• ベストアンサー

個人でのチラシ配りについて

会社関連の物ではなく個人的な物で、 チラシを配ってもいいのでしょうか? 想定している配りパターンは、 箱に(ご自由にお取りください)と書いて、箱の中に大量のチラシを入れて配る感じです チラシ製作者はその場にはいず、 後日箱を回収する感じです

  • jihadX
  • お礼率100% (746/746)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2355/7631)
回答No.1

肝心の「どこで配るか」が書かれていませんね。

jihadX
質問者

お礼

そういえばそうでした。質問作り直してきます

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 個人でのチラシ配りについて

    会社関連の物ではなく個人的な物で、 チラシを配ってもいいのでしょうか? 想定している配りパターンは、 箱に(ご自由にお取りください)と書いて、箱の中に大量のチラシを入れて配る感じです チラシ製作者はその場にはいず、 後日箱を回収する感じです 設置場所は公園か交差点の近くにする予定です もちろん雨風の対策は行いますよ

  • チラシ配りしませんか?と

    先ほど急に携帯に知らない050からの番号から電話があり、 チラシ配りの募集らしくオドオドしたような感じで説明を受けました。 子供がおしっこでかけなおすので。 と番号だけ聞いて一度切りましたが、なんだか 怪しい気もするし、やってみたい気持ちもあります。急に 個人の携帯に電話してくるような業者さんってあるんでしょうか??? こっちに500部づつ送って来て配る→なくなったら連絡、期限はないそうです。 やっぱり怪しいんでしょうか?

  • 駅前のしつこいチラシ配り。。

    最寄りの駅前でのチラシ配りがありえないくらいしつこくて毎日イライラしてます。こういうバイトは寒い中ずっと立って大変だし早く終わらせて帰りたいってのも分かります。それにティッシュ配りなどの行為自体に反対はしてません。だいたいの場合はこちらが取るそぶりを見せないとスッと次の人の所へ行ってくれますよね。 でもある駅前でパブかクラブ系の油取り紙を配ってるギャル達は取ってくれるまで着いてくる勢いです。10m以上くらいは・・・ ティッシュならまだもらっても良いかなと思いますが油取り紙なんてそんな大量にあっても使いきれません。。これが時々だったら我慢は出来ます。でも毎日で、しかも急いでる時にしつこくされると本当に困ります。。 こんな配り方するのはほんのわずかだと思うんですが、駅前にも思いっきり『許可を受けていないチラシ・ティッシュ配り禁止』ってあります。あってないような物ですが・・・ 場所を他にうつしてもらうとかいう事はできないんでしょうか。それと、他にも同じ経験してる方がいらっしゃったら教えて下さい。ただ私が我慢強くないだけでしょうか。うまくかわす方法もあったら教えて頂きたいです。

  • 演奏会のチラシデザイン業

    演奏会のチラシデザイン業 音楽教室をやっています。 私自身も演奏をするので、リサイタルの時には、チラシ5000枚、ポスター50枚のような感じで、 デザイナーや印刷屋さんに、印刷を頼んでいます。 しかし、代金は、同じ枚数で8万円くらいから20万円くらいとばらばらで、 センスの良い物、悪い物さまざまです。 地方都市と言うことで、決まった金額を提示する業者は少なく、 その場その場の言い値で値段が決まっている感じです。 私の演奏家仲間も同じように感じていることが多く、 高すぎて、リサイタルができない方もいます。 そこで、地元の演奏家のためにも、私の収入にもなれば一番いいのですが、 自分で「演奏会のチラシ・ポスター限定」でチラシデザイン業を始めたいと考えました。 自分ではデザインはできないので、 お客様から注文を受け、デザイナーに発注し、 デザイナーから受け取ったデザインを印刷所に持ち込み、お客様に届けるという物です。 自分で、デザイナーとやすい印刷所を見つければできるかなあと簡単に考えています。 このような感じでのビジネスは可能でしょうか? 詳しい方、もっとこうしたらいいとか、この部分が足りないとかアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 街頭で配ってる物で

    先日、夫が東京へ出張しました。 帰宅して荷物を見ると、なぜか箱に入った歯ブラシが2個・・・。聞くと、道で配ってたと言うのです。(広告が入ってたりするわけでもなく、聞いたことのないメーカーで、ホテル等のアメニティより質はちょっと良さそう) >使っても大丈夫ですよね?(^_^;) こんな物を配ってるとは初めて知ったのですが、東京では普通ですか? 他にも面白いものを配ってるのでしょうか? 私が今まで見た物は街頭配りの王様・ティッシュ・試供品・割引券付きチラシだけです。

  • 業者に依頼したチラシの出来が悪く、大量に刷ったので困ってます。

    初めて質問させて頂きます。 私は、今年2月に車買取業で起業しまして、 営業で必要なチラシを作る為に印刷業者へ依頼しました。 そこの業者は、以前勤めていた会社で利用していた事もあるので、 私は安心して依頼しました。 先日、やっと出来上がり納品されたチラシをチェックしていると 次々と印刷の質が悪いチラシが出てきました。 例えば点とか小さな記号が入っていたり、ブレている物や 印刷の薄い物まで、特に酷いのはブレですが、 何よりも全てが校正段階の見本に比べ全体的にすごく暗く、 原稿を精度の悪いデジカメで撮ってプリントした様な感じです。 10万枚を刷りましたが、納品時に落として(謝罪はありました。) バラけてしまった4千枚を先に確認した所、 殆どが何かしらの点などが有ったりします。 他は開かずにそのままです。 業者へすぐに電話をし、見ないと判らないと言うので 千枚ほど持って行き説明したのですが 明確な返事をもらえず、とりあえず刷った業者へ言うとの事。 このまま使ってもらえませんかと言われましたが、 見ていて目の焦点が合わなくなるようなブレたチラシは 使えないと私は言いました。 その場は返答を待つ事で、戻ってきましたが 連絡が無いのでこちらから電話をしてみると 運転中だからとか、明日電話しますとかで直ぐ切られてしまいます。 逃げているような感じです。 私としては、チラシ使わないと営業が始められないので 返品し代金を返してもらい違う業者へ依頼して早く印刷をしたいのですが その様な事は出来ないのでしょうか? このままだと何だかんだと言われ逃げられそうで不安です。 先輩経営者様、何か良い知恵をお貸し頂けないでしょうか。 少ないギリギリの予算で起業した為、非常に困ってます。 宜しくお願い致します。

  • 個人が店名を名乗ったら、何か弊害はありますか?

    ヤフオクやモバオクにて、出品しております。 例えばその場にて、個人が店名?のようなものを名乗った場合、何か弊害はあるでしょうか? 個人の出品ではありますが、株式会社△●。有限会社□×。なんて感じで。 こう思ったのは、お店だと、労働何とやら?税金?営業許可書?よく分からないのですが、営業をするにあたって何かしらの手続きが求められますよね。 それが、個人がニックネームのような感じで、店名?みたいなのを名乗ったら、何らかの弊害を被るのだろうか?と思いました。 表現の自由があるだろうし、そこまで介入されることはないとは思うのですが、でも良いのかな?というのを感じております。 お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 無料の廃品回収に関して質問です

    私は千葉市在住で40代後半なんですが 先日、家に廃品回収(?)と思われるチラシが入ってたんですが そのチラシに「不用品無料回収中」と書いており 種類も多数乗ってました ただ、本当に無料なのかが分からない為 見分ける(?)様な方法が存在すれば 教えて頂きたいと思い、質問します それで、現在出したい品物が ビデオデッキや、一応項目にも書いてた為 車のホイールも出そうかと思いました そのチラシなんですが、日付が2012年…とは書いてませんが 「4月28日の午前9時より回収いたします」 「ご自宅の前(見える所)にまともて置いて頂き このチラシをお貼り下さい」 と書いており 業者名(?)は『ケイ・トラーズ・グループ』 と書いてますが、電話番号は携帯のみが表示されてます それで、念の為に…と思い ネットでも「ケイ・トラーズ・グループ 廃品回収」で調べたんですが それらしき物と言うと、完全には一致しませんでしたが http://qrl.jp/?341615 http://9199.jp/phone_page/08155263/ http://www.e-shops.jp/local/nsh/6923805765.html この様な物がヒットしました しかし、ネットで見ても 悪質なのは金を払わないと引き取らないと言い出したり 商品を引き取った後で、商品を返さず 金を払う迄帰らない様な物も見ました それで、この様な物を利用するのは初めての為 見分け方等が分れば…と思い質問した訳です ただ…この様な方法が通用するかは分かりませんが 今、このチラシをコピーして持ってますから もし「相手が金を払わないと…」と言って来たら その場で110番通報する事も頭には入れてますが 実際には、どうなんだろうと思い質問しました

  • 即興演奏について知りたいです。

    その場その場で即興で演奏するというのはわかるのですが、こういった即興演奏でも一定の決まりごとのようなものってあるのでしょうか。 本当に自由なら、たとえば一切サビのような部分がなかったり、逆に全部がサビでも許されるってことでしょうか? 普通に作詞作曲された曲なら、一定のパターンで展開していく感じですが、そのパターンのようなものさえなくしてしまい、バラバラな構成というのが許されてしまったりするのでしょうか。 どこまで自由なのか、いまいちわからないです。 当方かなり音楽については初心者なので、詳しく教えていただきたいです。

  • 自作 基板 LED

    はじめまして。凄く素人なのですが教えて頂きたいです。 そこそこ大きい貯金箱があります。お金を投入するとセンサーが感知してLEDまたはライトが点灯するような仕組みを考えています。こういう物を自作で作るには何を揃えればいいのか分かりません 貯金箱内に内蔵するので小さい構造となります 電池も単四かボタン式かどちらかを選んでいいのすら分かりません また、センサーを針金等を利用してお金に触れると発光するパターンか感知式のセンサーで発光するパターンどちらでも構いません。予算等もありますので製作の仕方、部品調達等お分かりになる方がいましたらご教授お願いします

専門家に質問してみよう