• ベストアンサー

電話を毎日するというカップルに質問

よく、まわりの友達の話を聞くと一日の最後に必ず(寝る前に)電話をすることになっているという子が結構います。それが日課になっているようなのですが、それって付き合うときに決めるんですか?それとも、自然とそうなっていくんでしょうか。どっちかがめんどくさがり屋だったり今までそういう習慣がなかった人だとなかなかそうなりにくいと思うのですが、皆様はどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koyuki80
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.3

こんにちは。まさに、毎日電話してます。 今の人とも、前に一緒だった人とも、毎日電話してましたねー。でも、べつに「毎日電話しようね」とか約束をしたことはありません。自然の成り行きでしょうか…。 もともと私が寂しがり屋なので、私から連絡することが多かったですね。いつのまにか、それが習慣化した、という感じだと思います。習慣化してしまうと、どちらから、というのもばらばらですが…。 でも確かに、人によっては「毎日電話なんてうざい」とか、「そんなに縛られたくない」と感じる人もいるでしょうね。どの程度の頻度で電話するか、というのはカップルの数だけパターンがありそうですね…。どれが正しいというものもないでしょうし、同じカップルでも環境が変われば電話の頻度も変わってくるでしょうし…。 参考になりましたでしょうか…?

noname#71163
質問者

お礼

やはり、自然になるもんなんですねー。 周りの子が、今日は電話がない!とか怒ってたものですから・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.15

毎日30分~1時間程度電話します。 初めは自然に→習慣→日課ですね。 私の場合は、遠恋(です、今)になる前からそうでした。 でも、心配なんです、電話がないと。 連絡がつかないと、お互いに一人暮らしだから、倒れてないかな、とか事故にあってないかな、とか、ありえない事まで考えてしまいます。 今では、お互いに、どんなに遅くなっても、どんなに酔っ払っていても、翌日電話したことを覚えてなくても電話をかけてますね。(出る出ないは別ですが)

noname#71163
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆様自然になるという事がわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

はい!私もです!毎日かかさずですね~ 自然とそぅなるのです。 でも、彼氏によりました。私は。 全然電話もメールもしてこない彼氏もいましたよ。 でもだいたいそういう人とは長く続きませんでした。(^-^;) 私は、もともと電話好きなので、電話ないとさみしいですね。一緒に住んでいた時はさすがにしませんでしたけど…。

noname#71163
質問者

お礼

なるほど。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimayu
  • ベストアンサー率20% (21/102)
回答No.13

私もしています!5年以上です。 しかも同じ職場なのに・・。(といってもいまは離れていますが・・)はっきりいって今日の出来事,反省と愚痴です。特に決めたわけではありませんが,なんとなくいつの間にか習慣になってしまいました・・。友達は週に2,3回位しか電話とかしてないのでいいなーーってうらやましがってます。 ちなみに1年半遠距離になったときも絶対連絡はしてくれました。 前は,同じ部署でも働いていたのに夜電話していると親にそんなに話すことあるの?って言われちゃいましたがそれがあるんだな・・たわいもないことなんですよね。 ちなみにもうすぐ結婚予定です。

noname#71163
質問者

お礼

決めてそうなるという人はいませんね。 やっぱり好きっていうことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

tashamakiaさん、こんばんは。 私は、今の彼と付き合うようになってから毎日電話するようになりました。 習慣がなかったのですが、自然と慣れました。 付き合う事になった時に「毎日必ず電話しようね!」と約束した訳ではありません。 彼が、今までやって来た事をそのままやるようになったって感じです。 彼が話し好きだから、毎日電話をするのかなぁ~。。。 よく「毎日電話して、話すことあるの?」と聞かれます。 それが、あるんですよねぇ~(^-^) 自然と日課?みたいな感じになりました! 強制すると相手に負担がかかることもあると思います。 あくまでも自然に習慣づくといいかなぁ~と私は思います!

noname#71163
質問者

お礼

やっぱり相手によりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 私たちは毎日電話するタイプですね。 寝る前など時間は決まっていませんが、普段から自分がどこかに移動するときは「~に○○と一緒に行くよ」など、メールで連絡しあう習慣があるので、メールを打つのが面倒なときは、電話をかけるようにしています。 お互い時間に余裕があるとわかっているので、自然寝る前になることが多いのは確かです。 ただ、仰るとおり、面倒臭がりな人なんかにそれを約束させて強制させることは負担に繋がると思うので、あくまでも自然に、そうなるのが理想だと思います。

noname#71163
質問者

お礼

お互いの行動は常に知っているわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

俺も付き合ってる頃は毎日のように電話していました。 基本的に「めんどくさい」と思わない、あるいはそれ以上に「声が聞きたい」とか思う方がかけ始めるのでしょうね。 で、それに相手がなれていくなら毎日電話するようになるでしょうし、相手が毎日はかけないでって言うようなら適度な回数になるんじゃないでしょうか? どっちにしろ、そうなるカップルは自然にそうなっていくんだと思います。

noname#71163
質問者

お礼

なるほど。やっぱり自然になるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.9

ご機嫌いかがですか?neterukunです。 自然にそうなります。だって、すごく寂しいんですよね、 たとえばデートして帰る帰った後すぐにまた会いたいと思うし、それが出来ないのもわかっている、だから他愛ないことで電話してしまう。どちらともなしにね。 会って好きになって、又会いたいと思って、又会ったらずっと会って居たいと思う、そういう気持ちの延長線と考えてください。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

noname#71163
質問者

お礼

寂しがりやの人に多いんですかね。 やっぱりラブラブということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.8

自然と毎日電話するようになりました。 もともとは、毎日電話なんてしていなかったのですが お互いのことが心配だったり、 声を聞くことで元気が出たり たぶん、お互いの存在を知ることで どこか喜びを感じることができるのではないかなと… そして、明日も頑張ろう!という気持ちになるのかな?と思いました。 自分はズボラで連絡なんて全く入れなかったのですが 身内の不幸があった直後に 私と連絡がとれなくなったりして もしかしたら私の身になにかあったのでは?! と本気で心配して何度も電話してきました。 (相手はストーカーではありません) 相手に心配はかけたくないなぁと思ったら 電話をとるクセがつきました。 お互い疲れこんで電話もできないときは ひとことメールを入れるなどして 互いの存在をアピールし、支えあうような そんな感じになりましたよ。 こんないきさつで、毎日電話するようになりました。 ちなみに相手からくることがほとんどです。 これも決めたわけではありませんが、自然とそうなりました。 仕事の終わる時間などの関係かな?

noname#71163
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6649
noname#6649
回答No.7

私も昔かかってきたことがあります。 ただ、電話かけてもいいよ、っていった人とかけてきた人が別人だったので 両方に?「かけなくていいですよね」と返事しておきました。 この行為の結果何がおこるか。 携帯電話であれば電話会社が、固定電話であればNTTがもうかります。わずかですが。

noname#71163
質問者

お礼

ちょっと、意味がわからないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_3
  • ベストアンサー率20% (41/204)
回答No.6

私も毎日電話してますね~。 というか、彼がかけてくるので、毎日が普通になりました。 別に決めたわけではないんですが、電話がかかってきます。 彼曰く、「声が聞きたいから」だそうで。 週末会ってるんで、私はもう少し減ってもいいかな?と 思うことがあったります。 テレビとか見てるときそう思っちゃいます。 ...が、かかってこないと寂しいと思います。 週間になってるため、です。 もともと、私は毎日かけるタイプではないです。 私が遅くなるときは必ずかけないといけません。 怒るからです。(そんなにメチャクチャ怒るわけではないですが) 心配だそうで。家に帰ってもメールしてます。 気になるみたいですよ。 毎日電話する人って、心配性だったり、相手にすごく惚れてたり するからかな~???とか思ったり。 決めたところで、面倒くさがりな人はやっぱり毎日電話なんて しないと思います。 私も面倒くさい~って思ったりしますが、慣れました。

noname#71163
質問者

お礼

なるほど~。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人からほぼ毎日電話がきます

    去年の10月くらいから、職場に気になる人ができたから話を聞いてほしいとほぼ毎日電話が来ました。 私は電話が苦手で、友人と密に関わるのも今までしてきませんでしたので、今回はちゃんと電話で話を聞こうと電話に毎回出ていました。(いつもは会った時に話を聞いてました) 私は9月に自分の彼氏とお別れしたので、片想いの話を聞いて明るくなりたかったという気持ちもありました。 そんな時に私が彼氏と荷物の受け渡しで会わなければならなくなりました。 その友人と電話をしていたら「最近どう?」と話を振ってくれたので、別れた彼と会わなければならない事を話そうとしたら急に「はいはいはいはいはいはい」っと言われました。びっくりして、話す気が一気になくなり、適当に済ませて彼女の話に戻しました。 このときはまだ大丈夫だったんですが、年末正月は忙しく、親戚集まりもあるため電話に出なかったら、電話の嵐でした。 正直嫌気も出てきてました。 その時から、彼女もあまり電話しないほうがいいと思ったのか、週一ほどになりました。 2月頭に彼女も含めたグループでの飲み会がありました。 その時です。 酔いも回り始め、彼女が下の話をし出しました。 私はその系について不安な事があったのでみんなに聞こうとして口を開いた時にその友人が「お前の彼氏のことは知ってるから話しすんな!聞きたくない」と言われました。 前の彼氏の話などするつもりなかったのに、みんなの前でそんな事を言われすごく恥ずかしくなりましたし、やはり私の話は聞きたくないんだなと思い、その下の話をしている間はずっと黙ってました。 その翌々日にまた彼女から電話です。 ちょうど人と会っていたため電話に出ませんでした。 すると翌日も電話が着ました。 飲み会の時に言われたことや、その他の事で嫌な気分をしていたので出ませんでした。 そしたらその翌日にも電話です。 話を振っておきながら聞かない、話そうとしたら聞きたくないとまで言われ、そんなんでどうして彼女の話を聞かなければならないんだ!って思えてきて、逃げ切りたかったですが、逃げてもしんどいので、電話に出ました。 似たような話でしたが、明るく話を聞きました。 そしたら明日も電話する、と言われ、用事があったので断り、そしたら休日の今日会って話を聞いてほしいと早朝にメールが入ってました。 ちょうど今、新しく仕事に就こうと思い、講習会やセミナーに参加しています。 ですので、実際に会えないですし、電話にも出れないのですが、時間があるときは電話に出た方がいいんでしょうか? 最低と言われてしまうかもしれませんが、正直、飲み会から嫌な思いが増してしまい、電話に簡単に出れなくなりました。 どうしたらいいんでしょうか? 距離をうまくとれるやり方(言い方)はありますか? ちなみにですが、彼女はその話を他の子にも話して聞いてもらっているようです。 こういった場合、私が聞く身を引いても何とも思わないんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 恋人と毎日電話・・・

    付き合って10ヶ月の彼が居ます。 とっても優しく大好きなのですが 付き合って毎日寝る前の電話が日課になっています。。 平均15分ほどですが・・・ 帰りは殆ど仕事が終わるのが同じぐらいなので 家も近いのもあるし お互い時間が合う時は ほとんど彼が家まで送ってくれます 仲はいいとは思うのですが 毎日の電話が ダラダラとした会話になり 何回かに一度 気まずい状態で電話を切る事があります。 彼は ひとりで住んでるので寂しいので電話をするのが安心して寝れるのだと思うのですが・・・ 好きなら毎日の電話も苦痛ではないのでしょうか・・・ 休みの日にもデートもするし 私的には 毎日電話しなくてもいい様な気が するのですが・・・ メールも頻繁にしてますし 気まずくなるのなら 電話は止めたほうがいいのでしょうか・・・ 彼にも言い難いし・・ 悩んでいます。。

  • 電話~特に男性の方に質問です~

    気になってる人を遊びに誘うためにメールしたのですが 即効で電話がかかってきました。 今は仕事が忙しい時期だからまるまる一日休みの日が 全然無く、最近は友達とも遊んでないという話から始まり、 お互いに最近あったこととかを20分くらい話していたのですが。。。 これって電話でわざわざ断られたってことでしょうか? それとも、忙しいのはしょうがないにしても、遊んでくれる気は 少しはあるんでしょうか?? 最後に、落ち着いたら教えてよー。というと「うんうん、分かったー」 とは言ってましたが。。。 ちなみに相手は基本的にメール派より電話派の人で 運転中でメールが返せなかったから電話したと言ってました。 どう思いますか??たくさんのご意見お待ちしております!

  • 友達が毎日電話かけてきます。

    同性の女友達が毎日電話かけてきます。具体的には仕事終わった夜にかけてきます。話の内容が最近好きな人が職場で出来たようでその人の事ばかりの内容です。最初は聞いていましたが今は苦痛でなりません。メールも来るのですがこちらから友達に返信しても友達のメールサーバーが一杯のようで送れません。それを言っているのに迷惑メール削除してないのか、返信出来ないのに一方的にメールがきます。 電話では私が話せば私の話を聞いてくれる事もありますが、ほとんど彼女の好きな男性の話しばかりです。「今日は姿見えなくてつまらないよ」「どうやったら仲良くなれるかな」などそういう電話が毎日なので最近は電話出ないようにしています。 縁を切ろうとは思いませんが、こういう自己中なところ、私より7歳も年上なのに甘えてくるところが正直うざいです。もう38歳のおばさんです。 こういう女性どう思いますか?毎日電話かかってきたらうざいですよね?

  • 男性は「好き」でなくても毎日電話する事はありますか

    男性の方の気持ちをお伺いします。 2ヶ月程前からほぼ毎日メールや電話で連絡を取っている同じ会社の20代半ばで同い年の男性がいます。 ほぼ毎日向こうから電話をかけてきてくれて10分前後話しています。 家で電話をするのが嫌みたいで、仕事帰りか飲みに行った帰りに電話をくれて、5分くらい話して電車降りたら家に着くまで10分くらい話すような感じです。 毎日というわけではないのですが、頻度は4~5日続く事もあれば2日位間があく事もあります。 内容は他愛もない事だったりするのですが、いつもどういうつもりで(言い方が悪いですが)電話をしてきてるのかな?と気になります。 私は彼の事が気になっているのですが、男性は女友達でも電話したりするでしょうし。。 最初は「帰り道寂しいから」と言っていて、気を遣う人なのでいつもウザかったら切っていいと言ってきたりもします。 これまで、仕事以外ではまだ2回遊びに行っただけで、お互いに職場も自宅も離れているので(電車で2時間弱位)、今度休みが合えば○○に行こうという話はたくさんしていますが、気軽に会う事が難しいです。 先日の彼の誕生日の日に周りの人に勧められたのもあって0時に電話をしようとしたのですが、数分前に相手から電話がかかってきて話をしたら「覚えててくれてたんですか、電話待ってれば良かった!」と言ってくれたり、 遊びに行った時には申し訳なくも食事代等を全て出してくれたり、 私に負担をかけたくないと言って私の家に近い場所を選んでくれたり、 好意は持ってくれてるのかなーと思うのですが、社交的で友人も多い人なのでただの友達としてなのか悩んでいます。 先日の電話で「電話じゃなくて会って話したいですね」と言ってみた所、「飲み行きたいですねー」という形で返されたのですが、重たい言い方してしまったかなと気になってます。 電話だけでは寂しいので飲みに誘ってみようかなと思うのですが、あまりこっちから押してしまうと引かれてしまわないかも心配です。 好きな女性であれば男性の方から具体的な形で誘うイメージがあるのですが、そこまで興味がないのか場所が離れすぎていてどっちかが仕事だと難しいと思っているのかはわかりません。 とりとめもなく書いてしまいましたが、 ・男性は「好き」という感情がなくても頻繁に電話することはありますか? ・「電話じゃなくて会って話したい」と言われたら重いと感じますか? ・相手の女性からいついつ飲みに行きませんか?と言われるのは大丈夫ですか? という事をお聞かせください。 さらにアドバイスとかいただけると嬉しいです。

  • 男友達に、毎日のように電話をかけています。

    男友達に、毎日のように電話をかけています。 その男友達には、私の好きな人も伝えてあり、応援してくれています。 男友達は、私の好きな人と仲が良くいろいろ私の話を聞いてもらったりしてます。そのなかで、アドバイスなどをしてもらっている関係です🤝 その男友達は、「トラウマがあり女友達は普通に出来るけど、好きな人は出来ない」と言っていました。 だから私はこの男友達によく電話するんだと思います。 しかし、まいかい電話は私からです。 時々お互い寝てしまってあさまで繋げておくこともあり、すぐ話し終わったら切ることもあります。 迷惑かなっては思うんですけど、いざ寝る前になると男友達と話さないと寝れません。 これは依存性ですか??

  • 電話しようか質問したものです。

    火曜日に電話しようかどうか質問をしたものです。 ご回答いただいたかたの文章を読みまして私も連絡はしてはいけないと思いました。でもその日たまたま会社の飲み会があり、お酒が入って無性に寂しくなって メールしてOKが出たので電話してしまいました。ストレートに会いたいと言ったら、いいよということなので会いました。会えると思わなかったと話したら、自分でもよくわからないんだって・・・ 私は恋愛は越えた存在だと言われました。一緒にすごしましたが今後どうするとかいう話は一切しなかったので今後も会えるかどうかもわかりません。 彼女は精神的に不安定なところがあって言っている事とやっていることがまったく逆で彼女自身も悩んでいます。 皆さんにお聞きしたいのですが 1.人を好きになるということはどういうことだと思いますか?(一概には言えませんが、一緒にいてドキドキするとか?) 2.恋愛を越えた存在とはどういうものだと思いますか?(家族?親友?友達?それともただのごまかし?) 今回は特別だったのかもしれませんが、結局会えてしまいました。寂しさに付け込んだところもあります。 友人にも言われたのですが、その子が本当に好きなのか、どうなりたいのかを突き詰めて考えて見ようと思っています。 それでもあきらめきれないなら納得できることをしようかと思っています。 自分を変える努力をして相手にそれを見てもらい、やるだけやって駄目なら納得もするし。 (やるだけやってというのしつこく連絡するとかではなく自分磨きの事で、当然ある期間は私から連絡はしようとは思っていません。 ただそうなるとあの子の性格を考えて完全に過去の人にならなくもないですが・・・) これを読んだ皆さんが不快な思いをされている方もいると思います。申し訳ありません。 今回はきちんとお礼を書かせていただこうと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 友達の毎日電話

    最近友達になった子がいるんですけどここ何週間毎日電話をしてきます。暇電〜とか学校から帰った瞬間かけてきていつも学校で喋ってるのにかけてきます。あと、夜遅く一緒に遊んで10じくらいに帰ってきたあとでさえ、電話しよーって誘ってきます。正直自分は電話はあまり好きじゃないです。たまにするのは好きですが。親友とも月に1度電話があるかないかくらいです。それぐらいの距離が自分には楽で尚更学校が同じでずっと喋ってるのに電話してきて正直めんどくさいきもちがあります。自分は一人の時間を大切にするタイプなので学校で楽しくやってる分、家や休日は1人でゆっくりするのがストレス発散方法だから、自分の時間まで人と一緒にいたくはないです。たまに親と電話をするという時、ラインで電話したいって来て、親と電話してるっていうと、えーみたいな反応します。その30分後に終わった?ってきて、まだって言ったら怒りのスタンプが来ました。たまにしか喋れない両親より毎日会ってる友人を優先することは有り得ません。毎日毎日かかってきて、今もこれを書いている間にもかかってきました。どうすればいいですか?学校での関係は壊したくありません。これさえなければ普通にいい子やし、楽しい子です。でももうめんどくさいです。ぜひ回答お願いします。あと皆さんからみてこの状況どうおもいますか?

  • 毎日電話していた彼から連絡が来なくなりました…

    20代女です。 彼氏から連絡が来なくなってしまいました。 私はどうすればいいのでしょうか? かなり長くなってしまうのですが、まず、背景を説明します。 毎朝、彼を起こすために電話するのが日課で、決まった時間に私から掛けていました。 (この提案をしたのは彼で、この状態が5カ月ほど続いていました) 交際期間は半年くらいです。 最初はラブラブだったけど、最近では落ち着いてきた感じでした。 ですが別れそうな感じでもなく、喧嘩も一切なく、これまで仲よくしてきました。 最近、彼の仕事がどんどん忙しくなり、寝る間も削るほど大変になってきました。 (会うたびに元気がなくなっていく彼を知っていたので、仕事が忙しかったのは間違いありません。) もちろんそれに伴い、会う回数もどんどん減り、月一回会えれば良い方という感じになっていきました。 でも、毎朝電話すれば必ず出てくれて、愚痴を聞いたり、聞いてもらったりして、細々とですが関係を続けていました。 本題はここからです。 先週の3日間だけ、私が友達と遊ぶのと、用事で電話できなくて、そのことを事前に彼に言いました。 すると彼は、「最近暑くて電話が来るより前に目が覚めることが多いから、お休みの間は電話しなくても大丈夫だよ」と言いました。 とくに怒った様子もなく、いつもの調子でした。 (過去にも、私の用事で電話できないことが何回かありました) それでその3日が終わった後、いつものように電話をかけたのですが、電源が切れているためか呼び出し音が鳴りませんでした。(過去にも数回ありました) 念のため10数回掛けましたが繋がらず、仕方ないので、「電源が切れてるみたいで繋がらないよー、ごめんね」みたいな感じのメールをしました。 いつもなら、そのメールに対して「今起きた」とか、「ごめん、電源切れてた」とか返信があったり電話があるのですが、その日は何もありませんでした。 でも、前にもこういうことがあったので、ギリギリに起きて時間がなかったのかな?とか、疲れてて返す気力がないのかな?と思い、とりあえず気にしないことにしました。 今度はおととい、いつも通り、電話をしました。 今度は、呼び出し音はなったのですが一向に出る気配がありません。 結局、10数回掛けても出ないので諦めました。 以前にサイレントモードになっていて鳴らなかったことが何度もあったので、もしかしたら今回もそれかな…と思いました。 でも、ものすごく嫌な予感もしていました。結局、この日も音沙汰なしだったからです。 そして今日。 いつものように電話をしましたが、おとといと同じでした。 いやな予感が的中してしまいました。 今までここまで連絡がなかったのは初めてで、真っ先に「別れ」が頭に浮かんでしまいました。 電話を何回も掛け直す途中で、思わず泣き出してしまうほどでした。 でも、連絡が取れないことに思い当たることもあったので、それだけでは納得できませんでした(後に書きます)。 とにかく落ち着こうと思って、しばらく待った後に、留守電に「大丈夫?何かあったなら、ひとりで悩まないで。落ち着いたら連絡ください」という感じのメッセージを残しておきました。 思い当たることと言うのは、彼が数日前に受けた転職試験のことです。 倍率の高いところで、受かるか落ちるかわからないような感じでした。 結果が来るのが、ちょうど私が電話しなかった頃で、もしかしたら良くない結果で落ち込んでいるのではないかと思うのです…。 (彼は、とても頑張る人ですが、少しだけストレスやショックに弱いところがあると思います) でも、それだけで今までの信頼関係が崩壊するかといえば、それも疑問に思えます。 とにかく今は何かあったのではないかと心配でたまりません。 私は、ずっと彼のことが大切で、大好きだったので、こんな風に縁が切れると思うと悲しくて立ち直れそうにありません。 私はどうすればいいのでしょうか? また、彼はどうして黙っているのだと思いますか? どんなご意見でもかまいませんので、教えてください。 すごく長くなってしまってすみません。

  • 電話番号を聞かれたら??

    こんにちは^^ 初投稿です! 私の友達のことなんですが、友達の疑問に答える事ができなかったので、投稿させてもらいました☆ 好きな人彼とアドレスを交換する時、赤外線じゃなくて、電話番号が入っていないまま1年近く経って、ついこの前メールをしている途中で電話番号を聞かれたそうです。 皆さんは入ってなかったけど、今になってわざわざ電話番号を聞いてくるという事は この先電話がかかってくるということだと思いますか? あと、特に気にならない人に電話番号を聞きますか? 最近は電話帳を整理したいとかなんかで、電話番号と誕生日を聞いてくる人はいますが、 この場合わざわざ一斉送信でなく聞いているのでよくわかりません; あとこれは私の勝手な予想なんですが、その子はその彼にデートに誘ったり、チョコを渡したりしているので、正直その彼はその子の気持ちを知っていると思うんですよf^_^; でも引く様子もあまり見られないし、彼からメールがくる事もあるらしいので、 その彼はその子に好意があるんでしょうか? 私はあまりその子を期待させるのも怖かったので、曖昧にしか相談に乗れなかったんですが、どうアドバイス?したらいいんでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • エレコムマウス「M-XGL20DLSBK」はエクセルの作業でよく使用される「値の貼り付け」を簡単に行えるボタンを割り当てることができますか?購入を考える際の疑問です。
  • マウス「M-XGL20DLSBK」を購入しようと考えていますが、エクセルの作業でよく使用する「値の貼り付け」をボタンに割り当てることができるのでしょうか?エレコムマウスアシスタントで可能なのか知りたいです。
  • エレコムマウス「M-XGL20DLSBK」の購入を検討していますが、エクセルの作業で頻繁に使用する「値の貼り付け」をボタンに割り当てることができますか?エレコムマウスアシスタントの機能について教えてください。
回答を見る