• ベストアンサー

パート雇用した人を辞めさせることはできるのか?

最近パート雇用した職員がいます。 その職員には試用期間が3か月というのも職員には伝えています。 まだ数日ですが勤務態度も問題はありません。 しかし、今働いている職員が以前いた職場でセクハラやパワハラにあった人で 以前の会社でも有名な人だったとのことです。 今働いている職員から以前の恐怖で全身が震えて仕事ができないと訴えてきました。 その人がいると辞める選択肢しかないとも話してきています。 そのような職員をすぐに辞めていただく方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>そのような職員をすぐに辞めていただく方法はないのでしょうか? 過去、別の職場でセクハラ・パワハラを受けたという職員の一方的な自己申告だけで、採用したばかりで契約期間中の職員を辞めさせることは、雇用者側に非が出てしまいます。なぜなら「パワハラだセクハラだ」の内容が、実は相手と単にウマやそりが合わなかっただけということもありうるからです。 現実的な対応としては、今回採用した職員に事情聴取をし、セクハラ・パワハラを申告した方の言うような事実があったかどうかの確認をすることですね。「なかった」というならば「うちはパワハラ・セクハラするものには非常に厳しく接しているよ」と一般的な方針を述べて様子見です。 仮に「あった」と事実を認めたとしても、履歴書に書く「賞罰」レベルでないなら、同様のことを言って様子見です。もちろん被害を受けたという職員に対しては「セクハラ・パワハラは絶対にやらせない」と説明する必要はあります。 「賞罰」に記すべきレベルのセクハラ・パワハラであったなら、履歴書の不実記載として、即刻雇用契約解除ができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

文面が少しおかしいですが要するに、 今働いてる人をAさん、 新しく雇用した人をBさん、として この2人は以前同じ会社で勤務しており、AさんはBさんからセクハラやパワハラを受けた経験ごありそういう意味でBさんは有名だった。 そしてAさんはトラウマになっているのでBさんがいる限りは働けない。 うーん、現在の勤務態度がいいだけに解雇を通知すると理由が無いから不当解雇だっていって労働基準監督署に駆け込まれてトラブルになりかねませんね…。 3ヶ月間を有期雇用契約の形にすれば満了で退社して頂くことは可能です。 退職勧告をしたり退職願いを出してもらう必要もないので問題もなく去ってもらえると思います。 その代わりAさんには3ヶ月間は我慢して頂くしか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>そのような職員をすぐに辞めていただく方法はないのでしょうか? 現状、解雇にはできません。 十分な金銭補償を払って合意退職ですかね。 ちなみに試用期間終了で解雇にしても合理的理由が必要。 また、セクハラ・パワハラが一方的な話であれば、 本当かどうかの確認が必要、ただしかなり難しいですけど。 ただ、その事実があったとしても、それを理由に解雇はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

雇用者なら試用期間で雇用止めにすれば? 普通にクビにしても良いですが、同程度の費用がかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ないですねぇ。 3ヶ月の試用期間を以って契約満了とするしかないでしょう。 その被害職員に近づいてはならないとか裁判所命令があるなら可能かもしれませんけど、 あくまで「前の会社の社内で有名だっただけ」で訴えられたとかじゃないんでしょ? 要は「その証拠」がない。 元からいたほうを辞めさせたくないなら、 3ヶ月休職してもらうか我慢してもらうしか、若しくは在宅勤務させるか それくらいしかないんじゃないですか? ちなみに同じ「職員」でそろえるのは止めた方がいいですよ。 今働いている職員から以前の恐怖で全身が震えて仕事ができないと訴えてきました。 その人がいると辞める選択肢しかないとも話してきています。 そのような職員 その訴えた職員と解釈もできるでしょう? 「新しく入ったったパートがいるとやめるしかないといっている職員をすぐにやめさせる方法」 とも取れますから。 A,Bとか、パートと社員とか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの雇用保険について

    先月までパートとして働いており、現在求職中の者です。 先月まで私が働いていたパート先では、正社員と同等またはそれ以上の勤務時間で、6年近く働いておりましたが、何度言っても雇用保険は全く付けてくれませんでした。 先日ハローワークで職員の方に聞いてみた所、私の労働条件では雇用保険を付ける事が本来は義務付けられていたようです。 職員の方いわく、過去2年前までさかのぼって会社にその分の請求が可能との事でした。 その時は時間がなく、詳しく職員の方に聞く事が出来なかったのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか? 過去2年前までさかのぼって会社に請求というのは、具体的には何を請求できるでしょうか? 今まで自己負担してきた保険料などを現金で請求出来るという事でしょうか? また、請求にあたって以前勤めていた会社に出向く必要はありますか? ハローワークに提出するものは、どのようなものですか?

  • パート。ブラック企業、もう辞めたいです。

    飲食店に、パート勤務しています。 小さい子どもがいる為、面接時や勤務当初に当時の現場担当社員さんやパートリーダーに、何度も雇用内容の確認をした上で勤務させて頂きました。 しかし、雇用内容を無視されています。 •土日祝は公休であるとの記載が雇用契約書にも記載があるが、時々、駆り出される。 •その際、有無を言わさず強制シフト。 •無理な時間帯のシフトを強制シフトで組まれて断ると、人情に訴えてくる。 (人数が最低限しか雇用配置されていないので、一人でも出なければもう現場が回らないのは明白) •パートリーダーが、とにかくヒステリックで暴言などもひどく、パワハラ傾向がある。 来週も、早朝や夜遅くの無茶ぶりを強いられており、憂鬱です。 みんな納得いかないながら協力しあってやっている!あなただけ特別扱いという訳にはいかない!と、パートリーダーに言われます。 勤務当初は、家庭や子育てが優先だから無理のない範囲でやってくれて構わないと言って頂いており、何度も相互確認していました。 ですので、私も勤務させて頂いている日は私なりに精一杯頑張らせて頂いています。 しかし、今ではそんなこと言ったっけ?という態度でまるで無視です。 パートリーダーが不機嫌な日は、八つ当たりのはけ口になり、 正直、そのパートリーダーも勤務年数が長いというだけで仕事が出来る方の人材ではありません。 上手く現場が回らない時も、八つ当たりのはけ口になります。 家庭や子どもを優先させて頂ける。 そんな職場だから、是非働かせて頂きたいと思い、勤務させて頂きました。 もう、パワハラに耐えながらここで勤務する意味が無くなりました。 明日にでも辞めてしまいたい気持ちではありますが、 パートリーダー以外はいい方なのと、現在の社員さんがいくつか現場掛け持ちでヘルプ回りしてくれているのですが、20時間労働などしていて気の毒です。 人が一人辞めたら、またその穴を埋める為に社員さんがとんでもないスケジュールをこなす羽目になるかと思うと申し訳ないし、恐怖すら感じます。 でも、もうやる気ありません。 なんでもいいので、お声を掛けて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • (雇用契約書がない場合)パートの退職について

    ある会社では、正社員の場合、1年間は雇用を継続しなければならないという雇用契約書を作成します。 しかし、パート職員の場合は、雇用契約書を作成しませんし、雇用期間の説明も行いません。 ➡(この会社の場合) パート職員が、1か月後に退職したいという退職届を提出してきた場合、代わりのパートを採用するまで、勤務してもらうことを強制することは可能なのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

  • 雇用保険について

    一週間ほど前から、パートで働き始めました。 試用期間が二ヶ月でパートの本採用が三ヶ月目です、と言われました。 勤務時間から社会保険には入れませんが、雇用保険には入るみたいです。 その会社の共済?に入ったりするみたいです。 そこでお聞きしたいのですが、もし、試用期間でクビ、あるいは自己退社した場合、 次の職場に勤める際に、雇用保険被保険者証は現在の会社から 発行されるのでしょうか? あと、会社からやめる際には、一ヶ月前に言ってください、と言われましたが やはりパートといえど一ヶ月前に言わなければなませんか?

  • パートの雇用保険

    私は10月に社員だった前社(雇用保険1年間加入)を退職して、 11月~現在まで パート勤務をしております。 ですが、最初の契約と内容を半ば強引に 変えられてしまったりして、会社に対して不信感が 募ってしまった為に2/20でパートを辞める事にしました。 今の職場は、週に4日で1日6時間の就業をしております。 次の職場が決まるまで、 「前社の失業保険の給付対象にして頂けたらと」思っているのですが、 現在のパートは雇用保険には加入しておりません。 1週間に24時間の就業なので 何か問題が有りますでしょうか? (契約は3ヶ月更新でした) 勿論、すぐに次の職場が決まれば失業保険は必要無いのですが・・・

  • 有休代替職員の雇用について

    会社のパート職員に有給休暇を付与されています。 パート職員の有休取得時に入る代替職員は、他のパート職員に頼んで代わりに働いてもらっていますが、どうしても代わりが見つからず、取得申請をしているパート職員もどうしても休む用事がある場合、業務の運営に支障が出てしまう場合があります。 このような時のために、有休代替専門のパート職員を雇用しようとする案が出ているのですが、勤務がいつ発生するかわからないし、発生しても急な場合が考えられるし、勤務曜日や勤務時間が特定できない雇用契約になってしまいます。 このような雇用契約の形は、法的に問題ないのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • 正職員とパートの違いについて

    7年前にパート職員として採用されました。 正職員は置かないという理由でした。また、その当時は 社会保険も加入しないという条件でしたが、週の勤務時間から雇用保険と労災保険は加入して貰いました。 その後、仕事が増えて現在週40時間になりましたので社会保険をかけてもらえることになりました。その際、職場の方が社会保険事務局に労働保険適用事業所の届けをするというので、改めて勤務規定を作成することになりました。現在は、パート職員勤務規定しかなくて(任意団体ということもあってアバウトな職場だったので)そこには「パート職員とは週のうち勤務時間の短いものを指す」と書いてあります。私の場合、正職員がいませんので正職員の基準がないのですが、今度、正職員の勤務規定を決めるのに私の勤務条件をそのまま使うそうです。 そうした場合も私はパート扱いだと思うのですが、正職員とパートの権利の差はなんでしょうか?パートでもきちんと労働保険にも加入して貰え、退職金もあるし、年休もあります。長くなりましたが、正職員にしてほしいと要求するメリットはありますか?

  • 雇用保険について

    私は9月まで某役所の謝金職員(民間で言うと契約社員)で6年ぐらい勤務して、10月からは民間に移行して契約社員です。労働条件は給料は下がるし、将来を考えると不安でたまりません。 とりあえず組織に残ることにしたのですが、この前に良い求人を見つけて倍率は高いけど試しに応募してみたら、書類選考に通りました。 これにかけてみたいのですが、新組織になった今は試用期間中で、雇用保険も6ヶ月経ってません。 契約期間は3月いっぱいなので、その頃に退職したら雇用保険は出ると思うのですが、その頃に転職活動した方が賢いのでしょうか? 出来れば次を決めてからやめたいのですが…。 それと、今の職場で雇用保険がもらえるようになったとして、次が決まったとしてその会社では試用期間中で、もしだめになったとしたら、もう前の職場の雇用保険は利かないのですよね? はじめて真剣に転職を考えたもので、恥ずかしいですが無知なもので教えてください。

  • パートの雇用保険

    スーパーにパートとして勤務して8年目になります。 現在、1日4.5時間で週5日勤務をしています。 一度、仕事がきついな~と思い、1日3.5時間に減らしてもらおうと思ったのですが、雇用保険に入っていたほうがいいと言われ、そのままになっています。 実は、お恥ずかしい話しですが、雇用保険の意味が分からなかったというか、頓着しておらず、今まで知らなかったんです^^; 要するに、退職したときに失業保険が貰えるよ・・・ということなんですよね。 で、本題なのですが、契約では1日4.5時間の週5日勤務なので、週22.5時間となります。 時々、仕事が暇で20時間もいかない週もあったりするのですが、雇用保険はあくまでも契約上ということでいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パート雇用契約について

    現在パートとして勤務しています。今までは雇用について書面をかわしていなかったのですが、4月から書面が義務付けられるとの事で会社から連絡がありました。そこで質問なのですが雇用期間は最低何ヶ月からなのでしょうか?特に決まってはいないのでしょうか?事情があり事前に知っておきたいのです。また雇用期間が過ぎ再契約が出来ない場合は自らの退職となりますか?失業保険は3ヶ月後から給付なんでしょうか?