最悪の結婚式とは?

このQ&Aのポイント
  • 最悪の結婚式での一家のトラブル
  • 父の暴走による結婚式の台無し
  • 新婦側への申し訳ない気持ち
回答を見る
  • ベストアンサー

最悪の結婚式

去る7月上旬に、兄の結婚式がありました。家族親族縁者が、勢揃いした席のところで、それは起きました。 兄が父にも話をして納得した上で父は、出席したのですが父が突如、席の配置がおかしいとして、 周りにいたスタッフに怒鳴り散らし、おめでたい日に父が「こんな式、俺は認めない。」と騒ぎ出してしまい、 突然、父が新婦のお義父さんに殴りかかりました。 慌てて、家族が父を止めたのですが、最悪の結婚式になりました。 当然、新婦の家族親族や友人たちが集まっており、 父の凶行(暴走)した姿はバッチリとビデオカメラに入っています。 お相手の新婦や新婦の家族に、大変申し訳ない気持ちで、一杯です。 皆さんが、同じような状況下なら、どうされたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#181495
noname#181495

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huron
  • ベストアンサー率14% (25/173)
回答No.3

そんなアホに存在価値はないので、画像を証拠に傷害罪で告訴する! は冗談としても、最低限絶縁。 ぶち壊した結婚式の費用とか全部払わせたいくらいですねー。 席の配置だけでソレをやらかしたのだとすれば、人間としても父親としても話にならないです。

noname#181495
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 本当に、縁を切りたいです。 たぶん、あの人に説明しても「俺は悪くないだろ。お前ら(相手)が、悪い」で、一点張りでした。

その他の回答 (3)

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.4

兄が父にも話をして納得した上で父は、出席したのですが>>>>>>>基本的にこの相手か結婚への段取りが気に入らなかったのではないですか?それを周りが理解していなかったのではないでしょうか他人同士が結びつくのですから当人同士の心遣いが足らなかったのかもしれませんね。 結婚までのやり取りや両家の懇親会などは如何だったのでしょうか、まさか式場で初めての顔合わせではないですよね。

noname#181495
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 ちゃんと、お互いに顔合わせはしました。 しかし、父の強欲な性格から、「俺は知らない。お前らが、勝手にやった事だ」で、話にならなかったです。 マジ、こんな感じなら、父なんて居ない方が良いと思いました。 だって、それだけの事をしたのです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 席は事前に揉め事がないように聞いて回るのは当然の配慮です。それが、直接聞けたであろう、確認すべきであろう身内で起こるのは、兄の手落ちとしか言いようがありません。

noname#181495
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 兄は、何度も父と話し合いをしたので、兄の落ち葉はないと思います。 父が、これからもこんな感じなら、家族縁者は縁を切りたいと考えています。

noname#224282
noname#224282
回答No.1

結婚に反対なのか、席順が気に入らないのか、義父に恨みがあるのか・・・当事者にしか分かりませんが、YouTubeにでもアップして未来永劫、親族で語り継げばどうでしょう。 で、やはり司会者は「結婚式は滞りなく行われ」と言ったんでしょうか。それが気になります。

noname#181495
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 たぶん、父は式の全てが気に入らなかったのだと思います。兄の友人たちが、父のフォローに回ってくれたので、随分と助かりました。 さすがにYouTubeにアップは、 家族親族縁者に迷惑が、掛かるので却下ですね。

関連するQ&A

  • 結婚披露宴の席について質問させていただきます。

    結婚披露宴の席について質問させていただきます。 私の妹の披露宴なのですが、父は他界しており母は入院中のため式に出ることができません。 近しい親族もいないため新婦側親族出席者は、兄である私と妻だけです。 そのためウェディングプランナーからは新郎側親族(3人)と同席にしてはどうかと提案されているそうです。 しかし妹親族側は、しきたりを重んじる方々とガラガラのテーブルにするよりはマシ…という意見が半々で出ています。少数意見としては新婦とも面識のある妻の母を出席させれば釣り合いがとれて良いのではないか、とも言われました。 私は、妹が後々に肩身の狭い思いをしない方を選べ…と伝えました。 妹は兄としての意見が聞きたいようです。 簡単に答えられない事ですので、少しでも多くの方の意見を参考にしたいと考えております。皆様よろしくお願い致します。

  • 次は、私の番...

    ご高覧ありがとうございます。 今現在、お付き合いしている方がいて、その方と来年の1月下旬に結婚式を挙げる運びとなりました。 ご相談というのは、父の事です。 実は兄の結婚式で、父が滅茶苦茶(凶行暴走)にした経緯があります。 家族側の意見は、父を病欠にして式に呼ばない考えです。 父は、今までの流れだと、完璧に式に呼ばれなくとも行く気満々です。 兄や弟に、協力してもらい「前回の兄の結婚式」みたいな感じなら、父を呼ばないと伝えました。 しかし、父のあの強欲で何をするか分からない性質に不安で、たまりません。 ちなみに、父の性格は決して自分自身を省みず、相手が悪いという都合の良い解釈をしますし、自分の発言を忘れて「俺は、そんなこと言ってない。」となります。 何か、良い方法はありませんでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 結婚式の締め

    結婚式の最後の締めは新婦の親族からということを言われましたが、おじは高齢ですし、職場関係は呼んでないので、新婦父がするのは、変ですか?

  • 結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。

    結婚式のエンドロールの名前の順番を教えてください。 主賓、友人まではわかりますが、親族と家族の流れをお願いします 新郎親族>新婦親族>新郎兄弟>新婦兄弟>新郎父>新郎母>新婦父>新婦母 の流れで良いでしょうか? そして、親族の話ですが 1、新婦伯母〔長女〕と新婦叔父〔長男〕どちらが先ですか? 2、従兄たちは?〔成人してます〕 新婦伯父>伯母>従兄>新婦叔父>叔母>従姉でよいですか? 3、新婦祖母〔母方、別居〕と新婦祖父〔父方、同居〕は兄弟の前ですか? 同居の祖父の場合は様はいらにでよいですか? 4、プランナーさんの名前を入れる場合は、新婦母の後で良いでしょうか? 突っ込んだところまですみません・・・。

  • 親族のみの結婚式の席次について

    親族のみ21名で結婚式を行う予定です。 挙式後の会食会の席次についてアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきました。 まずは正式な席次を把握して、失礼のない範囲でアレンジをし、なるべくみなさんがすごしやすいような席次にできたらと考えております。 長テーブルにする予定です。 どうぞ宜しくお願いいたします。 <質問> (1)上座の位置について 図のような会場の場合、入口には近くなってしまいますが、新郎新婦に近く、窓の方を向いた7の席が上座になりますでしょうか。 (2)席次について 両親が末席、血縁関係の薄い方が上座になるかと思いますが、正式な席次は図のような形で合っていますでしょうか? ※特に新郎祖母、新婦従兄夫婦(18、19)の位置に自信がありません ◆新郎親族(9名) 1.父 2.母  ※遠方 3.兄 4.義姉 5.姪(学生) 6.姪(4歳) 7.叔父 8.叔母(母妹)  ※遠方 9.祖母   ※遠方 叔父叔母と一緒にいらっしゃる予定 ◆新婦親族(10名) 10.母(長女) ※父は他界 11.兄 12.義姉 13.叔母(母の妹・次女)、14.従姉(社会人・叔母と同居)、15.従妹(社会人・別居) 16.叔父 17.叔母(母の妹・三女) 18.従兄(父の姉の子)、19.従姉 ※従兄の未入籍のお連れ様(従兄は40代、従姉のご家族と同居)

  • 結婚の準備で父に振り回されています。

    結婚の順序でもめて、結婚すると決めてから、ようやく1年で顔合わせ、結納が終わりました。 結納の席で、「あとは2人で結婚式のことは決めてください」となったのですが、また父や兄がもめてきました。 私は長崎出身で、彼は香川出身です。 結婚式は香川で行うと決めました。 遠方での結婚式になるため、日程については私の父や兄の希望通りにしました。 遠方で大変だし、私たちは披露宴というより食事会にしたいと思っていたので、少人数で行いたいと考えを伝えました。 が、すでに親族に声を掛けているようで、親族人数枠を増やすことや移動の手段を考えてほしいと言われてしまいました。 結納のときも父がもめて、父の思う通りにやりました。 またもめだして、私たちはまたかと思ってしまいました。 いまは1年も延期させ(その間、彼のお婆様が亡くなりました)、また文句しか言わない父に怒りさえ覚えてきました。 怒りを静めて、父を冷静に説得できる伝えかたなど教えてください。。 また結婚式は二ヶ月なのに、何も準備ができません。。 切羽詰まってます。。 よろしくお願いします。

  • 妹の結婚式。兄としてどうしたらよいか

    明日、妹の結婚式です。 式では、自分もお酌に回ろうと思いますが、他にどのような振る舞いをしたらよいのか、教えてもらえると嬉しいです。 特にスピーチも頼まれていませんし、これといったことも頼まれてはいないのですが、新婦の兄として、妹に恥をかかせるような振る舞いはしたくないと思います。 (自分がすることといったら、ご祝儀を預かって金庫に入れて鍵を管理するくらいなんですけど) とりあえず、向こうの親族とこちらの家族との顔合わせして、それから、披露宴という流れです。 友人の結婚式は2回ほどいったことはありますが、家族の結婚式は始めてなので、ちょっと不安です。 よろしくお願いします

  • 披露宴の家族席について

    困っています。 今月末に結婚式をするのですが、その座席について、彼と意見が合わず、困っています。 出席者は新郎新婦を除いて、41人です。 彼の意見:テーブル7卓(内訳)新婦家族席4人x1卓、新郎家族席5人x1卓、親族席5人x1卓、親族席7人x1卓、ゲスト席7人x1卓、友人席7人x2卓 私の意見:テーブル6卓(内訳)親族席7人x1卓、ゲスト席7人x1卓、友人席7人x2卓、新郎家族席に新郎親戚を入れて7人x1卓(イメージ:卓半分は彼の親族席、反対側半分を新郎家族席)、新婦家族席に新郎の親族3人を入れて7人x1卓(イメージ:卓半分は彼の親族席、反対側半分を新婦家族席) テーブルはmax10人座れる円卓です。 彼の意見のテーブル7卓だと、4人席と5人席が計3卓できます。MAX10人座れるテーブルで4人とか5人って。。。と思います。 わたしは、会場を一望したときに、「欠席の多い披露宴のようだ」とか、席が空いてるので「お花が貧相に見える」とか「お食事も質素に見える」というような気がしてならないのです。 わたしの意見のテーブル6卓だと、ひとつのテーブルに7人(1卓のみ6人)となり、食器等の配置も綺麗に見えます。隣との感覚もちょうどいいと思います。 彼は、新婦家族と新郎親族が一緒になることがネックのようですが、今後同じ姻族になるのに。。と思いますし、交流の場ですから、家族だけで無理してまとめる必要もないと思うのです。 それと、今回の披露宴には子供が二人きます。わたしの姪子と彼の親戚の子です。 わたしの意見の6卓でしたら、子供達を同じテーブルにできるので、子供を通して、輪が広がる。。というか、賑やかになってくれるんじゃないかな、と思っています。 新婦家族と新郎の親族が一緒なのは、おかしいでしょうか? 会場は最大テーブル9卓まで入るので、7卓でももちろん大丈夫です。 そろそろ、席次表の作成もしないといけないので、早めの回答をお願いいたします!

  • 結婚式の肩書き

    結婚式の時の席次表の肩書きで、困ってます。 自分の両親が離婚し、それぞれに今は、再婚しています。 父も、母も、今は仲は良いのですが、それぞれのパートナー(入籍済み)と一緒に出席します。 席次表の肩書きは、どの様に表記すれば良いでしょうか? 新婦父・新婦義母・新婦義父・新婦母ですか? 教えてください。

  • 結婚式 親族 あいさつ

    妹が結婚式をあげます。 新婦の親族側を代表して私があいさつをすることに なりました。 本を見たりして文例を調べましたが 兄のあいさつの文例が見当たりません。 どのような内容がふさわしいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう