仕事で疲れて帰ってこない旦那

このQ&Aのポイント
  • 仕事で疲れ果て、帰ってこない旦那の悩み
  • 共働きで子供が待つ中、旦那は眠さに勝てず帰れない
  • 家族との時間がなく、イライラする私の気持ち
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で疲れて帰ってこない旦那

旦那が勤務している会社は人手が足りず日勤と夜勤が続いたり勤務時間が長かったりします。道路工事です。最近は夜勤のあと朝仮眠して昼から現場をこなし、そのあと夜勤で朝まで仕事。終わると疲労と睡魔に襲われ、会社か会社の近くにある旦那の実家(車で2分)に行き寝てしまいます。ちなみにうちまでは車で20分です。多忙で1週間以上帰ってこないことも…。「終わったら帰る」と言いますが、結局眠くて帰れず会社か実家で寝ます。 共働きで3歳の子供がいます。いくら眠くても子供と妻が待っているのだから帰ってきてほしいのですが、旦那は「帰ろうと思ったけど眠すぎるから無理」と言います。 最近ずっとこんな感じで日曜日も実家で夕方まで爆睡していて子供と遊んでくれません。夜勤で道路工事をしているので疲れているのはわかりますが、そんなに遠い距離でもないのだから子供のためにも帰ってくるのが当たり前だと思ってしまいます。家族のために働いているのは理解していますが、ごはんも一緒に食べられないし、話もできないし、父親としての自覚が足りないような気がしてイライラしてしまいます。こんな旦那をどう思いますか?私はわがままでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。50代既婚女性です。 あなた様ご自身も、働きながら子育て、家事と 大変なのはわかりますし、 家庭を顧みない夫だと感じて、イライラするお気持ちもわかりますが、 旦那様は好き好んで、そういう働き方をしているわけではないのでしょう。 旦那様だって、家族と団欒しながらおいしい食事をとりたいし、 笑いながらTVを一緒に見たり、かわいいお子さんの姿を見たいし、 あなた様との時間も欲しいはずです。 でもね、会社からの要望で、断れずにやっているのでしょう。 これは、会社が悪いんですよ。 人手が足りないのに、人間を増やさず、 現存する人間に過重労働。 奴隷と同じですよ。まともな人間の生活ではないのです。 24時間働き続け、食うのと寝るだけしかできない。 心と体を壊して廃人になりますよ。 あなた様は、旦那様にイライラするのは筋違い。 帰りを待つのではなく、旦那様の会社にお子さんと迎えに行けばいいのです。 旦那様の心と体の健康が心配ではないのですか? あなた様は3歳のお子さんの母親です。 想像してください。 あなた様のお子さんが、旦那様と同じような働き方をしているとしたら・・・。 どう思いますか? 旦那様のご実家の親御さんは、どれだけ心配していることでしょう。 疲労困憊で実家にやっとたどり着く息子。 泥のように眠り、起き出し、また仕事場へ出かける後姿。 道路工事ですか。疲労でミスをして事故やけがをしないか、 夜も眠れないと思いますよ。 これからこの厳寒の中の労働です。 父親の自覚? その前に旦那様は自分が人間である、生きているということすら 考えるゆとりも何も失っていますよ。 「こんな旦那をどう思いますか?」 旦那様へ・・・どうか心と体を大事にしてください。 無理して命を失うことになったら、取り返しがつきません。 今の仕事を変わることはできないのですか? 親御さんは心配しています。 奥様は今は、あなたのお体のことを何も心配していないご様子ですが、 きっと本当に大事なことを思い出してくれますよ。 「私はわがままでしょうか。」 ・・・ご自分だけが大変な苦労をして、一人で損していると思い込んでいます。 相手が少しでも楽をすると、腹立たしさでいっぱいになるのですね。 男は本当はひ弱で生命力が乏しい生き物です。 どうか、できるだけいたわってあげてください。 父親には細く長く働いてもらわないと、お子さんが困ります。 あなた様も仕事と家事育児で大変ですが、 24時間の半分は自宅にいられる人間生活ができています。 旦那様は今戦場にいると思って、 体のことをもっと心配してください。 転職(戦場からの帰還)をすすめてください。

ranran087
質問者

お礼

旦那もそろそろ限界のようで、すぐにでも転職したいと言っています。本当によくがんばったと思います。旦那の両親も心配していました。 転職すれば収入は減りますが、家族で過ごす時間ができれば旦那も私も子供も幸せです。私も働いていますが旦那と子供のためにパートからフルタイムに変えようと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.7

そんな状態なら20分の車の運転はかなり危険ですね。 1日くらいは気力でカバーできますが、毎日だといずれ事故を起こします。 質問者様が送り迎えしてあげるのは難しいのでしょうか。 土木業界の人手不足はまだ数年続くとされています。 当面は質問者さまの具体的な行動が必要だと思います。

ranran087
質問者

お礼

旦那は25歳、まだまだ遊びたい年頃なのに家族のためによくがんばったと思います。でもそろそろ限界が来ました。転職するなら早い方がいいので就活を始めました。ありがとうございました。

回答No.5

そんなめちゃくちゃな働き方をさせられても、我慢強く働いているのは、家庭を持っている自覚があって、まともな男性だからじゃないですかね? 試しにご主人と全く同じシフトで、同じくらいの負荷の運動をしてみたら、ご主人の疲労が理解できるのでは?生活リズムが一定でないというだけで、身体の負担はだいぶ増えるらしいです。 私が男性だったら、その職場では辛くてとても働けないです。 ご主人が怒って会社を辞めても仕方がない状況だと思いますが、それでも構いませんか? 質問者さんの辛さは理解できますが、問題の原因はご主人ではない。こういう働き方をさせる非常識な日本社会にイライラするのが筋だと思います。

ranran087
質問者

お礼

会社には労働基準監督署が何度か来ました。旦那はよくがんばったと思います。感謝しているのに寂しくて旦那に言っていました。今、旦那の転職先を探しています。私は旦那の扶養に入りパートで働いていますが、旦那にだけ重労働させて辛い思いをさせて悪かったなぁと思い、フルタイムで働こうと考えています。ありがとうございました。

回答No.4

事故死や欝での自殺を望んでるなら貴方の考えは正しいです。 夫婦って思いやりが大切です 家族はこうでなくてはならないなんてありませんからね 私の夫も忙しくなれば睡眠時間が2~3時間なんてありましたが私としては 帰ってくるよりも近くのカプセルなどで寝てくれたときの方が安心します なので私からお願いしたこともありましたよ 家族の形よりも夫の健康が一番ですから 過労死なんてしてほしくないですから

ranran087
質問者

お礼

そうですよね。これからは寒くなるので疲労も増すと思います。旦那はがんばってるのに寂しいなんて言う私はまだまだ未熟です…。ありがとうございました。

回答No.3

本当に疲れているならば20分の自宅より2分の実家で休んでしまうのは仕方ないかも…3歳のお子さんがいるならば、なおさらかもしれません…とても元気な時期ですよね。建設現場というのは外での作業だし身体が一番大事なので、今は休ませてあげて欲しいなぁと思いマス。

ranran087
質問者

お礼

体が一番大事なのはわかっていますが、寂しくて…。でも旦那が倒れたら大変ですよね。旦那に感謝して労りたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

無理に帰ろうとして事故られても困りますしね。 お子さん連れて旦那さんの実家に遊びにいかれては? そのまま同居がご主人の希望だったりして。

ranran087
質問者

お礼

これからはそうする事も考えてみます!ありがとうございました。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

本当に疲れてるときって、墜落睡眠って言って一瞬で入眠しちゃうんだ。車を路肩に寄せる暇も無く意識を失って、「ドッカーン」。

ranran087
質問者

お礼

そうなんですね。うちの旦那は普段からすぐ眠りに落ちるタイプなので危ないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働基準に違反する仕事

    私の旦那はある個人経営の介護施設に勤めています。 勤務がハード過ぎて休みが月2回しかありません。 夜勤も、日勤(8時~6時)の勤務をしたのち仮眠なしの朝9時半までの夜勤をします。その夜勤の翌日と翌々日は夕方6時~朝の9時半まで夜勤と3日続き。 最終日、朝9時半に帰ってきた夜勤明けが休みとみなされてます。 通常は夜勤→明け→休みなのですが休みはありません。 ですので明けで帰った日はもちろん夕方まで寝ます。 ちゃんとした休みは2回しかありません。 子供は2人おり、2歳と10ヶ月と手の掛かる盛りです。 が、旦那は日勤の日は帰ったらご飯を食べて風呂に入り寝る。と言った生活でいつも夜はあたし1人で寂しい生活で… なんだかいやけがさしてきました。 ちなみに日勤も通常は8時半~5時半なのに定時には帰れずいつも7時半に出て19時頃帰ります(家から職場まで5分) 給料も16万ほど。ボーナスは全くありません。 私から労働基準局等に連絡することはできるのでしょうか?

  • 勤務時間

    朝10時に出勤(日勤)→そのまま夕から翌朝10時まで夜勤→ 再度日勤→2日目の夜勤→翌朝10時から18時まで日勤 (計56時間勤務) 夜勤は仮眠はあるが場合によってはあまり取れない時あり。 これは勤務時間としては普通にというかよくある勤務時間なんでしょうか?

  • 会社の労働時間とシフトについて

    私の勤務する会社では、日勤と夜勤があります。 日勤は、8:00~18:00まで(休憩時間60分) 夜勤は18:00~翌朝8:00(休憩60分と仮眠4時間) 月曜日に日勤 火曜日に夜勤 水曜日に夜勤 木曜日に日勤 金曜日に夜勤 土曜日に日勤 日曜日に日勤 です。 一日の休日も、ありません。 これは、労働基準法に触れれるでしょうか。

  • 旦那の仕事について

    旦那の仕事が激務で悩んでいます。 旦那は高齢者施設を経営する会社の管理職(課長)で現在あるデイサービスの管理者も兼務しています。 つい先日、新しい高齢者施設を立ち上げ、オープンしました。 しかし利用者はまだ2.3人ほどしかいないそうです。 現在はこの二つの施設を行き来して仕事をしているようです。 休みがほとんどもらえず、先月は月初めに1日のみ。今月に入ってからもまだ1日しか休んでいません。それに加えて、毎日帰りは夜中の12時近くです。 休みを取っても上司に呼び出され、朝から晩まで働いています。 今日は日勤で9時頃出社したのですが、先程急に夜中の3時まで勤務になったと連絡がきました。(ちなみに最初の契約ではリハビリ職なので夜勤はない予定でした。) 働いた分、手当が出るのであればまだ納得できるのですが、年俸制のためか休日手当も夜勤手当も出ません。 このまま過労死をしてしまうのではないのかと心配になります。 また、まだ新婚で結婚式も控えているのですがその準備もままなりません。 この働き方は、管理職だから仕方ないのでしょうか。

  • 設備保守管理の仕事について

    2勤1休の設備保守管理の仕事に就こうと思っています。 夜勤は大変ででしょうか?仮眠って寝れるものですか? 8:30~19:00 19:00~9:00 での夜勤ありです 夜勤は仮眠は22:00位からあると言われました。 夜勤はしたことがないのですがやはり体内時計がくるって 体調崩してしまうでしょうか? 今まで日勤でしか働いたことがないので夜勤での経験を 教えていただきたいです。 仮眠があるようですが寝れるものでしょうか? 設備管理なのでその作業が終われば22:00位から 仮眠は取れると言われました。 病院や工場、デパートの施設管理は全く寝れないと 聞きました。特に病院は最悪だと・・・・・・ すべてではないとは思いますが。 今回検討しているところは事務所ビルとなっています 2勤1休というのも初めてで 日勤8:30~19:00×2日 夜勤19:00~9:00×2日 とのことで日勤の2勤あけは19:00に終了し次の日が 丸1日休みでその次の日の夜19:00から働く感じだと 思うのですが、 夜勤は2勤目の朝9:00終了次の日1日休み その次の日朝8:30から出社で合っていますか? 全く経験が無いので実際に働いている方の感想が 聞きたいです。休んだ感じにってなれますか? 時間を丸々変えるのってやはり大変でしょうか? もし仮眠できちんと寝れるなら職場で日常に睡眠を とる感じでとれるので夜勤でもそれなりに規則正しく 生活できると思うのですが・・・・ 個人差があると思いますが実際の経験からの感想や こうしたら良いというようなアドバイスいただけると 参考にしたいです。 設備保守管理なので体力的には厳しくはないと 思うのですがそちらも未経験ですので実際就業している 方からの仕事の感想いただけるとありがたいです。

  • 日勤。夜勤の交代制のある仕事

    転職活動をしていて 応募先が日勤夜勤などの交代勤務がある会社があります 自分は夜勤の経験が無いのですが 日勤夜勤の交代制の仕事って 実際やられてる方はどうですか? 体調。精神面などについてアドバイスお願いします やはりきついですか?

  • こういう勤務はありですか?

    知り合いの公務員の話です。 その方は夜勤をされてるんですが,夜勤とは言っても朝から朝までの勤務だそうです。 途中,もちろん休憩や仮眠時間は有るのですが,夜勤明けで帰宅する時には事故りそうなくらいフラフラだそうです。 勤務としては「夜勤」「明け」「日勤」「休み」の繰り返しだそうです。 そもそも夜勤といえば私などは夕方出勤だと思ってたのに朝から朝までの夜勤があるというのも驚きです。 そこで質問としては 例えば実際に交通事故を起こした場合,労災になるでしょうか? それと事故後,そういう制度自体の見直しということが期待できるでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 旦那さんが夜勤の多い家庭

    私(25)、旦那さん(26)、2歳4ヶ月の女の子、4ヶ月の男の子がいます。 アパートに4人で住んでいます。 私は現在育休中で来年の1月末まで取ります。 旦那さんは某有名警備会社で正社員として働いています。 1年のほとんどが夜勤で、夕方~早くて昼前、遅くて夕方帰ってくる感じです。 夜勤前はほとんど寝ています。 夜勤から帰ってもその日の夕方また夜勤という感じで、帰ってもずっと寝ています。(これが3日連続とか普通にあります。) 明けの時は帰宅してほとんどソファで寝るかテレビか漫画かアプリをしています。 夜居る時は子供をお風呂に入れてくれますがあとはソファに寝ながら子供の相手という感じです。(私は料理、お風呂掃除、洗濯物たたみ、下の子の授乳等しています。) 日勤もありますが、ほとんど朝6時とか7時~夜中22時とか23時過ぎです。 とにかくビックリするくらい不規則なんです。 土日も関係ありません。 丸一日休みは週に1回くらい、夜勤明け~次の日の夕方の夜勤までは4日に1回程度です。 良い時は夜勤明け~次の日丸一日休みの時もあります。 家に居る時は働いているんだから出来るだけ休ませてあげたいとも思います。 でも、少しは私も横になりたいとも思ってしまいます。 旦那さんが元気な時は月1回くらい皆で外出しています。 上の子は日中は保育園なのでまだマシと思っています。 でも旦那さんが居ない夜、旦那さんが仕事で保育園が休みの土日は2人の育児に追われ疲れてしまいます。 上の子だけの頃はまだ良かったのですが2人となるとてんやわんや…(甘く見てました…) 旦那さんの実家は車で40分くらいで、旦那さんが日曜日休みの時2週間に1回くらい顔出していますが、お菓子ばっかり、義理の姪っ子(6)の自転車やハサミ等で怪我が多いなど色々あるんですが、顔を出すのは最低限にしています。 私の実家は車で5分程度。 両親、兄は働いており、祖母も今は一日中畑仕事してたりするので、家に誰もいない事が多いです。 旦那さんは頑張って働いているんだから、私が家の事をしなくてはという気持ちは凄く有ります。 でも特に夜なんかは『シングルマザーみたい…』と思ってしまう事もしばしば。 家の事をしなければ!でもなんだか孤独…という感じです。 外出も土日となると人が多くて、1人で下の子見ながらまだ危なっかしい上の子を見るとなると公園も買い物もなんだか億劫になってしまいます。 私が職場復帰してもこれは変わらず、私が保育園にお迎えに行ってアパートに帰ると、既に出勤しています。 そして夕食準備、お風呂、寝かし付けとドタバタです。 その時もやはり『シングルマザーみたい…』と思ってしまいます。 夜勤の多い旦那さんをお持ちの皆さんはどう乗り切って居ますか?

  • 夜勤のある仕事について

    夜勤と日勤の交代勤務のある会社の 契約社員に受かったのですが、 行くかどうか迷っています。 そもそも私は社員希望で就活していたのですが 年齢的な事もあり受からず、契約にも手を出したら 受かってしまったのです。 この会社は、大手ですが社員登用はほぼないらしく、 社員は無理と現段階でわかっています。 社会保険完備ですが、時給制で1000円程度。 シフト制で月9日休み。接客関係。 不安なのは、最長3年までしかいられないこと。 更新の回数が最初から決まっており、変えられないらしい。 それと、夜勤があることです。 以前、夜勤のバイトをした事があるのですが、 かなりきつく、体調を崩した事がありました。 このバイトは夜勤だけが連続で続き、 日勤はなかったのですが。 夜勤と日勤の交代勤務は経験がありませんので、 経験のある方は、体調がどうか、おすすめか教えて下さい。 また3年後に首を切られ、また仕事探しをするとなると 正直今より厳しいと思います。 この契約社員をやる価値があるかどうかも、ご意見を下さい。 3年後よりも今の方が、少しでも若い方が、 他の会社の社員への可能性があると思うので、迷っていますが… しかし、必ずしも受かるとはわからないので辛いところです。 この契約社員をやりながらの 就活は、夜勤の調子によると思いますが、 ちょっと難しいかな?とも思います。 勤務時間拘束が長いので…。 この契約社員よりも、週4日程度の日勤バイトをしつつ、 就活する方がいいかなぁ。。 ぜひ、ご意見お願いします。

  • 旦那の言動が怖くて、居場所がありません…。

    今、妊娠8ヶ月で22歳です。 現在、結婚して実家を離れ、車で1時間ほどのアパート(2DK)で旦那と一緒に生活しています。 私は、専業主婦で旦那は自動車関係の仕事についています。 最近、旦那の勤務形態が変わったせいか、ささいなことで怒るようになりました。日勤と夜勤を1週間ごとに変わりながら、勤務しているのですが、夜勤の週がとても怖いんです…。 恐らく、狭いアパートが原因なのですが、夜勤の週の日中、旦那が寝ている間は、何もできません。テレビもつけられないし、洗濯機も回せないし、食器も洗えない…。 それで、せめて音をたてないようにするために、惣菜を活用したいと旦那に相談したところ、「そんなのダメだ。惣菜は、古い野菜を使いまわしているから、買わないほうがいい。それにずっと家にいるんだから、食事を作るのは当たり前。」 と、言われ、我慢して、旦那が起きるちょっと前に、(起きるのは、夕方6時前後です)1日分の食事をまとめて作りはじめると、音が気になってイライラするらしく 「何で炊飯器の保温が入りっぱなしなんだ!先月より、電気代が高くなっているのは、そのせいだ!」 「洗濯物はなるべく外に干して。乾燥機使ってるだけで、100リットル以上使ってるんだぞ!」 と、起きて早々、イライラをぶつけられます。 かと言ったかと思うと、今度は…、 「なんで乾燥機使わないの?」 「夜勤の時は、夕方からしか洗濯機使えないし、昨日、水道高くなるから使わないでってい言ったじゃん。」 と私が話すと、 「俺、部屋干し嫌い。臭いつくし…。乾燥機使ってよ。」 もう、旦那は何が言いたいのかよく分からなくなってきました。 最近は、昼間、電気代がかかるので、携帯も使っちゃダメと言われ、夜勤の週は、殆ど何もできません。 旦那の言動で、疲れて夜になるとほぼ毎日辛くて泣いてしまいます…。旦那は、私の様子がおかしいことは知っていますが、自分に原因があるとは知りません…。 出産を控えているために、少しでも出費を抑えたいという気持ちは分かるのですが、夜勤の週はず~っと我慢して音をたてずに生活して、日々旦那の怒りを聞くのは精神的にも疲れます。 今のアパートから引越しするのも、出産が9月に控えているので無理そうです…。 もう、旦那の言動を我慢しつづけなきゃないのでしょうか…?? 今、お腹が張りやすいと言って、実家に帰ってきていますが、旦那のいるアパートに戻るのが嫌でしょうがないです…。 何かいいアドバイスがあれば、コメントお願いします。