視野に入れたいと思います。敬礼。

kennkouojisann
質問者

補足

叙述の仕方が下手で、 >権限がどうなっているのか、誰が部下で誰が上司なのか、 > 指揮系統がどうなっているのか、責任者は誰なのか、 >などなどについて、まるで説明がありません。 ご指摘の部分が解りづらく申し訳ありません。 私につけられている『職位』は「夜間フロント補佐」です。 現場では、最高責任者として、ホテルの社長が総合的な指揮をし、 人事面の管理は社長と、長男が合同で行い(ホテル側の説明) フロントマンは1名常駐体制で、3名のフロントマンの立場は平等。 私は、その3名のフロントマンと各夜、協調し、 『フロントマンの指示』に従って動くというのが大まかなこのホテルの体制です。 従って、私は夜間の最高責任者では御座いません。

関連するQ&A

  • 夜間病院の施設警備(受付、巡回)ってどう?

    夜間病院の施設警備(受付、巡回)ってどう? 心霊は全然平気ですが、肉体的にキツイ事とかありますか? 拘束12時間勤務で受付での待機があり仮眠時間はありません。 勤務先にもよると思うのですが、施設警備で病院が一番キツイというのを見ました・・・。 病院以外でも夜間施設警備の経験のある方、どんな感じですか? 24時間拘束とか、どんな感じですか? 出来るだけ多くの経験談をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 警備員が病院で医療事務をして法的に問題ないですか?

    警備会社から総合病院に派遣され、職員に代わって夜間に患者が診察を受けるための受付業務及び診察後の医療費を計算し会計処理までしています。 総合病院なので救急車からの電話連絡も頻繁にきます。救急車からの連絡を医師につなぎ、救急車が入れば救急室で患者情報を聞いてパソコンに入力します。夜間は人材不足なためにレントゲン室や病棟へ患者を看護師と一緒に搬送することもあります。 勤務時間は18時から朝の8時半までです。 救急対応の病院のため現場から離れることができない待機状態です。休憩時間は3時間になっていますが、自由に食事に出ることもできません。仮眠していても電話が入れば対応しなければなりませんので休憩らしい休憩になりません。このような状況を警備会社に相談して休憩でなく待機勤務ではないかと言っていますが無視されています。警備会社からは3時間の休憩分は賃金をいただいたことはありません。 このような上記の業務を警備会社が3年前から受けてます。 以前はニチイがこの業務を担当していました。しかし、派遣法で3年以上勤務したら社員として雇用しなければならないと言うことで、病院はニチイとの契約を解約して警備会社に業務を委託したようです。 業務を担当して最近特に疑問を感じることが多く質問してみることになりました。 上記の業務を警備員が行うのは、法的問題は大丈夫なのでしょうか?自由に休憩できない待機時間は勤務時間になるのでしょうか? 例えると、スパーのレジ打ちを制服を着た警備員がしているのとおなじことのように思うのですが? 患者さんからも「警備服を着た者が病院の受付をして違和感があるよ!」と言われることもあります。 業務内容で法的に問題があれば職を変えようかと考えてます。ご指導よろしくお願いします。

  • 警備会社

    大手の警備会社の求人で見かけたのですが、24時間勤務で仮眠4時間、、それ以外の時間は何をしているんでしょう? 巡回とか、要するに立ちっぱなし? オフィスビルの常駐警備だそうなのですが。

  • 警備員の社会保険

    社会保険や厚生年金、雇用保険等の加入について教えて下さい。 私は現在中小規模の警備会社で、半年更新での契約社員として、委託先の企業の施設警備をしています。 来年で4年目になります。ここでの勤務時間は3パターンあり、昼間勤務と夜間勤務、24時間勤務となっております。 勤務日数は月15日又は16日程度ですが、勤務時間は月260時間程度、週60時間程度になります。 夜間は3時間程度の仮眠が設けられておりますが、勤務拘束されています。 勤務日数及び勤務時間は、毎契約書に記載されています。 さて、質問ですが、 社会保険、厚生年金には加入していません。雇用保険は加入しているのか分かりません。 加入出来るなら加入したいのですが、余り会社に直接聞き面いのと、加入出来るなら2年以前なら遡って加入出来るとの事ですが、遡った分は一括で支払わなくてはならないでしょうか? 会社に個人名がわからないように知りたいのですが、良いアドバイスをお願いします。

  • 施設警備業務の業務の範囲

    私の勤務する警備会社では、警備員が電気設備(受変電設備やインバータ)などのメータを見て記録を取ったり、無線設備を使いマイクロ波を発射したりしていますが、これは、施設警備に該当するのでしょうか? 尚、警備員全員が無線従事者の資格は持っています。警備業務を逸脱した警備業法違反ではないですよね。

  • 仲間の警備員のため、ホテルの警備の仕事を教えて

    警備員仲間のことで相談させてください。 以前、同じ現場の警備員仲間が警備会社を変えて、今度ホテルの警備の仕事に就くそうです。 仲間と言っても僕より10歳上です。電話をもらいました。 僕も、その警備員仲間もホテルの警備の仕事を全く知りません。 何か教えてあげられた良いのですが、どうにもわからないのでホテルの警備の仕事を知っている方がいらしたら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 接客をするんでしょうか? 会社は「勤務条件と大まかな仕事は言えるけど、警備情報漏洩防止のため、現場研修まで詳細は言えません」ということなので、今のところ会社からは何も教えられていません。

  • 施設警備員の仕事、話だけだと楽すぎるような・・。

    警備員の仕事について教えてください。 先日、ある大学の夜勤の警備員の面接に行ってきました。そこで仕事内容を聞いたのですが、どうなんでしょう? 楽すぎませんか? そこの施設は夜勤一人体制。夜、出勤して日勤の施設管理員から引き継ぎ、校内の巡回、施錠。2時間程度で終わるようです。 施錠後、機械警備に切り替え、校舎内は他社の大手警備会社におまかせ。 自分は、待機・外周の巡回・休憩の繰り返し。仮眠は無しです。 そして朝が来たら機械警備解除、校舎の開錠。 施設管理員が来るまでモニター監視。 ここで質問なのですが、 (1)警報時は大手警備会社が来るまで待機。合流後に対応だそうです。 (2)朝に清掃員、業者等が入ってきますが、鍵の授受は全くなくモニター監視のみだそうです。 (1)(2)とも仕事として楽すぎませんか? 施設警備の仕事は楽と聞きますが、この度の話は楽すぎて裏があるような気がしてなりません。 施設警備ってそんなものですか? みなさんのご意見をお願いします。

  • 施設警備会社

    今度、某大手警備会社に就職するのですが、おおまかな仕事内容は把握しているつもりです。 でも具体的にはどういった仕事内容なのでしょうか。巡回、カメラ監視、駐車場の誘導等々 明日から本社で研修で、一応勤務場所は某ホテルと決まっているのですが、場所にもよると思いますが、具体的に一日どういった行動をとるのでしょう。 特に専門に従事されてる方からの回答をお願いします。

  • 横柄な警備員を何とかしたいのですが…

    私は商業施設に勤めているのですが、そこの警備員に嫌がらせをされており、とても困っています。(五十代くらいの男性で、おそらく警備隊長だと思います) 先月私が勤務している店で盗難事件があり、私がお客様対応と警備への連絡をしました。 最初は、お客様が財布を落としたという事だったので、警備に財布が届いてないか連絡したら、「忘れ物は届いてないし、警察に連絡するなら自分でやれ」という対応でした。 財布が見つからず、お客様がこれは盗難じゃないか、と言い始めたので、警察に連絡しましょうか?と言ったら、お客様は「お店の迷惑になるから通報しなくていい」と店から出て行かれた後、ご自分で最寄りの交番に行ってその日のうちに被害届を出しました。 すぐに警察が来て、私も色々証言をしたのですが、帰り際に施設警備員の男性に叱られました。 「最初は盗難だなんて言ってなかった!嘘の電話をするな!何かあったらビルの警備の問題になるんだから、適切な状況判断をしろ」と言われましたが、最初は盗難かただの紛失かさえお客様御自身が分からなかったのですから、嘘をつくなと言われても困ります。 警察を呼ぶなら御勝手に、俺は知らない、という態度だったのに、何故私の方に責任を擦り付けてくるのか意味が分かりません。 その一件以来、入退店の時にきちんと入店許可証を見せて、鞄を広げて中身を見せているのに、「ちゃんと見せなさい」といちいちつっかかってきます。 つい昨日も、私がレジをしている時に警備員の制服のままレジに並び、買い物をしたので、「印鑑押しますか」と聞いたら無視されました。 その日の帰りに、「私はこの施設の人間なんだから、レシートいりますかって聞くのはおかしいだろ」とキレ気味に言われました。 印鑑って言いましたよ、と言い返そうかとも思いましたが、あまりの剣幕に言えずじまいでした。 私は今まで6つの商業施設に勤めてきましたが、こんなに横柄で意地悪な警備員は初めて見ました。こうした警備員には、どういった対応をするべきなのでしょうか? 正直、店長もデベロッパーも何かしてくれそうもありません。 派遣されてきている会社は調べてあるので、そちらに苦情を言うしかないのでしょうか? 警備員の事情に詳しい方いらっしゃいましたら、是非回答お願い致します。

  • 取締役の責任について

     警備会社AがB社の警備を請け負う事になりました。 警備会社AとB社の担当者が話し合って、作業仕様書が作られ、その作業仕様書に添って警備業務が行われていたのですが、数年後に、新しく就任した〔取締役所長〕が、作業仕様書の一部をかってに変えて、それに従って警備業務を行っています。  この場合、取締役所長の責任はどうなるのでしょうか。  この場合、取締役所長は〔どこの承認〕を得るべきであったのでしょうか。