• 締切済み

親の暴走に悩んでいます。長文です!

先日とても悲しい思いをしました。 義家族(義父、義母、義兄夫婦、旦那)と、私と私の母親で食事をし、その際に母親が暴走しました。 食事と言っても普通の居酒屋さんで、かなりリラックスしたものでした。 義兄夫婦とは初対面の母は、とてもお酒に酔っており、あろうことか義兄にダメ出しをしだしました。 失礼な言葉をたくさん浴びせ、私は驚いてしまい涙が止まらず、母親の暴走を一切止めることができませんでした。 それでも義家族はその場の空気が悪くならないように私の母親と接してくれていましたが、私は情けなくて涙を止めることができず、自分自信にも嫌気がさしました。 涙が止まらないので離席したい思いでいっぱいでしたが、母親を連れてきた私が席を立つことの方が失礼なのではないかと思ってしまい、端にある席に移動しました。 母親はエスカレートし、義兄の奥様にも絡みだし、最初は奥様も笑顔でうまくかわしていましたが、途中で義兄、奥様が2人でトイレに立ちそこから帰ってこなくなり、様子を見に行くと奥様が泣いていました。 ひたすら謝ることしかできず、義兄も奥様も気にしないで、と言ってくれましたが、 席に戻ってもまだ私の母親は暴走しており、流石に我慢ならないと思い、母を家に送る為に義家族に謝り先に店をでました。 帰りも母からずっと義兄を悪く言うようなことを話され、母が間違っている、本当に義兄を悪く思ってもあの場では言うべきではないと強く言いました。 それでも酔っている母には何を言っても通じず、結局私とも言い合いになってしまいました。 私が母を義家族の食事に連れて行ったことに責任があると感じ、義家族には謝罪しましたが、義両親は『本当に気にしてないよー、お母さんは裏表がなくて良いと思うよ!』と言ってくださいました。 もちろん私に気を遣って言ってくれたことだと思います。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 肝心の母は、あの会で暴走してしまったことを義家族に後日謝罪しましたが、未だに私には義兄を悪く言うようなことを言っています。 お酒に酔った勢いで意味不明なことを言っているとばかり思っていましたが、酔いが冷めてからもそんなことを言う母親には驚きました。 来月には私たちの結婚式を控えていますが、義家族が私の母親と身内になることをどう思っているのか、あんな醜態をさらけて母親はどんな顔をして式に出席するのかを想像するだけで不安になり、今はただ結婚式をキャンセルしたい、もしくは延期にしたいという思いでいっぱいです。 もう招待状は発送し、返信もきており、遠方からお越しになる親戚もたくさんいるため、現実的に考えて結婚式をキャンセル、延期にすることは無理です。 義家族も気にするなと言ってくれていますが、もうこれは私の気持ちの問題でしかないと思います。 全く気持ちの整理がつかず、結婚式は父と母の為にあげたいという気持ちがいちばん大きかったので、今は何のために結婚式をあげるのか意味を全く見出せません。 父と母は別居しておりますが頻繁に会っており仲が良いです。 しかし、父も母同様、暴走することが多いので義家族には極力会わせないようにしています。 (顔合わせの時に若干暴走した為) 今まで仲良く楽しく過ごしていただけに、今回のことはとても辛く、恥ずかしく、周りには申し訳ない気持ちでいっぱいです。 離れて暮らす父と母は、とても孤独だと思います。そのように自分から漏らすこともしばしばあります。 そんな孤独な二人なのに、なぜこのようなことをするのか、自分の親のことなのに全く理解できません。 これからどうやって接すればいいのかわかりません。 私はこれから親や義家族、旦那にどんな風に接するべきなんでしょうか? 長文で申し訳ありません。

みんなの回答

  • imogashi
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.10

質問文を読ませてもらって思ったのは、質問者様、お相手に恵まれましたね~。 人間的にとてもよくできているのか、恵まれてこれまで過ごしてきた人達なのかわかりませんが、 お母さんの暴言の後に続く義実家の人達の言動は、なかなかとれるものではないですよ。 私も実家の母が癖の強い人なので、母が関係すると公衆の面前で恥をかくことが多く、 いたたまれない気持ちになることがよくありました。 今は親も一人の未熟な人間なんだという心境になれて折り合いもつけられ関係は悪くはないですが その気持ちになれるまで随分苦しみましたし、母に代わって世間に頭を下げてきました。 (父は私が赤ん坊の時に亡くなっているのでフォローをしてもらうことができませんでした。) なので、質問者様の気持ちが多少なりとも理解できるような気はします。 世間の風当たりというのはきついもので、これまでの私の人生では、 親と子どもは同一視されるものであるし、親の咎は子どもが責を負って他者に埋め合わせする というのが物心ついたときからの私の「常識」です。 親は親、あなたはあなた、という見方をしてくれる人は、私の周囲ではまずいません。 私の姑は私の背景を知ると育ちが悪いと拒絶しましたが、まあ、あながち誤りではないなと思いつつ 母はかばわねばなりませんでした。母を貶められることは私を落とすことですからね。 なので、あなたの質問文を見て、スタートラインが恵まれたなあという印象を受けました。 接し方ですが、世の中の普通のお嫁さんと同じで、質問者様なりに感じよくふるまって、 ご主人や義実家の人たちにかわいがられる風情を持つといいのではないでしょうか。 ただ、実家の親が絡んでくる時だけ、ご主人や義実家の人たちが 自分の親のことで煩わされることがないよう、 この中では誰よりも親のことがわかっている質問者様が調整するのです。 色んな調整をしたり、親のフォローをすること自体は特別なことではありません。 考えても見てください、もしこれが、お姑さんとお嫁さんという図式なら (このカテでも良く見ますよねそういう図式)、 ご主人はご自分のお母さんとお嫁さんの間に立って 双方がトラブルを起こすことがないよう調整してくれるはずですよね。 そういった調整は皆多かれ少なかれやっていることなのです。 親ですからね~。長いスパンで上手く折り合いをつけられるといいですね。 後、ご両親を少し弁護するならば、質問者様のご結婚が決まって、さみしいのですよ。 嫁いじゃうんだなあ(涙)というおセンチな気分も入って、普段より暴走気味なところもあるのかも。 とは言え人生はまだまだ長いので、社会的に抹消されてしまう訳にはいきません。 私は、親があまり公の場に出せないようなタイプなので、出ている時間を最小限にするとか、 席順や式の進行を工夫して、あまり物を言わなくてもいいように取り計らう、 機嫌を損ねない、かといって上機嫌にささない(感情がフラットでない時に失敗率が高いから)、 親族と直接物を言わさない、そんな感じで気をつけてます。 書き出してみると、私の親の扱いってひどいようですが、それが結果的に親の為になってます。 公の場で失敗することが多いのは、場慣れしていないという以前に、 そういった場にいることが精神的にも身体的にも負担を感じるタイプなんだろうと思うのです。 色々言いましたが、質問文から勝手に推測したり、自分の事情に被せて言った事も多いので 質問者様の事情に沿ったものではないかもしれません。 ご参考まで。見当違いのことをくっちゃべっていたらご勘弁ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.9

はじめまして。 ご主人の方があなたの母親を理解し、対応ができているので今のところは何とかなるでしょうが、あなた自身が親を理解して対応をしないと、ご主人に負担ばかりかけることになります。 他の方もおっしゃっていますが、孤独なのは自業自得であり、本人が自覚しない限りどうにもなりませんが、なかなか変わることは難しいと思いますので、子供であるあなたが精神的に大人になって対応していく事です。 自分の身内に対してはあなたが厳しく接することです。 母親の状況によっては、ご主人がそこまでしなくても言うぐらいでもいいぐらいだと思いますよ? ある意味、自分が悪者になってもいいぐらいの思いがないと、ご主人を守ることはできませんよ。 もう大人なのですから、親を反面教師と捉えて学ぶことも必要かと思います。 自分自身がきちんと軸を持てば、親は親、子は子と周りが評価してくれます。 共に生きていくのはご主人とですから、精神的に親から離れて自立しましょう。 あの親にしてこの子ありと言われないよう、自立してご主人と自分たちの家族を作ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

63歳主婦です。 諺に「災い転じて福となす」というのがあります。 結婚前で良かったですよ。 貴女の母親の実態を前持って分かってもらえたほうが 貴女の今後の結婚生活には、幸いだとおもいます。 「あんな母親の娘だけどayatakapooさんの方は、良い嫁さんだわ」と 思ってもらえるように頑張って下さい。 ただ、結婚式のときは、ご両親の席には、お酒は置かない方がいいですね。 ご両親が孤独なのは 自業自得なんですよ。 周囲の人に好かれる人は孤独にはなりません。 孤独、、、ということは、それだけ周囲の人に好ましく思われてない、、 ということです。 結婚されたら、実家の両親とは、極力 縁を切るようにしましょう。 まったく、縁を切るのではなく、婚家先を優先する、、 ご主人の考えを優先する、、という生き方をして下さい。 そうすれば、義両親も義兄夫婦も 貴女の人柄を分かってくれます。 頑張ってね!

ayatakapoo
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございます、 ネガティブな方向でしか考えられませんでしたが、私は大丈夫だというように思ってもらえるよう頑張ります! 本当に皆様のいう通り、父と母が孤独なのは自分で招いた結果だと思いました。 私には弟がいますが、弟も結婚してから全く両親とは連絡をとらず、だからこそ私だけでも父と母を気にかけなきゃと思っていました。 これからは義家族に迷惑をかけることのないよう努めます。 本当に親身に答えて下さりありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

なぜ、自分は席を離れたのですか? 一言、母親に「お母さん、やめて」とピシャリ 言えば良かったのに。 そんな人は、その場から 引きづりださなければいけなかった。 傷が広がる前に。 あなたが、実家では母親に義理兄の悪口をいっているから、母親は 代表して言った、と誤解さえされかねません。 先がおもいやられます。 実家と付き合わないで、自身の潔白を証明するしかないように思いますよ。

ayatakapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お恥ずかしいですが最初にやめてと言ってからもエスカレートし続ける母を見て涙が止まらず声も出せなくなってしまいました。 唯一できることが隅に移動することだったのですが、今思えば泣いている人が居る時点で場の空気は良くないですよね。 これからは義兄夫婦に今まで以上に気を遣って接しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.6

幾ら口で気にしないと言っても義兄夫婦は 心に残っています 吐いた唾は戻らない 酒癖の悪い母親も 周囲が気を付けないと 結婚してからも 相手からは軽蔑されますが ひたすら耐えるのが最良です

ayatakapoo
質問者

お礼

ありがとうございます、全くその通りだと思います。 今の私や私への家族への評価から下がることのないよう努めます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.5

>離れて暮らす父と母は、とても孤独だと思います。そのように自分から漏らすこともしばしばあります。 >そんな孤独な二人なのに、なぜこのようなことをするのか、自分の親のことなのに全く理解できません。 逆ですね。そういう性格で数々の場を乱してきたからこその孤独です。結局はそこなんだと思いますよ。別居して仲がいいのは似ているからでしょう。そして似ているからこそ、近すぎると不満がストレートに出すぎて我慢できなくて離れて暮らしているんだと思います。 食事会の場以降で義家族が全てを流してくれるのは全てあなたの今までの言動があるからです。あなたは家族の一員として十二分に認められている証拠だと思います。今まで通りしていればいいと思います。あなたのご両親への対策はそれぞれが考えればいい事だと思います。 だからこそあなたが考えるべきことは真剣に楔を打つことです。お父さんにもお母さんにも事前に言及し、今後馬を乱すようなことがあれば、○○家の行事には一切参加しなくていい、ときつく言っておきましょう。それでもそれなりに年齢を重ねているので、変わることは難しいと思います。あなたのフォローできる範囲はフォローしましょう。限界超えたら、もう呼ばなければいいです。そうなったら、今の孤独は性格が呼んだ必然の結果と解るでしょう。

ayatakapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます、全くその通りだと思います。 全て自分が今までしてきた行動の結果だと思いました。 せめて私だけでも2人のことを気にかけたいと思っていましたが、そういった思いも虚しく感じる程でした。 私ができる限りフォローにまわり、周りに迷惑をかけないよう努めます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>私はこれから親や義家族、旦那にどんな風に接するべきなんでしょうか? 母上ば夫や義家族に会う機会を作らないようにするだけで良いです。 いくら実母だと言っても、失礼な人間と必要以上(=葬式以外)付き合う必要はありません。

ayatakapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族との付き合い方を見直そうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

うーん、お気持ちはお察しします。 そりゃあ結婚式が不安ですよね。 しかし初対面の義兄さんにどんな悪態をついたのでしょうね? だってまだ付き合いもないわけだから、どんなあげつらう材料があったのか?と思うのです。 たとえば容姿に関する事だとか、性格が暗そう!みたいな事だとか、表面的なことに過ぎないのではと思うわけです。 だからこそ失礼という事もあるでしょうが、そう根っこの深い問題でもないのでは。 ただ言ってはいけない事を図星で言い当てられたらそれこそ気まずいって事もありますね。 とにかく豪快なお母さんという事は相手家族によーくわかった事でしょう。 もちろん気を悪くもしたかも知れないし、義兄ご夫婦に限っては二度と会いたくないと思ったかも知れない。 でもね、あなたじゃない、お母さんにです。 裏表がない!という言葉は良くも悪くも本心だと思います。 そういうお母さんか。なら次はこう言おうとか扱おうとか心づもりができたぞというものです。 それがね、悪いわけじゃないんですよ。 腹にイチモツ持っていて何をするかわからない人よりよほど扱いやすかったりもするのです。 結婚して身内になるわけだから、都合の悪いことは早く知れてしまった方が良いというものです。 あなたには本当に辛いことでしょうが、お母さんの評価がそのままあなたの評価になるわけではない。 あなたが泣いて謝った気持ちには十分同情してくれたでしょう。 さあ、ここからは、あなたのご主人次第になります。 身内の失態であなたの旗色が悪くなったのは確かだから、何かあれば「あんな親に育てられたからね」と苦言を言われることもあるでしょう。 その場合にご主人がちゃんとあなたの味方をしてくれるかどうかです。 今回も、ご主人のことには触れてませんが、どうされてましたか? ただ驚いていたのか、オロオロしてたのか、何かしらフォローはしてくれたのか? ご主人の態度や考え次第で今後のあなたの結婚生活は180度も違ってしまうかも知れない。 しっかりそこを確かめておきましょう。 あなたの味方をしてくれないで自分の親の考えになびくようなご主人だと、…難しいかも。 まあそれはあなたのケースに限ったことではありませんが。 とにかくお二人の絆をしっかり築いて行くことです。 それさえ出来れば、親の問題なんて何とかクリアして行けるものですよ。 ご不安でしょうが結婚式は予定通り挙げましょう。 お母様やお父様に失態のないようにせいぜい釘をさしておきましょうね。 お式はあなたの親のためだけに挙げるのではないのですから、花嫁としての役目をしっかり果たしてください。 しっかりね!頑張って!!

ayatakapoo
質問者

補足

とても親身な回答ありがとうございます! 私の母は義兄の話し方を不愉快に 思ったらしく、それをストレートに伝えていました。 圧迫感がある、聞き手の気持ちを考えろ!など。。 みんなが母にそっくりそのままその発言をしたい気持ちだったと思います。 ですが義家族連携をとって、暴走している母の気を逆撫でしないように、母に同調するような雰囲気を作ってくれました。 旦那も母のことを理解しており、母に反論などせず母の発言をうまく笑いに変えていました。 結婚式、私の両親の為だけにあげるわけではないことを改めて気づかされました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

余談、、、を先に書いていいのか迷いますが、お母様の暴走発言の「内容」自体はどうなのですか?場所わきまえろ!とか無礼千万等は度外視して、事実ですか?デタラメですか?というのは、結婚後にあなたと義家族との付き合いに影響しそうな内容は無かったですか? 問題は旦那様ですね。私が旦那様の立場なら、家族の侮辱は許しません。義家族達は旦那様やあなたの幸せを願って言ってます(自分との同居はないだろうとの計算はある筈)。しかし旦那様は違うでしょう。自分の結婚で家族に迷惑がかかるなら躊躇する筈です。さらに父親も同じ性格、あなたも同じ血が流れてる、、、と当然思うでしょうね。今はラブラブ状態で頭の隅に追いやられてると思いますが。 あなたの発言でなかっただけ救いはあります。結婚後、同居予定ですか?旦那様とお母様との喧嘩は容易に想像出来ますが、その時あなたはどうしますか?旦那様の味方をすると思いますが、最終的に「母親と夫とどちらか選べ」と言われたらどうしますか?女性は家族とのつながりを大事にする傾向があります。最終局面ではお母様を選ぶのではないですか? 旦那様とお母様の確執と、あなたが選択を迫られる可能性と、2つありますね。

ayatakapoo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 母の暴走内容は、義兄の話し方を指摘するものでした。 圧迫感があるだの、聞いていて不愉快だの、酔ってることをいいことに自分はみんなの意見をまとめて言っているとまで言いました。 義兄は場をいつも盛り上げる話の中心になるような方で、義家族はそんな義兄をいじったりしていつも笑いがあるような雰囲気です。 悪い言い方になってしまいそうですが、私も初めて義兄と食事をした際に、 大学生のノリのような賑やかさだな、と感じましたが、みんなが笑顔になるような雰囲気を作ってくれていることは間違いないです。 そのノリが母にはついていけなかったらしく、義兄の奥様にも軽く説教染みたことまで言っていました。 私の旦那は10年程の付き合いなので母のそういった性格を全て理解し、あの場は酔っている母の気を逆撫でしないように、母の発言をオブラートに包みながら笑いに変えていました。 義父も同じように、笑いながら義兄をいじり、母はそれによっても自分の意見が正しい気になりエスカレートしたのだと思います。 母との同居予定はないです。 私の旦那は何度も母と会っている為、酔うとあんな風になることは想定済みだったようです。 今までなら母と旦那、どちらを選ぶのかと言われたら母を選んでいたと思います。 今回の件が解決しない限り、母を自信を持って選ぶことはできなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na15me
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

貴女を嫁がせたく無い気持ちと 嫁いだ後の孤独さから出た事だと思うので 貴女が結婚して 幸せな姿を見せる事が出来れば解決しますよ

ayatakapoo
質問者

お礼

ありがとうございます、そうだと良いのですが。。 まずは目先の結婚式の準備に集中するようにします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親への接し方について。(長文です)

    昨年父がシャレにならない病気で即入院しました。 それが制限はあるものの、退院できるまでになり、父も「これからは無理せずのんびりくらす」言っていました。 この1年は父が死ぬかも、と怖くて不安な毎日だったので喜びもひとしおでした。  所が父は退院すると即仕事に復帰しました。 私たち家族は仕事をやめるよう何度も説得しましたが「生きがいをとらないでほしい」と聞入れてくれません。 しかし、全然仕事に復帰できる状態でないし、お医者さまストップをかける程なので「生きがい」と言われても家族は反対しました。が、一向にやめないのです。 私は心配している事が伝わらないので悲しくてくやしくてどうにも気持ちの整理がつかず、そのうち会う度に言葉がきつくなってしまい、母に「冷たい娘だ」と言われてしまいました。 再入院でもしたら、母が1番ダメージをうける事を考えると言わずにはいられなかったのですが・・・。  そして当然、再入院となりました。それもかなり容態は悪化。  くやしいやらかなしいやら、かといって病院で寝ている小さな父をみていると何も声をかける事ができません。 そのかわり母を責めてしまうのです。泣くまで。 私は、言うのはやめよう、お母さんが一番苦しいのだから、と思っているのになぜか制御できないのです。 言った後にはものすごく後悔をします。 母には冷たい人間なのだと言われたけれど、母が思っているだけではなく、本当に私は冷たい人間なのかも、と思ってきました。  最近は父母に会っても傷つけてしまうのではないか?という気持ちと自分の心配や思いが伝わらないはがゆさでいっぱいです。 どうしたら自分の思いが伝わるのでしょうか。今後どういう接し方をしていけば傷つけずにすむのでしょうか。 毎日とても混乱しています。よろしくお願いします。

  • いつか親が死んでしまったらと思うと涙が出てきます

    私は結婚していて、息子が1人います。(30才女) 高校卒業後進学のため田舎から出てきて、以来ずっと今の県に住んでいます。(実家から車で5時間ほどです) 実家を出てからは、仕事などもあり帰省は年に1回くらいで、両親からの電話も1週間に1、2回でしたが、寂しくなることはありませんでした。 この町が大好きですし、夫や息子もいてとても幸せです。 でも、時々、離れて暮らしている自分の親、特に父がいつか死んでしまうことを考えると、考えただけなのに立ち直れなくなるくらい悲しくなり涙が出てきます。 父のことは大好きでしたが、私は父にべったりではなく、父も私のプライバシーに立ち入ったり過度に干渉したりせず、適度に距離感はありました。 でも、父は家族を大切にし、家族だけでなく他の人にも誠実で、人のために一生懸命働き、正義感が強く曲がったことはせず、真面目で、我が親ながらとても信頼できる人で、私自身は何も取り柄はないのですが、昔から父が私の誇りでした。 私自身仕事が辛かったり何度悔しい思いをした時も、あきらめずに真面目に取り組めたのはそんな父を見たおかげだと思います。 そして、私が本当に辛い時にいつも真っ先に助けてくれて、父にはたくさんたくさん感謝の気持ちがあります。 父は厳しく、ぶたれたことも何度かあり、怒ると本当に恐ろしい人でしたが、父に叱られる時は自分が間違ったことをした時なので、素直に反省できました。 母は私が初めての子供で精神的に余裕がなかったこともあり、母自身も打ち明けましたが私を全くかわいいと思えず、幼い頃よく暴力をふるわれました。 今では母も反省して私に謝ってくれて、私も自分に子供ができて母の苦労を知り感謝の気持ちでいっぱいです。 もちろん、母も私にたくさんたくさん尽くしてくれたので、母がいなくなっても、とても悲しいです。 それと同時に、私をずっと大事に思って私のためにたくさんのことをしてくれた父がいなくなったら…と思うと涙が出てきます。 大の大人が情けないですが、生きていけないくらい落ち込むのではと思い怖くなります。 父は63才ですが、時には週に一度も休まず、早朝から夜8時まで毎日働き、休みの日も祖母(父の母)に頼まれた力仕事を1日中やっていたりします。 父には弟が二人いますが、遠く離れて暮らしているので、祖母や親戚は父ばかりを当てにしています。(祖父は他界) 母は健康なのですが、父は昔胃を半分ほど切除している上高血圧なので余計に心配です。 お酒を結構飲むので心配なのですが、父の楽しみはそれだけなので止めないようにしています。 私は、父が倒れてしまうのではないか、早死にしてしまうのではないかと心配でたまりません。 年に1、2度帰省しても休みがない父にはなかなか孫との時間を作ってあげられず、それでも息子の顔を見ると父は見たことのないようなそれは幸せそうな顔をします。 帰る時は父の気持ちを思うと胸が張り裂けそうになります。 そんな時、父にもっと楽をさせてあげたい、長生きさせてあげたいという気持ちでいっぱいになります。 祖父も酒をよく飲む人で、父と同じで胃を悪くして早くに亡くなりました。 祖父が死んだ時も私は涙が枯れるくらい泣いたので、いつか父の死に直面することを考えると怖いです。 寂しいという気持ち、申し訳ないという気持ち、いろんな気持ちがあります。 自分が女に生まれたことを申し訳なく思うこともよくあります。 日頃は家事と育児に終われて忘れられますが、ふとした時に思い詰めてしまいます。 私のように結婚して子供がいても、元々父親にべったりでもないのに、同じようなことを考えて涙が出るほど辛くなる方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、どのように乗り越えようとされていますか? 同じ思いを抱えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 親のことについてとても悩んでいて苦しくて、何か良いアドバイスを頂けないかと思い、書き込みました。長文、乱文で読みづらくて申し訳ないです。 19歳です。

    私は小さい頃から父が母に酷いことを言ったり暴力を奮う所を目の前で見てきました。頭がカッとなっていたら母に対して「早く死ね」や母は昔病気をしていたのですが「病気したから頭がおかしくなった」などと言います。そういう光景を思い出す度に嫌な気持ちになり、呼吸が苦しくなって涙がとまりません。私はあまり父と会話をしたことがなく、愛情も感じたことがありません。 先日また私の目の前で2人がケンカしていて止めようと口を挟んだら、恐ろしいのとなんでこんな人が父なんだろうという悲しい気持ちで涙がとまらなくなりました。でも父は何一つ同様せずに「こんな親が嫌だったらさっさとでていけ」と言いました。母はひどいことを言われても、お金を稼いでるのは父だからといってケンカ後もすぐに口をきいています。私にはそれが理解できなくてお金を稼いでいたら人権を侵害するようなことを言われてもいいのか?と思います。ずっと信頼していた母にすら最近では不信感でいっぱいです。今、父が本当に嫌いで咳払いする声が聞こえるだけど気持ち悪くなります。母が父と話していても気持ち悪いです。私はこの先、親とどうつきあっていけば良いのかわかりません。家を出た方が良いのでしょうか。

  • 半同居の実の父親について相談です。 同じマンションで別に住んでますが、夕食だけ一緒にしてます。 母親も弟も一緒に4人で食事しますが、 私が何か話し始めると、隣に座っている父は 故意に無視し、話の途中で「誰に話してるの?」と 鼻で笑いながら、弟に目配せします。 話の内容は他愛もない事です。 父は、母にも弟にもそういったことは絶対しませんが 私には子供の頃から、この類の精神的イジメを繰り返します。 母と弟は、知ってか知らずか、何事もなかったようにしています。 今日は、さすがにこっちも大人なので、どういうつもりなのか聞きました。 答えは、「だって突然話し始めるから誰に言ってるかわからなかったんだもん」 というものでした。 父は65にもなります。 なんだか、自分が嫌な思いをした、ということより 65にもなる実の父親が、こんな歳になっても 幼稚なんだと思うと情けない気持ちでいっぱいです。 今更、なぜ父が私にだけそういう事をするのかなんて 知りたくないけれど、こういう父親をどうしたらよいのか、 また、他にもこういう親っているのか、知りたくて書き込みました。 もうウンザリなんです。

  • 親との橋渡し役、親同士の初顔合わせについて

    この度、彼との結婚が決まり双方の母親に報告致しました。(2人とも父親がすでに他界しております) 私は地方出身者で、同棲しているのは彼の地元です。今回は、彼のお母さんと私の母を初めて会わせ食事会を開き、4人で式の日取りを相談する予定でした。しかし先月私の母の親しい兄が亡くなり、母が「顔合わせの日を延期して欲しい」と、申し出て来たのです。 宿泊等の予約をすべてキャンセルしました。彼のお母さんにも報告し、延期を了解してもらいました。 大切な日を突然、自分の母の都合でキャンセルしてしまい、しかも「気持ちが落ち着いたら連絡するから待ってて」と「私の母次第」の状態になってしまい、本当に申し訳ないと思っています。 母の気持ちを考えればいつまででも悲しみが癒えるまで待ってあげたい。でも、彼と彼のお母さんにまでそれを押し付けて良いのでしょうか? 彼のおかあさんは文句も言わず黙っていてくれますが、彼は、仕方ないと言いつつも複雑な気持ちでいることは分かります。 私が間に入ってうまく橋渡しをしなくてはいけないのに、私自身も、遠く離れて暮らす母のこちらを振り回すような感情的な発言や行動の連続に参っています。今回はしばらくそっとしておくべきとは思っていますが、今後もこんなことが続くのかしら…と思うと、自分の母でありながら気が思いのが事実です。 でも彼と彼のお母さんに、失礼の無いように今後の段取りを進めていきたいし、何よりも全員が「よかったね」と言えるような結婚にしたいのです。 今後の親同士の顔合わせについて、どうするのが最善なのか、とても悩んでいます。 どなたか助言してくださるととても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 長文ですいません 意見をお願いします

    皆さん こんにちわ 私は、奥さんがいる人と恋愛をしています。書くことを迷ったのですが皆様の意見が聞きたくて質問することにしました。彼も奥様と別れて私と一緒になりたいと言っていますが、奥様は、嫌の一転ばかりで離婚はすすんでおりません。 世間では、不倫だと思いますが、私は恋愛だと思っております。相手の奥様には悪いと思いますが私は真剣な恋をしております。私は、どちらの経験を持っているので奥様の気持ちも分かっています。 私の父が不倫をしてたので・・・母親の気持ちと同じなのかなとも思います。 こんな思いをして恋愛をしております。 でも、奥様にも離婚して頂きたい気持ちはあります。自分勝手かもしれませんが奥様には、別な人と幸せになって欲しいのがあります。、彼を諦めたら奥様はいいのかなとも思いますがそこには、複雑な事情があるので諦めても変わらないきがするのです。 私は、彼を真剣に愛しております! 長々と文章を書いてすいませんでした。

  • 認知症の親のことなんですが…

    主人の父は軽度の認知症です。 最近、食事が終わる度に父が入れ歯を外します。 口の中をもぞもぞしてから… 外した入れ歯をなめたりします… 正直、見ていて気分の良いものではありませんが、 認知症なので仕方がないと思っています。 母(私にとっては義母)も他の家族も何も言わないので、 何も言わず見てみぬふりをしています。 一緒に生活していないので毎日なのか分かりませんが、 私達と会っている時は毎回そうです。 先月のことなのですが、近所のファミレスで食事をしました。 そこでも食べ終わった後に入れ歯を外して… 近くの席の女性がそれに気付き「えっ?」っと言う顔をして 不快そうな顔をしていたように見えたんです。 食事中にそのシーンは… 他人なら尚更ちょっと気持ち悪くなると思うんです。 家の中なら問題ないと思うのですが、 外食する時は他の人たちのことも考えなければ ならないと思う私は考えすぎでしょうか? 認知症だから仕方ないと思って良いのでしょうか? 世の中のマナーとしてどう思いますか? 認知症と言う病気のため、すごく悩んでしまいます(涙)

  • 結婚できない理由を知らない親の発言が辛い(長文です)

    私も彼氏も30代後半。約3年付き合っています。 付き合いはじめて1年くらいの頃、私が彼に、私との結婚について尋ねました。 しかし、私の家庭状況・・・父は他界、高齢の母、無職の30代の兄弟が一人(精神的な病のため職業経験なし)・・・が理由で、「結婚できないから別れよう」と言われました。 私には母と兄弟を将来的にみてゆく義務があり(法律的にも「義務」で)、転勤族の彼はそんな私を「連れてゆけない」と思っているようです。また、私の兄弟のことも引っかかっているようです。自分の身内になることに抵抗があるのではないかと思います。 私は彼の家族とは面識はありませんが、彼の周囲の話から、彼は要するに“おぼっちゃん”であると認識しています。 そういうことからも、私の家柄との格差も現実問題として考えたのではないかと思います。 そんな彼の気持ちを私は理解できます。「自分が彼の立場だったら・・・」そう思うと、です。 それに彼自身、結婚願望はそれほど強くなく、面倒なことが苦手なので別れを選んだのだと思います。 けれど私は、「別れる」と頑なに言う彼に「結婚なんて今は考えなくていいから別れないで」と言って別れませんでした。 「結婚」のために無理に彼と別れて他の人とお付き合いすることは出来ないと思ったからです。 それから2年くらい経ちましたが、別れ話もそれっきりで(・・・というか、そんなディープな話をずっとしなかったので)仲はとても良い二人です。でも、彼がいつ転勤になるか、その時彼がどんな決断を下すのか、時々考えてしまいます。 それでも、私は遠距離恋愛になっても彼と付き合っていきたいと今は思っていますし、女として出産は経験したいけれど、このまま、もし自分の子供が持てなかったら「それはそれで仕方ない」と「自分の選んだ道だ」と思おうとしています。 たぶん「強がり」ですが、「割り切り」だと思って彼と付き合っています。 ですが母親は「もう、(誰でもいいから)結婚すれば」と時々私に言います。 母親は私にこれまで、そんなに結婚を急かすわけでもなく、「まだ結婚しないのか」とうるさく言う親戚にも「自由にさせている」と言うほどです。でも「もういい加減、結婚してほしい」そんな心境なのかもしれません。 でも私が、今の彼と結婚できない本当の理由(私の家庭状況が理由である事)を母親に言っていないので、彼が私と結婚したくないなら、他の人を見つければいいのに、と母は安易に言い、そのことで、私は内心いつも落ち込むのです。 私は自分が彼と結婚できない事を、母親と兄弟のせいにはしたくないから、今の彼と精一杯、自分が納得がいくまでお付き合いして、彼との絆をもっと強くしたいし、そのことで彼の考えが変わってくれるかもしれないという微かな望みもあるし、もし結婚に至らなくても後悔はしないだろうと思っています。 けれど、2年前に聞いた彼が私と結婚できない理由のその一つは「私の家庭状況」であることは紛れもない事実です。それを聞かされて、なおかつ、私の中で結婚や出産に対する憧れの思いを抑えてまで、彼と付き合っている自分にしてみれば、知らないこととはいえ、母親の「(今の彼と)別れて他の人を探せば」の言葉は正直、腹も立つしやりきれない気持ちで一杯になります。 そんな私は客観的にみてどうなのでしょう。 そもそも、そんな彼と付き合っていること自体、客観的にみれば「時間の無駄」なのでしょうか。 私が結婚していなくても幸せな気持ちをもって生活していることは、親には別に嬉しくないことなのでしょうか。 結婚することが親孝行でしょうか。 悩みます。 なにか、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 親にそっとしておいて欲しい。

    実の両親(特に母親)と仲が悪いです 我が家は父・母・兄・私です。 私の小学生低学年の頃から両親の仲が悪く父は家に帰らず、母は父の愚痴や父に殴られたなどの話をよく私にしてました。(成人した後、浮気していた事を笑いながら父はカミングアウトをしました。) そんな中、兄は母親を思いやり手伝いを積極的にしていましたが、私は遊びたいし母親に構って欲しく母親からしたら迷惑行動ばかりとる子でした。手伝いをしても褒められる事は少なくダメ出しされた記憶が多いです。 そんな私はどんどん荒れてしまい、学校の問題児となり、人のサイフからお金を盗んだり人の物品に落書きをしたりと取り返しのつかない事をしてしまいました。 上記の行動は小学生の間に終わりましたが、中学の時は1年間クラスに友達が出来ず登校拒否気味となりました。そんな時期はよく母親から『兄はこんな子では無かった。あんたは迷惑かけてばかり』とよく言われ、他所の人に親切をしても『他所では良い格好ばかりして‼︎』と言われ、自分がどうやって過ごして良いか、何が善で何が悪なのか分からない日々でした。そんな中、父は帰ってくるようになり母も少し落ち着きました。 過去の私の行動は私に非があり、母親がどんなに辛い思いをしたか想像もつきません。母に迷惑をかけたと反省もしています。食事や洗濯、学校行事も必ず来てもらい本当に頭がさがる思いです。 しかし、母は許してはくれません。 今は部屋のドアはノックして開けてよ~って話から『お前は細かいんだよ!迷惑をかけた子!他人にはよい顔するズルい子!』と罵られ人格否定もよくされます。 そんな私の結婚が決まり、両家の顔合わせの日に父も母も兄の話ばかりでした。私に関しては義理のご両親に『この子は犬と同じです。犬と思って一から躾て下さい』と話しており、その後母親と犬発言について口論となりましたが、やはり母親は迷惑をかけた子・義理両親に良い顔ばからして気持ち悪いと言われました。 思わず言い返してしまいその後母は家を飛び出し、私は家を出る日だったので母親には挨拶はせず家を出ました。そして数日後、他県で入籍をしましたが入籍報告の電話をした際にも『あっ…ちょっと待ってね。』と言い父親に代わっただけでした。 そんな母親が荷物を送ってきます。その荷物は両親からでは無く祖母などに頼まれた物なのですが、母親名義の荷物を正直受け取りたくないです。ただ、送り返したらまた私の人格否定を他人にするんだろうなとも思います。 結婚の時に『おめでとう』を言わなかった母親が何をしたいか私には分かりません。私はもう連絡も取らずそっとしておいて欲しいのですが、過去の迷惑を反省してると言う形で私はずっと責め続けられないといけないんでしょうか? 責められると考える私が反省しきれておらず甘えているだけなんでしょうか?そっとしておいて欲しいなんて甘えでしょうか?

  • 最悪の結婚式

    去る7月上旬に、兄の結婚式がありました。家族親族縁者が、勢揃いした席のところで、それは起きました。 兄が父にも話をして納得した上で父は、出席したのですが父が突如、席の配置がおかしいとして、 周りにいたスタッフに怒鳴り散らし、おめでたい日に父が「こんな式、俺は認めない。」と騒ぎ出してしまい、 突然、父が新婦のお義父さんに殴りかかりました。 慌てて、家族が父を止めたのですが、最悪の結婚式になりました。 当然、新婦の家族親族や友人たちが集まっており、 父の凶行(暴走)した姿はバッチリとビデオカメラに入っています。 お相手の新婦や新婦の家族に、大変申し訳ない気持ちで、一杯です。 皆さんが、同じような状況下なら、どうされたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。