夢とは大金稼げる可能性の言い換え

このQ&Aのポイント
  • 保育士不足の原因は賃金が低いことも一因にあるらしく、夢=大金貰うことなんですか?
  • 「夢」というワードは「金がたくさんもらえること」を言い換えたものなんでしょうか?
  • 仕事なので金目的だから高い金が欲しいのは皆同じですから欲深く批判されるいわれはないですよね?
回答を見る
  • ベストアンサー

夢って言葉は大金稼げる可能性があることの言い換え?

夢がある、って大金稼げる可能性があるってこと? 保育士不足の原因は賃金が低いことも一因にあるらしく、さっきニュースで 「手取りが増えなくて全然夢がない。」みたいなことを保育士が言ってました。 夢=大金貰うことなんですか? プロ野球選手が高額な年俸を貰っているのを見て「野球選手は夢がある」と言ってる人もいるし、公務員を「安定はしているけど夢がない。」と言ってる人もよくいるので、 やっぱり「夢」というワードは「金がたくさんもらえること」を言い換えたものなんでしょうか? 「出世して高い給料貰って贅沢放題したい。それが夢。」って言うと欲深いとか言われますが、 「夢」という言葉の意味が、「大金を貰うこと」であるのなら、「夢がある」「夢がない」と言うこと事態が欲深いと思いますが。 もちろん、仕事なので金目的だから高い金が欲しいのは皆同じですから欲深くて批判されるいわれはないですよね? 「子どもの笑顔が見たいから保育士になる!」っていうのならばボランティアで保育士やればいいだけだし 「自分は保育士やるのが一番金を稼げる」と思うから保育士になるのが普通でしょうから、稼げないのならなり手が減るのは当然ですし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.5

夢=金ではありません。 夢というのは掴みようのない話で「旅行がしたい」「家を建てたい」「車を買いたい」そんな要望(欲求)めいたものや 仕事に対する賃金(報酬)の額によるモチベーションや楽しさ・やりがいなどに感じる不満の度合いなどです。 しかし、あまりにも賃金が安いと生活するだけで精一杯で「旅行がしたい」「家を建てたい」「車を買いたい」という要望を叶えれそうになければそういった夢(希望)さえもてない、 いくら仕事をしても賃金が上がらないからやりがいもなにも見出せないから夢が無いとなるわけです。 夢とは希望・欲望です。 子供が将来サッカー選手になりたいという夢もそういった欲望です。 ちなみに、ボランティア(無償)では生活できません。 生活するお金と自分がしたいことが保育士だから保育士になるということです。 ただ、なったものの給料が思った以上に安いとなると夢も希望も無いとなります。

その他の回答 (4)

  • putiabu
  • ベストアンサー率30% (88/293)
回答No.4

「自分は保育士やるのが一番金を稼げる」と思うから保育士になるのが普通でしょうから、稼げないのならなり手が減るのは当然ですし。 ←これは違うと思いますよ。 私、稼げるからで仕事選んでないですし。やりがいで仕事している方多いですよ。 後、学歴など社会の事情ってのもあるから、全員が稼げる仕事につけるわけでもないのですよ。 「手取りが増えなくて全然夢がない。」 ってのは、生活がカツカツだって意味で、その人が言ったのは夢じゃなくて希望の間違いじゃない? 自分が遊ぶお金や欲しいものを買うお金に使ったら将来のため(老後のため)に残しておく お金が少なすぎる。って事だと思うよ。 楽しめるお金の量が少ないって意味じゃない? 野球選手が夢がある⇒いくらでも自分の実力で稼げるが生き残りが難しい世界、認められなければ即クビ 公務員⇒安定しているが実力とかで稼ぐ世界じゃない つまり、ハイリターン&ハイリスクの職種⇒夢がある ロウリターン&ロウリスク⇒安定 宝くじも夢を買うっていうしね、ようはギャンブル性を指しているだけだと思います。 お金の流れ方を表現しているだけで夢が無い=ギャンブル性がないってことだと思いますよ。

回答No.3

夢はお金では買えません。 お金で夢が実現する程度の夢は、 夢の内には入りません。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.2

>「手取りが増えなくて全然夢がない。」 こんなことを考える人は、 年俸が3億円あっても、夢はきっとないでしょう! 夢=目標と言い換えるとわかりやすと思います。目標もない人は、クラゲのようにただなんとなく、生きているだけです。 >「野球選手は夢がある」 =「野球選手は個々の目標がある」でしょう。 >公務員を「安定はしているけど夢がない。」 =「重責を負い、国家の中枢として国民全体の奉仕者として職務を遂行する。」だから夢ではありません。ポイントは「重責及び奉仕」です。 >保育士不足の原因は賃金が低い そもそもが保育士を目指す人は、公務員と同じく奉仕の精神に基づいているので、経営者でもない限り儲けを考えてはいないでしょう。 まあ、現状では、医者、看護師、保育士、介護士となりますので、しょうがない部分もありますが・・・。 勉強し直して看護師になるのもひとつの手です。

raiponta
質問者

お礼

なるほど

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

夢というのはお金ではないでしょうね。 好きな趣味じゃないでしょうか? ただ、手取りが少ない業種にいては趣味に費やす時間とお金がないから 夢がないということになるのでは?

raiponta
質問者

お礼

ほう

関連するQ&A

  • 金持ちになれる可能性があることが夢があるってこと?

    夢がある、って大金稼げる可能性があるってこと? 保育士不足の原因は賃金が低いことも一因にあるらしく、さっきニュースで 「手取りが増えなくて全然夢がない。給料が増えなきゃ夢も見れない。」みたいなことを保育士が言ってました。 夢=大金貰うことなんですか? プロ野球選手が高額な年俸を貰っているのを見て「野球選手は夢がある」と言ってる人もいるし、 公務員を「安定はしているけど夢がない。」と言ってる人もよくいるので、 やっぱり「夢」というワードは「金がたくさんもらえること」を言い換えたものなんでしょうか? 「出世して高い給料貰って贅沢放題したい。それが夢。」って言うと欲深いとか言われますが、 「夢」という言葉の意味が、「大金を貰うこと」であるのなら、「夢がある」「夢がない」と言うこと事態が欲深いと思いますが。 もちろん、仕事なので金目的だから高い金が欲しいのは皆同じですから欲深くて批判されるいわれはないです。

  • プロ野球選手の年俸のシステム

    プロ野球選手の年俸のシステム プロ野球選手の年俸の減額制限って毎年、前年の40%らしいのですが、 何か仕組みとしておかしくないですかね? 例えば、何年か連続で活躍を続け、年俸を5億まで上げた選手がいたとして、 その選手が1年間不調に陥り、1軍の試合に1試合も出られなかったとしても、 3億円は保証されているわけですよね?勿論、40%以上減額された例もあるようですが。 プロ野球って結果が全てで、努力は皆しています。 その中で、結果を残した選手のみが高年俸を勝ち取るわけです。 なのに、1年間全く結果を残さなかった選手が3億を貰える。 何か納得がいかないというか、おかしいと思うのです。 何故、前年の年俸を基準にするのか? 前年5億で、今年1000万とかにされても、ちゃんと計画的にお金を使っていれば、 絶対に生活に困ることはないと思うのです。 そりゃ贅沢三昧は無理でしょうけど、一般のサラリーマンよりは十分贅沢できるでしょう。 問題はそういった年俸の設定をしていると、人気選手はより年俸を貰える球団へ移籍する。 それを阻止するために、年俸がどうしても上がっていくことがあると思うのです。 そういったことから、そういうシステムは無理なのでしょうか?

  • 野球選手ってもらいすぎじゃないですか?

    毎年、この時期思うのですがちょっと野球選手の給料は高くないですか? ま~、人様の給料なのでなんて言ってもひがみに終わっちゃうのですが(^^ゞ と言っても、私は巨人ファンですがウン千万もらって時計買います、とかスーツ 買います、とか言っている選手を見るとチャンネル変えます。 しかも19歳でウン千万。いくらなんでももらいすぎ、あげすぎ。 契約更改で決裂して「選手のやる気が・・・」と言っているとそんな金で争っている選手を見ると夢がこわれてしまう。 年俸がいくらだって野球好きな人なら一生野球少年でいるわけだし。 ただ、松井やイチローの年俸には納得するんですけどね、不思議と(^^ゞ 愚痴になってしまいましたが、納得が行くようなことを言ってもらえたりみなさんの率直な感想をお聞かせください。

  • 高い金を貰うのが夢

    夢と欲望の違いは何ですか? 「毎晩高級寿司とかいい物食べて、アストン マーチンとかいい車乗って、銀座のいい女を毎 晩とっかえひっかえ抱くのが夢」 このような発言を知人にしたら、「欲深いやつ だ。そんなのは夢とは言わない。ただの欲望 だ。」と言われました。 しかし、後日にその知人は 「黒田投手は年俸15億円か。野球は夢がある ね。」と言っていたのですが、私にはこれが理 解出来なかったので 「君は僕の夢は欲深いと言ったが、15億には夢 があるという君の発言も同じではないか?結局 は高い金が貰えることが夢なのだったら、僕の 夢と何が違うんだ?」と聞きました。 しかし、知人は答えに窮してしまい、「とにか く違う。君のは夢ではない。」などと論理性の 全くない頭の悪い回答しか出せませんでした。 高い金を得ること=夢がある という言い方をす るのが一般的ですから、夢と欲望は同義だと私は思うのですがどうでしょうか?

  • ドラフト1位で入団した選手ってハングリーになれるの?

     以前にドラフトで契約の際に裏金問題が発生した時に、横浜の那須野投手が実質5億円前後の契約金をもらっていたという報道がされていました。    以前から契約金や年俸は額面どおりではないとは思っていたものの、さすがにドラフト1位はすごいなぁと思いました。  しかし、所得税で差し引かれるとはいえ、契約金で5億もの大金を手にしたら出来高を省いても一生生活できてしまう大金を手にしますよね  そんな金を手にしてしまったら、向上心やハングリー精神の妨げにならないでしょうか? プロ野球選手になるような人は金遣いも荒いだろうし、金だけではなく野球を極めたい、メジャーに行きたいという気持ちでやっているのがほとんどだと思うんですが、契約金で大金を手にしまってしまったが故に、向上心を失ってすぐ引退してしまった選手っていないんでしょうか?

  • 金の亡者になったお馬鹿なプロ選手達!

    よくスポーツ選手で、プロ選手としての評価はお金(年俸)です。と言っているおばかな人達がいますが、 やっぱり、プロの選手はそのきょうぎしかしていないので、単細胞なんでしょうかね? 「夢を与える為にも沢山かせぎたい」とそんな風に言い切ってしまう事は悲しいことです(ToT)/~~~ 評価されるという事は沢山お金をかせかせぐことではなく、ちびっ子や大人たちに夢や感動を与えることです。 プロ野球選手に教えてもらっているちびっ子たちは羨望の眼差しでみていて、将来ああなりたいな思い 大人たちはいい試合を見ることで、感動や勇気をもらいます。 これは金では買えないものだし、それ以上に価値のあるものです。 これ以上の評価はないとおもいます。 彼ら(多くのプロ選手)にそのことをきずかせるにはどうすればいいのでしょうか?

  • プロ野球ファンでない皆様へ

    多くのプロ野球球団の経営は赤字と聞いております。 そりゃそうでしょう、選手の年俸! この赤字を補てんするために多額の資金が親会社から流れております。 しかも、親会社が支出したお金は税務上も経費に認められているそうです。 確か、広告宣伝費として認められているはずです。 昭和29年の古~ぃ通達があるそうです。 普通の企業じゃこんな経費は認められません。 この通達のおかげで、国は今までに莫大な税収を逃していることになります。 これは、プロ野球に興味のない人間にとっては、かなり腹立たしいことです。 親会社といえば、ヤクルトや楽天、ソフトバンク、ロッテなどは誰でも利用(購入)したことのある会社ですよね。 この会社に払ったお金の一部がプロ野球球団に流れ、選手の懐に入っているわけです。 フェラーリ、ベンツ、豪邸、女子アナとのデート代そのほか一般庶民では考えられないような贅沢をしています。 プロ野球ファンではない皆様、この事実をどう受け止めますか? 選手の年俸は高すぎます。 自分が払ったヤクルト代、ガム・おかし代がの一部が選手たちの贅沢な生活に浪費されているのです。 ファンだけから徴収してほしいというのが本音です。

  • 既婚者の女性に質問です。

    既婚者の女性に質問です。 結婚する前、プロ野球選手と結婚したら短期間で大金を稼いでくれるから贅沢で遊び放題の生活が、できると思たことありますか??

  • 年俸制で長期休職した場合について

    月給制の会社で長期休職すると有給休暇がなくなれば、賃金カットになるかと思いますが、年俸制の会社も同様なのでしょうか? また、プロ野球選手などがシーズン途中で怪我などにより、プレーできなくなった場合の給与はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロスポーツ選手

    野球選手とかJリーグの選手で、年俸何億円も、もらってるのに、シーズン中怪我などで、一試合も試合に出場できなかった場合、どうなりますか?チームに、お金返すとかするんですか?

専門家に質問してみよう