• ベストアンサー

女性社員です。年配アルバイト男性について。

30代前半女性です。 かなり長文です。 お時間をいただき大変恐縮ですが、アドバイスをいただければ幸いです。 正社員として働き始めて、5年ほど経った職場に、アルバイトの年上男性(40後半~50代前半?くらい?)がいます。一緒に働き始め、3年ほど経ちます。職種は専門職で、毎日、大学生のアルバイトを含め、3~8名(日によって変動があります)のバイトさんと一緒に仕事をしています。※職種を詳細に書くと、万一個人が特定されてしまうことがあるかもしれないので、専門職とさせてください。 社員は、1つの営業所を1人で管理責任者として任され、アルバイトの管理、お客様への対応等全てをこなす仕事です。通常は、営業所に社員は私1人しかおりません。 そこで、年上の男性アルバイトさんですが、私よりも、3年ほど?長くこの会社に関わっていた人ということで、私が今の営業所を任されるようになったときには、なるべく年長者を立てるつもりで、色々教えていただいたりすることも多かったので、気をつかっていました。 ですが、今の営業所に慣れてくると、この男性が、何かと業務に口を挟むようになり、苦痛に感じてきました。自分なりに反省することも多い中、申し訳ないという気持ちもありますが、もう生理的に受け付けない状態にまで悪化してしまい、同じ部屋にいるだけで頭がおかしくなりそうです。 そう感じた理由は、以下です。 (1)始業時間の約3、4時間前に来て「仕事の準備」という名目で職場をウロウロする。 (2)過度な「ミスの指摘」が、あら探しになっている。  1.文書書類についてチェック・指摘  (文書作成は年間を通じて1日多くて4~5種ほど全て私が自分で作成します)   言い回しがおかしい、こういう言い方をするとお客様が誤解する。   ここのラインが太いのは意味があるのか?この文字は斜体にする必要があるか?   言葉にはしませんが、室内をウロウロして掃除が行き届いてない、新しい掲示物なども一つ一つチェックされている感じです。業務の進度確認書を作成した際は、バイトさんに自由に使用してもらおうとメモの余白をつけただけで大騒ぎになりました。    2.営業所内の掲示物の期限切れ  期限を切っている商品等を宣伝したポスターで、期限切れになっているものを処理しなさいということ。有難い指摘ではありますが、口で言うだけで、自分から処理しよう(協力しよう)とはしない方でう。指をさして、これ切れてますよ?はがした方が良いんじゃないですか?と繰り返すだけです。指摘してあげたのだから、感謝しなさい。目の前であなたが処理しなさい、という雰囲気です。  3.他のバイトに対する教育がなっていないと指摘  AをA、BをB、とマニュアルから外れた行動が1つでもあると、大げさに報告してきます。あの人は、新人として入ってきましたが、研修はいつするんですか?早く研修した方がいいですよと、こちらの業務優先順位を変えなければならないほど、しつこく確認をしてきます。  4.言葉にしない無言の行動で指摘  コピー用紙が切れていると、給紙用の引き出しをわざとガタガタ大きな音を立ててあけたり閉めたりして、チラチラこちらを見てきます。真横に、補充用のコピー用紙がありますが、補充しろよ・・・という無言の重圧を感じます。 (2)予定外のことに対処できずパニックになる。  1.変則の多い現場のため、柔軟に対応出来ることが求められる場所で、大パニックになります。バイトの中では年数も圧倒的に多く、臨機応変に対応できることを期待し、頼れるかと思いきや、とても頼める状況にありません。1つの変則に対応するのに、2時間程度の準備時間が確保できないと不安でたまらないようです。目に見えてあたふたし始め、大げさに騒がれるのが面倒になり、歴が浅くても快く引き受けてくれる学生バイトに頼むことが多いです。  2.自分が把握していなかったお客様など、来客があると慌てだす。  「お客様ですよ!?お客様が来ました!」というように、聞こえよがしに私を見ながら、「こんにちは!」と、お客様に不自然に必要以上の大声で挨拶しつつ、見るからに慌てた様子で目配せしてきます。バイトさんは、別の業務に当たるべき時間で、来客については、管理者の私がお約束をしているお客様であることがほとんどなので、特段イレギュラーなことはないのですが、そのバイトさんの様子を見たお客様から、「お約束は、今日で良かったんですよね?今日来て大丈夫なんですよね?」と確認される始末です。 (3)媚びてくる、目の前をウロウロされる。  1.「私は●●(投稿者)のためにやってるんですよ。」「この営業所のために、管理者のあなたの評価が下がらないように努力してるんですよ」「あなたが幸せになるためにやってるんですよ」という全面的に感謝を求めてくる言動が二言目には出てきます。何かを指摘すると、全面的に恩着せがましい言い方で、必死になって反論してきます。  2.仕事中、自分の手が空いたときには、必ず私の近くによってきて、ウロウロしてきます。目の前を通り過ぎる際も、わざと?私の前で歩調をゆっくりと緩めたり、横に立ちたがる?ような感じです。お客様対応をバイトに任せている際も、チラチラ私の様子を伺いながら行ってます。私が他のお客様を対応していると、私が対応しているお客様のところへ足早に来て、私が対応しているお客様と関わろうとします。  ※何か好意がある等の意味合いは一切ありません。   このような方のプライベートなど一切興味もないですが彼にも特定の方がいて、   他のバイトさんや、みんなに知ってほしい様子で自慢されていたようなので。  3.業務開始の4時間近く前に職場に来て、社員同士の業務連絡の電話等を、盗み聞きしようとします。  さりげなく奥の部屋に入って電話をしていたら、ドアの前を用もないのにウロウロしたりして、まるで監視されているようです。他のアルバイトさんと打ち合わせのため2人で話しているときも、後ろに立っていたり、書類を取る振り、作業をする振りをして周辺をウロウロして盗み聞きしています。  4.業務開始時間よりもはるかに前に職場に来る上に、独り言がひどい。  はじめは、気をつかって話しかけたりしていましたが、話しかければ、感じの悪い返事などが多く、気分が悪かったことと、「まだバイトさんを受け入れる前準備が出来てない段階」で押しかけられ、急かされるので困っているのですが、そういう雰囲気を出すと、「私が勝手にきてるだけですから、どうぞお構いなく」と嫌味ったらしい感じ言われました。それならばと、挨拶以外の会話は一切せず、集中ができない時は、見えないように耳栓をし、独り言や、目の前でウロウロする気配を感じない様に仕事し、始業時間1時間~30分前に声をかけて業務連絡するようにしました。  すると、その態度が気に入らなかったようで、嫌味ったらしい口調で返事するなど、露骨に不快感を出してきます。始業時間4時間前に来るのが勝手にやってること、と言いながら、「かまって欲しいという雰囲気」が非常に強く、正直業務の手を止められるほど障害に感じています。集中して一人で仕事をさせて欲しいです。 長文にて大変失礼しました。  しつこい指摘や、目の前をウロウロされる、監視されているような気持ちになることや、あとをついてくるような行動が、もう気持ちが悪くて限界です。この間は、その度に「何か確認がありますか?どうされました?」と問いかけてみましたが、「いえ、別に用はありません。」と即答されるだけです。  正直、視界から消えて欲しいです。今では目を合わすことも怖くて気持ちが悪いので、上司に部署異動をお願いしましたが、営業成績は出しているので、まだここにとどまって欲しいと言われ、適いそうにありません。今の営業所で、ようやく板についてきたところもあり、本当は離れたくないのですが、彼と同じ空間にいることが耐えられません。 問題を整理すると・・・ ・上記のような行動を控えて欲しいが、自分は正しいという絶対的な姿勢をお持ちの方で、どこか精神状態が不安定?な様子があり、指摘すると逆上しそうで怖い雰囲気があること。 ・(これはこれで問題ですが)仕事効率の問題以前に、社員の業務量が異常に多く、バイトさんが来る前の事務が進まないと、午前様の帰宅(1日14時間~繁忙期は20時間以上の勤務)になるため、自分にも時間内に収めねばという緊張感があり、余裕がないこと。 こういった場合、みなさんなら、どう対処しますか? 我慢しなければなりませんか? 関わりたくないのに、向こうから近づいてくる感じで、もうノイローゼになる寸前です。 過剰な仕事量に加え、まるでマネージャー気取りの年配バイト男性が、重箱の隅をつつくような指摘を繰り返し・・・が重なると、繁忙期で精神的、肉体的に追い詰められている時などは、冷静な判断が出来ず、自分を責めてしまい、私みたいに仕事できないゴミみたいな人間は、早く死んだ方がいいんだ・・・と思ってしまうことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

No.2で回答したものです。 うまくアルバイトさんが場所を替わるということに落ち着いたらいいですね。 ところで、ご質問とは逸れてしまいそうなのですが、お礼に書いていただいた事を拝見していて、どうも色々な問題が質問者様の中でうまく仕訳できていないのではないかな、と感じました。 まず、そのアルバイトさんが原因の問題がありますよね。 そして、質問者様が原因の問題も、もちろんあると思います。 さらに、会社全体が抱えてしまっている問題もありますよね。たとえば仕事量の問題なんて、アルバイトさんがどうだろうと、質問者様がどうだろうと、14時間勤務が当然ってなっていたら遅かれ早かれつぶれざるをえないでしょう? また、それぞれに解決方法がある問題、つまり原因がある問題と、相性なんかの問題ではっきりした解決方法や原因が言えない問題があると思います。 余計なおせっかいですが、私でしたら上司さんと話す前に横に3マス縦に2マスの表を作って、横に会社の問題、私の問題、アルバイトさんの問題、1行目は解決できる事、2行目は感情的な事や解決できない事を書きこんで、それを見せながら話すかもしれません。 一つの問題が他の問題の原因にもなったりしますから、頭で考えていると非常にややこしくなりますし、ご質問やお礼を拝見する限りでは、質問者様は自罰的で他者の善意を信じる傾向があるようです。 それは良い人だと言えますし、うまくいっている時には周囲とも和やかにやっていける性格ですが、問題が色々と起こっている時には、ちょっと客観的に他人事として考えてみるのも大事ですよ。 今の状態だと、上司さんに話す時にも厳しく言ったかと思えば、でもアルバイトさんも悪意はないとか、上司の方が対応に困りそうですよ。 積極的な上司の方なら、それでも問題を吸い上げてくれるでしょうが、残念ながらそうではないようですしね。 無事に解決するといいですね。

kotetu0214
質問者

お礼

再び回答をいただき、ありがとうございます。 私は、異動だけはしたくない一心で上司にお願いしてきました。 今回のように、私から営業所を変わりたいという話は初めてしました。 上司は、その点は今までと違うというところで、ようやく聞く耳を持ってくれたようです。 ただ、現場は慢性的に人手不足に悩まされており、こういってはなんですが・・・彼のように、フリーターとして、すべての曜日時間帯に帯で入れるバイトは重宝されます。どういった人物か・・・は別として、やはり貴重な存在ではあります。 異動させることも視野に、と言ってはくれましたが、何度もお願いをしないと、うやむやにされてしまうおそれがあります。彼が帯で入っていた時間帯を埋めるバイトがいなければ、結局人手不足ということで、彼に頼むしかありません。 正直、また1年彼と仕事をするのなら、職場も職場なので、体を壊す前に辞めるという選択肢も視野に入れています。壊す前・・・というか、若干、体調に変化が出てきてしまっている(消化器官にストレスが出てしまい、おととしから年1回の定期検診が必要になりました)ので、すでに決断が遅いのですが・・・。 彼はマニュアル人間なので、マニュアルと同じようにはできます。変則にはかなり対応が難しいのですが。ただ、1時間の仕事に2~3時間の準備時間が取れる暇のある方ですので、あらかじめ決まっているルーティン作業についての精度は高いです。それは上司として私も買っているところであり、その点は非常に助かっています。ただ、それ以上の・・・改善要素があるので、彼の長所・短所をしっかりまとめる必要がありそうです。 回答者様のおっしゃるとおり、 色々な要素が複雑に絡み合っており、社員とバイトが同様の仕事をすることもあります。立場は別ですが、お客様対応をする点では、同じ仕事をしているので、バイト男性から見れば、そこが勘違いの要素かもしれません。 上司への提案の仕方は、回答者様からアドバイスいただいたように、表で図示して行うようにしてみます。こういった発想が、私には無かったので、とても参考になりました。人間関係のこととなると、頭の中で漠然と思い描いて、ああでもない、こうでもない・・・と繰り返してしまう嫌いがあり、そういった提案の仕方があるんだと、とても勉強になります。 なるべく、私の個人的な感情から離れて、客観的に、冷静に事実報告をしなければと思うのですが、1日の大半を、その男性バイトさんの押しかけにより、2人で過ごすことが多く、どうしても感情的に解釈してしまいそうになるので、文字化してみることが、正確に伝えわる手段となってくれればありがたいですね。 正確に伝わりさえすれば、あとは人手不足をどう解消するかです・・・。 異動には時期的なものもあり、4月くらいまでにおおよその内容が決定していないといけません。 営業所で抱えているバイトさんですが、出来れば上司に異動を伝えてもらいたいので、その点も協力を仰がなければならないかと思います。 私にとっては苦痛でしかないのですが、この男性バイトさんから、以前、「●●(投稿者)さんの下で働きたい。●●(投稿者)さんが異動するなら、ついていきたい」と言われています。ここに書いていても気持ちが悪くなりそうですが。 真意はわかりませんが、私の分析では、「私が文句を言いやすい上司である・ナメてかかっても女性上司であり年下の若造だから問題ない、強くモノを言えない上司だから好き勝手出来ると思っている」か、「今現在上司であるこの人間に媚びておけば、仕事を回してもらうことができ、職場で特別扱いしてもらうことができ、自分は他のバイトとは格が違うという扱いをしてもらえるのではと期待している」というどちらかの計算があるのだと思っています。彼の態度からそう察しがつきます。 長くかかわらないと、この点は理解が難しいですが、この男性バイトの方が、どこまで話が出来る方なのか、判らないところがあるので・・・。追い詰められると逆上しそうな雰囲気があります。変な逆恨みでもされてしまうと、ちょっと怖いです。 少しでも指摘すると、絶対相手に言葉を挟む隙を与えないというくらい、聞く耳を持てない方であり、ムキになって反論してくるときの様子や表情を見ていて、冷静さを欠き、自信の無さをひた隠しにするあまり、あらぬ方向に感情を爆発させかねない雰囲気があります。直感的に怖いなと感じることがあります。 上司に、その点をよくよく伝え、なるべく持ち上げて持ち上げて、彼の自尊心を満たせるよう、気持ちよく異動してもらうようにしなければならないのですが・・・そこまで上司がやってくれるか、なんとかお願いしなければいけません。逆恨みされたりしたらと思うと、ゾッとします。(正直、本当に危うい方なら辞めてもらうのもありかと思いますが・・・) せっかく回答いただいているのに、次々に問題を補足してしまいすみません。 進捗を見て、また別の質問版で、改めて問題を分けて相談させてもらった方が良さそうです。 まだまだ、解決までの道のりは遠いですが・・・出来ることは全てやってみます。 親身になっていただき、アドバイスをいただき本当にありがとうございます。 またご報告をさせていただきますね。 さっそく、問題点を表にして、今週中に上司に相談してみます。 お声をかけてくださった皆さんに、感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

本当はそのくらい隈なくやるべきものですよ。 そして、社員なのですから、もっとやれて当たり前です。 より多くもらってるからには仕方のないことです。 もっともっと体に刻み込んでやらなければいけないです。 立場もよく考えないといけません。 その男の方が社員でより多い給料であるなら、まだわかります。 あなたのことも考えてやらなければなりません。 しかし、アルバイトですから、より少ない給与でやってるわけなので、そういう分まであなたが全て背負わなくてはなりません。 当たり前です。 その上でやれということです。

kotetu0214
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 私が業務を完璧に出来れば問題がないということですよね。 回答者様の回答を読ませていただき、いかに異常な業務量に日々追われているかが身に染みて分かりました。正常な職場であれば、もちろん社員はバイトさんより仕事ができて当然という責任を負えるのかもしれません。 昨日も、18時間労働の上、毎日新しい業務が次々に追加され、物理的に不可能な業務指示が当然のように降りてくる。(1時間半以内に4件の資料作成、同時進行で3~5件の商談(1件40分程度)を行い、そのあと広告2点作成し、それを持って顧客の訪問、ポスティング等の外回り、それが終わったら営業所に戻りお客様対応(強制的にお客様対応時は5時間貼り付きになるため他の一切の作業はできません。←1日の仕事です。これを会社が業務を任せているという名目になっている9時間以内に行えという指示です。時間外労働などは認めていないので残業とは一切認めない。手当は出さないという契約書に全社員サインさせられています。) 繁忙期は特に、実働といわれる時間よりも、残業時間の方が長い社員がほとんどで、上記の業務を正確に行えている社員は私が知る限り1人もいません。年間相当な人数の社員が辞めていく職場ですし、新人ならなおさら無理でしょう。バイト男性の自尊心を満たすためだけに振りかざしている使えない正論に付き合っている時間などありません。そもそも、彼は、彼の業務外のことを語りに来ます。 ただ、上記の業務が、生身の人間1人が行える分量に調整され、正常な職場に戻るのなら、回答者様のお話されているように、社員はバイトに指摘される以前に先を読んで動き、ぬかりなくやれるんだろうと思います。総給与額としては、バイトさんよりも多いかもしれませんが、時給にすればはるかにバイトさんの方が高給取りであることは明白です。 社員はバイトよりできて当たり前と、私もそう思っています。 当たり前のことが、実践できる職場になって欲しいですね・・・。 他の会社からお誘いを受けていることもあり、いずれは辞めるつもりではいますが、こんな会社でも、一度はここでやろうと、自分で決めた職場です。自分で着地点を決め、そこにたどり着くまでは、ここでやるのが筋と思っています。最悪の現場でも、手が回らないことだらけでも、ここだけは外さないという業務に絞り、それだけは創意工夫を込めて出来ることを、出来るだけやろうと今は割り切っています。お客様がいますので、そこだけは死守したい。 だからこそ、この男性には邪魔をされたくない。より分け、優先順位をつけたはずの仕事を、わざわざ拾い上げてその場で対応するよう求めてくる。仕事をする場であるということが判らない方なのか、褒めて欲しい、話したい、構って欲しい、という雰囲気で自分の思うように相手が構ってくれないと不機嫌になり、何を言っても嫌味と憎まれ口で職場環境を乱される。 本当に彼の求めていることが、仕事の精度だけであるならば、まだマシのですが。 「仕事」とは建前で、まるで甘えに来ている子供と変わらないところが、どうしても受け付けられません。それは業務とは全く無関係なことであり、彼自身が、自分で解決すべき心的問題であり、私には全く関係のないことです。 割り切らないと、心身を壊す職場であることがよくわかりました。 割り切ったことを、社員として果たすべき責任と捉え直し、その上で、もう一度業務を見直してみます。 一緒に仕事をすることはもう限界ですが、彼のような方もいるんだと、勉強にはなりました。生理的に受け付けない人というものに、人生で初めて出会ったので。また、この最悪の職場環境で、割り切りながらも、決めた仕事は可能な限り効率よく仕事をこなすことで、次のステップにすすめると思い、それだけを支えとしてやってみます。 勉強になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

40半ばの会社員の女です。 ご質問だけを拝見して判断してはいけないのかもしれませんが、その男性は、そういう方だから、そんな年でアルバイトなわけですよ。 対応方法ですが、上司の方に現状はどの程度伝わってらっしゃるのでしょうか? 質問者様が単に個人的に異動を求めているだけとか、気が合わないだけとか思っているというようなことはありませんか? 精神的に追い詰められている状態であるのを承知で今のところにいろというのであれば、来年1年といった期限を切ってもらった方がいいと思います。 あとは、質問者様側にも問題がありますね。 ご自分よりもずっと年長の相手でアルバイトとは言え先輩でもあったわけですから、最初は立てるのは当然の事でしたし、その後で切り替えも難しかった事は重々理解できます。 でも、そこは線を引いて、ポスターをはがしたり紙を補充したりというのは、気づいたならばしてください、する気がないなら言わないでください、業務外の事に口出しをしないでくださいと伝えるべきですね。 言いにくいのは分りますから、おそらく他の方も言えずに、それでマネージャー気どりになっていったのでしょう。 今となっては、最悪はその方に辞めていただくことも考慮に入れる形で、上司さんと対応方法をご相談なさった方がいいと思います。 ただ、気の合わない人を無視する方法、言いにくい事でも伝える事も、大事な仕事ではありますよ。

kotetu0214
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 回答者様のご意見を受けて、反省してみました。 上司への報告の際に、彼のことは度々報告をしていました。 はじめは熱心で良いバイトさんじゃないか・・・というようなことを言われ、あまり取り合ってもらえませんでした。取り合わないというより、元々現場の意見を吸い上げようという上司ではありませんでしたので・・・面倒なことを言い出すな、という雰囲気がありました。 しかし、私から「もうこの営業所では私が持ちません、異動させてください」という話を切り出したところ、ようやく、バイトさんに営業所を移ってもらう等の選択肢が出てきました。 バイトさんの所属が変わることはよくあることです。元々、この方は自宅より遠い私の担当する営業所まで、電車で来ているので、もっと自宅に近い営業所をすすめることはできそうです。ただ、この仕事だけで生計を立てている方だということは十分に伝え、収入が大きく減る等、私の意見ひとつで、彼の生活を圧迫するようなことのないようにお願いはしました。 回答者様お話されたように、彼に対しては物の言い方を慎重に選びすぎるあまり、強く出られなかったことは確かです。ちょっとでも指摘すると、すぐに怒り出し、これでもかというほど嫌味を言われ全面否定されてしまうこともあり、正直怖くて言い出せないことも多かったです。 社員の仕事量に比べ、もちろんバイトさんの仕事量は少ないので、バイトとしての仕事については、彼はミスのないように相当な時間をかけてチェックが出来る余裕もあることから、私のミスをチクチク指摘され「自分は仕事ができる。お前は仕事ができないんだ」という立場を確立しているようです。 社員とバイトさんなので、仕事量に違いがあるということは、理解されていると思いますが、ことごとく自分は責任を負わないが、こうあるべきだという正論で終始言いくるめられてしまいます。正論ではありますが、業務全体を見渡せない彼の言葉は、評論家と変わりなく、現場では使えません。1日14時間以上の労働時間で、集中も途切れ、意識が朦朧としている中、全ての業務に100%の精度を求められている現状に、潰されそうです。 伝えるべきことは、伝えるよう私も強く出られるよう、動いてみます。 無視することも、必要と言っていただけたことが、せめてもの救いです。 本当にありがとうございました。 もう一度、自分の姿勢を見直してみます。 上司への報告も、私一人の彼に対する評価に偏らないよう、注意したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_SOC038
  • ベストアンサー率12% (8/64)
回答No.1

>こういった場合、みなさんなら、どう対処しますか? >我慢しなければなりませんか?  同じ部屋にいるだけで 頭がおかしくなりそうになるなら 迷わず!「転職」しますね  精神的、肉体的に追い詰められてまで、 その職場に固執する方がどうかと思いますが・・・

kotetu0214
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 転職については、このバイト男性のことに関わらず、 会社の課す業務量も考えると、体を壊す前に辞めた方が良いのかと、 少しずつ考え始めているところです・・・ 最悪の場合は、そういう選択肢もあり、ということですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社員、私が悪い?

    サービス業をしています。 アルバイトの身です。 バイトの時間が終わっても、お客さんに呼ばれて店でお客さんの対応をすることがあります。他のアルバイトや社員さんもお客さんの対応におわれているときが多いです。 今いる人数だけでは人手が足りないとき、せっかく来てくれたお客さんを長時間待たせることになるので、タイムカードを押した後でもお客さんに呼ばれたら自分が出るようにしています。 そのことで残業代金くれ!とも言わないし思わない、いい人たちがいっぱいいるスタッフの手助けになれば・お客さんを待たせたくないと思い出ているのですが、最近ある異性の社員がそのことが気に入らないのかにらみつけてきます。言動も子どもじみたような…私の前でふてくされた行動をとることが多いです。しかもその社員さんとかぶると、お客さんが非常に多いときに私一人だけで対応させるようにしてくるようになりました。私がいたら、その社員さんの近くでお客さんがスタッフを呼んでもスルーしてゆきます。 タイムカードを押したあとなのだから言わない限り残業代金がつくわけでもないし言う気も言ったこともない、お客さんを待たせるのは何より悪いと思います。 タイムカードを押したあとの接客は全て自己責任の上でのものだと思っています。 タイムカードを押したあとで、人手が足りないときにお客さんの対応をするのはそんなに悪いことなのでしょうか?こう思ったのも、タイムカードを押した後にお客さんの対応をすると遠くからその社員さんが嫉妬?するような目で睨み付けてくるからです。 よろしくお願いします!

  • アルバイトが、社員に対する態度について

    私は、あるお店でアルバイトをしている20代半ばの女です。 他に単発で専門的な仕事をかけもちしてやっています。 アルバイトで働いているお店についてみなさまの意見を頂戴したいです。 お店はいわば雑貨屋で、接客・販売をしています。 お客様は老若男女、時間、季節など関係なく、よくいらっしゃいます。 オープニングスタッフとして今年の夏(7月)に入店し、もうすぐ5ヶ月になります。 スタッフは約15人、内4人が社員で他はアルバイトです。 バイトをはじめて3ヶ月ぐらいしてから、ある社員の態度に対し、怒りと不満、疑問が多々あります。 その社員のは、同じく20代でひとつ年上の女性です。 その社員に対し、一番の不満は、不平等なる「ひいき」です。 主に男の子や、自分をしたってくれる女性をすごく可愛がっています。 逆に、お店に対する意見(掃除があまり行き届いてない、陳列が汚いなど)を言う人や、 自分に対して何も頼ってこない、他の社員と仲がいい人には、あれこれ仕事をおしつけて、 自分は仲のいいバイトとお客様のいる店内で大声で笑い、話しています。 彼氏の話も勤務中に普通に大声で話します。 その社員は、裏で陰口を言い、店を自分の過ごしたい雰囲気にしています。 そして店長には媚を売り、仕事してるアピールをします。 その社員が、私をあまり好んでいないという情報を耳にしました。 休憩にいく時間になっても私に何も言わず、好んでるメンバーだけで行き、 私は他のバイトから「みんな休憩行ったよ、いかないの?」と言われるまで 休憩になかなか入れなかったりします。 休憩に行く時間は大体決まっていますが、社員の了解を得ずにはやはり行けません。 しかし声をかけないというのがしょっちゅうあります。 あがりのときも、「●●くん、●●さん、この後どこか行かない?」など 平気で私の前で誘います。 もちろん私の名前は出ません。 もう一人、30歳手前の女性社員がいます。 その社員は、嫌いな人には一切話しかけず、嫌いな人が間違えたりするときつく怒ります。 しかしお気に入りの男の子にはすごく優しくなります。 社員なのに、アルバイトを平等に扱おうとしません。 こんな社員がいますが、時給が良いのと日時の融通がすごく利くので 単発で専門的な仕事をかけもちしてやっている私にはすごく合います。 だから辞めるということは考えていません。。 この2人の社員に対して、どういう風に接していけばいいのか、わかりません。。 2人とも立場は上なので、裏で店長や社長などに何を言われるかわかりません。。 とある人に相談したら、 「そういう人たちには逆に媚を売って、笑顔で接していけばいいよ」と言われました。 それでいいのでしょうか…?? みなさまの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • アルバイトと社員

    アルバイト従業員なのですが社員並みの仕事して、くれるよう求められています。しかしこれでは、割が合わないと感じています。 ちなみに、社員とバイトでは、収入に3倍程差があります。 あなたならどうしますか?

  • アルバイト?社員?

    去年から一年間働いていたバイトを先月辞めたのですが、 そのバイトにはアルバイトで入ったのですが、 シフトに入る日数が途中から増えて、 バイト先から保険に入らないといけないと言われ、 厚生年金や所得税を払う保険対応になったのですが、 この期間もアルバイトになるんでしょうか? それとも社員になるんでしょうか? 自分はアルバイトだと思っていたのですが。 就職を考え色んなサイトを見ていると、 転職する時は離職表?や個人年金に切り替える時にも何か必要と書かれていたのですが、 バイト先ではそういったものは一切受けとっていないのですが、 今回の自分のようなケースの場合は必要ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 既に受かったアルバイトと、まだ受かるかわからない正社員、どちらをとるか

    既に受かったアルバイトと、まだ受かるかわからない正社員、どちらをとるか悩んでいます。 現在職探しをしています。 今27歳ですが、今まで多少アルバイトはしてきたものの、家庭の事情で家事手伝いをしていて、今も働いていません。 そのため切羽詰まってはいないのですが、今後のためにやはり働くなら正社員を目指したいと思っています。 しかし、田舎に住んでいて元々求人が少ないことに加え、 交通の便も悪く、自宅から自転車で通える範囲くらいに限られてしまって、 条件に合う物が本当に数少ないのが現状です。 そんな中、通える範囲で興味もある職の求人を見つけ、アルバイトではありましたが、 条件も合っていたのでとりあえずと思い応募しました。 ところが面接で説明された業務内容が求人広告と違い、一気にやれる自信がなくなってしまいました…。 不採用なら不採用でいいとまで思いました。 色々と不安で、念のため他の求人をまた探していたところ、 なんとこのタイミングで、自分の条件ばっちりの求人を見つけてしまいました。 場所は遠いですがなんとか通えますし、業務内容も大学時代の経験が生かせるもので、何より正社員募集。 勤務時間や休日など、希望的にパーフェクトでした。 勿論こちらも、実際には中身が違う可能性はあると思いますが、 業務内容に自信の無くなったアルバイトより俄然気になってしまいました。 アルバイトの結果は、丁度本日(直接電話は受けられませんでしたが)留守電に採用との連絡がありました。 どうすべきか、かなり悩んでいます… 仕事内容に自信がないなら、どちらにしろアルバイトを断るべきなのか、 受かるかわからない(どころか応募もしてない・具体的に内容もわからない)正社員募集より、決まったアルバイトをとるべきか。 もしアルバイトを断るなら、色々と決まる前の今の段階がいいと思い、折り返しの連絡も控えている状況です。 皆さんならどうされますか? 断るならなんて言って断りますか? 頭の中がごちゃごちゃなので、アドバイス戴けると有り難いです。 必要な情報があれば追記しますのでご指摘下さい。 宜しくお願い致します

  • パン屋(製造)でアルバイトから社員へ。

    こんにちは! 探してみたのですが、探せなかったので、質問させてください。 現在、主婦をしている23歳です。 主人(24歳)の仕事について、質問させてください。 去年まで営業の仕事をしていたのですが、会社がつぶれてしまい、 今まで経験したことがない、 パン屋(製造というのでしょうか?何十人も従業員がいるわけではなく、8人前後の職人さんがパンをこねたり、焼いたりしているそうです。)で半年前から働いています。 現在はアルバイトとして雇っていただいています。 工程を覚え、社員の方に認めてもらえると、 アルバイト→パート→社員というように 能力次第で社員にもなれるということでした。 先日、主人がつとめている会社の別工場で働いている方と話す機会が ありました。その方は、3年勤務されてらっしゃる様なのですが、現在パートだそうです。 主人も、パンのお仕事が好きで、朝3時~昼2・3時まで愚痴も言わずに 働いてくれているのですごく感謝しています。 ですが、子供もおりますし、このままずっと、バイトどまりだったら どうしよう・・・という不安もあり、アドバイスいただけたらと思い 書き込みました。 主人は、パンの専門学校など一切いったことがありません。 そういう場合、バイトから社員になるのは可能なのでしょうか。 また社員になるためには、普通にバイトとして働いているだけじゃ だめなような気がします。自分の指定の時間より先に行って 他の方の仕事を手伝ったりなども必要かな・・・とは思うのですが、 どうなのでしょうか。 認められるためにコレをした!! とう実体験などございますか? 教えていただけたらとても嬉しいです! 長くなり、文章も下手なので読んでくださった方に伝わったかどうか 不安なのですが、アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 社員という立場なのにアルバイトの女性を好きになった

    恥ずかしい話ですが、社員という立場でありながら、職場に働きに来ているアルバイトの女性を好きになってしまいました。 相手の女性は21才大学生で、私と7才の差があります。 21才にも関わらず性格は大人でしっかり者、なのに明るくて笑顔が素敵で、かなり惹かれています。 仕事とわかっているのに、彼女がいると緊張するし恥ずかしくなるしドキドキするし、うまく話せないし、他のアルバイトや社員の男性と仲良くしているのを見るととてもつらくなってしまいます。 前まではそんな風になったことありませんでした。 元を辿ってみれば、他のアルバイトに比べて彼女はよく話しかけてきたことや、何かと私の側にいました。 そんなことがきっかけだったかもしれません。 ただ、最近は以前に比べて話しかけてこなくなった気がしていますが、、、。 やはりアルバイトで大学生なので諦めようとも思ったこともありました。でも私はあまり女性を好きになることがありません。 そんな私が久々にこんな気持ちになり、どうすれば良いのかわからないでいます。しかも相手は学生アルバイトですし。。。 私がうまくアピールできれば良いのですがそれもなかなか難しく、現状を考えると彼女に好きになってもらうのも難しいのだろうなと思っています。 ちなみに彼女には男性はいないそうです。 質問は 社員の私がアルバイトの女性(大学生)とお付き合いするにはどうしたら良いのでしょうか? アルバイトにとって社員は恋愛対象になりにくいですか?恋愛対象になるのはどんなときですか? 職場では過去にアルバイトと結婚した社員(学生と社員かはわかりませんが)もいるので、社内恋愛がダメな環境ではありません。 彼女に対して中途半端な気持ちはありません。 ちなみに、アルバイト(男性)に雑談で「バイトの仲でだったらどの女性が好きか」と聞かれた事があり、その好きな女性の名前を言ったことが1度だけあります。 よろしくお願いします。

  • 女性にお聞きします

    販売・営業・カウンター業務などの女性社員に聞きます。 貴女が対応するお客さんのなかで口臭がすごい女性客っていますか? いたとすればどんなにおいでしょうか? 貴女は「くさい!」と感じたことありますか? お客さんと対応する業務の女性は口臭ケアなどはしていますか?

  • 正社員は派遣社員、パートさんより先に帰ってはNG?

    私は本年度新卒で社会人になりました。 まだまだな点が多い私ですが、納得のいかないことが2点あります。 それは、1.営業が派遣社員、パートさんより先に帰るとその2者が嫌な顔をする。 2.自分で聞けば調べればいいことを営業に押し付ける。ことです。 1についてですが、当事務所は工場が併設するため営業は工場が終わってから行う業務があり、 ほぼ毎日20時過ぎの帰宅です。新人の私も営業で、取引先もいただいているので帰宅時間は他の営業と変わりません。対して派遣社員、パートさんよは毎日18時、繁盛期で遅くなっても20時です。 本日、私は予定があったので次の日の朝(始業時間前)に仕事を回して18時に退社しました。 すると、パートさんにもう帰るの?と2回聞かれ、その後パートさんは早く帰りたい!とぐちぐち言っていました。 パートさんが残業していたのは今日休んだ派遣社員の仕事をしていたからです。その仕事は私ともう一人の事務正社員ができます。本来なら事務正社員が派遣社員の休みにその仕事を担当するんですが、事務正社員は忙しさにかまけて(実際忙しい。)していません。 私は営業なので基本的にはその業務はしません。それでも時々は手伝いますが、、、 私の気持ちとしては、営業は毎日夜まで働いて自分の仕事は完結させているのだからたまに (本当にたまに)くらいは早く帰っても文句いわないでよ!と思います。 当社は正社員の残業代抑制の為に派遣さんパートさんに働いてもらっているので正社員の営業が付き合い残業をしたら本末転倒です。 そんなに正社員、営業が派遣社員、パートさんより先に帰るのはいけないことでしょうか? また2についてですが、当社の派遣社員、パートさんはとにかくなんでも営業営業です。わからないことはすぐ営業に放り投げる。 営業からは自分で電話して聞いて下さいなど言いますが、1日したらすぐに元通りです。 これは多いことなんでしょうか? 別に、物事を決定してと言っている訳でなく、わからないことは自分で調べろと言っているだけなのに、、、。 こるはどこの会社でもそうなんですか? よろしくお願いします。

  • 正社員からアルバイトに降格

    友人の事です。 今年の春に新卒で就職した女子、職種はサービス業、1ヶ月の研修を終え配属された部署で営業の見習いのような立場にいます。 同じ部署にもう1人同期がおり、それぞれ独り立ちの営業になるべく勉強中です。 それぞれに独り立ちする目標期限が設けられ、友人は7月一杯、同僚は6月中だったようです。 (ここに開きがあるのは同僚の方ができるからのようです...彼女曰く) 独り立ちのためにはテストが有り、上司によるシミュレーションで合否が決まります。 同僚はすんなり合格しましたが、友人はテストに2回落ちてしまい、 「あなたのレベルはアルバイトなので来月からバイトになるか辞めるかどちらか選べ」といわれてしまいました。 テストは点数をつけるものではなく、不合格の理由は「お客様をきれいにしてさしあげるという気持ちが足りない」からだそうです。 彼女としては収入が減るなど困ることもあるが、納得できないので自分からは辞めたくないと言っています。 アルバイト→契約社員→正社員 と進む道もあるにはありますが、査定は半年に一度なので1年間は正社員に戻る見込みはありません。  会社って新入社員が使えないからと簡単にバイトにできるものなのでしょうか?彼女は黙ってバイトになるしかないのですか。