• ベストアンサー

皆さまはどっち派ですか?

人生で何か辛い事や悲しい事に直面したとき、 (1)そういう状況下でも笑ってさえいれば、いつか本当に幸せになる事ができる。どんな時でも笑顔でいる事が大事、という考え方。 (2)辛かったり悲しかったら、思い切り泣けばいい。無理に笑顔を作れば余計に辛くなる、だから自分の気が済むまで、どん底に落ちるという考え方。 わたしはどちらかというと(2)かもしれません。 (1)が悪いという事ではないです。 (1)のようにいつも笑顔でいるというのもしたたかな強さを感じます。 皆さまは(1)か(2)、どちら派ですか? どちらでもない!という場合はどのような対応をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕は(1)が多いように感じます。 ひとりで居られるときなら、もちろん(2)でも良いのですが、性格や仕事柄ひとりで居ることが少ないので、そういう時に悲しい顔をしていると相手にどうしたのか聞かれそれを説明しているうちに更に気が滅入ってしまうからかもしれません。 更に相手も気を遣ってしんみりした空気を作ってしまうと、当分その空気を払拭出来ないのでσ(^_^;) 言わずにいつも通りの自分でいれば忘れてしまうっていう単純な性格だからかもしれないですけどね! 質問者さんは正解を求めているわけではないと思いますので、自分に合った方法で浮上出来ればそれが一番ですね!!

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (938/8812)
回答No.9

状況次第と言うか・・ 泣きたい時は泣けばいいと思います。 ただ良い人に囲まれていれば自然に笑顔も出てくるんだろうけど、荒んだ環境ではそんな希望すらない気がするんですよね。

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aomrapl
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.8

私は(2)を経て(1)という感じです。 私は、本当に辛いときは無理にでも笑うことができません。もう自然とどん底です。 それで、自分で考えたり、周りの人に助けられたりして、やっと笑顔ができるようにような余裕があれば、まだ少し辛くても次に踏み出すために(2)の行動を意図的にしようと思います。 自然とはできませんので、大変ですが・・・

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>人生で何か辛い事や悲しい事に直面したとき、 状況を変えるように行動する派です。 もし、自分がイスラム国に住んでいたら何とかして隣国へ脱出するよう努力します。 多分泣かないし、笑顔か怒り顔かなどは二の次です。 また、「何か辛い事や悲しい事」がすでに過去になっている場合は、未来の事を考えます。 必ずしも笑顔ではないかもしれませんが、怒ってしまったことにはあまりこだわらず、これらか起こる事(=未来)に興味を持つタイプです。

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207785
noname#207785
回答No.6

両方です。 1を経て、2をする。 思いっきり泣いて、感情を発散してから、ニコニコします。 それが一番精神衛生上いいでしょ。 というより1を経て2になるのが自然な気がします。 とことん落ち込んで、感情を発散したら、「あぁスッキリした」ってもう笑うしかなくなるし。

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.5

辛い事とか悲しいことがあって、それでも笑えるのはおかしいですよ。 まず笑えません。笑ったことで、この先幸せなんかは来ません。 そして辛い事とか悲しいことがあれば、その時は大いに泣けば良いことです。 それに2ですが、なぜどん底まで落ちなければならないのかが分かりません。 これはあなたの考え方なのでしょう。 あなたは親とか可愛がっている動物が死んだとします。笑えるのですか? もし笑えるのなら、精神的におかしいですよ。と思います。

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 私は、幼稚園時代から、母親に「男が泣くときは親が死んだときぐらい」と言い聞かされて育ったせいか、どんなに辛く悲しい時でも泣くことはないですが、勤務先の業務上で辛い立場に立たされた時に我慢し過ぎたストレスから自律神経失調症になり、やがて十二指腸潰瘍と抑うつ神経症を併発して、自分自身が情けなく思うようになり自殺すら考えるほど落ち込んだことがあります。 ですから、私自身は(1)の我慢しても笑顔になるタイプに属するのでしょうけど、我慢の限界を超えると心身共に体調を崩してしまうことを悟ったので、我慢せずに泣いてストレスを発散出来ればどんなに楽かと思う時があります。

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205034
noname#205034
回答No.3

(2) 泣きたい時はなけばいい。 実際、つらい状況下におかれてるのにヘラヘラしている人を見たら、強いなあって思うより薄気味悪いと思ってしまう。どう考えても裏表があるのか、精神的に追い詰められて、いってる人に思えてしまう。 素直に表現してくれる方がいい。

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

感情がコントロールできる状況下にあるのであれば周囲のことを考慮して(1)でしょうかね。 辛いとか悲しいとかの感情は人によって感じ方が違うし、極限状態での心理って躁的防衛が働くのですよ。 自分の親の葬式のときに笑いが止まらない人がいたり、事故でけがして血が出ているのに笑って写メ送ってきたり、津波で自分の家が流されているのに笑いながらビデオを撮っている人などがそうです。 自分でどうしようもない出来事に見舞われたときに自己を防衛するために痛みを和らげるエンドルフィンという物質が発生することが知られていますが、精神的にも効果があるのかもしれません。 私も(2)ができる余裕があればそうしたいです。 でも、泣ける余裕もないかな・・・

nyankolomoti
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カレの行動で、さらに苦しめられてます

    好きな女性が出来て、その人と付き合いたいから別れてくれと突然言われて ふられました。3年付き合って、別れたいと言われる数日前まで彼は私に「幸せだよ」と言ってたのにです。 私は悔しかったけど、好きな女性ができたなら仕方がない事なので「幸せになってね。身体に気をつけて」とだけ話して泣きながら別れました。 別れて一週間後に私が働く店に来たみたいで、いきなりLINEで「顔を見たくなって、会いたくなって行ったけどいなかったね。また行ってみるね」と言われて、私は既読だけしてました。 そしたらまた1ヶ月後に店に来たんです。私に「元気?」と近寄ってきたから私は「久しぶりだね。元気だよ」と満面の笑顔で答えました。 毎日泣いて落ち込んで、やっと、やっと少しだけ前を向かなきゃって、彼のいない人生が始まるんだと思ってたのに。 彼の顔を見て、やっぱりまだ好きな自分がいて、またどん底に落とされた気分です。 なぜそんな事するんでしょうか? 彼は私に新しい彼女がいて同棲していて、幸せいっぱいな自分を見せに来たんですか?酷すぎます。私をどん底にたたき落としておいて、まだ足りないんでしょうか? 私が一生懸命に作り笑顔したのも彼にはわからないでしょね。以外と元気じゃんくらいの感覚なんでしょうね。 それとも私がやつれて苦しんでるだろう。かわいそうな事したかなと思って変な心配して見に来たんでしょうか? 彼の顔を見てから 苦しい毎日を送ってます。

  • 何もしてあげられません。みなさんならどうしますか?

    こんにちは。私は気になる人がいました。 バレンタインデーに呼び出して気持ちを伝えました。 仕事が忙しく、その人間関係にも疲れはて、 毎日精一杯で、今は彼女とかはいらない。 女を作っても今は自分は何もできないし 男友達とかと騒いだりしてるぐらいがいい。 、 彼は「また飲もう」と言って去っていきました。 私も実際そういう時期があってどん底を 体験しただけに、何も言えなくなってしまいました。 そういう時はそれどころじゃないって分かってるからです。 知り合った当時は彼の方が私のことを好きでした。 しかし、私は今の彼と全く同じ状況だったのです。 彼は基本的に、気が強くて活発な女の人がタイプみたいですが 今彼に入りこめる人がいるとすれば、甘えられる女性なのかな? 彼を癒してあげようと思ったって、結局連絡とか 取ろうとすれば彼の重荷になるだけで 私にはきっと何もしてあげられることはないんだろうなと 感じてしまいました。 何もいえなかったのが悔やまれたので 自分の正直な気持ちをメールで送りました。 「今日のことは気にしないで欲しいし、自分としても せっかくおもしろい人と知り合いなのに飲めなくなるのは 残念。仕事大変みたいだけど、きっとずっとじゃないから。 落ちるだけ落ちたら上がるのみだよ。どん底な時は 騒いで暴れて寝るのが一番。楽しいこと考えていこう。 今後もよろしくしてやって。じゃあ」 と送りました。 「了解だよ。落ち着いたら思いっきり騒ごう」 と返ってきました。 今後自分からは連絡は取るまいと思っています。 彼は優しい人なので、例えめんどさくても きっとメールや電話をしたらちゃんと返してくれるからです。 重荷にはなりたくありません。 みなさんがこういった状況ならどうしますか??

  • 人生終わった・・・

    ☆今がドン底あとは這い上がるだけ! いや、いや!底割れしてまだ堕ちていきます。 ☆空けない夜はない! いや、いやもう20年も暗闇ですよ。空ける気がしません。 ☆笑っていればいい事がある! いや、いや基本明るい性格なので、人前ではいつも笑顔ですよ。でも人に裏切られ、何にもいい事ないですよ。 ☆弱り目に祟り目! もうこの言葉がピッタリの人生。 もう嫌だ!なんでこんなに不幸な人生なの・・・ 明るい未来なんてとても描けない。 もう死のうかな… 生きていればいい事ありますか? 乱文スミマセンm(__)m

  • 本当に申し訳ありません、助けてほしいですお願いします。

    誰か分かってほしい・・なんでいつもこうなの・・・・つらいつらいつらい。なんでいつも・・・ 俺の価値って?頑張ってる生きてるよ、生きてる。頑張るしかないの知ってる 頑張り続ける事しか俺には残ってないの知ってる・・・。ほかにとりえなんてないんだから、頑張ってれば可能性あるでしょ?いつか幸せになれるでしょ?分かってくれる人出てきてくれるでしょ? 誠実に、真面目に、辛い時でも笑顔に頑張ってれば、神様は見ててくれるよね? もっともっと辛いい思いして、頑張って生きてる人だっているのに・・・・ おれってホント弱い。俺の生きてる環境なんて、ほんと幸せなのに・・・感謝しなきゃならないのに・・・・・。 もう・・・・どう生きたらいいのか分からない、誰も信じられない・・・。何か悪い事したのかな・・・。自分がされて嫌な事はなにもしてないよ・・・。ただみんなの笑顔がみたいだけ・・・それで幸せな気持ちになれるのに・・・よく分からない・・・。 目の前の事必死でがんばってるよ・・・・。 何にも期待してない時のほうがよっぽど楽だったし幸せだった。知ってたのに・・・・。なんで・・・期待したちゃったんだろ。なんで期待させるの?俺が勝手に期待しただけか・・・・知ってる分かってる・・・・ほんとバカ・アホ・マヌケ・・・ただ甘えたかっただけ・・・俺の辛さわかってくれたから・・・・。やっと出会えたと思えた・・・。 もう、泣きたいのみ上手く泣けない・・・・・・。 誠実に、真面目に、謙虚に、笑顔に、毎日明るく生きてます!いままでの経験は俺を成長させてくれました!感謝してます。 それが本当に正しい生き方だって分かってます。そう生きる事に価値と魅力を感じてます! でも・・・つらいよ・・・・もう誰も信じられない、本気で信じるのが怖いです・・・。 もう背負ってるもの全部ポイってしたい・・・・。 つかれちゃったよ・・・。 乱文で申し訳ないです、泣きじゃくりながらです・・・。 質問じゃないですね、すいません。 人生の先輩がいらしたらアドバイスがほしいです。 どうかお願いします。共感だけでもいいんです。 こんな気持ちの時どうしたらいいのか、わからないんです。 こんな文、最後まで読んで頂いて、ほんとうにありがとうございます。

  • 皆さんなら?

    今週末、遠距離恋愛中の彼とやっと逢えます。 久しぶりに彼が遊びに来るので、二人で思いっきり楽しもうと思ってます! そこで、皆さんなら彼氏・彼女にどんな事をしてもらったら嬉しいですか? どんな時に幸せを感じますか? 彼に聞いてもきっと「一緒にいれるだけで、良い」と言いそうなので・・・もちろん私もそう思うのですが(照) でも、少しでも彼に喜んでもらいたいので、皆さんの知恵を教えて下さい。

  • これが現実

    世の中って 思い通りいかなくて どん底味わって 孤独で 苦しくて辛くて‥‥ そんなのが当たり前? 「苦しむためじゃない、この世は幸せになる為の人生だからね。僕は思った事も全て叶うしお金にも困らない。ずっと健康だしすごく幸せだよ。みんな早くこっち側に来れるといいね」みたいにある講演会とかしてる人は言っていました。 自分とは違いすぎて‥ だってどん底や思い通りいかなくて苦しい事がほとんどだから。。。

  • みなさんは、なぜ働くのか教えてください。

    私は、 「なぜ大人になったら会社で働いてお金を稼がなければならないのか」 子供のころから昔から思っていました。 私には、会社で働いている結構な数の人が、自分の時間を犠牲にして働いているように見えます。 自分の時間を犠牲にして、一日8時間ほぼ毎日、老人になるまで続けることは、自分ではどうも納得ができません。 私が察するに 「みんな働いているし、(自分の人生の中で本当にやりたいことなんてどうでもよくて) つらい事を受け入れ、それが自分を成長させ、競争社会でお金をたくさん稼ぐことこそが幸せなのだ」 そう信じて、皆さん働いているのではないのかと思っています。 お金持ちは本当に幸せなのでしょうか。 本当のところ皆さんは、なぜ働いているのか知りたいのでぜひ教えてください。

  • 人生がつまらない

    現在22歳の男です。 人生が本当につまらないです。 生きていても嫌なことしかおきません。 幸せなときもありますが、すぐにその幸せ以上の不幸がおとずれます。 最近も彼女といろいろ大きな問題がおきて別れてしまいました。 今まで付き合った中で一番幸せを感じることができた人でしたが、すぐにどん底に落とされた感じです。 仕事も一生懸命にこなしても楽しくないし、結果を残しても評価もされず。 こんな人生なら本当にやめてしまいたいです。 幸せをいたずらに与えられて、すぐにその幸せを奪われてしまう。 本当に生きていたくない人生です。 友だちも多くない方で、その数少ない友だちと遊んでも正直そんなにたのしくありません。 新しく友だちを作ってもみんな薄っぺらい付き合いという感じで、楽しくないです。 頑張って楽しいようにしようとしても疲れてしまって、結局楽しめません。 もうこんな人生やめてしまいたいです。 できることなら生きたくても生きられない人たちにこの命をあげたいです。 僕が生きているよりもそのほうがずっといいです。 このつまらない人生がまだ何十年も続くと思うと辛いです。 どうしたら幸せを得ることができるでしょうか?

  • なんでみんなからかうのが好きなんですか?

    私は今、学校で好きでもない人と噂され、からかわれています。いつもは笑顔で流してますが、ホントはとても嫌です。前になんでうちが好きじゃないって分かっててからかうの?と聞いたら面白いから、といわれました。自分が言われると怒ったりするのに、なんで他の人のことはからかうんでしょう? 私はこれからどう対応したらいいんでしょう? 回答よろしくお願いします

  • 皆さんの人生の中での「・・・たら」「・・・れば」!!

    皆さんの人生の中での「・・・たら」「・・・れば」!! 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 皆さんの今までの歩んで来られた人生を振り返り あの時こうして「たら」「れば」って色々あると思います。 例えばあの雨の日に出かけなかっ「たら」ケガをせずに済んだのに あの時ケンカさえしなけ「れば」幸せだったのにとか そういう「・・・たら」「・・・れば」ってありませんか? もしございましたらお答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを立ち上げたときに、画面にプリンターの更新してくださいと表示される場合の対処方法について解説します。
  • この記事では、パソコンの画面にプリンターの更新表示が出た場合に、Windows11環境で無線LAN接続を使用している場合の対処方法をご紹介します。
  • ブラザー製品のMFC-J737DNをお使いの際に、パソコンの画面にプリンターの更新表示が出る場合の対処方法について解説します。
回答を見る