• ベストアンサー

味の素 コンソメJ

味の素のコンソメで一番お買い得なのを探していたら、 「コンソメJ」と言う商品を見つけました。 一般用のコンソメ顆粒タイプで470g550円位、業務用の顆粒1Kgで1080円ぐらいですが、業務用のコンソメJと言う商品だと500gで450円位、店によっては400円を切っております。 上記の商品はすべて同じメーカー(味の素)の商品なのですが、コンソメJの安さが抜きんでているように思います。 この商品は他のコンソメと比べて味が落ちる等の違いはあるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

公式HPに載ってる成分表を確認すると コンソメJ 500g 186人分 小麦 食塩 乳糖 砂糖 食用油脂 酵母エキス チキンエキス 香辛料 しょうゆ -------- 野菜エキス 調味料(アミノ酸等) 酸味料 カラメル色素 コンソメ 1kg 370人分 小麦 食塩 乳糖 砂糖 食用油脂 酵母エキス ビーフエキス 香辛料 しょうゆ たん白加水分解物 野菜エキス 調味料(アミノ酸等) 酸味料 カラメル色素 味コンソメ 1kg 333人分 小麦 食塩 乳糖 砂糖 食用油脂 酵母エキス ビーフエキス 香辛料 しょうゆ たん白加水分解物 たまねぎ 調味料(アミノ酸等) 酸味料 カラメル色素 デキストリン チキンコンソメ 1kg 280人分 小麦 食塩 乳糖 -- 食用油脂 酵母エキス 肉エキス(チキン、ビーフ) 香辛料 しょうゆ たん白加水分解物 たまねぎ、にんじん 調味料(アミノ酸等) 酸味料 カラメル色素 デキストリン 鶏肉 チキンファット ビーフコンソメ 1kg 300人分 小麦 食塩 乳糖 -- 食用油脂 酵母エキス ビーフエキス 香辛料 しょうゆ たん白加水分解物 野菜エキス、たまねぎ 調味料(アミノ酸等) 酸味料 カラメル色素 デキストリン 牛肉 大きな違いは、たん白加水分解物(グルタミンサンNa=味の素)が入ってないということですね。 もっとも原材料の分量(配合比)がわからないので、味の違い等は明確に出来ませんけど。。。

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございます。 グルタミン酸って旨み成分ですよね!、これが入って居ないのは大きいですね。 安い理由が解った気がします@

その他の回答 (1)

回答No.1

実際に使った事は無いですが、味が通常の物より、薄めと聞いた事があります。 薄めだと、素材の味をいかせることも出来ますし、好みの味にアレンジ出来そう。

arichan777
質問者

お礼

ありがとうございます、やっぱり同じものではなかったのですね。 安い分薄いならお得感がないなぁ@@@

関連するQ&A

  • 味の素コンソメについて

    業務用の味の素コンソメ1kgと 家庭用に市販されている味の素 KK コンソメとでは 中身は同じでしょうか? 使った事がある方、教えて下さい。

  • ポテチのコンソメ

    文化祭で、ポテトを出すことになり コンソメのパウダーを振り掛けてだそうということになりました。 一様、調べてみたのですが 無印のコンソメパウダー3.5gで31円と割高な感じがして どうしても低価格で提供しなくてはならないため 他の方法がないかと模索中です。 味の素の顆粒コンソメなるものをみつけたのですが、 これを振り掛けるだけでは ポテトチップスのコンソメのような味には程遠いでしょうか? 何かを足せば、まだ似るでしょうか? アドバイスお願いします。

  • お出汁と味の素

    味の素の使い道がわからないです。 実家を出るにあたり、「これからは鰹節から出汁をとってくれる母がいないのだから!!」と思い、調味料を買いました。 ほんだし、うどんスープ、味の素、コンソメ、マギーブイヨンをずらりと買い揃えました。 料理するうちに、味噌汁を作る時には鰹節の代わりにほんだし。 ポトフを作る時は鶏がらの代わりにコンソメ。 カレーの時は牛すじのかわりにマギーブイヨン。 ということはわかってきたのですが、せっかく買った味の素に一切出番がありません。 小さじではかろうにも振りかける形?(瓶入りです)をしているためはかれないし、顆粒と言うか変な形なのでわかりにくいです。 クックパッドで調べたレシピを作ることが多いのですが、味の素を何グラムとか書いてるのも少なくて。 みなさん、何に入れてるんですか? 本だしのかわりに味の素を入れて味噌汁を作ってもいいんでしょうか?それとも本だしに追加して味の素を入れたらいいんでしょうか。 味の素だけ瓶に何の記載もされてなくてよくわかりません。 母に電話して聞きましたが、味の素を使ったことがないので分からないといわれ、聞く相手がいません。 もしかしてお出汁のジャンルじゃなくて塩コショウのジャンルなのでしょうか? 味の素はどうやって使ったらいいですか?

  • クノールチキンコンソメ未溶解残留物について

    味の素クノールチキンコンソメ1kg缶を購入し説明書に従い作ったところ大きさ2mm~7mm位の固形物が無数に沈殿してました。  気持ちが悪いので購入先へ問い合わせたところメーカーから電話があり鶏肉片で問題ないの一点張り、いやなら着払いで返品しろとのことでした、通常味の素のチキンコンソメスープは大きな固形物が含まれる商品だったのでしょうか、初めて使ったので判る方教えてください。  説明書によると 24gの商品に水1リットル熱湯で溶き煮立てる。  実際試した状態 24gの商品に水1リットル熱湯で溶き煮立てた結果  7gの固形物が沈殿した(パウダー状の沈殿物も含む) どうすれば本来のスープが出来るか教えてください。  原材料中国ってことは無いですよね?    

  • コンソメ味が強いポテトチップスはどの商品??

    コンソメ味の「ポテトチップス(類似品含む)」は多くのメーカーから出ています。 PBで発売しているものもありますが、今まで食べた「コンソメ味」で一番「味が濃い!!」と感じた商品を教えてください。 ちなみに、、TOPValueの「コンソメ味」は非常に薄かったのを記憶しています。 コンソメ好きな私に、味の濃いお勧め商品をお願いします。

  • オニオンベーコンスープとコンソメスープ

    オニオンベーコンスープとコンソメスープの違いを教えて下さい(u_u) オニオンベーコンスープもコンソメ味で作ってます。 コンソメスープも玉ねぎやベーコンを入れてしまいます。 コンソメスープの場合は飴色になるまで玉ねぎは炒めませんが、私が作るスープはそんなに変わらない事が判明しました(笑) 具の問題なのでしょうか? オニオンスープは本当に玉ねぎだけにしたらいいのか。 それともコンソメ顆粒じゃなく、本来は違う顆粒なのでしょうか? 良かったら教えて下さい(u_u)

  • 味の素です。

    先週の日曜日、モノキッチンの料理教室で味の素を使ったチャーハン、鶏肉のうま煮、野菜スープを作りました。 料理を作る前に、味の素の社員が、 青いトマトと赤いトマトの写真を見せてどっちがおいしいか?と言われました。 社員の他には明らかに常務と思える大柄の男もいました。 そして、五感によって味を感じると説明され、実際に赤ちゃんにしょっぱいのとすっぱいのを食べてもらい、赤ちゃんの顔の変化を写した写真を見せてもらいました。甘みやうまみを食べた赤ちゃんは顔の変化は嫌がる顔はない感じでした。日本人はうまみを感じるのが高いなどいろいろ言われ、 カップに入った味噌だけを溶かした汁と小さめの小瓶の味の素をかけないときとかけたときの 両方の味見をしました。味の素をかけたほうがおいしいですよね?と説明されましたが、 数回ふりかけ飲みましたが、自分はあまり変わりなかったです。 うまみを増せば塩分を減らせるとか、うまみ調味料は昆布などのうまみを付与する調味料であり、グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸などうまみを水に溶けやすく、使いやすくした商品であり、熱に強く、加熱してもその性質は変わらず、砂糖や塩と同じように容易に溶けるので調味のどの段階で加えても料理のおいしさを引き立てるうまみの効果に変わらない、かつて化学調味料の名称が使われていたが、昭和60年にうまみ調味料が一般的に使われています。とか、うまみの調味料として二つあり、高核酸系調味料はうまみの相乗効果を生かした効き目の強いだしなので少量でうまみを効かせることができるとか、うまみ調味料には特別な風味を持たないので和洋中どんな料理にでも使え、食材のおいしさを引き立てたり、料理の基本的な調味料として下ごしらえから仕上げまで使えるなど言われました。 味の素のパンフレットには味の素のうまみ調味料は料理に使えば素材の持ち味を引き立て、全体の味を調和させる効果があるとあります。これらは実際ほんとうなのかわかりません。 実際に作ってみたわけですが、そんなにおいしいとは思えませんでした。 アンケートを答えれば、味の素の製品の一式〔ほんだし、とりがら、焼き塩、など〕をもらえるそうで もらいました。結局、味の素の常務らしい男の方は女性社員が話しているのを見ているだけで終わりました。社員は味の素について強く勧めました。 が、私は買ってはいけないリストに味の素があったこと〔ほんだしには1パーセントぐらいもだしがないなど〕や、 http://www.asyura2.com/syokuhin.htm にも味の素はよくないとありました。 実際はどうなのでしょうか?説明にもパンフレットにも味の素がいいように書いてますが、実際にどうなのかわかりません。誰かうまみや味の素についていろいろ教えていただけるとうれしいです。

  • 洋食屋勤務・経営・バイト経験者の方!!

    業務秘密かもしれませんが、庶民派の洋食屋さんや喫茶店で、セットについてくるスープ(具なし)は何スープでしょう? 市販の“〇の素”等の顆粒のコンソメスープで作った物より、もっと濃いオレンジの透き通ったスープです。 だいたいどこのお店でも、「これこれ~!!!」といった似た味(逆にスープまでこだわっていて、ぜんぜん違うお店もありますが)なのですが、何か業務用でそういったものがあるのでしょうか? 大好きなので、そういったものがあるのなら、ウチでも飲みたいと思っています。 市販のオニオンスープ、ビーフコンソメ、チキンコンソメ、どれも美味しいですが、 どの顆粒(又は固形)のものを使っても、あの色・味が再現できません。 庶民派の下町の洋食屋・喫茶店で、サラダセットで出すスープをわざわざダブルコンソメを一から作っているようには思えないですし・・・ 洋食屋さん関係の方、いましたら教えていただけましたらありがたいです。

  • コンソメ、和風ダシの素等の保存方法をご教示下さい。

    こんばんは。 私は値段の関係上、業務スーパーで『ジッパーの付いたレトルトパウチの様なものに入った』1kgぐらいの「粉のコンソメ」や「顆粒の和風ダシの素」を購入しております。それを100均で買った『小さじ付きの300gぐらい入る容器』に移し替えて日々の料理に使っております。何分2人暮らしのために中々減りません。 ですが、ここで問題点が出てきました。レトルトパウチのダシの素と小分けにしたダシの素が大分湿気を帯びたみたいで、水を含んだように色が変わり、大分というか、かなり固くなっております。レトルトパウチの方は、私は男なのですが、これでもかというくらい両手で力を込めて『つぶそう』としてもウンともスンとも言いません。小分けにした方も、プラスチックの小さじがもう少ししたら壊れるのでは?と思うくらい固くなっております。 コンソメの方はダシの素と比べれば大分マシなのですが、ちょこっとだけ固くなってます。 みなさま、小分けにした方とレトルトパウチに入った方の上手い保存の仕方をご教示願えないでしょうか?それと顆粒の和風ダシの素の品質も気になります…。 乾燥剤を入れるしか方法が無いでしょうか?そもそも乾燥剤は効果はあるのでしょうか?もし必要ならばどれくらいの乾燥剤が必要でしょうか?乾燥剤も100均で売っているかどうかは存じないのですが、薄給の為に100均が限度と考えます。 みなさま、何卒お知恵をおかしください。 よろしくお願いいたします。 失礼致します。

  • 味の素のほんだしとシマヤのだしの素の違い

    本来ならば、いりこやかつお、昆布でだしをとるのが一番なのですが 手間や時間、価格の面からお吸い物以外は粉末のだしを使っています。 そこで気になったのが、同じくらいの大きさ一箱 味の素ほんだし256gよりシマヤだしの素300g(たまに20g増量) の方が安いもしくは特価になっても同じ価格(だいたい298円) くらいになるのですが、その違いは何でしょう? よい材料を使っているから? ブランド力? 小売価格を抑えて薄利多売? なんとなくいつも急がなくても買えるシマヤだしの素を買うので ほんだしの味がわからないのですが、高いし特売だとすぐ売り切れる ほんだしの方がおいしいのかな? ということは、だしの材料にシマヤよりいいものを使っているのかな? と疑問に思っています。 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう