味の素の使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • 味の素は料理に欠かせない調味料ですが、使い方に悩むこともあります。
  • 味の素は鰹節やコンソメの代わりに使われることが多く、料理に旨味を加える効果があります。
  • 具体的な使い方はレシピによって異なりますが、味噌汁や炒め物、煮物などに小さじ1杯程度を加えると良いでしょう。また、味の素を使う際は塩分の量にも注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お出汁と味の素

味の素の使い道がわからないです。 実家を出るにあたり、「これからは鰹節から出汁をとってくれる母がいないのだから!!」と思い、調味料を買いました。 ほんだし、うどんスープ、味の素、コンソメ、マギーブイヨンをずらりと買い揃えました。 料理するうちに、味噌汁を作る時には鰹節の代わりにほんだし。 ポトフを作る時は鶏がらの代わりにコンソメ。 カレーの時は牛すじのかわりにマギーブイヨン。 ということはわかってきたのですが、せっかく買った味の素に一切出番がありません。 小さじではかろうにも振りかける形?(瓶入りです)をしているためはかれないし、顆粒と言うか変な形なのでわかりにくいです。 クックパッドで調べたレシピを作ることが多いのですが、味の素を何グラムとか書いてるのも少なくて。 みなさん、何に入れてるんですか? 本だしのかわりに味の素を入れて味噌汁を作ってもいいんでしょうか?それとも本だしに追加して味の素を入れたらいいんでしょうか。 味の素だけ瓶に何の記載もされてなくてよくわかりません。 母に電話して聞きましたが、味の素を使ったことがないので分からないといわれ、聞く相手がいません。 もしかしてお出汁のジャンルじゃなくて塩コショウのジャンルなのでしょうか? 味の素はどうやって使ったらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

科学的にいうと、鰹だしなどに含まれる主に動物性のうまみ成分はイノシン酸ナトリウムで、 一方で味の素の主成分は植物性のうまみ成分のグルタミン酸ナトリウムです。 従って、野菜関係の料理にぱらっとふりかけると味の奥行きが深まることが期待できますね。 雑な言い方をすれば、「昆布だしをとるのが面倒なら、味の素で代用」でいいのではと思います。

sayayako
質問者

補足

なるほどー。鰹だしで育ってきたので昆布に慣れてなかったです。そう言えばおなべの時だけは昆布だったのは野菜が多いからだったのかもしれません。 野菜に振りかけるのですね。わかりましたー。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 あまりつかわないけどね、味の素。うまみ調味料ですので、すこしだけで良いです。  鰹だしなどを私は随分と多目に入れて使います。実際に保育所や病院での給食では出汁の味がすごかったですね。出しを上手に使うと減塩も出来ますよ。  味の素を大量に使うと安物の中華料理の店の味に成ります。私はそれで中華嫌いに成った経験が有る。何を食べても同じ味。  まぁ、味見をして少しずつ使う方がいいですよ。味見はしてね。  味の素、一瓶買ってきて、ほとんど使わずに残っています。

sayayako
質問者

補足

なるほどですねー。お出汁を多めにとなると、本出汁が多めだとなぜかしょっぱく感じるんです。不思議です。 お出汁の代わりではなく完成して足りない時だけ追加で味の素、ってことにしようかと思います。

noname#210617
noname#210617
回答No.4

ウチの母ちゃんは、漬物(白菜漬けとか、糠漬けとか)や、お浸しにパラパラと振ってました。 キッチンにあるより食卓にあるべきものだったように思います。 味が薄いと、塩や醤油(つまり塩分)をかけるよりはましかも。 私が料理するときはまったく使いません。あなたの母は正しいと思います。 一度だけ、味噌汁にほんだしを入れ忘れたときにおわんにパラパラと。 浅漬けを作るときなど、刻んだ野菜をポリ袋にいれて塩でもむときに、味の素を振っておくと一味違うかも知れません。 ガラスープの素もありますし、出しの素でも、鰹節、昆布、いりこと種類がありますから、これらもためしてはいかがでしょうか。 それより、お母さんは、ちゃんと出しをとる食事で育ててくれたんだから、そこは見習わないと。(他人の批判はできんけど) ウチの母ちゃんは途中で、味の素、ハイミーに逃げたんだよね、確か。 昆布、鰹節、いりこに回帰しようかと思ってます(だから"出汁"に食いついた)。 昆布、いりこ(煮干)なんかは、容易に買えるし、手間もかかりませんよ。 問題は鰹節ですよね。パックのものしか売られてないし、贈答品としても見捨てられてしまったみたいだし。 母ちゃんが昔使ってた鰹節削りが行方不明なので、家捜ししようか、新調しようか、思案してます。 誰か贈ってくれんかなぁ、鰹節。

sayayako
質問者

補足

うすうす思ってましたけどやっぱりお出汁ジャンルでは無かったですね。仕上げに振りかけてみます。 鶏がらスープの素とお魚の出汁の素顆粒も買いました!美味しいです。 鰹節美味しいですよね。私は昆布より鰹で育ってきたので、昆布だと物足りないです。だからお魚も美味しい。 母は出汁取ってましたが、削ってあるやつ買ってましたww花かつおって言うのかな? キッチンペーパー使う方法を料理教室で教えて貰ったので、休みの日だけたまに出汁取ってみようかな、と思います。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.3

ご実家のお母様はきちんとお出汁を取って料理をなさっていたので 必要なかったのでしょう。尊敬します。 味の素はうま味を補う調味料ですから、お出汁のかわりにはなりません。 ○グラムと量って使うこともありません。 前の方がアドバイスなさっているように使ってください。 ナトリウムですから、むくみがある時や高血圧の方はなるべく使わないことと 多量に摂ると頭痛を起こすこともあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E5%BA%97%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 市販の食品にも含まれていますから、私は好んで使うことは無いと思っています。

sayayako
質問者

補足

母にうどんの時はどうか、と聞くとまさかのスーパーで買ったうどん出汁を使っているとの答えでしたwww 意外と市販に頼ってたww うどんはうどんスープですね。昆布だしよりでしょうか。パラパラとかけて使ってみます。市販の食品に追加でかけるのだけは避けたいですね。既に入ってそうですし、味がもともと濃いので気持ち悪くなりそう。味の素をかけると売ってる味に近づくのかもしれませんね。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

なにか一味足りなくて美味しく思えない時にパラリと振り掛けるといいですよ。 味がまとまります。 野菜炒めにパラリと振り掛けると味が深まります。 豚肉とねぎをフライパンで炒めて、塩、コショー、味の素をかけると、「味塩コショー」で炒めたような風味になります。 炒め物には手軽に使えます。 卵かけごはんに振るといつもと違う味になります。 何グラムというほどたくさん入れると嫌な味になりますので、ぱらっと振り掛ける程度にしてください。

sayayako
質問者

補足

なるほど。炒め物に入れたら美味しそうですね。 やはり小さじで計るのは違いますよね。。。 野菜いためやチャーハンに入れてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 鰹節だしの味噌汁

    鰹節だしの味噌汁と言うのは、 味噌汁の中に鰹節を投入してゆでるわけではないですか? 鰹節でだしを取ったら鰹節は捨てるのですか? 鰹節と一緒にみそ汁を飲むわけではないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 味噌汁を作るとき出汁はいつ取りますか?

    にぼしやかつお節で出汁をとる時いつ取りますか? にぼしやかつお節を鍋に入れるとき水が沸騰する前に入れますか? 沸騰後に入れますか? それとも水に煮干やかつお節を入れて水を沸騰させますか? もし沸騰後に入れるなら煮干やかつお節と具材、どっちを先に入れますか? なお、かつお節は粉末でないといけないでしょうか? 薄く切ってかわかしたようなああいうかつお節はダメなのでしょうか? 味噌汁の出汁の場合、煮干、かつお節の他に何かありますか? 煮干、かつお節は普通味噌汁完成後捨てますか?食べますか? そして味噌汁とは関係ない料理ですが雑煮のつゆ、うどんつゆその他の料理で昆布、かつお節、鳥肉などで出汁をとりますが出汁をとった後普通捨てますか?食べますか?

  • お出汁は、きちんととっていますか?

    お味噌汁などに使うお出汁は、きちんと、昆布や鰹節や煮干し等からとっていますか? 私は、フルタイムで働いていますし、お味噌汁は毎日必ず食べているので、ついつい顆粒のだしを使ってしまっています。 きちんととった方がおいしいのはいうまでもないと思うのですが、みなさん毎日やられていますか? 手間などを考えるとなかなか毎日は難しいかなという印象なのですが、もう少し簡単な方法や、あまり苦にならずにできる方法などご存じでしたら教えて下さい。 また、鰹節って結構高いですよね。 よく1リットルに30g~50gといわれているようですが、毎日これだけ使うとかなり高くつくような気もしますがどうなのでしょうか? まとまりのない質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 昆布だしで味噌汁を作ることはありますか?

    鰹節でお味噌汁は作ると聞いたことはあるのですが 昆布だしでお味噌汁を作ることもあるのでしょうか? しょっぱくなりそうですが。 よろしくお願い致します。

  • だしのとり方

     いつもお世話になっております。  どの本でも、煮物や味噌汁には2番だしがいいって書いてありますよね?それで、ある本によると昆布と鰹節適量を水に入れてそのまますぐ中火にかけ、2,3分煮立たせれば2番だしがとれるって書いてあったのですが、これで、本当に2番だしがとれるのでしょうか?それとも、普通に1番だしをとって、作った方が味噌汁や煮物はおいしくなるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 洋食のだし、スープの作り方

    こんばんは。 洋食のだしとスープについて教えてください。 私はスープが好きで、以前は味の素のコンソメとチキンコンソメを使ってスープを作っていました。が、もう味に飽きてしまい、作る気になれません・・・。味が濃い気がしてきたし、やっぱり同じ味なので飽きました。どうしたらいいのでしょうか・・・ そこで質問なのですが、 (1)和食なら、鰹節や煮干しを使って、自然な味のだしを取ることができますが、洋食はどうやっているのでしょうか? 何時間も野菜や肉を煮込むイメージがあって、簡単には洋食のだしはとれない、という印象を持っていますが、やはり実際そうなのですか? 時間がなければ、市販のだしを使うしかないのでしょうか? (2)市販の洋食のだしは、味の素のコンソメシリーズ以外に何かありますか? (3)簡単な洋風スープの作り方を教えてください。 私は、コンソメ以外の方法だと、ベーコンと塩とこしょう、の組み合わせしか思いつきません。よいだしが出る素材や調味料があったら、教えてほしいです。 洋食が得意だという方、お待ちしています!

  • コンソメとマギーブイヨンの使い分け方?

    味の素の「コンソメ」と、ネスレ(たしか...)の「マギーブイヨン」は、どう違うのでしょうか? 原材料が若干違うのはわかるのですが、どういう時にどっちを使った方が良いのかがよく分かりません。 単に味の好みの問題でしょうか? いつもスーパーに行った時、どっちを買うか迷います。。。

  • ほんだし? 和風だし? 味の素?

    ほんだし? 和風だし? 味の素? 普段それほど、凝った料理はしない初心者です。 たまたま鍋(とり団子)を作ろうと思い立ち、ネットでレシピを見てみました。 味付けは醤油・酒・みりん・塩・そして、ほんだしでした。 ふとそこで思ったんですが、「ほんだし&醤油」=「和風だし(そばつゆ)」の代用はできますか? 液体の和風だしはうどんなどに時々使いますが、ほんだしで料理(味噌汁とか)を作る事って滅多にありません。 ほんだしは、かつお風味のだし? 和風だしも、かつおや昆布? ちなみに味の素も、だし??

  • 味噌を使った鍋をつくるときの出汁は

    豚肉か鶏肉と、 ネギとほうれん草と春菊で味噌を入れて鍋を作りたいんですが、 ※白菜は好きではないので使いません。 このとき出汁は何を使ったらいいですか? いつものかつおぶしやいりこを使うと味噌汁と変わらなくなるので なにで出汁をとったら鍋っぽくなりますか?

  • 緊急! みそ汁の....

    先程別の内容で質問させて頂いた者ですが、、 ぇっと・・ 味噌汁を作ろうと思い、鰹節でだしをとって油揚げと大根を入れたんです。 そしたら、、、、 味噌が無い!? さて、、 これからどうしたら良いのでしょうか?  教えて下さい.... ※買いに行く、とかは無しで。  ※2 コンソメならありますが。。^^;

専門家に質問してみよう