• 締切済み

噛み癖のあるトイプーのトリミングについて

dog_1_1の回答

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.3

既にご自身で解決策の八割は示してられるように感じました。 ご質問の趣旨からずれますが、根本に触れないと原因がなくなりませんので少々長くなります。 まずこちらから、 >多分うちの子がいけないんだなと思いました。 ご自身で書いていらっしゃる通り、咬むというのは悪いことですよね。 事を単純に『単に人を咬んだという事実』 この点をクローズアップし、相手をトリマーさん以外に変えると大事なわけです。 事故というのは気をつけていても起こるから事故になる訳ですし、人間の幼児だって大人が予想しない動きをするものです。 『散歩中に草むらから幼児がひょっこり顔を出す』なんてのも、そうそう起こることではありませんが、こういった万が一の事態が起きても咬まない犬に育てるべきだというのは現状では理想論かも知れませんが、それでも目標として据えてあげて欲しく思います。 万が一の事故で被害を被るのは被害者、そして何よりも咬傷事故を起こしてしまった犬自身です。 愛犬がなぜ咬むのか? これはruriri127さんの言葉をそのままを読んでもそうですし、行間からも示していらっしゃいますよね。 >凄くワガママで 広義に渡る言い回しですが、集約すればこの一点だと感じます。 ご質問を読ませて頂いてですが、『嫌なことがあると咬む。咬むことが嫌なことから解放される手段になっている』と感じます。 同時に『咬むという行為を禁止させるための、最大の障害』 これは、おそらく >自分より上の認識がない人が、トリミングをするとかなり怒るそうです。 ここに原因を求められていることだと思います。 『自分より上の認識』と書かれていますが、これは1980年代終わり~1990年頃、犬と人間の歴史においてホンのひととき流行ったトレーニング手法で語られた理由です。 この経緯はかなりハッキリしているのですが、元々ディビット・メカというオオカミの研究をしている学者が発表した説を元に、一部のドッグトレーナーが犬に取り入れただけです。 ちなみにオオカミの学説においても、等の研究者本人が『間違いであった』として自信の説を否定されています。 (間違った理由は、当時の追跡方法と機材が限られた物であり、そのため国立公園内に保護されたオオカミの群れを観察したからです。一日の移動距離が数十キロという動物ですから本来は群れにならない動物が無理矢理一緒にされた状態。つまりボス・アルファという解決をしなければ維持できない不自然な群れであったのが原因です。本来のオオカミの群れは家族構成が元であり、父母が中心とした群れですので、自然と両親が主導的な役割を果たします。個体間で勝敗をつけるというような、人間がイメージする強い個体がボスになっている訳ではありません) 一度、『自分より上』という考えを取っ払って、目の前の愛犬を観察してみてください。 ご自身が書いていらっしゃる通り『我が儘』それ以外にも『怖がっている』『嫌がっている』という部分が見えてくるはずです。 犬は『上の立場の者が下を咬む』というような恐怖政治みたいな行動を起こしたりしません。 ご心配されずとも、犬は人間との間に群れのボスといった概念を持ち込みません。(一応書くと病的な状態の犬ならば極まれにありますが、少なくとも愛犬の場合ほぼ無視しても結構です。理由は病的な状態にあれば、とてもじゃありませんがご質問のような可愛い状態では済みません) 『犬は人間との間に、群れのボスといった概念を持ち込まない』と書きましたが、これは至極単純な話しです。 1)そういった群れの中での地位を重視するならば、人間が病気で寝込んだり、怪我をしたらボス交代のために闘争をしかけてきても不思議ない。 2)それが本当なら人間より戦闘能力が優れた犬種を、人間が飼えるのは何故? こういった犬種で気性が激しかったらどうなるの? 他にもありますが、この二点だけを考えても腑に落ちない話しになるはずです。 私自身、産まれた時から犬だらけという環境で育ってきましたし、猟犬の育成にも携わってきました。 犬種でいえば、もっとも共に暮らした年月が長いのは紀州犬です。 猟犬の育成をしていたのは祖父だったのですが、私が中学生の頃、祖父の経歴からしても『30年に一回ぐらい』と言わしめるぐらい狩りの上手な犬が誕生したことがあります。 この犬は本来の意味で言えば、『人間と共に狩りをするパートナー』として狩りが上手い訳ではありませんでした。 実は猟師としては困りものなのですが、狩りが上手すぎて『早く犬に追いつき制止をかけないといけない。犬が追い詰めた猪を鉄砲でしとめないと、単独で猪を倒してしまう犬』だったのです。(犬によって獲物を仕留めることは狩猟法で堅く禁止されています) 当然のごとく、気性もメチャクチャ激しい犬でした。 無礼な挨拶をする犬には吠え声一発で引き下がらせましたし、相手からケンカをふっかけてくるような犬には完全に要注意です。 バカな飼い主がドーベルマンのリードを離してケンカをふっかけてきた時は、停めようもなく残念な結果になってしまいました。猟期限定とはいえ日常的に100キロオーバーでキバを持っている獣を相手にしていますので当然のことです。 それでも、最も懐いていたのは当時中学生の私です。 気性は強烈でしたが、犬のルールに従って挨拶をする犬や、幼犬には優しく大らかに対処し、ケンカさえふっかけられなければ理想的な家庭犬でもありました。 風邪をひいたり、怪我をすれば1)側に寄り添い、決して離れない。お腹が痛かった時は、身体をすりよせ腹を温めにくる。ねんざをすれば患部を熱心に舐める。応急処置としては間違っていますが、その行為だけで痛みが和らぐような気にすらなります。 2)は言うまでもありませんが、中学生なんて話にもなりませんし、大人でも絶対に強者、犬より上の立場になんてなれません。 ただの中学生を心底から慕い、従順で忠実な犬であったのは、断言しますが(とにもかくにも愛情)(駄目なことをダメと教える)です。 犬は学名でCanis lupus familiaris familiarisは『家庭』を意味し、これが大きなくくりで『イエイヌ』と言われる所以です。 野生動物とは明らかに異なり、生得的に人間を慕い、人間と共に生きることを種として選択した動物です。 ですので、 >自分より上の認識がない人 本当に、この考えを排除して、人間として冷静な目で見てあげてください。 これは犬との関係、良好な関係となる歯車を廻す邪魔にしかなりませんから、しつこく書きますが忘れてあげてください。 犬は人間との間に順列を持ち込みませんが、まま個体間での強弱を基準に考えるタイプは存在します。 こういった犬もですね、『犬より上の立場になろう』なんて考えは不要です。 これを実行すると、そこには『単純な強弱を基準とした摩擦』が犬との関係に応じ、それこそが犬との関係を悪化させます。 順列と固体間の強弱は、言葉でこそ近く響きますが、実際は全く別の事です。 強弱を基準に持ち込むタイプ、こういった強烈な個性の犬もコツがあって、それは愛情を伝わるように伝えること、犬が身体の自由が効く状態で抱きしめることです。 実際のところはコツもいりますし(でも人間本来が持つ能力です)、中途半端に実行すると悪影響だけになりますが、要は『愛情の伝え方』が重要になるだけのことです。 人間でもヤンチャな男の子はいますが、こういった子供を導くにも(乱暴な行為はダメ)これを教えてこそで、しっかりと愛情を伝えることが肝要ですよね。 決して上の立場になる、というような短絡的なことで解決はできません。 ご質問を読む限り愛犬は強弱を基準にするタイプとは異なりますし、不要だと思います。 ですので割愛しますが、必要ならば補足要求してください。 いずれにせよ、『ダメが伝わっていない』のが最大にして根底の原因だと思います。 >口輪は数種類おいているようでしたが、超小型犬に分類される子なので、サイズがあるか無いかは不明です。 この口輪を先方任せにするのではなく、あらかじめ用意し『嫌なことがあると噛む』『だからダメを教えている最中』 これをトリミング店に伝えて、お任せすることが出来ないかを聞いてみて下さい。 トイプーという体格も手伝い、おそらく断る店が少なくなるはずです。 口輪も無理矢理付けるのではなく、(口輪をつけると良いことが起きる)という体験を大切にし、焦らずゆっくりと装着に慣らしていってあげてください。 口輪装着もタイミングなんですが、『犬の目の前から被せる』こうすると嫌がることのない犬でも嫌がります。 手を胸や肩口に置き、その手を頭にずらしますよね。 そうすると犬の注目は手に向きます。 そのまま視線に入らないように下から掬い上げるように装着するのがコツです。 装着に成功したらすぐに外し、徹底的に褒め、ご褒美もあげてください。 読む限り、いきなりは難しいと思います。 日数をかけて慣らしてあげてください。 この時に革手袋を用意しておかれた方が良いように感じます。 (嫌なこと)→(噛む)→(人間がひるむ)→(嫌なことがなくなる:防御成功) 現状ではこれが一番マズイ状態をより強固にしていっているように感じます。 トイプーのキバなら革手袋で充分です。 決して無理矢理に装着するための革手袋ではありません。 慣れさせていく上でruriri127さんの心に余裕を生むためのものです。 焦らずゆっくりと、何よりも犬をよく見て。 正しく対応すれば必ず良くなります。 応援いたします。

関連するQ&A

  • 2年トリマーの卵トリミングがしたくない

    トリミング実習で、私は自信を持てる物がなく 爪切りも苦手なんですが、それ以上にバリカンが怖いです。特に一番怪我がしやすい足です。 毛玉が足とか体とか一杯着いている犬に当たると大体がぜんばりになります。 体はまだ進むのですが、手足になるとどういれても切れそうで怖くてなかなか進められずそれに時間をかけてしまいペアの子にいつも申し訳なくなります。今二年生になりトイプードルの顔バリや足クリ「ししくり」足裏バリカンも切れたら切れそうで怖くてなかなかやばいです。 自分でもどうにかしないととは思って居るのでずがなかなか出来ないです。 時間がかかってしまいペアの人にも犬にも負担がかかり悩んでいます。

  • 大阪でトリミング

    我が家のトイプーちゃんをトリミング初挑戦したいです。まだ、子犬だし初めてだし、犬のことを良く知っていてやさしいトリマーさんにお願いしたいです。大阪市、または堺市でお勧めのお店教えてください。もちろん憧れのテディベアカットで~す。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスとトイプーについて。

    おはようございます。 ペットショップにいって、 犬を飼いたいなって思いました。 小型犬を検討しています。 ミニチュアダックスとトイプーで 迷っています。 ちなみに同棲していて、 私は、ミニチュアダックスを飼いたいんですが 彼氏は、トイプーがいいといっています ミニチュアダックスならロングのぶらっくたんか チョコレートタンで、トイプーなら よくみかけるいろがいいなと思っています。 ミニチュアダックスのぶらっくたんは 濃い色なので比較的健康で チョコレートタンは、ブルーアイとかなら 失明する確率が高いなど ネットで調べてみたんですが 本当でしょうか? トイプーは、健康なのでしょうか? ミニチュアダックスと同様に毛の色で 健康はかわってきますか? それと、甘えん坊な子を 飼いたいです。 犬を飼うのは初めてなんですが、 トイプーとミニチュアダックスなら どちらの方が甘えん坊でしょうか。 初心者に向いている犬はどちらでしょうか。 ペットショップで買う予定です。 色々教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • ペルシャ猫の頑固な毛玉で困ってます。

    私はペルシャ猫を飼っているのですが、毛の処理がなかなか追いつかず、かなり頑固な毛玉の塊だらけにしてしまいました。 毛の処理がなかなか進まない理由としては、自分が忙しくサボりがちであったことと猫が毛の処理を凄く嫌がるからなかなか手が出せなかったからです。 そこで自分で色々調べたりしたのですが、猫は犬のようにトリミングするのは難しいから獣医などでお願いする場合は麻酔で眠らせてから毛を刈り取るそうですが、なるべくならこの方法は使わず、自分でなんとかしようと思います。 で、毛玉処理について検索していましたら、同じような悩みの人の回答に、極端にひどい毛玉はバリカンでやるほうがいいと書き込みしてありました。 私もハサミだと、いきなり動かれたりして危ないのでバリカンで刈ろうと思うのですが、そこで質問です。 かなり頑固な毛玉なので、普通にトリミング用に市販されているバリカンではちょっと無理みたいなのですが、この場合どんなバリカンを使えば良いでしょうか? そしてどこで購入出来るのでしょうか? ちょっと説明がダラダラ長くなってしまってスミマセンがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老犬の噛みグセについて。

    我が家では16歳、18kgの雄の老犬を飼っています。 夫婦二人暮らしですが、私が幼い頃に飼いはじめた連れ犬ですので、私がお世話をしています。 主人には一応慣れてはいますが、お互いに恐々していたり、いい時はじゃれていたりと微妙な距離感。 仔犬から3歳頃までは数回噛まれたこともありましたが、ここ10年以上殆ど噛むようなことはありませんでした。 しかし、先月中耳炎を患い、治療してから、よほど痛かったのでしょう。それまで、全く平気だった耳掃除が大嫌いになったようで、入口付近を軽く拭き取るだけで、噛み付くようになりました。 体も大きく、老犬といってもありがたいことに元気なので、本気でなくても血だらけに。 すごく力の強い子で、口輪は破壊されてしまいました。 かと言って、耳掃除をしないとまた悪くなったらと心配です。 更に私が妊娠中で、この子を持ち上げるのが辛いので、車移動必須の病院やトリミングに頻繁に連れていくのもなかなか難しく、八方塞がりです。 耳掃除さえしなければ、お風呂も大好きないい子なんですが。 このような、元々噛みグセがあったわけではないけれど、あることに対しての拒絶反応で噛み付く場合、有効な躾はありますか? あと、魔法を教えてくれと言うようで恥ずかしいのですが、強靭に進めることもできない体格の場合、上手く耳掃除できる方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
  • トリミングでスタンガン?や麻酔を使うことがありますか?

     こんばんは。  噂話で聞いたことなのですが、A店ではいうことをきかない犬には、スタンガン?や麻酔(注射?)を施すというものです。 A店は、ペットショップとトリミングを主とするチェーン店で、地元ではそこそこ有名です。  我が家の下の子も、A店でトリミングしたところ、臆病になったように感じます。 また、ひげを切る際にマズルを掴まえられることが、大嫌いになりました。 上の子は、おとなしいため、免れたと想像します。  (1)早く、安全に(あくまで人基準)済まそうとすれば、選択肢のひとつとは思いますが、飼い主の承諾を得ずに行うことはあり得ますか?  (2)いうことをきかない子への対応は? 多くのトリマーの方、経験者のご回答をお待ちしています。  繰り返しますが、あくまで噂話で、私自身も問いただすような事はしていませんので、真偽はわかりません。 トリミング中にそばにいてやらなかったことをとても後悔していますし、A店にはもう行きません。

    • ベストアンサー
  • 猫のサマーカット

    10歳になるチンチラが居ます。 おなかや背中に毛玉が沢山出来てしまって、バリカンで刈るのも限界に近くなってきました。 とにかく、背中に触ると、噛むか引っかくので自宅での手入れに一苦労です。 以前、猫は麻酔をして刈ると聞きました。 しかし、近所のペットshopでは麻酔もせずに刈れると言っています。犬みたいに簡単にいくのでしょうか? もう一つ。最近老猫になったせいか自慢のふさふさ長毛が貧粗になってきたような気がします。そういう猫でも、サマーカットしてもちゃんと生えてくるものでしょうか? 経験のあるかた、ご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 毛玉防止の方法

    マルチーズの子犬を飼っています。もう一匹飼っている犬がマルチーズをなめまくるので、毛玉がたくさんできてしまいました。 なめささないようにした方が良いのでしょうか? 毎日ピンブラシやコームでといてあげていますが、毛玉の部分は痛いのか ものすごく嫌がって逃げてしまうため、上手く戻せません。 毛もパサパサしているので、オイルかなにかつけてあげた方が良いですか? それから毛玉ができてきたので、トリミングの予約を入れました。 やはり丸刈りでしょうか? 夏の暑い盛りに、丸刈りでも大丈夫なものでしょうか? 初心者ですので、いろいろと教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • どうやっても治らない噛み癖をなおしたいんです

    ボストンテリア女の子1歳2ヶ月です。生後8ヶ月の時ペットショップで買いました。以前にもこちらのコーナーで噛み癖について投稿させて頂きました。ですが、噛まれた時その場を離れたり、痛いと大きい声で言ったり、下あごをつかんだり、お座りさせて落ち着かせたり、足や手にタバスコ、噛み癖がなくなる薬(市販されています)などつけてもその時だけです。いろいろしましたがダメです。ともかく朝から晩まで私たちが動くたびに足の指、足首 二の腕 顔に噛み跳びつきます。犬との遊びは、メリハリをつけて遊んでいるつもりですが、散歩(毎日ではありません)もします。何が不満なのか解りませんが、ともかくすごいです。75歳の母も困りきっています。散歩が少ないのでしょうか?私がお休みの時にしか行けないのですが、母には、犬の力が凄すぎて連れて行けません。なので回数は週に2回ぐらいです。そのぶん家出かなり走り回って遊んでいると思います。どうかいい方法はあるのでしょうか助けてください。噛み付きがなければ可愛くて良い子なのですが…

    • ベストアンサー
  • 皆さんは何頭位犬を飼ってみえますか?

    何頭も犬を飼ってる方に質問なのですが…。 今我が家にはチワワ2頭・ヨ-キー1頭飼っています。 犬は昔から好きで何頭も欲しいくらいなのですが、同じ犬種(チワワ)を飼うか違う犬種を飼うか悩んでいます。 チワワやヨーキーを探しにペットショップへ行ったら可愛いトイプードルに一目ぼれしてしまいました。 今買うか買わないか迷っています。 家の親が「違う犬種ばかりになってしまうから(トイプー)飼っても良いものなのかなぁ??違う犬種ばかりでどうなのか?」と思っています。 昔から犬は好きなのでどんな犬種でも欲しいのですが同犬種を…とするかトイプーを招くか悩んでいます。 皆さん多頭飼いされている方は皆やはり同じ犬種を好んで飼われているのでしょうか? 色んな意見を聞いてみたいので沢山の書込み体験談をお待ちしております

    • ベストアンサー