• 締切済み

半径20mにあるものを見つける方法

私の会社では大量のパソコンがあって、定期的に現物確認をするのですが、毎回違う場所に移動されているケースがあって、毎回会社の隅から隅までくまなく探すのが大変です。 時には箱の中にしまわれているものもあります。 このように、パソコンに限らず、特定の空間(半径20m程度を想定)のどこかにあるものを棚卸的に探すには、何か良いものはないものでしょうか。 RFIDなどは、半径数メートルくらいしか対応していないよいうなので、あきらめています。

みんなの回答

noname#215107
noname#215107
回答No.1

こういうのとか、 http://www.bo-hanya.com/?pid=25945467 ただ、そのパソコンの管理方法自体を根本的に見直す必要があるでしょうね。 行方不明になること自体が問題で、指定席化することと、使ったら元に戻す教育が必要でしょう。 だれかが家に持って帰ったら対応できないでしょう。

HOKKAPOKKA
質問者

お礼

パソコンは100台単位であるので、コストを考えると現実的ではないですね。でも、情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人でのチラシ配りについて

    会社関連の物ではなく個人的な物で、 チラシを配ってもいいのでしょうか? 想定している配りパターンは、 箱に(ご自由にお取りください)と書いて、箱の中に大量のチラシを入れて配る感じです チラシ製作者はその場にはいず、 後日箱を回収する感じです

  • 無線モジュールを使った通信において,送信機と受信機が近く(半径1m以内

    無線モジュールを使った通信において,送信機と受信機が近く(半径1m以内)にあるかどうかを調べようとしています。 http://news.walkerplus.com/2010/0125/15/ ↑イメージとしてはこのようなものを自作しようと思っており, 送信機の近くに受信機があった場合には,送信側でなんらかのアクションを起そうと考えています。 室内で使うことを想定しており,予算は7000円です。 送信機の近くに受信機があるかどうかを電波の強さで判断しようと思い,秋月電子の「電界強度キット」を使おうと考えました。 しかし,この電界強度キットを使って特定バンドの電波強度のみを測定できるのかがわからないので教えてください。 また,http://homemade.sakura.ne.jp/eh_ant/ec_meter/es_meter.htmlを見てみると 50MHz,144MHz,430MHzを切り替えて測定できそうですがこれらのバンドを個人で利用してよいものかどうかわかりません。 電界強度以外に実現できる方法がありましたら教えてください。

  • 帳簿上の在庫と、実地棚卸した数量に誤差がありました。

    会社で発注業務と在庫管理をしています。 決算時に実地棚卸をするのですが、帳簿上(弥生販売で入力しています)の数量と毎回かなり誤差があります。 前任者のときは、帳簿に合わせるためにまず売上等の間違いがないかどうか調べて、どうしようもなかった時には帳簿の数量に合わせるために、在庫を秘密の箱にしまったり、そこから出してきたりして調整していたようです。 それってどうなのよ…と思い、会社の税理士に相談したら、金額が多くなければ、実地棚卸した数量で合わせてしまっていいよ、と言われたので、それ以来期末に弥生販売のデータを棚卸調整という伝票で出庫して(実地のほうが数あが多かった場合はマイナスで出庫)実地棚卸した数量にあわせたものを経理に提出していました。 このとき、特に「帳簿上と、実地棚卸でこれだけの差がありました」とは報告していません。(報告を求められたこともありません。) どうも、今月に10年ぶりの財務調査が入る…という噂を聞いて、不安になってしまいました。 このやり方では、なにか突っ込まれてしまうのでしょうか…

  • 個人でのチラシ配りについて

    会社関連の物ではなく個人的な物で、 チラシを配ってもいいのでしょうか? 想定している配りパターンは、 箱に(ご自由にお取りください)と書いて、箱の中に大量のチラシを入れて配る感じです チラシ製作者はその場にはいず、 後日箱を回収する感じです 設置場所は公園か交差点の近くにする予定です もちろん雨風の対策は行いますよ

  • RFID でIT機材(社内備品)を管理する

    こんばんは。はじめまして。中小企業で、総務と社内SEの中間的なポジションにいるものです。2年ほど前から表題の件、考えていましたが、今年具体的に動き始めました。まずは背景について、未整備ですがざっと記させていただきます。 現在、社内のIT機材は、ざっと3000点ほど存在し、社内ユーザへの貸し借りや故障交換、新規社員への貸与や退職者からの回収が、日々発生し、一ヶ月に100点くらいのデリバリーが伴います。(PC*1500、モニタ*1000、他プリンタ、hubなど) 課題1:業務効率化 誰からだれにいつ動いたか、は担当者が台帳入力するのですが、「目視確認」」なので、間違いやすいのと、担当者以外の人間が代行した場合、メモや口頭伝授での連絡に頼りがちで、「モレ」が発生します。またいちいち記録を手作業で残すのは非効率です。 課題2:迅速な棚卸 棚卸の時も、テプラやなんかではられた識別番号を目視確認するケースが一般的で信憑性にかけるのと、時間がかかりすぎます。 バーコードだと、読み取り距離が短く、また劣化しやすいので、できればRFIDでの識別を提案したいと思っています。予算的に厳しい場合はバーコードから始めて、業務の流れが固まってきたら(あとRFIDの製品が標準化動向を見ながら)RFIDへと移行するのも選択の一つに考えています。 別に今のままのあいまいな管理でも「困らない」のですが、担当者が管理業務に多くの負担を強いられる点(生産的な業務への機会損失)、監査の際の資料提出に膨大な時間を費やされ、長期的に企業の管理水準が低下する危険が伴うと考えています。 RFIDに目をつけたのは、まとめ読みができるからです。IT機器の場合、大小さまざまな機材を一度にデリバリーすることが多く、(レジのごとく)「リーダのかざし方」が均一化できにくいのです。バーコードだとちょっと骨が折れそうです。劣化しにくいのもポイントです。パソコンの場合、5年間は使いますから、、 *ここで想定しているのは、オンメタル対応のパッシブ型 13.56GHzのタグです。 冗長的な質問しまい恐縮ですが、経験上のアドバイスなどいただければ幸いです。

  • 回線速度が遅い原因は?

    自宅(一軒家)PCのことです。 田舎なためフレッツ光がきていませんので、地元のケーブルTVで30M契約。 夜の11時には、約1Mあるかないか、酷いときは0.03Mで動画などとても無理。 しかし朝方(7時)に計測すると13~15Mとかです。(毎回必ず) PC環境は Windows7、メモリー4G 無線LAN使用 原因はケーブルTV(回線事業者、ブロバイダー)が主なところでしょうか? これだけでは原因特定は困難かと思いますが、想定でも結構です。 また、調査方法があれば教えて下さい。

  • 半径5メートル神話

     今日も質問です。会社での「半径5メートル」神話ってありますよね? 半径5メートル以内にいる異性と必ず結ばれるという・・・  これってかなりあたってると思いますか?それとも関係無いと思いますか? ご意見ください!

  • !! 急ぎ !! 大型特殊なもの 配送方法の相談

    こんにちは。 オークション履歴500件で小物取引主体です。 このたび、初めて農機具(トラクター)の後の部分(ロータリー)という部分を出品することになりました。 畑や田んぼを耕すツメなどのついた部分です。 ● 横2m、縦50cm、奥行1m、重量200kgを基本に出っ張り部分などあります。 梱包、配送などまったくどうしたらいいのか途方にくれています。 ゆうパックやクロネコ、佐川など普通の運搬会社は対応してもらえませんよね? 業者さんは特定の運送会社と提携されているようです。 基本は直接取りに来てもらえる人なんですが、配送希望の方への対応を事前に想定しておきたいのです。 私みたいな個人の場合、何か良い手だてをご教授くださいませ。

  • 宇宙が無限であることの証明について

    宇宙が無限であることの証明について 先日このようなトピックがあがっていました。 http://okwave.jp/qa/q5935653.html?from=navi_ranking この証明に対し、私はどうしても納得することが出来ません。 この証明が正しいと思う人はなぜ正しいのか教えてください。 証明方法は2つあり、以下のようになっています。 証明その1 宇宙が無限であることを証明する。 背理法により行う。 仮に宇宙が有限であるとする。 すると適当な大きさの半径R[m]の球体G0により宇宙全体を包み込むことができる。 次に、この球体の半径Rより1m大きな球体G1を考える。 G0とG1を同心としたとき、G1とG0の差分として1mの厚みを持つ球面体(G1-G0)が得られる。 球面体(G1-G0)は球体G0の外部にあるがこれも空間を構成するのでやはり宇宙の一部である。 なぜなら任意の空間は宇宙の部分であるからである。 つまり適当な大きさの半径R[m]の球体G0により宇宙全体を包み込むことができるとした最初の仮定は矛盾を生む。 従って宇宙は有限では有り得ない。 宇宙は無限である。 証明その2 ここに宇宙αが存在する。 宇宙αは有限であると仮定する(1) (1)が正しければ、境界が存在する-(2)   ※境界が存在しなければ有限である証明が出来ず、(1)は否定される-(2*) (2)が正しければ、境界には外側が存在する-(3)  ※外側が存在しなければ(3)は否定され(2*)に戻る (3)が正しいとして、2つの仮定を提示する。    1.境界の外側は宇宙αと同じ要素で構成されている-(4)    2.境界の外側は宇宙αと異なる要素で構成されている-(5) (4)が正しければ、境界の内外の差別化が困難になり    境界は意味を失って(2)は否定され、それによって(1)も否定される。 (5)が正しければ、宇宙αを内包する、宇宙αとは異なる空間が存在することになる。    仮にこれを宇宙βとする。 仮定(1)を証明することによって宇宙βが生まれたが、 仮定(1)を宇宙βに当てはめると、宇宙γが生まれることになる。 さらに宇宙γに仮定(1)を当てはめ・・・と繰り返すと、 有限の宇宙を内包する別宇宙が無限に生まれることになる。 私がこの証明が違うと思う理由 その1について ・空間は宇宙の一部というのなら宇宙全体を囲む為の空間など存在しない。 ⇔宇宙全体を包む球が定義出来なくなり、証明自体が破綻してしまうから。 ・宇宙が有限と仮定しているのにそれより大きい球を想定している。 その2について ・境界が存在しない⇔有限ではない は成り立たないから(例ボールの表面等) そもそも、宇宙の外に別に定義される空間があるかないかという議論が必要だと思いますし、 本当に正しいと思うのなら学会で発表すればいいと思うのですが… これって新手のジョークですかね?

  • パソコン本体の亀裂

    初めて御世話になります。 当方、会社支給のノートPC『LATITUDE』を使ってます。 殆ど会社の机上に設置して移動しないパソコンなのですが・・・ 最近になって何故か手のひらが乗る位置付近・・・ 右手前の隅『裏からのネジ止め付近』に亀裂が生じ始めました。 #私が叩き壊した訳でもないし、持ち歩く訳でも無いのに・・・ たとえ、無償修理であっても 既に本番作業で使っており撤去『持ち出し』出来ません。 この様な事を想定して折角メーカー製にしたのに、 如何すれば良いのだろう・・・ この様な修理にDELLは来てくれないだろうし・・・ 何か良い知恵は有りませんか???

専門家に質問してみよう